残雪の槍ケ岳(上高地からピストン)
- GPS
- 32:00
- 距離
- 35.5km
- 登り
- 1,669m
- 下り
- 1,664m
コースタイム
天候 | 6/18(土)曇のち雨、6/19(日)曇時々晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2011年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
上高地〜ババ平までは残雪無く、歩行に全く支障無し。 ババ平〜山頂までは残雪有り。ノーアイゼンでも何とかなりそうな雪質だったが、天狗原分岐?付近から雪の傾斜が急になり、天候悪化(雨)も重なったためアイゼン(12本歯)装着。 |
写真
感想
天気予報は今週も冴えないが、日曜の長野県は晴れ間も出るらしい?
高速1000円最終日ということで、梅雨空にも関わらず残雪の槍へ向かう。
槍ヶ岳には10回以上登っているが、6月の残雪期は初めて!
一応、北鎌尾根以外のルート(東鎌、西鎌、大キレット、槍沢、飛騨沢)は全て
歩いているけれど、無雪期ならば稜線コースが楽しいが、残雪期で一番無難なのはやっぱ槍沢からかな?と、無難に上高地へ。
5時40分沢渡始発のバスは、こんな時期&雨の天気予報にもかかわらず満員!
例年7月の半ばを過ぎないとさほど人出が無いのに、なぜ?
高速1000円最終日だから?それとも山ガールブームの影響?
新緑の綺麗な上高地。槍沢ロッヂまでは何とか天気も持ち、よしよし、と思ったと途端に雨が降り出した。うーん、雨かあ。覚悟してたけど、思ったより早く降り出したなあ。とカッパを着込む。
ババ平から突如雪山に変身。ここからずっーと雪。出だしからクラックが多くて緊張。下を槍沢が流れている筈だし、雨で雪がもろくなっているし、割れ目に落ちないようにしなければ、と思いながらも最初は面倒でノーアイゼンで進む。しかし、強まる風雨に叩かれるし、滑るし、目印の旗竿は濃霧で見えなくなるし、で、気が付いたら先を歩いていたお兄ちゃんたちともども何だかルートからだいぶはずれた急斜面を登っており、振り返ったら奈落に落ちそうになっていたので、横尾尾根分岐あたりかと思えるやや緩斜面に出たところでアイゼン装着。
雨と濃霧で全然前が見えずどこらへんまで登ってきているのか皆目見当つかず。
殺生小屋付近で一瞬だけ槍が姿を現し、殺生小屋も見えたので現在地捕捉。しかしその後、また雨と濃霧となり、何もみえず。そして、大喰岳寄りの斜面から巨大な落石が音も無く雪渓の上を転がってきてビビった!
と、濃霧の中に突然肩の小屋が現れた。あー、良かった。
槍ヶ岳山荘はガラガラ。(結局、泊りは11人のみ。個室貸切状態。女子はぺんぎん妻のみ。)人が少ないから雨と雪で濡れまくった服も乾燥室で綺麗に乾きました。
最近、槍ヶ岳山荘は立ち寄りばかりで泊っていなかったが、ハングル文字の案内ずいぶん多い。韓国から来る人が多いんだな。そういえば、1〜2年前、東鎌尾根で韓国の団体さんとすれ違ったっけ。
本当は少しでも天気が好転したら今日のうちに穂先を往復しようと思っていたが、雨はより強まるばかりなので談話室でまったりすることにする。
夕飯は人数が少ないため、食堂ではなく、「キッチン槍」でした。ここ10人位しか座れないから、この人数ならではだよね。
雨は全然止まず、明日、本当に晴れるのか?と思いながら寝る。
翌朝。相変わらずガスガスなるも、雨は止んだので、それじゃまあ、穂先往復してくるかな、と。
ここんとこ2回ほど悪天や穂先待ち大渋滞で別に何度も登っているからいいかとやめていたけど、久しぶりにちょっと行ってみたいし。ただ、朝方までの雨で岩が濡れているから要注意。
全然期待していなかったが、穂先に出たら、裏銀座、表銀座方面のガスがとれ、それなりの眺望!人も全然いないので、穂先でそれなりの眺望を満喫。
そして、その後どんどん晴れ、今日はルートがちゃんと見えたため、正しいルートから下山できました。そして雪面を一気にスノーボードで下りてきた男性が。割れ目に落ちやしないかと心配しましたが、ちゃんと割れ目手前で急停止。
しかし、徳沢から先はものすごいたくさんの人がいた。まだ本格シーズンインしていないのに・・。そして、バスターミナルから帝国ホテルの先まで観光バスの大渋滞!!通年観光バス乗り入れ禁止にしちゃえばいいのになあ、といつも思う。
これから益々槍沢の雪渓が割れるであろうから通行は注意。前爪のある10本〜12本のアイゼンとピッケルやダブルストックが無いと危険かも。
最後に槍沢から明神の間のどこかで、青いカッパとザックカバーを落として紛失したのが悲しかったが、残雪の槍が岳、満喫した。
こんにちわ。
おそらく、槍ヶ岳山荘ですれ違ったかもです。
私はこの日、1人だけのテント泊だったので、山荘で雨宿りさせてもらってました。。
ちょうど夕食が終わって皆さん出て来かけてた頃でした。。
槍ヶ岳良かったですねー!
一瞬の晴れ間でしたが楽しめました!!
mahitoさん、こんにちは!コメントありがとうございます!山荘でおみかけしましたよ。赤いザックでしたよね。「この雨でここでテン泊!?」と連れと話題にしてました。この時期によく南岳新道から下山されましたよね。あそこは結構遅くまで残雪が多いし、雪だとルートがすごくわかりにくいと思うのですが!
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する