記録ID: 1177510
全員に公開
ハイキング
栗駒・早池峰
早池峰山
2017年06月17日(土) [日帰り]
![情報量の目安: A](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_A2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
![](https://yamareco.info/include/imgresize.php?maxsize=90&crop=1&fname=%2Fuploads%2Fypec86c27d4e424ac.jpg)
体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 05:17
- 距離
- 6.1km
- 登り
- 702m
- 下り
- 688m
コースタイム
天候 | 薄曇りときどき晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
岳駐車場 100台(無料) 6月上旬から8月上旬の土・日・祝日は、河原坊や小田越の登山口へは マイカー乗り入れ禁止。シャトルバスが運行される(往復1400円) |
コース状況/ 危険箇所等 |
※道の状況 テープはほとんどないが、しっかり整備され、踏み跡もわかりやすいので 迷うことはないが、開けた個所があるので、ガスが発生すればわかりにくい箇所もあるかもしれない。 岩場のほとんどが蛇紋岩で乾いていてもかなり滑りやすいので岩場の足場は特に慎重に歩を進める必要がある。 ●早池峰山独特のマナー(どの山でも言えることですが…) .肇ぅ譴老搬咼肇ぅ譴鮖藩僂垢襪海 ⊃∧の採取禁止 7つ譴療イ賄仍蓋の網で落として入山すること づ仍各擦離蹇璽廚粒阿暴个覆い海 ゥ好肇奪はゴムカバーを使用すること Ε撻奪箸了ち込み禁止 ●また、2017年6月現在、河原坊登山口からのコースは、登山道崩落のため通行止めとなっているので、コースの周回はできない。 ※登山ポストの有無 登山口にある。 |
写真
感想
早朝はこの上ないほどの快晴だったけど、不安定なお天気のせいで登山開始ごろにはガスが出てきて、景色もままならない状況。
急坂だけど、たくさんの花を見るのが楽しすぎて、のんびりゆっくり登って行ったのですが、かなりゆっくりはなずなのに、身体が重い感じで。
1合目、2合目までの距離も長く感じたけれど後半はあっという間。
登山道はたくさんの花々だったけど、ハヤチネウスユキソウの花には少し早く、出会えなかった。これも自然相手かな、仕方ない(笑)
雪渓の残る山頂に着くころには、青空と晴れ間が復活し、気持ちの良い昼食。
そうこうするうちに遠景も見える瞬間が出て、名残惜しい山頂の時間となった。
登山道崩落のため河原坊コースが歩けないので、来た道を引き返す。
帰りもまた登りで見ることのできなかった高度感を楽しむことができ、満足。
たくさんの人が訪れる山であることを実感した。
正直、ここももう一度歩いてみたいコースになった。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:495人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する