ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1187274
全員に公開
ハイキング
六甲・摩耶・有馬

阪六〜伯母野山〜長峰中央尾根〜摩耶山 掬星台〜桜谷西尾根〜新神戸

2017年07月06日(木) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
08:22
距離
12.6km
登り
757m
下り
768m
歩くペース
標準
1.01.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:57
休憩
1:27
合計
8:24
9:50
35
阪急六甲駅
10:25
10:34
5
伯母野山登山口
10:39
10:39
8
中央尾根とりつき
10:47
10:47
4
鉄塔
10:51
10:51
13
鉄塔
11:04
11:04
9
鉄塔
11:13
11:13
4
鉄塔
11:17
11:17
38
倒木
11:55
11:55
5
長峰東尾根に合流
12:00
12:00
5
ハチノス谷東尾根分岐 通過
12:05
12:05
1
ハチノス谷東尾根分岐 通過
12:06
12:14
13
12:27
12:27
6
天狗塚西尾根分岐 通過
12:33
12:33
6
自然の家分岐 通過
12:39
12:39
9
鉄塔 通過
12:48
13:05
32
13:37
14:29
17
摩耶山 掬星台
14:46
14:46
4
アドベンチャールート分岐 通過
14:50
14:50
7
桜谷西尾根とりつき
14:57
14:57
10
ササ道標柱
15:07
15:07
44
明治境界柱
15:51
15:51
8
二十渉合流
15:59
15:59
14
16:13
16:13
38
16:51
16:51
14
17:05
17:05
20
17:25
17:25
20
17:45
17:46
17
18:03
18:03
11
18:14
18:14
0
18:14
ゴール地点
天候 曇り時々晴れ
過去天気図(気象庁) 2017年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
行き/阪急六甲まで電車
帰り/布引から市バス
ちょいと ガスってますが そろそろ出かけましょか!
2017年07月06日 09:24撮影 by  SC-04E, samsung
1
7/6 9:24
ちょいと ガスってますが そろそろ出かけましょか!
阪六まで 電車で。
2017年07月06日 09:52撮影 by  COOLPIX S600, NIKON
1
7/6 9:52
阪六まで 電車で。
今日は 松陰の前通って 伯母野山をまっすぐ進みます。
2017年07月06日 10:05撮影 by  COOLPIX S600, NIKON
1
7/6 10:05
今日は 松陰の前通って 伯母野山をまっすぐ進みます。
昭和7年に建てられた 碑です。
古くから造成されたんですね。
2017年07月06日 10:21撮影 by  SC-04E, samsung
1
7/6 10:21
昭和7年に建てられた 碑です。
古くから造成されたんですね。
取り付きにきました。
2017年07月06日 10:24撮影 by  SC-04E, samsung
1
7/6 10:24
取り付きにきました。
振り返って〜
2017年07月06日 10:24撮影 by  SC-04E, samsung
7/6 10:24
振り返って〜
突き当りでは ワンちゃんのブラッシング〜
のどかなシーンですが 私はもう 一山登った気分。
汗まみれなので 水分補給します!
2017年07月06日 10:25撮影 by  COOLPIX S600, NIKON
1
7/6 10:25
突き当りでは ワンちゃんのブラッシング〜
のどかなシーンですが 私はもう 一山登った気分。
汗まみれなので 水分補給します!
車止めの鉄柱をすぎて すぐに分岐です。
左へ上ります。
2017年07月06日 10:34撮影 by  COOLPIX S600, NIKON
1
7/6 10:34
車止めの鉄柱をすぎて すぐに分岐です。
左へ上ります。
少しすすむと 中央尾根分岐です。
赤リボンから 右に上がっていきます。
2017年07月06日 10:39撮影 by  COOLPIX S600, NIKON
1
7/6 10:39
少しすすむと 中央尾根分岐です。
赤リボンから 右に上がっていきます。
10分程で 西谷への分岐。
中央尾根は 右です。
2017年07月06日 10:41撮影 by  COOLPIX S600, NIKON
1
7/6 10:41
10分程で 西谷への分岐。
中央尾根は 右です。
いきなり ロープ場です!
なかなか傾斜があります。
2017年07月06日 10:41撮影 by  COOLPIX S600, NIKON
2
7/6 10:41
いきなり ロープ場です!
なかなか傾斜があります。
足元は 落ち葉がつもってますが 昨日の雨で湿っているので すべりにくいです。
2017年07月06日 10:43撮影 by  COOLPIX S600, NIKON
1
7/6 10:43
足元は 落ち葉がつもってますが 昨日の雨で湿っているので すべりにくいです。
一つ目の鉄塔 通過〜
2017年07月06日 10:47撮影 by  COOLPIX S600, NIKON
7/6 10:47
一つ目の鉄塔 通過〜
「南灘連絡線二」とあります。
2017年07月06日 10:47撮影 by  COOLPIX S600, NIKON
1
7/6 10:47
「南灘連絡線二」とあります。
すぐに二つ目の鉄塔〜
2017年07月06日 10:51撮影 by  COOLPIX S600, NIKON
7/6 10:51
すぐに二つ目の鉄塔〜
「神戸東線二六」です。
2017年07月06日 10:52撮影 by  COOLPIX S600, NIKON
1
7/6 10:52
「神戸東線二六」です。
このルートは 境界柱がたくさんあります。
2017年07月06日 10:53撮影 by  COOLPIX S600, NIKON
1
7/6 10:53
このルートは 境界柱がたくさんあります。
奥に 三つ目の鉄塔が見えて来ました。
ちょいと 立ち寄ることに〜
2017年07月06日 11:03撮影 by  COOLPIX S600, NIKON
7/6 11:03
奥に 三つ目の鉄塔が見えて来ました。
ちょいと 立ち寄ることに〜
高〜い!
名前見当たりませんでした。
2017年07月06日 11:04撮影 by  COOLPIX S600, NIKON
7/6 11:04
高〜い!
名前見当たりませんでした。
せっせと 尾根を進みます。
踏み跡もしっかりしてて 基本 ジグザグに上がっていくので 進みやすくはあります。
問題は この暑い中での体力!
2017年07月06日 11:10撮影 by  COOLPIX S600, NIKON
1
7/6 11:10
せっせと 尾根を進みます。
踏み跡もしっかりしてて 基本 ジグザグに上がっていくので 進みやすくはあります。
問題は この暑い中での体力!
四つ目の鉄塔 通過〜
2017年07月06日 11:13撮影 by  COOLPIX S600, NIKON
7/6 11:13
四つ目の鉄塔 通過〜
岩場が現れてきました。
大量の汗で疲れが出てきたので おのずと水分量も多くなります。
2017年07月06日 11:14撮影 by  COOLPIX S600, NIKON
1
7/6 11:14
岩場が現れてきました。
大量の汗で疲れが出てきたので おのずと水分量も多くなります。
行く手を遮る 倒木です。
これを口実に 休憩〜
なんか フラフラしてきました (+o+)
しかし このあとも いい傾斜が続くんですよ。
2017年07月06日 11:17撮影 by  SC-04E, samsung
2
7/6 11:17
行く手を遮る 倒木です。
これを口実に 休憩〜
なんか フラフラしてきました (+o+)
しかし このあとも いい傾斜が続くんですよ。
途中のテラスからの展望。
2017年07月06日 11:42撮影 by  SC-04E, samsung
7/6 11:42
途中のテラスからの展望。
ササが出てきた。
稜線も間近か?
2017年07月06日 11:47撮影 by  COOLPIX S600, NIKON
7/6 11:47
ササが出てきた。
稜線も間近か?
またしても 倒木が…
表面はコケがはえ 濡れているので 滑ります。
2017年07月06日 11:53撮影 by  COOLPIX S600, NIKON
7/6 11:53
またしても 倒木が…
表面はコケがはえ 濡れているので 滑ります。
おお〜
やっと 長峰東尾根ルートが見えてきました!
2017年07月06日 11:54撮影 by  COOLPIX S600, NIKON
7/6 11:54
おお〜
やっと 長峰東尾根ルートが見えてきました!
振り返って〜
このルート「関電巡視路」と標識にはなっています。
2017年07月06日 11:55撮影 by  COOLPIX S600, NIKON
1
7/6 11:55
振り返って〜
このルート「関電巡視路」と標識にはなっています。
ハチノス谷東尾根分岐(左)です。
右方向へ下ります。
2017年07月06日 12:01撮影 by  COOLPIX S600, NIKON
7/6 12:01
ハチノス谷東尾根分岐(左)です。
右方向へ下ります。
「火の用心」方向(左)は ハチノス谷西尾根コース分岐です。
2017年07月06日 12:05撮影 by  COOLPIX S600, NIKON
7/6 12:05
「火の用心」方向(左)は ハチノス谷西尾根コース分岐です。
やっと 天狗塚到達です。
あ〜 疲れた…
景色でもながめて 元気出そう!
2017年07月06日 12:06撮影 by  COOLPIX S600, NIKON
7/6 12:06
やっと 天狗塚到達です。
あ〜 疲れた…
景色でもながめて 元気出そう!
三角点
2017年07月06日 12:08撮影 by  COOLPIX S600, NIKON
1
7/6 12:08
三角点
掬星台とオテルドマヤが見えます。
まだまだの道のりじゃ。
2017年07月06日 12:09撮影 by  SC-04E, samsung
1
7/6 12:09
掬星台とオテルドマヤが見えます。
まだまだの道のりじゃ。
滑落したくなあーい。
2017年07月06日 12:14撮影 by  COOLPIX S600, NIKON
7/6 12:14
滑落したくなあーい。
矢印どおり右折します。
左折すると 天狗塚西尾根ルートです。
2017年07月06日 12:27撮影 by  COOLPIX S600, NIKON
1
7/6 12:27
矢印どおり右折します。
左折すると 天狗塚西尾根ルートです。
自然の家分岐 通過〜
2017年07月06日 12:33撮影 by  COOLPIX S600, NIKON
1
7/6 12:33
自然の家分岐 通過〜
鉄塔 通過〜
2017年07月06日 12:39撮影 by  COOLPIX S600, NIKON
7/6 12:39
鉄塔 通過〜
ようやく 杣谷峠がみえてきました。
しばらく休憩します。
2017年07月06日 12:48撮影 by  COOLPIX S600, NIKON
1
7/6 12:48
ようやく 杣谷峠がみえてきました。
しばらく休憩します。
アゴニー坂〜
2017年07月06日 13:11撮影 by  COOLPIX S600, NIKON
1
7/6 13:11
アゴニー坂〜
んーっ… 
なんとなく ハート型に見えませんか?
2017年07月06日 13:30撮影 by  COOLPIX S600, NIKON
1
7/6 13:30
んーっ… 
なんとなく ハート型に見えませんか?
はーい!
掬星台に到着です。
アジサイがいっぱい。
2017年07月06日 13:37撮影 by  COOLPIX S600, NIKON
1
7/6 13:37
はーい!
掬星台に到着です。
アジサイがいっぱい。
基準点?
2017年07月06日 13:38撮影 by  COOLPIX S600, NIKON
7/6 13:38
基準点?
ボンベを買い忘れたので 今日は お弁当だけです。
もちろん オヤツは隠しもってますが…
2017年07月06日 13:53撮影 by  SC-04E, samsung
3
7/6 13:53
ボンベを買い忘れたので 今日は お弁当だけです。
もちろん オヤツは隠しもってますが…
眺望〜
かすんでますネ。
2017年07月06日 14:24撮影 by  COOLPIX S600, NIKON
7/6 14:24
眺望〜
かすんでますネ。
シャトルバスが泊まっていました。
平日も けっこうお客さんいますよ。
2017年07月06日 14:29撮影 by  SC-04E, samsung
1
7/6 14:29
シャトルバスが泊まっていました。
平日も けっこうお客さんいますよ。
では 下りにかかります。
黒岩尾根方向へ〜
2017年07月06日 14:35撮影 by  SC-04E, samsung
1
7/6 14:35
では 下りにかかります。
黒岩尾根方向へ〜
アドベンチャールート分岐 通過〜
2017年07月06日 14:46撮影 by  COOLPIX S600, NIKON
7/6 14:46
アドベンチャールート分岐 通過〜
今日の下りルートは 桜谷西尾根(黒岩北尾根)です!
奥の「保安林」標識手前から 右に入ります〜
2017年07月06日 14:50撮影 by  SC-04E, samsung
2
7/6 14:50
今日の下りルートは 桜谷西尾根(黒岩北尾根)です!
奥の「保安林」標識手前から 右に入ります〜
なだらかな上りをピークめざしていきます。
ササばかり … 漕ぎ漕ぎ〜
2017年07月06日 14:53撮影 by  COOLPIX S600, NIKON
7/6 14:53
なだらかな上りをピークめざしていきます。
ササばかり … 漕ぎ漕ぎ〜
ピンクリボンに助けられます。
隠れた踏みあとを ポールでたたきながらすすまないと 段差や倒木につまずくヨ。
2017年07月06日 14:54撮影 by  COOLPIX S600, NIKON
7/6 14:54
ピンクリボンに助けられます。
隠れた踏みあとを ポールでたたきながらすすまないと 段差や倒木につまずくヨ。
ササ道ピークの手前。
左手に ピンクとブルーのリボンが見えてきました。
2017年07月06日 14:57撮影 by  COOLPIX S600, NIKON
7/6 14:57
ササ道ピークの手前。
左手に ピンクとブルーのリボンが見えてきました。
よく足元をみると ササに紛れた標柱発見!
2017年07月06日 14:58撮影 by  COOLPIX S600, NIKON
2
7/6 14:58
よく足元をみると ササに紛れた標柱発見!
まわりこんで見ると P87の文字。
ココからリボン方向へ進路変更〜
2017年07月06日 14:57撮影 by  COOLPIX S600, NIKON
2
7/6 14:57
まわりこんで見ると P87の文字。
ココからリボン方向へ進路変更〜
わっ! 大きな岩。
この先から 急斜面ですよ。
2017年07月06日 15:00撮影 by  COOLPIX S600, NIKON
7/6 15:00
わっ! 大きな岩。
この先から 急斜面ですよ。
時折 リボンがあると安心します。
2017年07月06日 15:02撮影 by  COOLPIX S600, NIKON
7/6 15:02
時折 リボンがあると安心します。
広がったり 狭かったりの尾根です。
結構落ち葉と砂が多く 上りは結構体力使うでしょう!
2017年07月06日 15:06撮影 by  COOLPIX S600, NIKON
1
7/6 15:06
広がったり 狭かったりの尾根です。
結構落ち葉と砂が多く 上りは結構体力使うでしょう!
「境界票」? 発見。
2017年07月06日 15:07撮影 by  COOLPIX S600, NIKON
7/6 15:07
「境界票」? 発見。
左側「二番ノ一」?
2017年07月06日 15:08撮影 by  COOLPIX S600, NIKON
7/6 15:08
左側「二番ノ一」?
裏側「明治四十四年…」とある!
このあたりから沢の音がし始めます。
急こう配がつづきますよ。
2017年07月06日 15:09撮影 by  SC-04E, samsung
1
7/6 15:09
裏側「明治四十四年…」とある!
このあたりから沢の音がし始めます。
急こう配がつづきますよ。
どんどん下りて行きます。
左手 木で止めてますが どこへ続くのか?
2017年07月06日 15:13撮影 by  COOLPIX S600, NIKON
7/6 15:13
どんどん下りて行きます。
左手 木で止めてますが どこへ続くのか?
気分よく下りてたら 左手に大きな堰堤が!
スマホのログが取れない間に 左にそれたようです…
2017年07月06日 15:27撮影 by  COOLPIX S600, NIKON
7/6 15:27
気分よく下りてたら 左手に大きな堰堤が!
スマホのログが取れない間に 左にそれたようです…
右に返してると 下方に看板がみえたので 沢が渡れるのではと思い河原に出ました。
2017年07月06日 15:31撮影 by  COOLPIX S600, NIKON
7/6 15:31
右に返してると 下方に看板がみえたので 沢が渡れるのではと思い河原に出ました。
渡り石とも見えますが 増水してます。
片足 沢の中に突っ込んで渡りましたよ〜
2017年07月06日 15:34撮影 by  COOLPIX S600, NIKON
1
7/6 15:34
渡り石とも見えますが 増水してます。
片足 沢の中に突っ込んで渡りましたよ〜
このあと右岸沿いに行くも行き止まり。
地図で二十渉ルートとの距離が近いとこまで戻り やっと写真の木の手前からルート合流。(正規ルートの150M位東?)
ヒヤヒヤもので 時間のロスでした。
くやしいので またこのルート チャレンジします!
2017年07月06日 15:51撮影 by  COOLPIX S600, NIKON
1
7/6 15:51
このあと右岸沿いに行くも行き止まり。
地図で二十渉ルートとの距離が近いとこまで戻り やっと写真の木の手前からルート合流。(正規ルートの150M位東?)
ヒヤヒヤもので 時間のロスでした。
くやしいので またこのルート チャレンジします!
八州嶺第二堰堤 通過〜
2017年07月06日 15:55撮影 by  COOLPIX S600, NIKON
7/6 15:55
八州嶺第二堰堤 通過〜
黄蓮谷分岐 通過〜
2017年07月06日 15:59撮影 by  COOLPIX S600, NIKON
1
7/6 15:59
黄蓮谷分岐 通過〜
こんなん いつからあったんかなあ?
はじめて見た。
2017年07月06日 16:02撮影 by  COOLPIX S600, NIKON
1
7/6 16:02
こんなん いつからあったんかなあ?
はじめて見た。
八州嶺堰堤 通過〜
2017年07月06日 16:07撮影 by  COOLPIX S600, NIKON
7/6 16:07
八州嶺堰堤 通過〜
放水量すごいよ!
うなりをあげていました。
2017年07月06日 16:08撮影 by  COOLPIX S600, NIKON
7/6 16:08
放水量すごいよ!
うなりをあげていました。
ヌケ谷分岐 通過〜
2017年07月06日 16:11撮影 by  COOLPIX S600, NIKON
1
7/6 16:11
ヌケ谷分岐 通過〜
森林植物園分岐 通過〜
2017年07月06日 16:13撮影 by  COOLPIX S600, NIKON
7/6 16:13
森林植物園分岐 通過〜
2014年12月の落石。
左斜面崩壊したままですねえ。
2017年07月06日 16:24撮影 by  COOLPIX S600, NIKON
7/6 16:24
2014年12月の落石。
左斜面崩壊したままですねえ。
二十渉堰堤 通過〜
2017年07月06日 16:28撮影 by  COOLPIX S600, NIKON
7/6 16:28
二十渉堰堤 通過〜
下段の補助堰堤も滝状態。
2017年07月06日 16:32撮影 by  COOLPIX S600, NIKON
7/6 16:32
下段の補助堰堤も滝状態。
増水してるので 今度は両足とも水没!
2017年07月06日 16:39撮影 by  COOLPIX S600, NIKON
7/6 16:39
増水してるので 今度は両足とも水没!
河童橋 通過〜
2017年07月06日 16:43撮影 by  COOLPIX S600, NIKON
1
7/6 16:43
河童橋 通過〜
高尾山堰堤上のあじさい広場。
2017年07月06日 16:48撮影 by  SC-04E, samsung
7/6 16:48
高尾山堰堤上のあじさい広場。
ここは 濡れずにOKでした。
2017年07月06日 16:52撮影 by  COOLPIX S600, NIKON
7/6 16:52
ここは 濡れずにOKでした。
振り返って「三笠岩」
2017年07月06日 16:53撮影 by  COOLPIX S600, NIKON
1
7/6 16:53
振り返って「三笠岩」
こういう 流域図は参考になります。
2017年07月06日 17:12撮影 by  SC-04E, samsung
2
7/6 17:12
こういう 流域図は参考になります。
市ケ原 櫻茶屋前でしばし休憩。
アジサイ〜これもなんとなくハート型?
2017年07月06日 17:20撮影 by  SC-04E, samsung
1
7/6 17:20
市ケ原 櫻茶屋前でしばし休憩。
アジサイ〜これもなんとなくハート型?
五本松のかくれ滝。
水量多く これでは隠れられませんよね〜
2017年07月06日 17:47撮影 by  SC-04E, samsung
2
7/6 17:47
五本松のかくれ滝。
水量多く これでは隠れられませんよね〜
展望ひろばで少し休憩してから 布引「 雄滝」。
すごい勢いで こちらまでシブキが飛んできます!
気持ちよかった〜
2017年07月06日 18:06撮影 by  SC-04E, samsung
3
7/6 18:06
展望ひろばで少し休憩してから 布引「 雄滝」。
すごい勢いで こちらまでシブキが飛んできます!
気持ちよかった〜
新神戸に着きました…
きょうはよく歩きましたよ。
2017年07月06日 18:12撮影 by  COOLPIX S600, NIKON
2
7/6 18:12
新神戸に着きました…
きょうはよく歩きましたよ。
いつもの店で休憩して バスで帰宅する事にしました。

今日もおつきあい ありがとうです(^o^)
2017年07月06日 18:18撮影 by  COOLPIX S600, NIKON
2
7/6 18:18
いつもの店で休憩して バスで帰宅する事にしました。

今日もおつきあい ありがとうです(^o^)
お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:586人

コメント

桜谷西尾根の分岐
こんにちわshinji50です。
去年の大晦日に桜谷西尾根をはじめて下りました。その時、途中の分岐でテープを見落とし西に進み、気がついて引き返したことを思い出しました。setsugekkaさんももしかすると僕と同じ進路を進まれたのではないかと思いました。ブログにその時の軌跡がありますので、よろしければ参考になさってください。http://shinji50.sblo.jp/article/178234286.html
それではまた。
2017/7/11 14:27
Re: 桜谷西尾根の分岐
いつもありがとうございます。
どうやら ご指摘どおりみたいですね (+_+)
レコ参考にさせていただきますね
〜 再挑戦します!
2017/7/11 15:12
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 六甲・摩耶・有馬 [日帰り]
三宮→布引→摩耶山→長峰山(天狗塚)→六甲
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら