ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1188230
全員に公開
ハイキング
霊仙・伊吹・藤原

月夜の伊吹山。ヒメホタル探しに深夜徘徊

2017年07月07日(金) ~ 2017年07月08日(土)
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
09:24
距離
12.7km
登り
1,270m
下り
1,320m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
1:06
休憩
0:02
合計
1:08
23:38
23:39
20
23:59
宿泊地
2日目
山行
7:35
休憩
1:24
合計
8:59
0:13
0:13
20
0:33
0:38
5
0:43
0:49
26
1:29
1:34
21
1:55
2:05
13
4:56
5:02
16
6:53
6:57
12
7:09
7:09
9
7:30
7:31
6
7:37
7:39
11
7:50
7:53
35
8:28
8:29
17
9:06
9:06
6
9:12
ゴール地点
天候 覆って、晴れ。でも頂上は日の出ときだけガスガス。
過去天気図(気象庁) 2017年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
コース状況/
危険箇所等
石ゴロゴロなので、暗いときはよく足元照らして進んでください。
また鹿が警戒の声をよく立てるので、夜一人だとちょっとビビる。
夜なので静かに駐めれる一番奥へ。
2017年07月07日 22:40撮影 by  SH-01F, SHARP
7/7 22:40
夜なので静かに駐めれる一番奥へ。
前日の天気予報では雨曇だったので諦めてたけど、覆ったので計画通り。満月間際の明るい闇夜
2017年07月07日 22:40撮影 by  SH-01F, SHARP
7/7 22:40
前日の天気予報では雨曇だったので諦めてたけど、覆ったので計画通り。満月間際の明るい闇夜
ヘッデンで照らしながら書き込むには、アゴを引いて背筋ピーン。
2017年07月07日 22:44撮影 by  SH-01F, SHARP
1
7/7 22:44
ヘッデンで照らしながら書き込むには、アゴを引いて背筋ピーン。
誰も見てないけどちゃんと払いましたよ。
2017年07月07日 22:48撮影 by  SH-01F, SHARP
2
7/7 22:48
誰も見てないけどちゃんと払いましたよ。
写真下の点灯は、リックに付けた自転車用テールランプ
2017年07月07日 22:53撮影 by  SH-01F, SHARP
1
7/7 22:53
写真下の点灯は、リックに付けた自転車用テールランプ
深夜徘徊始めます。補導されませんように。
2017年07月07日 23:01撮影 by  SH-01F, SHARP
2
7/7 23:01
深夜徘徊始めます。補導されませんように。
蒸し暑い。木々の中なので無風。早速一合目で休憩。お眠り中のリンちゃんを起こさないように離れて静かに。
2017年07月07日 23:19撮影 by  SH-01F, SHARP
1
7/7 23:19
蒸し暑い。木々の中なので無風。早速一合目で休憩。お眠り中のリンちゃんを起こさないように離れて静かに。
登っていくとちょろ風が心地良いが、鹿の匂いが漂ってくる。たぶんすぐ近くにひそんでいるのだろう。
2017年07月07日 23:22撮影 by  SH-01F, SHARP
1
7/7 23:22
登っていくとちょろ風が心地良いが、鹿の匂いが漂ってくる。たぶんすぐ近くにひそんでいるのだろう。
静かな山間の街に新幹線の轟音が響く
2017年07月07日 23:25撮影 by  SH-01F, SHARP
1
7/7 23:25
静かな山間の街に新幹線の轟音が響く
1年前は前後に人がいて寂しくなかったけど、今日は誰も見かけない。時間も割に早いからだろうけど、ちょっと寂しい。
2017年07月07日 23:38撮影 by  SH-01F, SHARP
7/7 23:38
1年前は前後に人がいて寂しくなかったけど、今日は誰も見かけない。時間も割に早いからだろうけど、ちょっと寂しい。
満月前の夜。こんなに明るく照らすとは思った以上。♪ムーンライトセレナ〜デ
2017年07月07日 23:48撮影 by  SH-01F, SHARP
2
7/7 23:48
満月前の夜。こんなに明るく照らすとは思った以上。♪ムーンライトセレナ〜デ
草原に出てくると、近くで鹿がピューピューと仲間に警戒の鳴き声を。”深夜にひとり登山するアホな人間が現れた。いちおう気をつけな”
2017年07月08日 00:13撮影 by  SH-01F, SHARP
2
7/8 0:13
草原に出てくると、近くで鹿がピューピューと仲間に警戒の鳴き声を。”深夜にひとり登山するアホな人間が現れた。いちおう気をつけな”
5合目で先行されてたご夫婦に合流。教えてもらったとおりあたりを見渡すと、チョロチョロホタルが飛んでる。
2017年07月08日 00:21撮影 by  SH-01F, SHARP
2
7/8 0:21
5合目で先行されてたご夫婦に合流。教えてもらったとおりあたりを見渡すと、チョロチョロホタルが飛んでる。
ミニッツ〜のグレープで夜の一息。
2017年07月08日 00:51撮影 by  SH-01F, SHARP
1
7/8 0:51
ミニッツ〜のグレープで夜の一息。
狂わしい月の光。明るいのでホタル探しにヘッデンを消して歩いてみる。
2017年07月08日 00:29撮影 by  SH-01F, SHARP
7/8 0:29
狂わしい月の光。明るいのでホタル探しにヘッデンを消して歩いてみる。
7合目辺りまで一緒させてもらいました。ポツポツ光ってる。奈良公園と同じ匂いも風に乗って。
2017年07月08日 01:10撮影 by  SH-01F, SHARP
4
7/8 1:10
7合目辺りまで一緒させてもらいました。ポツポツ光ってる。奈良公園と同じ匂いも風に乗って。
撮影技術がないので、幻の伊吹(ヒメ)ホタルをお伝えできません。m(_ _)m
岩や草の間で点灯したり、足元を光って飛んだりキレイ。
2017年07月08日 01:22撮影 by  SH-01F, SHARP
1
7/8 1:22
撮影技術がないので、幻の伊吹(ヒメ)ホタルをお伝えできません。m(_ _)m
岩や草の間で点灯したり、足元を光って飛んだりキレイ。
ホタルの数が増えてるけど単発的に光ってる。乱舞とはいきません。ゲンジのように川辺に集まるわけではないからでしょう。
2017年07月08日 01:40撮影 by  SH-01F, SHARP
1
7/8 1:40
ホタルの数が増えてるけど単発的に光ってる。乱舞とはいきません。ゲンジのように川辺に集まるわけではないからでしょう。
苦労して、かろうじて
2017年07月08日 01:55撮影 by  SH-01F, SHARP
9
7/8 1:55
苦労して、かろうじて
ホラホラ!!光ってる!
2017年07月08日 01:55撮影 by  SH-01F, SHARP
4
7/8 1:55
ホラホラ!!光ってる!
月夜に照らされる琵琶湖と滋賀県。
2017年07月08日 02:11撮影 by  SH-01F, SHARP
9
7/8 2:11
月夜に照らされる琵琶湖と滋賀県。
このあたりもちらほら光ってる。
2017年07月08日 02:42撮影 by  SH-01F, SHARP
1
7/8 2:42
このあたりもちらほら光ってる。
このあと、えびす屋の軒先をお借りしてマットを敷いてしばしゴロン・ウトウト。織姫と彦星の夜空が綺麗な七夕。
2017年07月08日 02:49撮影 by  SH-01F, SHARP
2
7/8 2:49
このあと、えびす屋の軒先をお借りしてマットを敷いてしばしゴロン・ウトウト。織姫と彦星の夜空が綺麗な七夕。
寒さで目を開けたら、周辺ガスガス。風も吹いてきてジトジト。リックが空いたままなので中まで湿ってる。
2017年07月08日 04:38撮影 by  SH-01F, SHARP
1
7/8 4:38
寒さで目を開けたら、周辺ガスガス。風も吹いてきてジトジト。リックが空いたままなので中まで湿ってる。
日の出は諦めて周辺周回に。人が増えてます。皆さん残念そう。
2017年07月08日 04:46撮影 by  SH-01F, SHARP
7/8 4:46
日の出は諦めて周辺周回に。人が増えてます。皆さん残念そう。
TOUCH
2017年07月08日 04:57撮影 by  SH-01F, SHARP
1
7/8 4:57
TOUCH
2017年07月08日 04:57撮影 by  SH-01F, SHARP
7/8 4:57
キバナノレンリソウ。あちこちに。
2017年07月08日 04:38撮影 by  SH-01F, SHARP
1
7/8 4:38
キバナノレンリソウ。あちこちに。
シモツケソウ、もう咲いてる。
2017年07月08日 04:38撮影 by  SH-01F, SHARP
2
7/8 4:38
シモツケソウ、もう咲いてる。
2017年07月08日 05:16撮影 by  SH-01F, SHARP
7/8 5:16
イブキトラノオ。よく咲いてる。
2017年07月08日 05:07撮影 by  SH-01F, SHARP
2
7/8 5:07
イブキトラノオ。よく咲いてる。
近づいても気にしないで鳴いてる。
2017年07月08日 05:18撮影 by  SH-01F, SHARP
7/8 5:18
近づいても気にしないで鳴いてる。
駐車場も霧の中
2017年07月08日 05:23撮影 by  SH-01F, SHARP
7/8 5:23
駐車場も霧の中
西の道は花の道。
2017年07月08日 05:26撮影 by  SH-01F, SHARP
7/8 5:26
西の道は花の道。
ホタルブクロちょっとだけ
2017年07月08日 05:26撮影 by  SH-01F, SHARP
2
7/8 5:26
ホタルブクロちょっとだけ
トリアシショウマ
2017年07月08日 05:28撮影 by  SH-01F, SHARP
1
7/8 5:28
トリアシショウマ
クサタチバナ。結構群生してる。
2017年07月08日 05:28撮影 by  SH-01F, SHARP
1
7/8 5:28
クサタチバナ。結構群生してる。
カンボク
2017年07月08日 05:28撮影 by  SH-01F, SHARP
1
7/8 5:28
カンボク
2017年07月08日 05:36撮影 by  SH-01F, SHARP
2
7/8 5:36
キンバイソウ
2017年07月08日 05:37撮影 by  SH-01F, SHARP
1
7/8 5:37
キンバイソウ
2017年07月08日 05:38撮影 by  SH-01F, SHARP
2
7/8 5:38
2017年07月08日 05:39撮影 by  SH-01F, SHARP
1
7/8 5:39
鹿よけのネットに引っかかりました。取り外すのに苦労しました。
2017年07月08日 05:41撮影 by  SH-01F, SHARP
3
7/8 5:41
鹿よけのネットに引っかかりました。取り外すのに苦労しました。
2017年07月08日 05:42撮影 by  SH-01F, SHARP
7/8 5:42
2017年07月08日 05:42撮影 by  SH-01F, SHARP
7/8 5:42
ミヤマコアザミ
2017年07月08日 05:44撮影 by  SH-01F, SHARP
1
7/8 5:44
ミヤマコアザミ
2017年07月08日 05:45撮影 by  SH-01F, SHARP
1
7/8 5:45
2017年07月08日 05:45撮影 by  SH-01F, SHARP
2
7/8 5:45
ヒメジョオン
2017年07月08日 05:48撮影 by  SH-01F, SHARP
1
7/8 5:48
ヒメジョオン
2017年07月08日 05:51撮影 by  SH-01F, SHARP
1
7/8 5:51
2017年07月08日 05:52撮影 by  SH-01F, SHARP
7/8 5:52
おしまいのグンナイフウロ。櫺未砲覆辰銅錣泙の前。
2017年07月08日 05:53撮影 by  SH-01F, SHARP
1
7/8 5:53
おしまいのグンナイフウロ。櫺未砲覆辰銅錣泙の前。
2017年07月08日 05:54撮影 by  SH-01F, SHARP
7/8 5:54
ヤマホタルブクロ
2017年07月08日 05:56撮影 by  SH-01F, SHARP
1
7/8 5:56
ヤマホタルブクロ
2017年07月08日 05:57撮影 by  SH-01F, SHARP
1
7/8 5:57
2017年07月08日 06:07撮影 by  SH-01F, SHARP
2
7/8 6:07
えびす屋に戻って、エネチャー。
2017年07月08日 06:20撮影 by  SH-01F, SHARP
1
7/8 6:20
えびす屋に戻って、エネチャー。
陽がさして好展望。
2017年07月08日 06:42撮影 by  SH-01F, SHARP
3
7/8 6:42
陽がさして好展望。
暑くなってきた。
2017年07月08日 06:42撮影 by  SH-01F, SHARP
2
7/8 6:42
暑くなってきた。
夜遊び者はうちに帰る時間。
2017年07月08日 06:42撮影 by  SH-01F, SHARP
1
7/8 6:42
夜遊び者はうちに帰る時間。
2017年07月08日 06:56撮影 by  SH-01F, SHARP
1
7/8 6:56
2017年07月08日 06:58撮影 by  SH-01F, SHARP
1
7/8 6:58
2017年07月08日 07:03撮影 by  SH-01F, SHARP
1
7/8 7:03
2017年07月08日 07:07撮影 by  SH-01F, SHARP
1
7/8 7:07
2017年07月08日 07:07撮影 by  SH-01F, SHARP
1
7/8 7:07
積雪期に直登するためか、登山道以外のところも荒れているような気がする。
2017年07月08日 07:09撮影 by  SH-01F, SHARP
7/8 7:09
積雪期に直登するためか、登山道以外のところも荒れているような気がする。
8合目ベンチ越しに南宮山
2017年07月08日 07:16撮影 by  SH-01F, SHARP
1
7/8 7:16
8合目ベンチ越しに南宮山
イブキジャコウソウ
2017年07月08日 07:32撮影 by  SH-01F, SHARP
1
7/8 7:32
イブキジャコウソウ
登られる方、ここから木陰がないので熱中症にお気をつけください。
2017年07月08日 07:53撮影 by  SH-01F, SHARP
1
7/8 7:53
登られる方、ここから木陰がないので熱中症にお気をつけください。
2017年07月08日 08:03撮影 by  SH-01F, SHARP
7/8 8:03
旧3合目スキー場。3回ほど滑ったことがある。
2017年07月08日 08:05撮影 by  SH-01F, SHARP
1
7/8 8:05
旧3合目スキー場。3回ほど滑ったことがある。
2017年07月08日 08:10撮影 by  SH-01F, SHARP
1
7/8 8:10
白いフジクサ?
2017年07月08日 08:12撮影 by  SH-01F, SHARP
7/8 8:12
白いフジクサ?
2017年07月08日 08:13撮影 by  SH-01F, SHARP
2
7/8 8:13
3合目のユウスゲ。
2017年07月08日 08:16撮影 by  SH-01F, SHARP
1
7/8 8:16
3合目のユウスゲ。
2017年07月08日 08:16撮影 by  SH-01F, SHARP
1
7/8 8:16
ユウスゲと伊吹山
2017年07月08日 08:17撮影 by  SH-01F, SHARP
2
7/8 8:17
ユウスゲと伊吹山
イブキフウロと思う。
2017年07月08日 08:18撮影 by  SH-01F, SHARP
1
7/8 8:18
イブキフウロと思う。
2017年07月08日 08:26撮影 by  SH-01F, SHARP
1
7/8 8:26
フジクサ
2017年07月08日 08:28撮影 by  SH-01F, SHARP
1
7/8 8:28
フジクサ
カワラナデシコ。一箇所だけ
2017年07月08日 08:29撮影 by  SH-01F, SHARP
2
7/8 8:29
カワラナデシコ。一箇所だけ
2017年07月08日 08:37撮影 by  SH-01F, SHARP
1
7/8 8:37
リンちゃん、カメラ目線。ちょっと痩せられましたね。
2017年07月08日 08:57撮影 by  SH-01F, SHARP
4
7/8 8:57
リンちゃん、カメラ目線。ちょっと痩せられましたね。
下山しました。暑くて下るのもヘロヘロになります。
2017年07月08日 09:22撮影 by  SH-01F, SHARP
7/8 9:22
下山しました。暑くて下るのもヘロヘロになります。
最後まで見ていただいて、ありがとうございます。
2017年07月08日 09:23撮影 by  SH-01F, SHARP
5
7/8 9:23
最後まで見ていただいて、ありがとうございます。

装備

備考 外付けスピーカーで音楽鳴らしながら夜歩きしました。寂しさ紛れました。

感想

伊吹ホタル/ヒメホタルを見てみようと、天気も良さそうなので決行しました。夜22:30に300円ずつ払い登っていくと、前回は前後に人がいたのでそんなに淋しくなかったのですが、今回は時間が早いのか誰もいない。でも一合目を過ぎて月の光に照らされてくると、とても明るい。ヘッデンなしでも歩けるくらい。すぐ近くででピーピー鳴き声が聞こえ、奈良公園と同じ獣臭がする。でも姿は見ない。
5合目で初めて人をお見かけしたら、あちこちにホタルがいるよと教えてくださり、ライトを消していくとポツポツと光っている。でも乱舞しているわけではないし、テクもないのでカメラで収めるにはとても難しい。
ヘッデンを消して登っていき、ポツポツと光るヒメホタルを楽しみ頂上に着くと満天の夜空。月夜なので星は少ないが七夕の夜をひとりで満喫しました。でもご来光のときだけガスガス、その後晴れるという天候に。
一通り西遊歩道の花を撮って下りましたがとにかく暑い。下るのにもヘロヘロになりました。木陰の少ない低山にあたる伊吹山はこの時期要注意ですね。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:604人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 霊仙・伊吹・藤原 [日帰り]
伊吹山
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 霊仙・伊吹・藤原 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
ハイキング 霊仙・伊吹・藤原 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
ハイキング 霊仙・伊吹・藤原 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら