記録ID: 1191217
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
剱・立山
日程 | 2017年07月09日(日) [日帰り] |
---|---|
メンバー | , その他メンバー1人 |
天候 | 曇り |
アクセス |
利用交通機関
馬場島の中山登山口に駐車
車・バイク
経路を調べる(Google Transit)
|




地図/標高グラフ


標高グラフを読み込み中です...
表示切替:
コースタイム [注]
コースタイムの見方:
歩行時間
到着時刻通過点の地名出発時刻
今回は車2台で一台は馬場島の上手に駐めた
クズバ山登山道は急登の連続で気をつけよう
細尾根越えてからの崩壊地の登りは特に気をつけよう
クズバ山登山道は急登の連続で気をつけよう
細尾根越えてからの崩壊地の登りは特に気をつけよう
コース状況/ 危険箇所等 | クズバ山は結構整備されていました(かなり広めに刈り払いしてあった) |
---|---|
その他周辺情報 | 剱恋い月に寄った(600円の所湯めぐりの本で半額) |
過去天気図(気象庁) |
2017年07月の天気図 |
写真
撮影機材:
感想/記録
by bullMT
2年ぶりのクズバ山は中山経由縦走で
前よりかなり余裕有ったんでおいらも進化したんだねー
あと1時間半早く出発していたら劔岳みえたんだが
昨日は残業で4時起きが限界やった
前よりかなり余裕有ったんでおいらも進化したんだねー
あと1時間半早く出発していたら劔岳みえたんだが
昨日は残業で4時起きが限界やった
お気に入り登録-人
拍手で応援
訪問者数:1617人
コメント
この記録に関連する本
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートはまだ登録されていません。
おはようございます
まだ行った事がないんです。
ハードな感じがムンムンしていて。
そのハードの意味が、作業服を着ていかなければいけないような。
皆さんのレコ見ていると。
刈り入れされた今がチャンス?
ハード
大猫山より楽ですよ
2年前は結構疲れ果てましたが、今回は割と余裕有りました(体力的にはかなり不調状態
今は藪が無くチャンスかもしれませんね
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する