ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 7443057
全員に公開
ハイキング
槍・穂高・乗鞍

槍ヶ岳(上高地往復)

2024年11月03日(日) ~ 2024年11月04日(月)
 - 拍手
体力度
8
2~3泊以上が適当
GPS
18:14
距離
52.0km
登り
2,565m
下り
2,562m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
7:33
休憩
1:21
合計
8:54
6:48
2
スタート地点
6:54
6:58
1
6:58
7:01
3
7:51
7:51
6
7:57
8:00
5
8:06
8:06
35
8:40
8:40
4
8:45
8:45
11
8:55
8:55
38
9:33
9:47
1
9:48
9:49
34
10:23
10:23
9
10:32
10:32
7
10:38
10:39
26
11:05
11:35
24
11:59
12:01
24
12:25
12:27
37
13:04
13:15
61
14:15
14:17
7
14:24
14:32
69
2日目
山行
5:58
休憩
3:00
合計
8:58
15:42
9
5:32
6:31
7
6:38
7:28
23
7:52
8:03
10
8:13
8:14
4
8:18
8:21
30
8:51
8:53
23
9:16
9:16
19
9:35
9:43
16
10:00
10:03
22
10:25
10:25
10
10:36
10:36
7
10:42
10:44
29
11:12
11:14
4
11:18
11:22
38
12:00
12:00
11
12:11
12:14
2
12:15
12:16
5
12:20
12:40
38
13:18
13:19
3
13:22
13:25
33
13:58
13:59
7
14:06
14:17
1
14:18
14:18
6
14:24
ゴール地点
天候 3日:快晴
4日:快晴だが稜線上は爆風

今年は本当に雪が降らない
過去天気図(気象庁) 2024年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
バス 自家用車
さわんどバスターミナルの第三駐車場に駐車し車中泊
バス代往復2800円 駐車場代一日700円(車中泊日含めて2100円)
時間的に駐車場はそれなりに空いていた
シーズンオフ間近なので、始発時間が6時出発からしかなく、その便に乗車
乗り合いタクシーに乗っていれば、バスより早く上高地に着けたようです。
https://www.kamikochi.or.jp/access/sawando/

■槍ヶ岳山荘 ・・・1泊夕食付 12500円(素泊まり9500円)
夕食17時〜、朝食5時〜 消灯20時半、ひとり1時間制限で充電使用可。トイレは二階のみ使用可能だった。
宿泊した日が営業最終日な為、売店等が17時で完全終了。Tシャツ等はほとんど売り切れ、自販機もほとんど売り切れ。受付横と室内の水は最後まで使わせてもらえた。
お湯の提供もあったが夕食時まで。
小屋締めの為、翌朝7時までに全員チェックアウトするように言われた。
https://www.yarigatake.co.jp/yarigatake/
電波状況など
https://www.yarigatake.co.jp/lodge/


※正直ニュースを見て驚いたが、車中泊をしたその日に、バスターミナルすぐ横の梓川に転落する事故があったようだ。
コース状況/
危険箇所等
登山届は上高地バスターミナルに到着してすぐの、上高地インフォメーションセンターの外に設置してあるのでそこに出す。

全体的にすごく整備されている。距離が物凄いが、段差や木の根のあまりないのでとても歩きやすい。

上高地バスターミナルのバス待ちの整理券が無くなっていたので、バスの乗車は待機列に並ばないと乗れない。
紅葉の見ごろでもある為、上高地観光の一般客が大勢いた。


□上高地から明神〜横尾山荘
いつもの舗装された砂利道の約3時間による苦行タイム。ひたすら長いのと標高を稼げないこと。
いつも思っているが、この区間をどうにか短縮する手段を実装してほしい(工事用の道が整備されているんだから、土日祝日限定とかでバス移動とかどう?無理か・・・)。
土曜日の大雨の影響か、梓川の左岸コースが通行禁止にされていた。よりによって槍ヶ岳に行くのに前回より約1時間半遅くの出発な上に、あまり好きではない右岸コースを歩く羽目になるとは。
明神館に到着後、左岸コース側を見たら通行可能の看板になっていた。どっち!?
所々、前日の雨の影響か沢化した道を通る。

□横尾から槍沢ロッジ
ようやく山道になる。一ノ俣辺りまでは多少は平坦な道だが、だんだん標高を上げていく登山道なる。
7月豪雨で破壊された箇所は問題無く通過できるようになっている。だが前日の雨の影響か、増水して沢が乗り越えて来ていた箇所があった。所々、泥ぐちゃな所も多数あり。
槍沢ロッジ前で、標高を上げる。
槍沢ロッジは、明日に小屋締めなのもあり、外のトイレは封鎖されていたのと机は撤去されていた。

□槍沢からババ平
森の中をゆるい登りで歩く。とても綺麗に岩が並べられていて歩きやすい。すぐに到着する。
ババ平は小屋締め済み。

□ババ平から天狗原分岐〜槍沢グリーンバンド入り口
水俣乗越との分岐である大曲を越えると一気に傾斜が強くなって標高が上げる。ここまですでに長時間歩いてきてるので、ここからの登りがかなりきつく感じる。
ここら辺から、絶対に道迷いはさせないという強い意志が感じられる程の目印のオンパレードになる。
今までの大雨の影響か、所々前回とはルートが変わっていたのが明確にわかった。正直、今の登山道の方がかなり歩きやすく感じた。
何か所か、沢を横切る所がある。

□槍沢グリーンバンド入り口から殺生ヒュッテ〜槍ヶ岳山荘
ここから槍ヶ岳山荘までの最後の登りの正念場になる。特に危険に感じる所はないが、ここまでの疲労でかなりきつく感じる。
少しだけの配松地帯を抜けて直ぐに、殺生ヒュッテ辺りまで岩場でゴロゴロのガレ場地帯になる。ここも目印のオンパレードなので迷うことはない。浮石も少なく、段差もあまり感じられなかったので自分的に歩きやすい方だと思われる。
殺生ヒュッテを超えたら、最後のつづら折りの登りになる。
殺生ヒュッテはすでに閉まっている。

□槍ヶ岳山荘〜槍ヶ岳
山頂までは、これでもかと目印のオンパレードなので迷う必要なし。鎖場、金具の足場、梯子等がたくさんあるが、三点支持をきちんとしていれば問題ないし危険も感じない。正直、ここが一番楽しかった。
槍ヶ岳山荘が小屋締め間近なのと、部屋制限していたのもあり、盛況時に比べれば登山者がかなり少なかったので、山頂まで渋滞もなくすんなり登れた。
この日は爆風が吹いていたのもあり、かなり寒かった。
槍ヶ岳山荘すぐそばに、日光浴中の雷鳥がいた。

---------------------------------------------------------------------------------------

水場/
上高地BT: 広場の水場で蛇口より。無料
徳澤園: 沢横。無料
横尾山荘: 公衆トイレ前。無料
槍沢ロッヂ: 小屋締め間近な為になし。中でポットのお湯を提供していた。500ml 100円
ババ平: 解体済みな為なし。
殺生ヒュッテ: 小屋締め済みな為なし。
槍ヶ岳山荘: 受付横 天水 1L 200円

4日の小屋締め後の山小屋の売店状況(下記山小屋11/3日に営業終了)
槍ヶ岳山荘:利用不可
槍沢ロッヂ:利用不可
横尾山荘:利用不可
徳澤園:利用不可
徳澤ロッジ:ランチ営業だけしていた
明神館:ランチ営業だけしていた
その他周辺情報 ・さわんど温泉 梓湖畔の湯 大人750円
レンタルバスタオル400円 あずがっぱオリジナルタオル280円
https://azusakohaann.jimdofree.com/

・CHEZ-YU 【シェ ユー 】
さわんど温泉バスターミナルから松本ICに行くまでの道沿いにあるスイーツ店
上高地バスターミナルに到着。前回より1時間半遅いスタートに少し焦るが何時ものペースで行きます。
2024年11月03日 06:49撮影 by  XQ-EC44, Sony
11/3 6:49
上高地バスターミナルに到着。前回より1時間半遅いスタートに少し焦るが何時ものペースで行きます。
登山届場所
2024年11月03日 06:49撮影 by  XQ-EC44, Sony
11/3 6:49
登山届場所
かっぱ橋。麓が若干ガスっていますがこのあと晴れる。
2024年11月03日 06:54撮影 by  XQ-EC44, Sony
11/3 6:54
かっぱ橋。麓が若干ガスっていますがこのあと晴れる。
昨日までの雨で増水している梓川
2024年11月03日 06:55撮影 by  XQ-EC44, Sony
11/3 6:55
昨日までの雨で増水している梓川
まさかの通行止め。少し遠くなりますが仕方ないのだ迂回ルートから行きます。
2024年11月03日 06:57撮影 by  XQ-EC44, Sony
11/3 6:57
まさかの通行止め。少し遠くなりますが仕方ないのだ迂回ルートから行きます。
右岸ルートの途中から
2024年11月03日 07:11撮影 by  XQ-EC44, Sony
11/3 7:11
右岸ルートの途中から
倒木トラップ
2024年11月03日 07:29撮影 by  XQ-EC44, Sony
11/3 7:29
倒木トラップ
階段
2024年11月03日 07:34撮影 by  XQ-EC44, Sony
11/3 7:34
階段
明神池近く
2024年11月03日 07:49撮影 by  XQ-EC44, Sony
11/3 7:49
明神池近く
明神橋まで来ました
2024年11月03日 07:52撮影 by  XQ-EC44, Sony
11/3 7:52
明神橋まで来ました
明神橋。ガスが無ければ景色が良さそうだけど。
2024年11月03日 07:53撮影 by  XQ-EC44, Sony
11/3 7:53
明神橋。ガスが無ければ景色が良さそうだけど。
明神館に到着。まさかの通行可能!?右岸ルートに行った意味は?
2024年11月03日 07:57撮影 by  XQ-EC44, Sony
11/3 7:57
明神館に到着。まさかの通行可能!?右岸ルートに行った意味は?
いつもの沢
2024年11月03日 08:12撮影 by  XQ-EC44, Sony
11/3 8:12
いつもの沢
徳澤園前のトイレ。工事中。
2024年11月03日 08:41撮影 by  XQ-EC44, Sony
11/3 8:41
徳澤園前のトイレ。工事中。
徳澤園
2024年11月03日 08:44撮影 by  XQ-EC44, Sony
11/3 8:44
徳澤園
分岐地点
2024年11月03日 08:47撮影 by  XQ-EC44, Sony
11/3 8:47
分岐地点
土砂崩れで迂回することに
2024年11月03日 09:15撮影 by  XQ-EC44, Sony
11/3 9:15
土砂崩れで迂回することに
土砂崩れポイント?
2024年11月03日 09:17撮影 by  XQ-EC44, Sony
11/3 9:17
土砂崩れポイント?
ガスってるのが惜しい
2024年11月03日 09:22撮影 by  XQ-EC44, Sony
11/3 9:22
ガスってるのが惜しい
横尾山荘に到着
2024年11月03日 09:47撮影 by  XQ-EC44, Sony
11/3 9:47
横尾山荘に到着
横尾山荘
2024年11月03日 09:49撮影 by  XQ-EC44, Sony
11/3 9:49
横尾山荘
いよいよ本格的な登山道になります
2024年11月03日 09:50撮影 by  XQ-EC44, Sony
11/3 9:50
いよいよ本格的な登山道になります
まだとても歩きやすい
2024年11月03日 10:02撮影 by  XQ-EC44, Sony
11/3 10:02
まだとても歩きやすい
途中の恐ろしい丸太橋。濡れてるので怖すぎる。
2024年11月03日 10:22撮影 by  XQ-EC44, Sony
11/3 10:22
途中の恐ろしい丸太橋。濡れてるので怖すぎる。
一の俣前の橋
2024年11月03日 10:32撮影 by  XQ-EC44, Sony
11/3 10:32
一の俣前の橋
一の俣に到着
2024年11月03日 10:32撮影 by  XQ-EC44, Sony
11/3 10:32
一の俣に到着
登山道修復地点
2024年11月03日 10:35撮影 by  XQ-EC44, Sony
11/3 10:35
登山道修復地点
二ノ俣前の恐ろしい橋
2024年11月03日 10:39撮影 by  XQ-EC44, Sony
11/3 10:39
二ノ俣前の恐ろしい橋
二ノ俣に到着
2024年11月03日 10:40撮影 by  XQ-EC44, Sony
11/3 10:40
二ノ俣に到着
沢の増水の影響を受けてる地点
2024年11月03日 10:41撮影 by  XQ-EC44, Sony
11/3 10:41
沢の増水の影響を受けてる地点
沢の増水で浸食された登山道
2024年11月03日 10:42撮影 by  XQ-EC44, Sony
11/3 10:42
沢の増水で浸食された登山道
途中の木の橋
2024年11月03日 10:50撮影 by  XQ-EC44, Sony
11/3 10:50
途中の木の橋
いつもの橋
2024年11月03日 10:52撮影 by  XQ-EC44, Sony
11/3 10:52
いつもの橋
槍沢ロッジ前の登山道
2024年11月03日 11:02撮影 by  XQ-EC44, Sony
11/3 11:02
槍沢ロッジ前の登山道
槍沢ロッジからの槍ヶ岳
2024年11月03日 11:31撮影 by  XQ-EC44, Sony
11/3 11:31
槍沢ロッジからの槍ヶ岳
整備された石の道
2024年11月03日 11:39撮影 by  XQ-EC44, Sony
11/3 11:39
整備された石の道
途中の登山道
2024年11月03日 11:43撮影 by  XQ-EC44, Sony
11/3 11:43
途中の登山道
途中の印
2024年11月03日 11:49撮影 by  XQ-EC44, Sony
11/3 11:49
途中の印
ババ平に到着。いよいよこの先から本格的な登りが始まる。
2024年11月03日 12:00撮影 by  XQ-EC44, Sony
11/3 12:00
ババ平に到着。いよいよこの先から本格的な登りが始まる。
槍ヶ岳方面
2024年11月03日 12:00撮影 by  XQ-EC44, Sony
11/3 12:00
槍ヶ岳方面
途中の印
2024年11月03日 12:18撮影 by  XQ-EC44, Sony
11/3 12:18
途中の印
沢渡り地点
2024年11月03日 12:22撮影 by  XQ-EC44, Sony
11/3 12:22
沢渡り地点
ババ平方面
2024年11月03日 12:23撮影 by  XQ-EC44, Sony
11/3 12:23
ババ平方面
沢渡り地点
2024年11月03日 12:25撮影 by  XQ-EC44, Sony
11/3 12:25
沢渡り地点
途中の印
2024年11月03日 12:28撮影 by  XQ-EC44, Sony
11/3 12:28
途中の印
良い景色です
2024年11月03日 12:28撮影 by  XQ-EC44, Sony
11/3 12:28
良い景色です
途中の印
2024年11月03日 12:32撮影 by  XQ-EC44, Sony
11/3 12:32
途中の印
正直秋とは思えないほどすごく暑いです。この付近は晴れるとかなり暑い。
2024年11月03日 12:37撮影 by  XQ-EC44, Sony
11/3 12:37
正直秋とは思えないほどすごく暑いです。この付近は晴れるとかなり暑い。
途中の印
2024年11月03日 12:41撮影 by  XQ-EC44, Sony
11/3 12:41
途中の印
途中の印
2024年11月03日 12:42撮影 by  XQ-EC44, Sony
11/3 12:42
途中の印
途中の印
2024年11月03日 12:45撮影 by  XQ-EC44, Sony
11/3 12:45
途中の印
まだまだ先は長い
2024年11月03日 12:48撮影 by  XQ-EC44, Sony
11/3 12:48
まだまだ先は長い
途中の印
2024年11月03日 12:58撮影 by  XQ-EC44, Sony
11/3 12:58
途中の印
大岩に到着
2024年11月03日 13:06撮影 by  XQ-EC44, Sony
11/3 13:06
大岩に到着
途中の登山道
2024年11月03日 13:09撮影 by  XQ-EC44, Sony
11/3 13:09
途中の登山道
ついに分岐地点まで来ました。いつか天狗池にも行ってみたいですね。
2024年11月03日 13:13撮影 by  XQ-EC44, Sony
11/3 13:13
ついに分岐地点まで来ました。いつか天狗池にも行ってみたいですね。
滝見岩らしい
2024年11月03日 13:21撮影 by  XQ-EC44, Sony
11/3 13:21
滝見岩らしい
梓川の源流地点1
2024年11月03日 13:21撮影 by  XQ-EC44, Sony
11/3 13:21
梓川の源流地点1
途中の印
2024年11月03日 13:24撮影 by  XQ-EC44, Sony
11/3 13:24
途中の印
途中の登山道
2024年11月03日 13:24撮影 by  XQ-EC44, Sony
11/3 13:24
途中の登山道
途中の沢渡り地点
2024年11月03日 13:45撮影 by  XQ-EC44, Sony
11/3 13:45
途中の沢渡り地点
みたいです
2024年11月03日 13:46撮影 by  XQ-EC44, Sony
11/3 13:46
みたいです
ついに這松地帯まで来ました!
2024年11月03日 13:51撮影 by  XQ-EC44, Sony
11/3 13:51
ついに這松地帯まで来ました!
グリーンバンド入り口まであと少し!
2024年11月03日 13:56撮影 by  XQ-EC44, Sony
11/3 13:56
グリーンバンド入り口まであと少し!
ついに槍ヶ岳山頂が見え始めました!あと少しですが、ここからがまたキツイこと。
2024年11月03日 13:58撮影 by  XQ-EC44, Sony
11/3 13:58
ついに槍ヶ岳山頂が見え始めました!あと少しですが、ここからがまたキツイこと。
槍ヶ岳と槍ヶ岳山荘
2024年11月03日 13:59撮影 by  XQ-EC44, Sony
11/3 13:59
槍ヶ岳と槍ヶ岳山荘
グリーンバンドの標識まであと少し
2024年11月03日 13:59撮影 by  XQ-EC44, Sony
11/3 13:59
グリーンバンドの標識まであと少し
槍ヶ岳と槍ヶ岳山荘と殺生ヒュッテ
2024年11月03日 14:06撮影 by  XQ-EC44, Sony
11/3 14:06
槍ヶ岳と槍ヶ岳山荘と殺生ヒュッテ
富士山と南アルプスが見え始めました
2024年11月03日 14:07撮影 by  XQ-EC44, Sony
11/3 14:07
富士山と南アルプスが見え始めました
常念岳?
2024年11月03日 14:08撮影 by  XQ-EC44, Sony
11/3 14:08
常念岳?
グリーンバンドの標識に到着
2024年11月03日 14:09撮影 by  XQ-EC44, Sony
11/3 14:09
グリーンバンドの標識に到着
途中の印
2024年11月03日 14:10撮影 by  XQ-EC44, Sony
11/3 14:10
途中の印
あと1400。いよいよカウントダウンが始まった。
2024年11月03日 14:12撮影 by  XQ-EC44, Sony
11/3 14:12
あと1400。いよいよカウントダウンが始まった。
あと1300
2024年11月03日 14:17撮影 by  XQ-EC44, Sony
11/3 14:17
あと1300
途中の印
2024年11月03日 14:19撮影 by  XQ-EC44, Sony
11/3 14:19
途中の印
途中の印
2024年11月03日 14:21撮影 by  XQ-EC44, Sony
11/3 14:21
途中の印
途中の印
2024年11月03日 14:22撮影 by  XQ-EC44, Sony
11/3 14:22
途中の印
途中の印
2024年11月03日 14:22撮影 by  XQ-EC44, Sony
11/3 14:22
途中の印
播隆窟
2024年11月03日 14:28撮影 by  XQ-EC44, Sony
11/3 14:28
播隆窟
どんどん景色が見えてきました
2024年11月03日 14:38撮影 by  XQ-EC44, Sony
11/3 14:38
どんどん景色が見えてきました
富士山と南アルプス
2024年11月03日 14:38撮影 by  XQ-EC44, Sony
11/3 14:38
富士山と南アルプス
あと1000
2024年11月03日 14:41撮影 by  XQ-EC44, Sony
11/3 14:41
あと1000
途中の印
2024年11月03日 14:44撮影 by  XQ-EC44, Sony
11/3 14:44
途中の印
殺生ヒュッテまであと少しです
2024年11月03日 14:44撮影 by  XQ-EC44, Sony
11/3 14:44
殺生ヒュッテまであと少しです
途中の印
2024年11月03日 14:53撮影 by  XQ-EC44, Sony
11/3 14:53
途中の印
途中の印。殺生ヒュッテとの分岐地点。あと少しだ。
2024年11月03日 15:03撮影 by  XQ-EC44, Sony
11/3 15:03
途中の印。殺生ヒュッテとの分岐地点。あと少しだ。
槍ヶ岳山頂と槍ヶ岳山荘
2024年11月03日 15:14撮影 by  XQ-EC44, Sony
11/3 15:14
槍ヶ岳山頂と槍ヶ岳山荘
あと600
2024年11月03日 15:14撮影 by  XQ-EC44, Sony
11/3 15:14
あと600
殺生ヒュッテと大槍ヒュッテ
2024年11月03日 15:15撮影 by  XQ-EC44, Sony
11/3 15:15
殺生ヒュッテと大槍ヒュッテ
あと500
2024年11月03日 15:20撮影 by  XQ-EC44, Sony
11/3 15:20
あと500
あと400
2024年11月03日 15:27撮影 by  XQ-EC44, Sony
11/3 15:27
あと400
途中の印
2024年11月03日 15:27撮影 by  XQ-EC44, Sony
11/3 15:27
途中の印
途中の印。あとはこのつづら折りの坂を登るだけだ。
2024年11月03日 15:32撮影 by  XQ-EC44, Sony
11/3 15:32
途中の印。あとはこのつづら折りの坂を登るだけだ。
あと300
2024年11月03日 15:34撮影 by  XQ-EC44, Sony
11/3 15:34
あと300
山荘がもう目前です
2024年11月03日 15:40撮影 by  XQ-EC44, Sony
11/3 15:40
山荘がもう目前です
途中の登山道
2024年11月03日 15:40撮影 by  XQ-EC44, Sony
11/3 15:40
途中の登山道
あと200
2024年11月03日 15:42撮影 by  XQ-EC44, Sony
11/3 15:42
あと200
もう目の前だ
2024年11月03日 15:46撮影 by  XQ-EC44, Sony
11/3 15:46
もう目の前だ
ついにあと100!今までの疲労が消し飛ぶ思いだわ。
2024年11月03日 15:47撮影 by  XQ-EC44, Sony
11/3 15:47
ついにあと100!今までの疲労が消し飛ぶ思いだわ。
分岐地点
2024年11月03日 15:52撮影 by  XQ-EC44, Sony
11/3 15:52
分岐地点
登っている人達
2024年11月03日 15:52撮影 by  XQ-EC44, Sony
11/3 15:52
登っている人達
八ヶ岳から富士山、南アルプス
2024年11月03日 15:52撮影 by  XQ-EC44, Sony
11/3 15:52
八ヶ岳から富士山、南アルプス
穂高岳方面。南岳や大キレット?
2024年11月03日 15:53撮影 by  XQ-EC44, Sony
11/3 15:53
穂高岳方面。南岳や大キレット?
もう目と鼻の先の槍ヶ岳山荘。勝ったな。
2024年11月03日 15:54撮影 by  XQ-EC44, Sony
11/3 15:54
もう目と鼻の先の槍ヶ岳山荘。勝ったな。
肩からの槍ヶ岳山頂
2024年11月03日 15:57撮影 by  XQ-EC44, Sony
11/3 15:57
肩からの槍ヶ岳山頂
登っている人達2
2024年11月03日 15:58撮影 by  XQ-EC44, Sony
11/3 15:58
登っている人達2
登っている人達3
2024年11月03日 16:00撮影 by  XQ-EC44, Sony
11/3 16:00
登っている人達3
槍ヶ岳山荘に到着!
前回の記録的に、スタートが1時間半遅れてしまって、明神池に迂回しておきながら、最終結果的に2時間の時間を短縮することに成功しました。
2024年11月03日 16:01撮影 by  XQ-EC44, Sony
11/3 16:01
槍ヶ岳山荘に到着!
前回の記録的に、スタートが1時間半遅れてしまって、明神池に迂回しておきながら、最終結果的に2時間の時間を短縮することに成功しました。
もう1回八ヶ岳、富士山方面
2024年11月03日 16:01撮影 by  XQ-EC44, Sony
11/3 16:01
もう1回八ヶ岳、富士山方面
休憩して夕焼け空の時間に外に出ました。今回は絶対に見逃さない(フラグ)。
2024年11月03日 16:50撮影 by  XQ-EC44, Sony
11/3 16:50
休憩して夕焼け空の時間に外に出ました。今回は絶対に見逃さない(フラグ)。
夕焼けの槍ヶ岳山頂
2024年11月03日 16:51撮影 by  XQ-EC44, Sony
11/3 16:51
夕焼けの槍ヶ岳山頂
夕焼けの富士山と南アルプス
2024年11月03日 16:51撮影 by  XQ-EC44, Sony
11/3 16:51
夕焼けの富士山と南アルプス
夕陽を見る為か登っている人達
2024年11月03日 16:52撮影 by  XQ-EC44, Sony
11/3 16:52
夕陽を見る為か登っている人達
念願の日の入りの夕陽ですが、見る場所を間違えた!
左端の、槍ヶ岳山荘横の丘に登るべきだった。
2024年11月03日 16:54撮影 by  XQ-EC44, Sony
11/3 16:54
念願の日の入りの夕陽ですが、見る場所を間違えた!
左端の、槍ヶ岳山荘横の丘に登るべきだった。
夕陽2
2024年11月03日 16:54撮影 by  XQ-EC44, Sony
11/3 16:54
夕陽2
夕陽3
2024年11月03日 16:54撮影 by  XQ-EC44, Sony
11/3 16:54
夕陽3
夕陽4
2024年11月03日 16:54撮影 by  XQ-EC44, Sony
11/3 16:54
夕陽4
太陽が沈んでしまいましたが丘の上から夕焼け
2024年11月03日 16:56撮影 by  XQ-EC44, Sony
11/3 16:56
太陽が沈んでしまいましたが丘の上から夕焼け
穂高岳方面
2024年11月03日 16:56撮影 by  XQ-EC44, Sony
11/3 16:56
穂高岳方面
夕焼けも終わった槍ヶ岳山頂
2024年11月03日 16:57撮影 by  XQ-EC44, Sony
11/3 16:57
夕焼けも終わった槍ヶ岳山頂
丘の上にある槍
2024年11月03日 16:57撮影 by  XQ-EC44, Sony
11/3 16:57
丘の上にある槍
裏銀座方面。また来年行きたいね。
2024年11月03日 16:58撮影 by  XQ-EC44, Sony
11/3 16:58
裏銀座方面。また来年行きたいね。
富士山方面
2024年11月03日 16:58撮影 by  XQ-EC44, Sony
11/3 16:58
富士山方面
穂高岳方面
2024年11月03日 16:59撮影 by  XQ-EC44, Sony
11/3 16:59
穂高岳方面
白山方面。真っ赤です。
2024年11月03日 16:59撮影 by  XQ-EC44, Sony
11/3 16:59
白山方面。真っ赤です。
今年最後の槍ヶ岳山荘の夕食。温かいご飯はやっぱり美味いですね。
2024年11月03日 17:09撮影 by  XQ-EC44, Sony
11/3 17:09
今年最後の槍ヶ岳山荘の夕食。温かいご飯はやっぱり美味いですね。
2日目。
朝です。無事に起きれました。待望の山頂ご来光を見る為に出発だ。朝食の時間帯なのと、人数的にあまり登っている人いません。楽しいアスレチックの始まりです。
2024年11月04日 05:23撮影 by  XQ-EC44, Sony
11/4 5:23
2日目。
朝です。無事に起きれました。待望の山頂ご来光を見る為に出発だ。朝食の時間帯なのと、人数的にあまり登っている人いません。楽しいアスレチックの始まりです。
暗い中ですがヘッデンでもバッチリ◯✕印を頼りに登ります。
2024年11月04日 05:31撮影 by  XQ-EC44, Sony
11/4 5:31
暗い中ですがヘッデンでもバッチリ◯✕印を頼りに登ります。
◯✕印
2024年11月04日 05:33撮影 by  XQ-EC44, Sony
11/4 5:33
◯✕印
真っ赤な富士山
2024年11月04日 05:33撮影 by  XQ-EC44, Sony
11/4 5:33
真っ赤な富士山
富士山と南アルプス
2024年11月04日 05:34撮影 by  XQ-EC44, Sony
11/4 5:34
富士山と南アルプス
梯子
2024年11月04日 05:34撮影 by  XQ-EC44, Sony
11/4 5:34
梯子
金具
2024年11月04日 05:35撮影 by  XQ-EC44, Sony
11/4 5:35
金具
◯✕印
2024年11月04日 05:37撮影 by  XQ-EC44, Sony
11/4 5:37
◯✕印
梯子
2024年11月04日 05:39撮影 by  XQ-EC44, Sony
11/4 5:39
梯子
ノンストップでここまで来てしまいました。渋滞などなくすんなり登れて最高ですね。
2024年11月04日 05:39撮影 by  XQ-EC44, Sony
11/4 5:39
ノンストップでここまで来てしまいました。渋滞などなくすんなり登れて最高ですね。
最後の梯子
2024年11月04日 05:40撮影 by  XQ-EC44, Sony
11/4 5:40
最後の梯子
あっと言う間に山頂に到着!思ったより早く着いたのでご来光まで待機します。自分の周りにもたった数人だけご来光待ちの人達がいます。
2024年11月04日 05:41撮影 by  XQ-EC44, Sony
11/4 5:41
あっと言う間に山頂に到着!思ったより早く着いたのでご来光まで待機します。自分の周りにもたった数人だけご来光待ちの人達がいます。
日の出直前の富士山方面
2024年11月04日 05:42撮影 by  XQ-EC44, Sony
11/4 5:42
日の出直前の富士山方面
富士山と南アルプス
2024年11月04日 05:44撮影 by  XQ-EC44, Sony
11/4 5:44
富士山と南アルプス
八ヶ岳。八ヶ岳方面から日の出。
2024年11月04日 05:44撮影 by  XQ-EC44, Sony
11/4 5:44
八ヶ岳。八ヶ岳方面から日の出。
八ヶ岳と富士山方面
2024年11月04日 05:44撮影 by  XQ-EC44, Sony
11/4 5:44
八ヶ岳と富士山方面
良いアングルを見つけました。これで日の出と祠と富士山が同時に撮れそう。
2024年11月04日 05:45撮影 by  XQ-EC44, Sony
11/4 5:45
良いアングルを見つけました。これで日の出と祠と富士山が同時に撮れそう。
裏銀座方面。双六岳にガスがすごい勢いで流れています。
2024年11月04日 05:47撮影 by  XQ-EC44, Sony
11/4 5:47
裏銀座方面。双六岳にガスがすごい勢いで流れています。
白馬岳方面
2024年11月04日 05:47撮影 by  XQ-EC44, Sony
11/4 5:47
白馬岳方面
新穂高、岐阜方面に雲海が広がっています。
2024年11月04日 05:47撮影 by  XQ-EC44, Sony
11/4 5:47
新穂高、岐阜方面に雲海が広がっています。
穂高岳、乗鞍岳方面
2024年11月04日 05:47撮影 by  XQ-EC44, Sony
11/4 5:47
穂高岳、乗鞍岳方面
日の出直前の富士山、南アルプス
2024年11月04日 06:01撮影 by  XQ-EC44, Sony
11/4 6:01
日の出直前の富士山、南アルプス
八ヶ岳、富士山方面
2024年11月04日 06:01撮影 by  XQ-EC44, Sony
11/4 6:01
八ヶ岳、富士山方面
山頂祠
2024年11月04日 06:03撮影 by  XQ-EC44, Sony
11/4 6:03
山頂祠
笠ヶ岳
2024年11月04日 06:04撮影 by  XQ-EC44, Sony
11/4 6:04
笠ヶ岳
日の出直前で真っ赤です
2024年11月04日 06:05撮影 by  XQ-EC44, Sony
11/4 6:05
日の出直前で真っ赤です
遂にご来光の時間だ!
2024年11月04日 06:07撮影 by  XQ-EC44, Sony
11/4 6:07
遂にご来光の時間だ!
日の出と八ヶ岳と富士山
2024年11月04日 06:08撮影 by  XQ-EC44, Sony
11/4 6:08
日の出と八ヶ岳と富士山
日の出と八ヶ岳
2024年11月04日 06:08撮影 by  XQ-EC44, Sony
11/4 6:08
日の出と八ヶ岳
日の出と八ヶ岳と富士山
2024年11月04日 06:08撮影 by  XQ-EC44, Sony
11/4 6:08
日の出と八ヶ岳と富士山
真っ赤な日の出
2024年11月04日 06:08撮影 by  XQ-EC44, Sony
11/4 6:08
真っ赤な日の出
日の出と八ヶ岳
2024年11月04日 06:10撮影 by  XQ-EC44, Sony
11/4 6:10
日の出と八ヶ岳
山頂の祠と朝陽と右端に富士山。良いアングルがあった。皆、日の出に夢中で誰も近くにいなかったので運良く撮れました。
2024年11月04日 06:10撮影 by  XQ-EC44, Sony
11/4 6:10
山頂の祠と朝陽と右端に富士山。良いアングルがあった。皆、日の出に夢中で誰も近くにいなかったので運良く撮れました。
日の出と八ヶ岳と富士山方面
2024年11月04日 06:11撮影 by  XQ-EC44, Sony
11/4 6:11
日の出と八ヶ岳と富士山方面
山頂の祠と朝陽と右端に富士山。良いアングルがあった。皆、日の出に夢中で誰も近くにいなかったので運良く撮れました2。
2024年11月04日 06:20撮影 by  XQ-EC44, Sony
11/4 6:20
山頂の祠と朝陽と右端に富士山。良いアングルがあった。皆、日の出に夢中で誰も近くにいなかったので運良く撮れました2。
影槍
2024年11月04日 06:22撮影 by  XQ-EC44, Sony
11/4 6:22
影槍
朝陽が当たりだした裏銀座方面
2024年11月04日 06:22撮影 by  XQ-EC44, Sony
11/4 6:22
朝陽が当たりだした裏銀座方面
穂高岳方面
2024年11月04日 06:22撮影 by  XQ-EC44, Sony
11/4 6:22
穂高岳方面
八ヶ岳と富士山
2024年11月04日 06:23撮影 by  XQ-EC44, Sony
11/4 6:23
八ヶ岳と富士山
三角点
2024年11月04日 06:24撮影 by  XQ-EC44, Sony
11/4 6:24
三角点
それではさっさと降ります
2024年11月04日 06:26撮影 by  XQ-EC44, Sony
11/4 6:26
それではさっさと降ります
途中の◯✕印
2024年11月04日 06:29撮影 by  XQ-EC44, Sony
11/4 6:29
途中の◯✕印
途中
2024年11月04日 06:32撮影 by  XQ-EC44, Sony
11/4 6:32
途中
まさかの雷鳥発見!撮影会開始だ!
2024年11月04日 06:39撮影 by  XQ-EC44, Sony
11/4 6:39
まさかの雷鳥発見!撮影会開始だ!
雷鳥2
2024年11月04日 06:41撮影 by  XQ-EC44, Sony
11/4 6:41
雷鳥2
雷鳥3
2024年11月04日 06:44撮影 by  XQ-EC44, Sony
11/4 6:44
雷鳥3
山荘の中
2024年11月04日 06:49撮影 by  XQ-EC44, Sony
11/4 6:49
山荘の中
営業は終わっています
2024年11月04日 06:49撮影 by  XQ-EC44, Sony
11/4 6:49
営業は終わっています
今年もありがとうございました🙇
2024年11月04日 07:05撮影 by  XQ-EC44, Sony
11/4 7:05
今年もありがとうございました🙇
最後に槍ヶ岳山頂
2024年11月04日 07:09撮影 by  XQ-EC44, Sony
11/4 7:09
最後に槍ヶ岳山頂
山荘ともお別れ
2024年11月04日 07:09撮影 by  XQ-EC44, Sony
11/4 7:09
山荘ともお別れ
さっきの雷鳥がまだいました。日光浴中みたいです。日光浴中に申し訳ないが撮影会2回目開始。
2024年11月04日 07:15撮影 by  XQ-EC44, Sony
11/4 7:15
さっきの雷鳥がまだいました。日光浴中みたいです。日光浴中に申し訳ないが撮影会2回目開始。
雷鳥2
2024年11月04日 07:22撮影 by  XQ-EC44, Sony
11/4 7:22
雷鳥2
雷鳥3
2024年11月04日 07:23撮影 by  XQ-EC44, Sony
11/4 7:23
雷鳥3
雷鳥4
2024年11月04日 07:23撮影 by  XQ-EC44, Sony
11/4 7:23
雷鳥4
今度こそ帰ります
2024年11月04日 07:27撮影 by  XQ-EC44, Sony
11/4 7:27
今度こそ帰ります
さらば槍ヶ岳山荘
2024年11月04日 07:27撮影 by  XQ-EC44, Sony
11/4 7:27
さらば槍ヶ岳山荘
良い景色です
2024年11月04日 07:28撮影 by  XQ-EC44, Sony
11/4 7:28
良い景色です
槍ヶ岳と本当にお別れ
2024年11月04日 08:23撮影 by  XQ-EC44, Sony
11/4 8:23
槍ヶ岳と本当にお別れ
よし。帰ろう。
2024年11月04日 08:27撮影 by  XQ-EC44, Sony
11/4 8:27
よし。帰ろう。
梓川源流の1つ
2024年11月04日 08:28撮影 by  XQ-EC44, Sony
11/4 8:28
梓川源流の1つ
凍っていた所があった
2024年11月04日 08:35撮影 by  XQ-EC44, Sony
11/4 8:35
凍っていた所があった
前回バテた所
2024年11月04日 09:06撮影 by  XQ-EC44, Sony
11/4 9:06
前回バテた所
分岐地点だが上には行けないようになっている
2024年11月04日 09:07撮影 by  XQ-EC44, Sony
11/4 9:07
分岐地点だが上には行けないようになっている
いつもの沢渡り地点
2024年11月04日 09:17撮影 by  XQ-EC44, Sony
11/4 9:17
いつもの沢渡り地点
ババ平まで来ました
2024年11月04日 09:37撮影 by  XQ-EC44, Sony
11/4 9:37
ババ平まで来ました
まさかのカラス発見。こんな奥地にもいるのか。
2024年11月04日 09:39撮影 by  XQ-EC44, Sony
11/4 9:39
まさかのカラス発見。こんな奥地にもいるのか。
槍沢ロッジ。小屋締め作業中です。
2024年11月04日 10:03撮影 by  XQ-EC44, Sony
11/4 10:03
槍沢ロッジ。小屋締め作業中です。
横尾山荘前のここまで下山しました。もう一安心ですね。
2024年11月04日 11:09撮影 by  XQ-EC44, Sony
11/4 11:09
横尾山荘前のここまで下山しました。もう一安心ですね。
横尾山荘に到着
2024年11月04日 11:13撮影 by  XQ-EC44, Sony
11/4 11:13
横尾山荘に到着
まさかの終わり!?関係無いと思い調べてなかった。昼飯おあずけ。そしてここから無駄に長い3時間が始まる。
2024年11月04日 11:14撮影 by  XQ-EC44, Sony
11/4 11:14
まさかの終わり!?関係無いと思い調べてなかった。昼飯おあずけ。そしてここから無駄に長い3時間が始まる。
穂高岳方面
2024年11月04日 11:15撮影 by  XQ-EC44, Sony
11/4 11:15
穂高岳方面
とても晴れています
2024年11月04日 11:41撮影 by  XQ-EC44, Sony
11/4 11:41
とても晴れています
徳澤園に到着。ここもやっていない。
2024年11月04日 12:11撮影 by  XQ-EC44, Sony
11/4 12:11
徳澤園に到着。ここもやっていない。
徳澤ロッジでランチ営業をやっていることを知り、やっと昼飯にありつける。
2024年11月04日 12:11撮影 by  XQ-EC44, Sony
11/4 12:11
徳澤ロッジでランチ営業をやっていることを知り、やっと昼飯にありつける。
中華丼(食べかけで申し訳ない)
2024年11月04日 12:28撮影 by  XQ-EC44, Sony
11/4 12:28
中華丼(食べかけで申し訳ない)
徳澤ロッジには助かるわ
2024年11月04日 12:39撮影 by  XQ-EC44, Sony
11/4 12:39
徳澤ロッジには助かるわ
ヘリコプター。槍ヶ岳方面を行き来しまくっていた。
2024年11月04日 12:45撮影 by  XQ-EC44, Sony
11/4 12:45
ヘリコプター。槍ヶ岳方面を行き来しまくっていた。
明神館まで来ました。ここもランチ営業だけしてました。
2024年11月04日 13:23撮影 by  XQ-EC44, Sony
11/4 13:23
明神館まで来ました。ここもランチ営業だけしてました。
どうやらキチンと通れるようです
2024年11月04日 13:25撮影 by  XQ-EC44, Sony
11/4 13:25
どうやらキチンと通れるようです
土砂崩れポイント
2024年11月04日 13:43撮影 by  XQ-EC44, Sony
11/4 13:43
土砂崩れポイント
2024年11月04日 13:56撮影 by  XQ-EC44, Sony
11/4 13:56
何時もとは比べてこんなに早く河童橋に下山完了!
どうしようかと思ったが、さっさと上高地から脱出していつも時間的に入れない温泉に行くことにしました。
2024年11月04日 14:05撮影 by  XQ-EC44, Sony
11/4 14:05
何時もとは比べてこんなに早く河童橋に下山完了!
どうしようかと思ったが、さっさと上高地から脱出していつも時間的に入れない温泉に行くことにしました。
大正池と穂高岳
2024年11月04日 14:52撮影 by  XQ-EC44, Sony
11/4 14:52
大正池と穂高岳
上高地から脱出完了。ここの温泉は実は始めて寄りました。
2024年11月04日 15:40撮影 by  XQ-EC44, Sony
11/4 15:40
上高地から脱出完了。ここの温泉は実は始めて寄りました。
料金設定など。いつも17時を過ぎてしまい、入れずにいた。
2024年11月04日 15:40撮影 by  XQ-EC44, Sony
11/4 15:40
料金設定など。いつも17時を過ぎてしまい、入れずにいた。
さわんど温泉バスターミナルから1時間ほどの地点にあるスイーツ店。松本ICまでの帰り道に丁度あるスイーツ店に立ち寄りました。こちらも時間的に中々寄れなかったので、寄れました。
2024年11月04日 17:09撮影 by  XQ-EC44, Sony
11/4 17:09
さわんど温泉バスターミナルから1時間ほどの地点にあるスイーツ店。松本ICまでの帰り道に丁度あるスイーツ店に立ち寄りました。こちらも時間的に中々寄れなかったので、寄れました。
撮影機器:

感想

土曜日の大雨は変わらないが、日曜日・月曜日が快晴予報に急に変わった。
なら、今年のシーズン締めの意味も込めてと、各地の山小屋が小屋締めに入るので今年最後の山小屋泊と、どこか2日間で往復できる良い所はないかと探して、せっかくなら槍ヶ岳が良いなと、急遽ここを選択。
まあ、まだ今年中は雪が積もらない限り登山は続けるけどね。そんなこと言って去年は車を事故って本当に終わったけど。今年はそんな終わりにならないよう絶対に気をつける。
そして本当に今年は雪が降らない。登山するには良いけどね。

去年の前回登った時は、寝不足と暑さにバテたのと体力不足とペース配分を間違えて心が折れる寸前で酷い目にあったが、今回は睡眠もしっかり取り、五竜岳を日帰り出来る体力も付けたので意気揚々に出発。
よく調べてなかったのもあるが、でもまさかバスの始発時間が5時じゃなくて6時からだとは思わなかったけど。
前回が良くなかったとは言え、1時間半も遅くスタートだが、10時間もかかる行程なので焦らずに行くことにしました。
さらにかっぱ橋に着いて、いつもの左岸ルートが前日までの雨で通行止めになっているとは思わなかったけど。
右岸ルートの明神池直通ルートはあまり好きでは無いし。でもまさか明神館に着いて左岸ルートを見たら通行可能になっていて、なんとも言えない気持ちになったが。

今回はひたすらペースを抑えつつ、前回より1時間半遅い出発の差を無くすためにペースを抑えながら急ぐ登山だった。
あと毎回思うが、かっぱ橋から横尾山荘までの約3時間の行程は何とかならないものか。

今回は、難なくまずは槍沢ロッジに到着。もう小屋締め間近なのもあり、昼食はどうするかと思ったが、有料のセルフのお湯があったので、フリーズドライで腹ごしらえ。
そしてこれから始まる自分的最難関の前回心が折れかけた、ババ平から槍沢グリーンバンドの標識がある所までの登り坂。前回はここでバテて通り抜けるのに3時間もかかってしまったが、今回は体力を付けてきたのもあり、難なくヤマレコの標準時間通りに通り抜けれて本当に一安心。ここで一気に前回からの時間差を無くせて逆に追い抜くことも出来た訳だ。槍ヶ岳山荘に16時到着も見えて来た。
一安心だがやはりここまで来ると、流石に今までの行程の疲れで槍ヶ岳山荘までの最後の登りがかなりキツかったが、余力を残して無事に16時頃までに到着出来て本当に良かった。

槍ヶ岳山荘は小屋締め間近なのもあり部屋数を制限してたみたいだった。16時までに着けたので前回見逃した日没の夕陽を見られるチャンスがあるわけだしね。今回はせっかくだから夕食も付けてみた。17時から夕食の時間だが、その前に夕陽を見る為に外に直行。夕焼けと夕陽を無事に見ることが出来たが、見る場所が少し悪かったというポカをやらかしたのは、言うまでもない。
まあ今回は、見れて写真も撮れたのでこれで満足だけど、欲を言えばもう少し良い写真撮影場所で撮りたかった。
でもまた満天の星空を見ずに寝てしまったが。

2日目は山頂からご来光を見る為に、ひとまず無事に起きれたことに一安心。二度寝したりもせずにさっさと準備してヘッデンを付けて出発。
今回は登山者があまりいなかったのとまだ外は暗く、朝食の時間も重なったので山頂まではすんなり登れた。少し早く着いたが朝焼けの空が最高だったので日の出までは退屈しなかったが、風が凄いこと。

無事に日の出も撮れたらさっさと下山する為に槍ヶ岳山荘に戻ったがそこで念願の雷鳥を発見したので撮影会を開始!また雷鳥だけで写真を30枚も撮ってしまった。
上高地に帰るための下山準備が完了して、もう1回雷鳥がいないか探したら今度は日光浴中だったのでさらに2度目の撮影会!

今回は体力に余裕があるので天狗池に寄るか迷ったが、無駄なことはしない方が良いと思いやめた。

下山中にどこかの山小屋で温かい昼飯だけでも食べられないかなと甘く考えてたが、本当にどこもやっていないと言うね。もう上高地かっぱ橋周辺エリアまで無理かなと思い始めてたが、まさかの徳澤ロッジでランチ営業してて本当に助かった。下山してきて、横尾山荘からかっぱ橋までの3時間の行程がここに来て無駄にキツイからね。
中華丼を頼んだが、温かくてとても美味かった。

今回は、今までからしても時間的に早めに上高地バスターミナルに到着出来たのでさっさとバスに乗って上高地から脱出。
そして、なかなか営業時間中に寄れなかったさわんどバスターミナル付近にある、さわんど温泉梓湖畔の湯に始めた寄れました。というか、さわんどバスターミナルにあるお土産屋にも始めて寄れた。

今回の反省点は、やっぱり保温ボトルを持って来るべきだった事。まさか、小屋締め後がここまで利用出来なくなるとは本当に思わなかった。

とは言え、シーズン締めの意味を込めた登山としては、最高な終わりにできたと思う。まだまだ雪で登れなくなるまで登るつもりだが車の運転にだけは気をつけたい。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:103人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [3日]
槍ヶ岳北鎌尾根/上高地・水俣乗越ルート
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
5/5
体力レベル
5/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [2日]
上高地から横尾経由槍ヶ岳ピストン!
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
ハイキング 槍・穂高・乗鞍 [3日]
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [2日]
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
キャンプ等、その他 槍・穂高・乗鞍 [2日]
上高地から涸沢にテント泊で周辺の紅葉景勝地の散策も
利用交通機関: 電車・バス、 タクシー
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [2日]
上高地〜横尾〜徳沢
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [2日]
新穂高〜上高地
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
3/5
体力レベル
5/5
アルパインクライミング 槍・穂高・乗鞍 [2日]
前穂高北尾根
利用交通機関:
技術レベル
5/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら