北岳・間ノ岳(暴風のち最高の展望&UFO?)
- GPS
- 32:30
- 距離
- 18.2km
- 登り
- 2,548m
- 下り
- 2,558m
コースタイム
6:13広河原ゲート-8:44白根御池9:03-11:42肩の小屋12:04-
12:52北岳山頂-13:37吊り尾根-13:44キタタケソウ群生地13:51
-吊り尾根-15:05北岳山荘
2日目
5:04北岳山荘-6:36間ノ岳-8:05北岳山荘9:06-10:24北岳山頂10:46-
肩の小屋12:07-13:25白根御池13:51-15:38広河原ゲート
天候 | 25日 曇り一時雨後ガス 26日 早朝ガス強風 正午晴天! |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2011年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
タクシー 自家用車
芦安付近ではカーナビではなく 指示標・係りの方に従って車を移動。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
○登山ポスト 広河原インフォメーションセンター及び広河原山荘に有り ※道の状況 ・広河原〜白根御池 2回ほど沢を渡るがスパッツの必要は無い程度 急登の樹林帯 ・白根御池〜小太郎尾根分岐(草スベリ) 良く整備された登山道 若干の雪(雪渓)は残っているがアイゼンは必要無 ・小太郎尾根〜肩の小屋 若干の残雪(10歩くらい)ありアイゼンは必要無 ・肩の小屋〜北岳山頂〜北岳山荘〜間ノ岳 踏跡、指導表道標(マーク)に不明瞭な箇所あり(慎重に見極めれば問題無) ○温泉 *白峰会館(第2駐車場前・バス乗り場にあり) 入浴料550円 食事(そば・うどん・カレー等)あり 休憩室は無 *南アルプス温泉ロッジは閉館 *金山沢温泉(第4・5駐車場前にあり) 入浴料大人550円 食事(そば・うどん あり) 小さな休憩所あり |
写真
感想
某山の会の山行に参加して北岳と間ノ岳へ
参加と言っても計画は無謀にも自分が・・・
参加者は会長M女子(60代)、会長のご長男Rさん(30代)、I女子(60代)
これまた会長のお嬢さんMさん(20代)
いつもの影のリーダーerikkoは他の用事があり本日は不参加です。
当日は朝一番の芦安発のタクシーに乗り、ゆったりと歩きたかったので
八王子インター付近に2時半に集合、みなさん眠そうです・・・
前日までの雨予報で半ば中止と思っていたが、皆さまキタダケソウを
合言葉のように雨でも行く!との事・・・凄い根性です。
中止の場合noborundaさんに合流して行こうかなぁ
などなど思いをめぐらせていたが、当初予定通りに決行でした。
そんな事で当日ギリギリに準備、久々の小屋泊なのでパッキングはとても楽
むしろ荷物が少なすぎてちょっと不安。
全員と合流後、久々の芦安に到着、登山へ出発の準備をしながら乗合タクシー
チケットを購入し2台目のタクシーに乗ることに。
タクシーに乗ると北岳の有名人塩沢さんと一緒だった。
北岳に来ると必ず会います 笑
この方は、パーキンソン病と闘って発病後も山に登りを続け
170回以上北岳に登っているそうです
世の中には凄い人がたくさんいますね。
そしてこちらも久々の広河原に到着。
さて出発の前にトイレなど行くようにしていると後ろから聞き覚えのある声が私の名前を・・・
振り返るとnoborundaさんでした!
涸沢ではnoborundaさんと判らず、ちょこっとだけしかお話し出来なかった事や
隣にテントを張っていたのに、とても短い時間の遭遇だったので
ここでまたお会いできた事に、つい嬉しくて握手を求めてしまいました 笑
一緒に登りたいです、と言う言葉を他のメンバーがいるので
グッと飲み込み一先ずこちらでお別れ
辿るコースをお聞きすると、もう一度お会いするチャンスがありそうです。
いよいよのんびり広河原を歩き出し、大樺沢と白根御池の分岐に到着
ここからが急登になります。後を歩くI女子そのまた後の会長M女子の
急登に対してのちょとしたクレーム?に耳を貸したり貸さなかったりで一歩一歩
ゆっくりと進み白根御池に到着。
御池は天気予報の通り曇りとガスで眺望はゼロ・・・ここからは、これから登る北岳山頂が見えるはずが
バットレスあたりから山頂方面は完璧なガス・・・
しかしみんなの顔はやる気に満ちている・・・かな?
急登を登ってきたにも係わらず休憩も短めで出発をしましょうと言うことに
さすが60代とは言え、長年山登りをしてきたお二人です、休みすぎると
よけい辛くなる事を良く理解されていました。
この後も長い休みを取る事無く最後まで歩かれた二人には拍手です。
白根御池から草スベリを登り始めます、ここもかなりの急登
ご子息Rさんとお嬢さんMさんはテント泊装備で我々にぴったりとついて登ってきます
Rさんはかなら重いザックを背負っていますが、安定した足取りはさすが
山の会の会長のDNAが受け継がれているなぁと思いました。
二日間とも強風で体が飛ばされそうなくらいでしたが、大きなザックがあおられて
歩くのも大変なことですが、危なげなく終始淡々と登っていました、凄いですね。
過去、同じような暴風雨をテント装備で歩いたことがありますが
自分の場合は風であおられフラフラでした 笑
Mさんも大きな荷物なのにケロッとした顔で黙々と歩いていました。
そして皆やっとの思いで稜線にでたが、予想通りの展望ゼロのガス・・・
肩の小屋に到着し昼食をサッと取り山頂に向けて出発。
山頂に向う途中で山頂から下りて来るnoborundaさんと本日二度目の遭遇
相変わらず健脚です・・・
色々お話したかったのですが、他のメンバーがいたので近々山をご一緒させて
頂く事を無理やりに約束させていただいてここでお別れしました 笑
北岳山頂に到着したがこれまた相変わらずのガス・・・
それでもみんな満面の笑みです 良かった良かった。
山頂は早々に引き上げ本日のメインイベントであるキタダケソウ群生地
に向けて再び出発、吊り尾根分岐にザックをデポしトラバース道に行き
1年ぶりのキタタケソウと再会する、去年と同じくらい綺麗に咲いていました。
吊り尾根分岐に登り返し本日の宿と幕営地の北岳山荘へ
山荘は人も少なく本日の宿泊者数は10人ほどでした
布団は一人一組使えましたが、広い山荘になぜか全員同じ部屋に宿泊でした 笑
とりあえずビールで乾杯して我々小屋組は山荘の夕飯をいただき
あしたの天気の好転を祈りつつ就寝。
翌日は間ノ岳に行く予定なので4時に起床、そして朝食を自炊して出発
外は相変わらずのガスと強風・・・行くの辞めるかな?と思っていたが
誰一人そんなことは言い出さない・・・凄い根性ですね
視界は20mほど・・・先頭を歩きながら何とか雷鳥くらいは見たいと思い
山頂に行く間ずっと探すが発見できず・・・
稜線上は更に風も強く、話し声も聞き取れない状況でやっと山頂に到着
証拠写真のように山頂をパシャリ、そして早々に山荘に戻り始める、ほとんど修行です・・・
だがこの修行が後の絶景のためのプロローグだった。
テントを片付け山荘を後にする、吊り尾根分岐までガスと風に飛ばされそうになりながら黙々と進む
そして何気なく顔を上げると、突然西の方向の雲間から青空が!
思わずあ!っと叫んでしまったが雲の切れ間に富士山が見えた!
このままでは苦行で終わりそうな山行も、一転して最高の登山に変わりそうな予感が・・・
更に来た道を振り返ると間ノ岳山頂と北岳山荘からの美しい稜線もガスの中から
姿を現した!
期待を胸に2度目の山頂に到着、少しここで天候の回復を待つか否かを検討するが
またガスになるのでは?と言う意見もあり先を急ぐ事に
そして曇り予報(一応正午は晴の情報も)の天候に奇跡が起こった
山頂から肩の小屋に向って下りて行く中間点までは、東側は見えないが
よく見える西の仙丈ケ岳方面は、若干ガスが晴れてきた、これはひょっとしたら・・・好機到来!
しばらく進み東側が開けた場所まで来ると、そこには雲とガスから完全に
姿を現した富士山が!!!!思わずうぉおと雄たけび 笑
その後もどんどん天候は回復し完璧な山容の甲斐駒ケ岳
雄大な仙丈ケ岳!
まさに三山のすべてを現した鳳凰三山!
そして見飽きることが無い富士山!
を堪能することになった。
いや〜来て良かった、というよりあの修行だった間ノ岳に行っていなければ
とっくに下山してこれを見れなかったのである。
肩の小屋に着くと、泊まりのお客さんは、ほとんど全員が天候が
悪いのでやはり早々に下山してようでした。
しばらく肩の小屋で景色を貪る様に見る、この二日間のガスと暴風雨は
このドラスティックな演出のためだったと思えてくる。
とにかく素晴らしい景色に一同笑顔が耐えない。
M女子とI女子は年齢と体調的に、山に対する自信を失いかけていたようでしたが
これでまた上を目指す気持ちと自信につながっていただけたようでした。
こちらこそ、20年30年後もも自分も南アルプスに登ることが出来るんだ
と思うことが出来たのでお二人に感謝です!
この景色を、はじめて北岳に来たMさんが見ることができて
ほんと良かったです。
肩の小屋をそろそろ出発かなと思っていると、小屋の前に見覚えのあるお顔が
あ!なんと年始の竜ヶ岳をご一緒していただいたhiro-tさんのご友人Sさんでした 笑
これから5人で下山です事を告げると、なんと下まで一緒に行っていただける事に
ちなみにSさん、北岳山頂から広河原まで1時間半で下りてしまう化け物です・・・
さすがに我々はそんなスピードで下りられないので申し訳なく思っていたが
嫌な顔ひとつしないで皆からの花やきのこの質問にお答えいただいたり
歩き方のレクチャーまでしていただき楽しい下山となりました。感謝感謝!
ちなみにメンバーからは、その飛ぶよな歩きっぷりで仙人と呼ばれていました 笑
ゆっくり下り、無事に広河原に着くと誰もいないやはり悪天候でみなさん早々に帰られたようです。
ちょうどタクシー乗り場には、相乗り仲間を待っているご夫婦がいらしゃったので
その方と我々とSさんの8名でタクシーに乗車して広河原を出発
そのご夫婦は、地元山梨の方で、色々楽しい山の話を聞くことができ
さらにお立ち台と言う、唯一間ノ岳と北岳をばっちり見える場所に
タクシーを停めるよう運転手さんにお願いしていただいた。
お立ち台から見る間ノ岳と北岳の圧倒的な景色とあそこまで
行ってきたのか、という思いで一同またまた感動。
ここは昭和天皇も、わざわざお見えになった事があるとても眺望の良い場所でした。
そして・・・ここから写真を3枚パシャリ
帰ってから写真を見ると?これって・・・未確認飛行物体・・・UFO?
(写真の最後にその3枚UPしています)
そんな写真が撮れたことなど全く気づかずに芦安に到着
Sさんと、きのこ狩り、山菜取りの約束を皆としてここでお別れ
Sさん、本当にありがとうございました!
下山後は芦安駐車場前の温泉に入り、帰路途中で蕎麦屋さんで食事をし
また皆で山に行きましょうと約束して解散となった。
初日と翌日の午前中までは、ガスと強風で苦行そのものでしたが
最高の景色と楽しい山歩きで素晴らしい山行せした!
ご一緒いただいた皆さん、そして途中でお会いした皆さん
本当にありがとうございました!
こんにちは!to4さん
南アルプス林道が開通してさっそく
行かれたのですね!
天気はあいにくでしたが
最後に晴れ間が出て良かったですね
雲海と富士山・甲斐駒・仙丈ヶ岳!
素晴らしいですね!
あ〜私も北岳登りたい!!
去年の秋に登ってるのですがガッスガッスでした
今年は必ず の日に行きたいです!
UFO?ヘリでは?
yamatyan
to4さん、こんばんは
Sさん、Mさんと登場するのでそっちのほうかと勝手に勘違いしておりました(苦笑)
ガスガスから展望がよくなったときのメークドラマ感、よくわかります
キタダケソウもみれて・・「きただけ」の甲斐がありましたね!
そして雲海に浮かぶ富士山がみれて「うんがいい」ですね!
(また同じネタで・・・ )
UFO写真、拡大しても虫ではないようですね
連れ去られないように・・・
yamatyanさん こんばんはです!
はい、昨年も行ったのですが
今年も行っちゃいました 笑
ほんと最後の最後で天気・・・
涙が・・・と言うよりワクワクしてきました 笑
そうですね晴れた日に是非!
ヘリですかね・・・
音は聞こえていなかったです
日曜日でも荷揚げはするのかなぁ
風が強かったのでヘリでは・・・
矢追純一に投稿してみます
shira-gaさん おばんです
メークドラマ、いい言葉ですね〜
今から感想を書き直すので
私が言った事にしてもらってよいですか?
北岳にきただけ
のフレーズ?を見ると今年も夏がやってきた
と思うのは私だけですか?
ヘリ説の次は虫説ですか・・・
体重約70キロを連れ去れるほど
大きな虫はいないと思うので大丈夫です
to4さん、こんばんは。
修行を思わせる悪天候からのまさかの晴れ間&展望、そして、最後にUFOとの遭遇、いわゆるひとつのメークミラクルですね!
(メークミラクルも使用していただいて結構ですのヨ )
還暦を過ぎてもがっつり南アルプスを歩かれる先輩の姿は刺激になりますね。
私も30年後にそうなれるように、日々精進をしようと思いました
nagagutuさん こんばんは!
転勤後はお忙しそうで・・・
やっと山に行けたようですね
あっ、メークミラクルもあったか・・・
次つかいます、忘れないように手帳に書いておきます
そして手帳に書いたことをきっと忘れます
そうなんですお孫さんがいて
世間ではおばあちゃんと言われている方が
本邦第2位の山に登る姿には勇気をもらいました
=to4さんが浮かびますよ、僕は!あっ、あと黒戸も
そして、なんだか僕もこの山は毎年行かねばならない気がしています
また楽しい夏山シーズンに突入した感、満載ですね〜!それにしても皆さん、本当にパワフル!どでかいザックで山頂通過の皆様のお姿に驚きました
二日目は好天に恵まれて良かったですね!とゆーかうらやましい
UFOは・・・僕には本物写真にしか見えませんねぇ!南アの最高の環境に秘密基地があってもおかしくないです
to4さん、こんばんは。
昨年に引き続きのキタダケソウの時期ですね。
私はまだ見たことがなく、何年かのうちには。。。
あまり良くない予報の土日なのに、noborundaさん等
出会いも多いですね。
この色々な方々をひきつれて?のto4さんのレポ大好き
です
今回は、おふざけは控えめに、しかし60代の女性二人
の雰囲気、いいですねえ。
私も南アルプスの悪沢岳目指して歩いているときに
颯爽とした雰囲気で歩いている60過ぎの二人の女性と
話をして、20年後に颯爽と南アルプスを歩けるか?
歩きたいなあと思ったことを思い出しました
2日目の後半、展望が開けてくる瞬間、奇跡か!と思い
その時間が短くても山行全てがいい時間に変わります
よね。いいなあ、北岳。
UFOの写真は虫に一票 (夢がない私。。。)
to4さん、こんばんは!
見事なキタダケソウですね〜!
素敵です
60代女子2名は山の会の会長さん?
凄いですね〜軽々と北岳&間ノ岳
これから〜次回は予定にないですが今後ちょくちょく軽くて腐らない物で山頂クック試していきますね〜
次回は・・・・・・偶然にも北岳予定していたのでクックはなしで 数日違いで北岳草見に行って来ま〜す
fall
北岳でのCL、お疲れ様でした!
土曜の夕方は麓から見て北岳と間ノ岳への稜線がチラ見えだったので悔しかったのですが、
上ではそれ程見えた訳じゃなかったんですね。
「ただ、その後に・・・」の意味がようやく分かりました。
下山前に丸見えになった訳ですか。
何かひとつくらいご褒美がないとつまらないですよね。
to4さんの場合は、それにプラス UFO が出て来たのでご褒美がダブルになりましたね。
近い内に erikko さんにコラボ登山の計画を練っていただき
是非ご一緒させていただきたいものです。
to4さん、おはようございます。
北岳、間ノ岳登山お疲れさまでした。
>最高の景色と楽しい山歩きで素晴らしい山行せした!
ガスの後の最高展望は感激ひとしおだったのでしょうね。
お仲間との登山はとても楽しそうですね
キタダケドウも見れて、UFO?も写真におさめて、大満足の登山うらやましいですね。
おはようございます。
最近、忙しくなちゃってストレス溜まりまくりです。
昨夜もキャバクラ梯子しちゃって、今朝は晴れやかな
筈なのに逆にグッタリだし
あれはなんでしょうか?
ヘリなのでしょうか?→いやいやUFOであって欲しい→
あれは絶対UFOだ!と、私の中では気持ちはそうであって
欲しいと、少年期に戻ったonsenは呟いております。
ところで毎週のようにやっていたUFO関連の番組はどこへ?
しかし矢追純一さん、お元気そうですね。懐かしいです。
それにしても、山行記録から滲み出る壮絶な風とガス
には大そう難儀をした様子が伺い知れます。
日曜日、それほど南アはそれほど悪天候とは思わなかった
です。
キタダケソウとシラネアオイと天秤にかけて、若干越後
に軍配が上がった程度だったのですが、行かなくてよかった。
もし行ってたら、to4さんとnoorundaさんとonsenが加わ
って北岳に三つ巴になっていました(何のこっちゃ?) (笑)
ま、そんな北岳もおもろかったかもしれません
追記
メルヘン親父としては、キタダケソウの画像をもっと欲しかっ
たです。
jimsonさん おはようございます
なんだかんだ今回で4度目の北岳でした
天候は今のところ4戦1勝2敗1引分でしょうか・・・
私も北岳でjimsonさんの辛かったレコを
思い出していました
ザックはホント重かったですよ(私のは軽い)
タクシーの運転手さん、ザックが重たくて
車から降ろせませんでした 笑
そうですね・・・
南アの深いほうだったら人も入り辛いから
きっと基地が・・・
でもプラズマ? by大槻教授
見つけたので書きこませてもらっちゃいます。
おつかれさまでした。
参加させていただいたRです。
え?UFO??
ほんとだ、写ってますねえ。
ヘリとかは飛んでませんでしたよね。
丁寧なこの記録を読んでもお人柄を感じますが、2日間、色々お気づかい頂きとっても感謝です。
天候の良くない中、ペースや休憩などの配分もぴったりでしたね。
まったく勝手な事ばかり言いだしがちのうちの60M女の面倒も見ていただき、重ねて感謝です(笑)
終始落ち着いてる感じで、全部まかせっきりでついてってました。
山でのお知り合いとの絡みも、こっちまで知り合いが増えた感じで楽しかったです。
ガスと風から一転、どんどん晴れていったのは素晴らしかったですね。自然の面白さ、山の楽しさを感じました。
個人的には反省もあり学習もあり、山へのモチベーションがかなりあがった山行でした。
どうもありがとうございました〜!
youtaroさん こんにちは
キタダケソウの存在も知らず
キタダケソウと北岳山荘を間違えていた
恥ずかしい出来事から早1年です 笑
出会いはほんとですね
山バ○の方がたくさんいて
嬉しい限りです
おふざけは天候も厳しかったので
まじめに・・・っていつもまじめにのつもりですが 笑
はい、お二人は相当頑張ったと思います
おいおい!と思うこともありましたが 笑
ほんと凄いです。
今回はベタなルートなので
youtaroさんにはちょっとひねった?ルート
でぜひ北岳に行っていただけると・・・
UFO虫ですか・・・
う〜んまだそんなに虫は飛んでなかったですよ
fallさん こんにちはです
キタダケソウは見事でした
そして世界であそこにしか咲いていないと思うと
いつも見ている他の花とはまた違った感じがします。
女性お二人は団塊世代パワー炸裂でした
北岳山荘のテント場は目の前に富士山
そしてご来光がバッチリなので
日帰りも良いですけど
是非テントでも計画してください
と言いつつ今回は小屋に逃げました
noborundaさん こんにちは
CLと言っても
皆さん自分より歩きなれてる&歩くのが上手
なのでボーっと前を歩いていただけでしたよ 笑
そうなんです、ガッスガスでまさか麓から
山が見えているとは全く思えませんでした
あれで晴れていたらホント怒られていましたね
UFO写真ははじめてだったので
実はいい歳してけっこう嬉しかったりしてます 笑
ぜひコラボお願いします!
あ!近々
ゼロからの富士山と言うのがありますが・・・
Araさん どうもです
ガスが晴れるとは全く想像も出来ないぐらい
の最悪の状況だったのでほんと嬉しかったです
一人も嫌いではないですが
そういう時に喜びを分かち合えるので
仲間登山も悪くないなと思います
あ!UFO疑ってますね 笑
さん 冷たい水飲んでください!
キャバクラ梯子ですか・・・
山の梯子・鎖場は苦手ですけど
そっちは意外と得意分野なのでSLで付いていきますよ
同じくUFOであってもらいたいです
そう言えばお笑い番組ばっかりで水曜スペシャル
見たいな謎の生物を探す番組なくなっちゃいましたね・・・
キタダケソウの写真は、あまり撮っちゃうと
見に行く楽しみが半減してしまうと思って
遠慮しました
メルヘン親父全開で是非行って見て下さい!
行く山、好みが似ているようなので
近いうち皆さんと会いそうですね 笑
rymonさん お疲れ様でした!
早々に発見されちゃいましたね 笑
そうそう!写真を見直してみてください!
私のだけでしょうか・・・
そうなんですヘリとか飛んでなかったですよね
しかし
本当にありがとうございました
おかげさまで、後から来て頂いている安心感で
自分はほとんど前だけ向いて歩けました
でもあのガスが晴れた時はホント感動的でした
ああいう経験しちゃうと疲れた事も忘れて
次の山を考えちゃうんですよね 笑
某山の会には内緒でまたご一緒させて下さい
あれ、どう間違ってたんでしたっけ?
出会えて良かったですね☆
わたくしもonsenさんと同じく、いろんな角度から
写した北岳草を見てみたいですねぇ。笑
それにしても突然姿を現した富士山、甲斐駒、稜線、
超かっこいいです!!!
これはテンションMAXですね
写真見てても現在テンションあがってます
noborundaさんと一緒になったり、UFOらしきものをみたり、絶景ぷらす一味ちがったものも加わって
さすがto4さんのレコですね
私も60になっても歩けたらいいなぁと思わせてくれる
しわわせなレポでした。
26日は、to4さんが北岳山頂にいた頃、私はお花畑にいたことになります。知らなかった
ちょうどその頃から晴れてきたんですよね 。
近くで同じ感動を共有できてよかったです。
間ノ岳は悪天候で残念でしたね。天気がよければ中白根あたりから素晴らしい北岳が見られたのに、
次は私を引き連れて行ってほしいですね
北岳お疲れ様でした。
行く予定でしたが、土日は撃沈してました
平地は晴れていましたが、南アルプスには厚い雲が
かかっていたので荒れているんだろうなと思って
見ていましたが天気が良い方向に急転して良かった
ですね〜。いい眺めです
今年こそはキタダケソウと思いながら、チャンスは
今週末が最後っぽいので、元気があれば行きます!
Sさん、日曜日に行くかなと思っていたらやはり登って
ましたね!
今年も日曜日に北岳に行けば会えるんじゃないかと
勝手に予想しています(笑
to4さん、こんにちは。
今回は久しぶり(?)の小屋泊だったんですね。
北岳は2年前に行ったきりで、そのあとも行こう、行こう
と思っているのですが、なかなか・・・。
今年も、最近の状況だと無理かなと・・・。泣
これからもto4さんのレコで、山に行ったつもりになって
楽しませていただきますね。
北岳行かれたんですね〜
ヤマレコでも最近北岳大人気ですね!
私も行きたくなりました
でもこれからはちょっと混むかな・・・
北岳に行きたくなるとういことはいよいよ夏本番ですね!
tamaちゃん ども
キタダケソウ
是非ご自身の目でどうぞ!
そうなんです突然出てきた時は
嬉しさよりも最初は自分の目を疑いました 笑
tamaちゃんがあの場面にいたら
富士山じゃ〜 と叫んでいたはず
ほんとに色々な遭遇?で濃い二日間でした
tamaちゃんなら100歳までいけますよ
↑もちろん褒め言葉です
bekopapaさん こんにちは!
さすが南アルプスが庭だけあって
最高のタイミングで登られてますね!
前日が荒れていたせいか
26日はほんと人も少なく静かな山歩きができました。
お花畑も天気がよくなって
我々が行った時より景色も良かったでしょうね
引き連れてなんてとんでもないです
何とかついて行くので精一杯ですよ・・・
hiro-tさん お疲れ様です
なかなか忙しくて大変ですね
平地は晴れていましたか
上からだと世界中が雲の中何じゃないか?
と思うくらいでしたよ 笑
今週末は行けると良いですね
思い立ったらすぐ行ける距離がうらやましい・・・
たぶんSさんも行くのではないかと思われます
tayukayuさん どもです
久しく南アルプスから
遠ざかっていますね・・・
あの恐ろしいプランをいつ実行されるかな?
と楽しみにしていますが・・・
何とか状況が変わると良いですね・・・
すっかり夏山になってきたので
tayukayuさんyuさんの記録も
楽しみにしています!
Utunduさん こんにちは
北岳はちょうど開山祭だったようです
我々は早い出発だったので
セレモニー?は見なかったのですが
太鼓の音が麓の方からしてきました。
天候のせいか、入山者は非常に少なかったと思います
平日であればまだまだ静かな山歩きが出来ると
思いますよ
ガリガリ君と北岳で夏が始まりました 笑
キタダケソウ良いですね。
今週私も行こうかどうか迷いましたが、天候がイマイチの様なのでキタダケソウはまた来年ですね。
今年はto4さんの写真だけで行ったつもりとします。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する