ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 118546
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
道東・知床

硫黄山 敗退 縦走路散策

2011年06月26日(日) [日帰り]
 - 拍手
GPS
08:52
距離
14.2km
登り
1,826m
下り
1,805m
天候 曇りのち晴れ
過去天気図(気象庁) 2011年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
カムイワッカ登山口は事前申請が必要です。詳しくは下のホームページを
http://www.okhotsk.pref.hokkaido.lg.jp/kk/akk/shiretoko_riyou.htm
簡単な申請で入れます。昼間は門番のおじさんが常駐しているようです。
コース状況/
危険箇所等
 あまりお勧めできません。人の後を追いかける熊も出たようです。(1人登山を断念したようです。私は出会ってません)
 登山口から硫黄山直下まで道はしっかりしています。たぶん山岳会の方が苦労して笹刈りをしてくれたものと思われます。硫黄沢の雪渓は踏み抜き以外は危険は無いです。ピッケルアイゼン必要無いですが、硫黄山直下の雪渓は急でピッケル、ストック等あった方が安心です。
 山頂部大きな浮き石が重なる急斜面。山頂部の案内はほとんどない。直下の雪渓、直登よりトラバースして縦走路に回り込んで雪渓を直登する方が安全です。雪渓上部から南側に回り込む踏み跡を進み、ルンゼ様の地形を登るのですが、不安定な浮き石が連なる急斜面を登るようです。滑落事故より落石事故に気をつけてください。私は止めました。
 縦走路は所々ハイマツが覆いハイマツ漕ぎもどきを必要とします。東岳分岐直下のザレ斜面のトラバースは遠目に「道ですか?」という感じでした。6年間未整備の影響は大きいようです。どこもかしこも崩れているという感じです。
 
カムイワッカ登山口は事前申請が必要です。詳しくは下のホームページを
http://www.okhotsk.pref.hokkaido.lg.jp/kk/akk/shiretoko_riyou.htm
簡単な申請で入れます。昼間は門番のおじさんが常駐しているようです。

岩尾別温泉ホテル地の果て 日帰り入浴800円 シャンプーソープ付 露天風呂は混浴で客室から丸見えです。
カムイワッカゲート
2011年06月26日 06:34撮影 by  DSC-TX5, SONY
6/26 6:34
カムイワッカゲート
登山駐車スペースは2台のみ
2011年06月26日 06:34撮影 by  DSC-TX5, SONY
6/26 6:34
登山駐車スペースは2台のみ
案内です
2011年06月26日 06:35撮影 by  DSC-TX5, SONY
6/26 6:35
案内です
硫黄山登山口
2011年06月26日 06:41撮影 by  DSC-TX5, SONY
6/26 6:41
硫黄山登山口
随分下の方にエゾツツジ ここだけでした
2011年06月26日 06:51撮影 by  DSC-TX5, SONY
6/26 6:51
随分下の方にエゾツツジ ここだけでした
下からイソツツジ ずっと上まで咲いてました。
2011年06月26日 06:52撮影 by  DSC-TX5, SONY
6/26 6:52
下からイソツツジ ずっと上まで咲いてました。
今年初めてゴゼンタチバナ
2011年06月26日 07:03撮影 by  DSC-TX5, SONY
6/26 7:03
今年初めてゴゼンタチバナ
硫黄採掘地
2011年06月26日 07:09撮影 by  DSC-TX5, SONY
6/26 7:09
硫黄採掘地
硫黄採掘地から林道が見える
2011年06月26日 07:09撮影 by  DSC-TX5, SONY
6/26 7:09
硫黄採掘地から林道が見える
噴気孔と硫黄山
2011年06月26日 07:33撮影 by  DSC-TX5, SONY
6/26 7:33
噴気孔と硫黄山
新噴火口からハイマツ帯に入る 笹が刈られている 山岳会に感謝 だいぶ茂っていたようだ
2011年06月26日 07:37撮影 by  DSC-TX5, SONY
6/26 7:37
新噴火口からハイマツ帯に入る 笹が刈られている 山岳会に感謝 だいぶ茂っていたようだ
ギンリョウソウの蕾が登山道の真ん中に きっと踏みつけられてしまうだろう。残念
2011年06月26日 07:38撮影 by  DSC-TX5, SONY
6/26 7:38
ギンリョウソウの蕾が登山道の真ん中に きっと踏みつけられてしまうだろう。残念
硫黄沢 尾根出口 はっきり分かる
2011年06月26日 08:11撮影 by  DSC-TX5, SONY
6/26 8:11
硫黄沢 尾根出口 はっきり分かる
沢は雪渓で埋まっている
2011年06月26日 08:18撮影 by  DSC-TX5, SONY
6/26 8:18
沢は雪渓で埋まっている
左側の雪渓を進む
2011年06月26日 08:25撮影 by  DSC-TX5, SONY
6/26 8:25
左側の雪渓を進む
振り返ると海は晴れている
2011年06月26日 08:45撮影 by  DSC-TX5, SONY
6/26 8:45
振り返ると海は晴れている
尾根より知床岳方面
2011年06月26日 09:08撮影 by  DSC-TX5, SONY
6/26 9:08
尾根より知床岳方面
硫黄山の雪渓 結構急で直登途中で止めました。こんな所に雪渓こんなに付いたかな?
2011年06月26日 09:09撮影 by  DSC-TX5, SONY
6/26 9:09
硫黄山の雪渓 結構急で直登途中で止めました。こんな所に雪渓こんなに付いたかな?
メアカンキンバイ
2011年06月26日 09:12撮影 by  DSC-TX5, SONY
1
6/26 9:12
メアカンキンバイ
トラバースしました
2011年06月26日 09:43撮影 by  DSC-TX5, SONY
6/26 9:43
トラバースしました
硫黄山直下 ここの雪渓はまだまし
2011年06月26日 09:48撮影 by  DSC-TX5, SONY
6/26 9:48
硫黄山直下 ここの雪渓はまだまし
急です
2011年06月26日 09:48撮影 by  DSC-TX5, SONY
6/26 9:48
急です
羅臼が見えてきた
2011年06月26日 09:52撮影 by  DSC-TX5, SONY
6/26 9:52
羅臼が見えてきた
硫黄山途中まで登りましたが、ホールドが崩れるのでここで止めました。あと10m位で山頂だと思います。かなり大きな浮き石が急斜面にたくさんあります。危険です。
2011年06月26日 10:04撮影 by  DSC-TX5, SONY
6/26 10:04
硫黄山途中まで登りましたが、ホールドが崩れるのでここで止めました。あと10m位で山頂だと思います。かなり大きな浮き石が急斜面にたくさんあります。危険です。
下を見るとこんな感じ
2011年06月26日 10:06撮影 by  DSC-TX5, SONY
6/26 10:06
下を見るとこんな感じ
硫黄山直下にだけあった花 結局何かわからない。
2011年06月26日 10:21撮影 by  DSC-TX5, SONY
6/26 10:21
硫黄山直下にだけあった花 結局何かわからない。
雪渓上部より パノラマ
2011年06月26日 10:24撮影 by  DSC-TX5, SONY
6/26 10:24
雪渓上部より パノラマ
知床岳方面 雪渓上部より
2011年06月26日 10:26撮影 by  DSC-TX5, SONY
6/26 10:26
知床岳方面 雪渓上部より
知円別方面とのコルは小規模なお花畑 エゾコザクラ
2011年06月26日 10:30撮影 by  DSC-TX5, SONY
1
6/26 10:30
知円別方面とのコルは小規模なお花畑 エゾコザクラ
チングルマ
2011年06月26日 10:31撮影 by  DSC-TX5, SONY
6/26 10:31
チングルマ
シレトコスミレ
2011年06月26日 10:31撮影 by  DSC-TX5, SONY
6/26 10:31
シレトコスミレ
エゾツガザクラ
2011年06月26日 10:33撮影 by  DSC-TX5, SONY
3
6/26 10:33
エゾツガザクラ
第一火口分岐より硫黄山 雪渓に2人見える
2011年06月26日 10:42撮影 by  DSC-TX5, SONY
6/26 10:42
第一火口分岐より硫黄山 雪渓に2人見える
雪渓を登る人
2011年06月26日 10:45撮影 by  DSC-TX5, SONY
6/26 10:45
雪渓を登る人
この広い窪地が第一火口だそうです。
2011年06月26日 10:51撮影 by  DSC-TX5, SONY
6/26 10:51
この広い窪地が第一火口だそうです。
硫黄山
2011年06月26日 11:00撮影 by  DSC-TX5, SONY
3
6/26 11:00
硫黄山
羅臼岳方面
2011年06月26日 11:00撮影 by  DSC-TX5, SONY
6/26 11:00
羅臼岳方面
知円別岳方面
2011年06月26日 11:05撮影 by  DSC-TX5, SONY
6/26 11:05
知円別岳方面
イワウメ
2011年06月26日 11:05撮影 by  DSC-TX5, SONY
6/26 11:05
イワウメ
東岳から羅臼
2011年06月26日 11:06撮影 by  DSC-TX5, SONY
6/26 11:06
東岳から羅臼
知円別から硫黄山
2011年06月26日 11:06撮影 by  DSC-TX5, SONY
6/26 11:06
知円別から硫黄山
知円別へ下る雪渓と東岳
2011年06月26日 11:11撮影 by  DSC-TX5, SONY
6/26 11:11
知円別へ下る雪渓と東岳
知円別への雪渓
2011年06月26日 11:15撮影 by  DSC-TX5, SONY
6/26 11:15
知円別への雪渓
岩塔への道
2011年06月26日 11:26撮影 by  DSC-TX5, SONY
6/26 11:26
岩塔への道
羅臼岳方面
2011年06月26日 11:26撮影 by  DSC-TX5, SONY
6/26 11:26
羅臼岳方面
東岳と知床岳方面
2011年06月26日 11:26撮影 by  DSC-TX5, SONY
6/26 11:26
東岳と知床岳方面
シレトコスミレと羅臼
2011年06月26日 11:28撮影 by  DSC-TX5, SONY
6/26 11:28
シレトコスミレと羅臼
シレトコスミレと羅臼
2011年06月26日 11:28撮影 by  DSC-TX5, SONY
6/26 11:28
シレトコスミレと羅臼
岩塔と知円別
2011年06月26日 11:30撮影 by  DSC-TX5, SONY
6/26 11:30
岩塔と知円別
知円別岳 道は無く登れない
2011年06月26日 11:37撮影 by  DSC-TX5, SONY
6/26 11:37
知円別岳 道は無く登れない
硫黄山方面を振り返る
2011年06月26日 11:39撮影 by  DSC-TX5, SONY
6/26 11:39
硫黄山方面を振り返る
東岳
2011年06月26日 11:39撮影 by  DSC-TX5, SONY
6/26 11:39
東岳
東岳分岐への道? 果たして通れるのか? 左奥の平らな上に立つ棒が分岐案内
2011年06月26日 11:41撮影 by  DSC-TX5, SONY
6/26 11:41
東岳分岐への道? 果たして通れるのか? 左奥の平らな上に立つ棒が分岐案内
知円別方面より岩塔と硫黄山
2011年06月26日 11:43撮影 by  DSC-TX5, SONY
6/26 11:43
知円別方面より岩塔と硫黄山
知床岳方面
2011年06月26日 12:15撮影 by  DSC-TX5, SONY
6/26 12:15
知床岳方面
シレトコスミレ
2011年06月26日 12:44撮影 by  DSC-TX5, SONY
1
6/26 12:44
シレトコスミレ
シレトコスミレ
2011年06月26日 12:44撮影 by  DSC-TX5, SONY
1
6/26 12:44
シレトコスミレ
二股の雪渓
2011年06月26日 13:29撮影 by  DSC-TX5, SONY
6/26 13:29
二股の雪渓
登った硫黄沢と硫黄山
2011年06月26日 13:43撮影 by  DSC-TX5, SONY
6/26 13:43
登った硫黄沢と硫黄山
マルバシモツケ
2011年06月26日 14:28撮影 by  DSC-TX5, SONY
6/26 14:28
マルバシモツケ
第一火口のガレ場とと硫黄山
2011年06月26日 14:41撮影 by  DSC-TX5, SONY
6/26 14:41
第一火口のガレ場とと硫黄山
カムイワッカ沢と硫黄山
2011年06月26日 14:52撮影 by  DSC-TX5, SONY
6/26 14:52
カムイワッカ沢と硫黄山
所変わって、羅臼岳登山口の案内板 今日は9パーティーでした
2011年06月26日 15:06撮影 by  DSC-TX5, SONY
6/26 15:06
所変わって、羅臼岳登山口の案内板 今日は9パーティーでした
ホオの木 咲いてました
2011年06月26日 16:46撮影 by  DSC-TX5, SONY
6/26 16:46
ホオの木 咲いてました
快晴の知床連峰
2011年06月26日 16:50撮影 by  DSC-TX5, SONY
6/26 16:50
快晴の知床連峰
撮影機器:
お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1784人

コメント

参考にします
25-26の縦走が成功してたらニアミスでした。
いろいろあって縦走は中止になりましたが、いつかリベンジします。
やはり26日は天気良かったんですね(^^)
2011/6/28 1:03
縦走路の先がどうなっているやら
本当は日帰り縦走のつもりだったのですが...。登山口で既に無理でした。ぎりぎりなので登山道に藪こぎ等あると無理になります。今回は元々無理でした。
*知床情報で追加。羅臼岳直下の石清水が6月の段階で枯れているそうです。給水不可の様なので今後の情報収集が必要です。あと、auは岩尾別、カムイワッカ友に圏外でした。単独縦走の場合帰りの足を考えなければなりませんね。
2011/6/28 21:18
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら