大屋山アタック失敗(西上州)
- GPS
- --:--
- 距離
- 3.1km
- 登り
- 347m
- 下り
- 355m
コースタイム
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2011年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
道場神社から毛無岩への尾根ルートを少し行きますが、その後ルートミス。 人の踏み跡はありませんでした。 |
写真
感想
当初、「毛無岩」の予定でしたが。。。
いろいろあって「大屋山」変更。
でも向かう先は「毛無岩」の登山口でもある道場集落。
ここからも「大屋山」へのルートがあるようなので行ってみることにした。
国土地理院の地形図には、道場から東の谷を進み、一旦南の尾根に取りつき、そこからまた東にトラバースして大屋山北の鞍部を経て山頂。
というルートが記されているが、今回は道場神社から南東の大屋山まで、ほぼ真っすぐなルートがあるようなのでアタックしてみた。
最近の「山と高原地図」では、毛無岩へのバリエーションルートとして、東尾根ルートが追加されているが、この最初の部分が地形図の大屋山へのルートとかぶっているので、それを辿る。
道場神社から鉄の赤い橋を渡り、道場川の右岸を詰めていく。
そのまま右からくる枝沢へと入っていく。
と、ここまでは予定通りだったはずだが。。。
もうちょっとこの沢を詰めなければいけないトコロ、
我慢ならず、南の尾根に取り付いてしまった。
この尾根はわかり易いヤセ尾根で、地形図で見る予定ルートの尾根とは明らかに違う。
木々が茂り、正確な現在地確認が出来ないので、地形のみで判断するしかない。
たぶん一本南の尾根だろうと思うが、確信が得られない。
とりあえず行ってみると、赤いマーキングが多数ある広い尾根に出た。
正面は急峻なザレ場、左もこれまた急峻な谷で、どちらもとても行けそうにない。
マーキングが示すは右の急斜面のトラバース。
その赤ペンキと獣の踏み跡を辿っていくと、また一本南の尾根に。
この尾根を10分ほど登り上げると岩壁にぶち当たった。
左は行けそうにないので、岩壁伝いに右から回り込むようにしばらく行ってみたが、谷に阻まれて断念。時間的にも。
どうやらココは、山頂の北西から南にかけてはしる幕岩の岩壁のようだ。
来た道を忠実に戻るが、最初に登り上げたヤセ尾根が、果たして自分の思っていた場所だったかどうかを確かめる為、そのまま尾根を下る。
しばらく下ると視界が開け、眼下に集落の屋根が見えてホットする。
降りた所は小倉の集落で道場バス停の少し下だった。
これでようやく、今日歩いたルートがハッキリわかると安堵した。
さすがにGPSが欲しいと思う一日でした。。。
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する