ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1177125
全員に公開
ハイキング
磐梯・吾妻・安達太良

安達太良山

2017年06月20日(火) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
10.3km
登り
501m
下り
916m

コースタイム

日帰り
山行
3:40
休憩
0:25
合計
4:05
9:25
9:25
30
9:55
9:55
25
10:20
10:35
10
10:45
10:45
5
10:50
10:50
20
11:10
11:20
25
11:45
11:45
10
11:55
11:55
20
12:15
12:15
20
12:35
12:35
50
13:25
あだたらエクスプレス 山麓駅
天候
過去天気図(気象庁) 2017年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車 ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
あだたらロープウェイ山麓駅の大型駐車場に駐車させて頂きました。
コース状況/
危険箇所等
あだたらエクスプレス山頂駅〜安達太良山
安達太良山山頂直下がやや傾斜があるものの、ロープウェイで高度を稼いでいるぶん平坦区間が多いです。
安達太良山山頂手前の広場に山頂標があるが、最高地点はすぐ先の乳首。
山頂手前及び乳首は抜群の大展望。

安達太良山〜鉄山
牛ノ背、馬ノ背といったダイナミック稜線は風の通り道であり、今回は穏やかだったが、強風時注意が必要。
鉄山も大展望で、鉄山への稜線上左側に見える沼ノ池も大迫力で素晴らしいので、鉄山への縦走はお勧めです。

鉄山〜あだたらエクスプレス山麓駅
峰の辻からはややザレ気味の下りだが、足元に注意すれば問題ありません。
くろがね小屋より下にはレンゲツツジが群生しています。
やや悪路の旧道と林道に分かれるが、どちらでも合流します。
近道は旧道。
さらに下では、あだたら渓谷自然遊歩道と林道に分かれるが、こちらも合流します。
その他周辺情報 ロープウェイ山麓駅隣接の奥岳の湯を利用。
ロープウェイ乗車券、JAF等で割引。
一昨日の西吾妻山、昨日の磐梯山に続いて福島遠征最終日に向かった山は安達太良山。
とても広い駐車場はまだまだ閑散としていました。
2017年06月20日 08:57撮影 by  EX-ZR60 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4
6/20 8:57
一昨日の西吾妻山、昨日の磐梯山に続いて福島遠征最終日に向かった山は安達太良山。
とても広い駐車場はまだまだ閑散としていました。
安達太良奥岳登山口の立派な標識。
2017年06月20日 08:59撮影 by  EX-ZR60 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
6/20 8:59
安達太良奥岳登山口の立派な標識。
あだたらロープウェイのおしゃれな山麓駅。
最初誤って隣接するレストハウスが山麓駅だと思い、無駄に彷徨ってしまいました。
2017年06月20日 09:03撮影 by  EX-ZR60 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4
6/20 9:03
あだたらロープウェイのおしゃれな山麓駅。
最初誤って隣接するレストハウスが山麓駅だと思い、無駄に彷徨ってしまいました。
ゴンドラはありがたいことに1人乗りでの案内でした。
ロープウェイやケーブルカー等の乗り物も好きなので今回は積極的な利用です。
2017年06月20日 09:06撮影 by  EX-ZR60 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7
6/20 9:06
ゴンドラはありがたいことに1人乗りでの案内でした。
ロープウェイやケーブルカー等の乗り物も好きなので今回は積極的な利用です。
約10分間の空中散歩で最終日は楽をして一気に高度を稼ぎます。
ゴンドラ内は窓が少ししか開かないのでやはりとても暑いです。
2017年06月20日 09:15撮影 by  EX-ZR60 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5
6/20 9:15
約10分間の空中散歩で最終日は楽をして一気に高度を稼ぎます。
ゴンドラ内は窓が少ししか開かないのでやはりとても暑いです。
観光客と一緒に整備された木道歩きからスタートです。
2017年06月20日 09:23撮影 by  EX-ZR60 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
6/20 9:23
観光客と一緒に整備された木道歩きからスタートです。
一旦寄り道して山頂駅近くの薬師岳にも立ち寄ります。
近くには智恵子抄のほんとの空の記念碑があります。
2017年06月20日 09:27撮影 by  EX-ZR60 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
8
6/20 9:27
一旦寄り道して山頂駅近くの薬師岳にも立ち寄ります。
近くには智恵子抄のほんとの空の記念碑があります。
戻って分岐から安達太良山を目指します。
2017年06月20日 09:30撮影 by  EX-ZR60 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6/20 9:30
戻って分岐から安達太良山を目指します。
先客ハイカーを追い越しながら平坦な木道を歩きます。
2017年06月20日 09:33撮影 by  EX-ZR60 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6/20 9:33
先客ハイカーを追い越しながら平坦な木道を歩きます。
もう少しして石楠花が咲くころにはさらに楽しい山歩きになりそうです。
2017年06月20日 09:46撮影 by  EX-ZR60 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6/20 9:46
もう少しして石楠花が咲くころにはさらに楽しい山歩きになりそうです。
早くも開けてきます。
福島遠征は1日づつ天候が良化して、3日目は最高の晴。
2017年06月20日 09:53撮影 by  EX-ZR60 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
6/20 9:53
早くも開けてきます。
福島遠征は1日づつ天候が良化して、3日目は最高の晴。
仙女平方面からの表参道コースとの分岐。
2017年06月20日 09:54撮影 by  EX-ZR60 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6/20 9:54
仙女平方面からの表参道コースとの分岐。
イワカガミ。
2017年06月20日 09:56撮影 by  EX-ZR60 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9
6/20 9:56
イワカガミ。
ムラサキヤシオがよく咲いていました。
2017年06月20日 09:57撮影 by  EX-ZR60 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5
6/20 9:57
ムラサキヤシオがよく咲いていました。
山頂が近付くと、さらに開けて小石や砂混じりの山道へと変わります。
2017年06月20日 10:08撮影 by  EX-ZR60 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
6/20 10:08
山頂が近付くと、さらに開けて小石や砂混じりの山道へと変わります。
登山道から外れた斜面には残雪。
2017年06月20日 10:09撮影 by  EX-ZR60 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4
6/20 10:09
登山道から外れた斜面には残雪。
気持ちのいい登山道を登っていくと、安達太良山の山頂部である乳首が姿を現しました。
2017年06月20日 10:17撮影 by  EX-ZR60 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7
6/20 10:17
気持ちのいい登山道を登っていくと、安達太良山の山頂部である乳首が姿を現しました。
安達太良山登頂後に縦走予定の鉄山方面へと続く稜線。
2017年06月20日 10:17撮影 by  EX-ZR60 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
6/20 10:17
安達太良山登頂後に縦走予定の鉄山方面へと続く稜線。
安達太良山(1700m)の山頂標は最高地点ではなく、手前の広場にあります。
2017年06月20日 10:20撮影 by  EX-ZR60 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
14
6/20 10:20
安達太良山(1700m)の山頂標は最高地点ではなく、手前の広場にあります。
団体さんが前にいたため、少々渋滞しながら最高地点に移動。
2017年06月20日 10:22撮影 by  EX-ZR60 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
12
6/20 10:22
団体さんが前にいたため、少々渋滞しながら最高地点に移動。
最高地点は虫が酷く、口を完全に閉じていないと入ってきてしまいます。
2017年06月20日 10:22撮影 by  EX-ZR60 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
6/20 10:22
最高地点は虫が酷く、口を完全に閉じていないと入ってきてしまいます。
鉄山方面への縦走路。
2017年06月20日 10:22撮影 by  EX-ZR60 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4
6/20 10:22
鉄山方面への縦走路。
先程いた山頂手前の広場を見下ろします。
2017年06月20日 10:24撮影 by  EX-ZR60 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
6/20 10:24
先程いた山頂手前の広場を見下ろします。
南側に見える和尚山。
2017年06月20日 10:25撮影 by  EX-ZR60 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
6/20 10:25
南側に見える和尚山。
山頂標がある広場へ戻ると、嬉しいことにハイカーさんと撮り合います。
2017年06月20日 10:32撮影 by  EX-ZR60 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
15
6/20 10:32
山頂標がある広場へ戻ると、嬉しいことにハイカーさんと撮り合います。
鉄山へと続くすっきりした縦走路を歩き始めます。
2017年06月20日 10:38撮影 by  EX-ZR60 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
6/20 10:38
鉄山へと続くすっきりした縦走路を歩き始めます。
地元奥武蔵とはまるで違い、同じ日本とは思えない不思議な光景。
2017年06月20日 10:44撮影 by  EX-ZR60 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
6/20 10:44
地元奥武蔵とはまるで違い、同じ日本とは思えない不思議な光景。
小高くなっているところに立ってみます。
2017年06月20日 10:45撮影 by  EX-ZR60 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6/20 10:45
小高くなっているところに立ってみます。
すると大迫力の池の平。
2017年06月20日 10:47撮影 by  EX-ZR60 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
17
6/20 10:47
すると大迫力の池の平。
峰の辻方面との分岐をまずはピストンで左の鉄山方面へと歩きます。
2017年06月20日 10:49撮影 by  EX-ZR60 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6/20 10:49
峰の辻方面との分岐をまずはピストンで左の鉄山方面へと歩きます。
素晴らしい稜線歩きに感動です。
2017年06月20日 10:55撮影 by  EX-ZR60 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6
6/20 10:55
素晴らしい稜線歩きに感動です。
小さなアップダウンを繰り返して最後に一登りします。
2017年06月20日 11:07撮影 by  EX-ZR60 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6/20 11:07
小さなアップダウンを繰り返して最後に一登りします。
頂上部に出て一旦Uターンするような形で、山頂標は特にないが鉄山に到着です。
2017年06月20日 11:09撮影 by  EX-ZR60 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
6/20 11:09
頂上部に出て一旦Uターンするような形で、山頂標は特にないが鉄山に到着です。
非常にすっきりとした大展望の鉄山山頂部。
2017年06月20日 11:09撮影 by  EX-ZR60 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4
6/20 11:09
非常にすっきりとした大展望の鉄山山頂部。
昨日登頂した宝の山会津磐梯山。
2017年06月20日 11:17撮影 by  EX-ZR60 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6
6/20 11:17
昨日登頂した宝の山会津磐梯山。
市街地方面。
2017年06月20日 11:18撮影 by  EX-ZR60 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6/20 11:18
市街地方面。
眼下にはくろがね小屋。
2017年06月20日 11:18撮影 by  EX-ZR60 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5
6/20 11:18
眼下にはくろがね小屋。
鉄山で小休止したら来た道を戻ります。
2017年06月20日 11:24撮影 by  EX-ZR60 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4
6/20 11:24
鉄山で小休止したら来た道を戻ります。
このダイナミックな稜線歩きにはカメラが止まりません。
安達太良山は本当に来てよかったです。
2017年06月20日 11:30撮影 by  EX-ZR60 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7
6/20 11:30
このダイナミックな稜線歩きにはカメラが止まりません。
安達太良山は本当に来てよかったです。
峰の辻分岐を折れます。
2017年06月20日 11:45撮影 by  EX-ZR60 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6/20 11:45
峰の辻分岐を折れます。
こちらの残雪はなんか汚いです。
2017年06月20日 11:52撮影 by  EX-ZR60 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
6/20 11:52
こちらの残雪はなんか汚いです。
これまた大展望の広場である峰の辻。
2017年06月20日 11:55撮影 by  EX-ZR60 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5
6/20 11:55
これまた大展望の広場である峰の辻。
小石混じりのザレを下ります。
2017年06月20日 12:04撮影 by  EX-ZR60 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6/20 12:04
小石混じりのザレを下ります。
火山ガス発生による立入禁止の看板。
2017年06月20日 12:12撮影 by  EX-ZR60 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
6/20 12:12
火山ガス発生による立入禁止の看板。
入浴ができるくろがね小屋。
くろがね小屋では数グループ休憩中なので、渋滞にならないうちにそのまま歩きます。
2017年06月20日 12:13撮影 by  EX-ZR60 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
8
6/20 12:13
入浴ができるくろがね小屋。
くろがね小屋では数グループ休憩中なので、渋滞にならないうちにそのまま歩きます。
塩沢登山口からのコースとの分岐を直進。
2017年06月20日 12:20撮影 by  EX-ZR60 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6/20 12:20
塩沢登山口からのコースとの分岐を直進。
サラサドウダン。
2017年06月20日 12:22撮影 by  EX-ZR60 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5
6/20 12:22
サラサドウダン。
平坦な広い登山道は歩いていて気持ちがいいです。
2017年06月20日 12:32撮影 by  EX-ZR60 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6/20 12:32
平坦な広い登山道は歩いていて気持ちがいいです。
勢至平分岐まで来ました。
2017年06月20日 12:34撮影 by  EX-ZR60 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6/20 12:34
勢至平分岐まで来ました。
勢至平に群生するレンゲツツジ。
2017年06月20日 12:37撮影 by  EX-ZR60 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11
6/20 12:37
勢至平に群生するレンゲツツジ。
やや悪路の旧道と林道歩きの馬車道に分かれますが、時間短縮できる旧道でそのまま下ります。
2017年06月20日 12:47撮影 by  EX-ZR60 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6/20 12:47
やや悪路の旧道と林道歩きの馬車道に分かれますが、時間短縮できる旧道でそのまま下ります。
登山道は岩や深く抉られたところが目立つが、特に問題ありません。
2017年06月20日 12:52撮影 by  EX-ZR60 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6/20 12:52
登山道は岩や深く抉られたところが目立つが、特に問題ありません。
林道歩きではなく、あだたら渓谷自然遊歩道に入って奥岳登山口を目指して歩きます。
2017年06月20日 13:06撮影 by  EX-ZR60 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6/20 13:06
林道歩きではなく、あだたら渓谷自然遊歩道に入って奥岳登山口を目指して歩きます。
沢沿いの涼しく快適な遊歩道。
2017年06月20日 13:07撮影 by  EX-ZR60 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
6/20 13:07
沢沿いの涼しく快適な遊歩道。
途中の橋から沢を撮影。
2017年06月20日 13:16撮影 by  EX-ZR60 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
6/20 13:16
途中の橋から沢を撮影。
あだたら高原ランデブーの建物の裏側に飛び出しました。
2017年06月20日 13:21撮影 by  EX-ZR60 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6/20 13:21
あだたら高原ランデブーの建物の裏側に飛び出しました。
そして駐車場に到着。
本日は大変暑かったです。
2017年06月20日 13:24撮影 by  EX-ZR60 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
6/20 13:24
そして駐車場に到着。
本日は大変暑かったです。
何も考えずに早急に温泉に入りたかったので、ロープウェイ山麓駅隣接の奥岳に湯で汗を流します。
安全運転で埼玉県まで帰りました。
2017年06月20日 13:35撮影 by  EX-ZR60 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
10
6/20 13:35
何も考えずに早急に温泉に入りたかったので、ロープウェイ山麓駅隣接の奥岳に湯で汗を流します。
安全運転で埼玉県まで帰りました。

装備

個人装備
長袖シャツ Tシャツ ズボン 日よけ帽子 靴下 軍手 予備手袋 雨具 ザック ザックカバー 昼ご飯 行動食 飲料 レジャーシート コンパス ヘッドランプ ハンドライト 予備電池 地図(地形図) 携帯 保険証 時計 タオル ストック カメラ

感想

地元埼玉県より一昨日から遠征している福島遠征最終日に訪問した山は安達太良山でした。
最終日はゆっくりしたいので、片道ゴンドラに乗車しての余裕のある山行となりました。
安達太良山はロープウェイで高度を稼げる山でありながら、迫力ある稜線歩きを楽しめる山で訪問してみたいと思っていました。
事前情報にて牛ノ背、馬ノ背と呼ばれる稜線歩きと鉄山の展望がいいことも知っていたため、安達太良山からは鉄山へも訪問しました。
安達太良山へはよく整備されたすっきりとした快適な登山道で、山頂付近からは抜群の展望を望むことができました。
安達太良山から鉄山への縦走路は大迫力で、風の通り道で削られた稜線は見慣れない登山道で不思議な感覚で楽しむことができました。
西吾妻山、磐梯山もともに素晴らしかったですが、最も感動したのは安達太良山でした。
滅多にできない2泊3日の福島遠征はとても充実した旅となりました。

1日目の西吾妻山
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-1176839.html

2日目の磐梯山
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-1176922.html

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1071人

コメント

東北遠征
お疲れ山でした!

tididiさん
東北遠征してたんですね!
安達太良山⛰️いいですよね?

東北の山をググるとなだらかで広大なイメージがあり最近行きたい山はアルプスや八ヶ岳に+東北地方(東北の血がさわぐのかも)です!
安達太良山だけでなく天気に恵まれた遠征でしたね❇️
2017/6/24 17:15
Re: 東北遠征
bskylightさん
ダイナミックな安達太良山は思わず声が出るほどの感動でした。
そもそもなんで晴天率が最も低い梅雨時に計画するんだって話なんですが、雨に降られず最後は抜群の天候でついていました。

早速次機会があったら大朝日岳や月山、鳥海山、もしくは岩手山や八幡平、早池峰山あたりまで足を伸ばしてみたいと考えていますが、移動距離が大変なので実現するかどうか。

コメントありがとうございました♪
2017/6/24 20:50
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

雪山ハイキング 磐梯・吾妻・安達太良 [日帰り]
安達太良山
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
ハイキング 磐梯・吾妻・安達太良 [日帰り]
安達太良山
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
無雪期ピークハント/縦走 磐梯・吾妻・安達太良 [日帰り]
安達太良山・鉄山(五葉松平経由)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 磐梯・吾妻・安達太良 [日帰り]
安達太良山(塩沢口〜奥岳口)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 磐梯・吾妻・安達太良 [日帰り]
安達太良山 奥岳登山口
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 磐梯・吾妻・安達太良 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 磐梯・吾妻・安達太良 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら