記録ID: 1191719
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
甲斐駒・北岳
甲斐駒ヶ岳 黒戸尾根
2017年07月09日(日) [日帰り]
- GPS
- 15:00
- 距離
- 17.4km
- 登り
- 2,491m
- 下り
- 2,478m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 14:35
- 休憩
- 0:25
- 合計
- 15:00
距離 17.4km
登り 2,491m
下り 2,498m
18:34
ゴール地点
・梯子は木製が多くとげが刺さりやすく、鎖に手を挟みやすいので手袋あるといいです。
・五合目小屋跡から七丈小屋までが第一の核心部で梯子が多数続きます。
・七丈小屋から先も鎖場が多くあり、足が届かず鎖を全力で握らないと登れない箇所もあります。
・帰路は特に小屋から先が果てしなく長く感じます。
・五合目小屋跡から七丈小屋までが第一の核心部で梯子が多数続きます。
・七丈小屋から先も鎖場が多くあり、足が届かず鎖を全力で握らないと登れない箇所もあります。
・帰路は特に小屋から先が果てしなく長く感じます。
天候 | 高曇り?ガス。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
特に留意点なし。梯子、鎖のon parade。 |
その他周辺情報 | 車で5分のところに尾白の湯、大人820円。最高濃度の温泉。 |
予約できる山小屋 |
七丈小屋
|
写真
感想
2016年11月20日に登った瑞牆山から見た黒戸尾根。甲斐駒に登るならここからだとshigeさんに宣言し、登頂日を日の長い夏至前後と決めていた。梅雨の晴れ間に登ってきた感想。
日帰りするようなルートじゃない、ここは。見どころがほとんどない気合と根性のロングルート。何時間歩いても歩いても樹林帯。やっと抜けてもガスだらけ。
腰が痛くて気合で登れば治るかもと思ったら余計に痛くなるし、のぼりの途中で体に異変、明らかな発熱(帰宅時38℃)を感じるも、せっかく来たのだからと気合で山頂をピストン。死ぬほど長い下山路をほうぼうの体で帰ってきました。帰りは東京へ運転して帰るのもつらくてPAで死にました。気合登山はしてはいけません。大いに反省。
黒戸尾根に挑戦する人は、ヤマレコのレコに惑わされてはいけません。ヤマレコはハイペースな記録が上がりがちです。普通の人は多分、普通にコースタイムなみに時間かかります。早朝組はほぼみんなトレラン系の猛者ばかりでみんな信じられないような速度で登って行きます。
なお、水分は、小屋補給をしないときめて行ったのでザックに4L入れて、2.5L消費でした。
時間がたてばたつほどガスが出やすく、余裕をもって、小屋泊、早朝ピークアタックをすれば晴天率が高く絶景を拝めるでしょうからそちらをおすすめします。
冬季黒戸尾根なんて考えてはみたがとんでもないルートですのでやりません。
いやぁ、参った参った。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1034人
甲斐駒大変でしたね、お疲れ様です。
甲斐駒ヶ岳は遠くから見るとすごくかっこいい山ですが登るのは大変なんですね。
全行程3時間30分の私の登山とは同じ駒ヶ岳でも全然違いますな。。。
発熱は大丈夫でしたか?無事に下山できてなによりです。
Alkalineさん、こんばんは。
このレコ書いてるときにAlkalineさんの木曽駒のレコを見てなおさらげっそりしました笑山登りとは実に奥が深く一生理解できることなんてないんだろうな思った瞬間でした。無事、体も、腰以外は元気になり、また、おいおい登っていきます。ご心配ありがとうございます。
累積標高差2000M以上は何週か追い込んで体を仕上げないと、
久しぶりの登山で挑むのは無茶ってやつです。。。
無事に日帰りしたなら他に恐れるルートはないですね。
黒戸尾根に比べれば1日2座目で雲取山くらい楽々
早月尾根の方が少し楽です。おっと出てしまった(笑)
先週はosaさんと黒戸尾根の話してたんですよ。
でもギックリ腰で(笑)50代も後半だとボロボロです。
🌷1はオサバグサかな
🌷2はミヤマカラマツかな
🌷4はイワカガミかな。小もあるみたい
🌷6はシャクナゲでしょ。これくらいは...
次の山行は何処に行っても あれ?こんなもん?
かも知れませんね
shigeさん、こんばんわ。
いやぁ、軟弱な私には苦行以外の何物でもありませんでした。一ヶ月も前の一個前が日向山では焼け石に水ですね。運転して帰ることができないほどやられたのに果たしてこれが無事登れたというのか甚だ疑問ですが。。
げげ、shigeさんから挑戦状が汗。でも、西黒尾根も登ったしあとは確かに早月尾根をやるしかない状況に。登山口が遠いのが難ですな。あと、shigeさん、ちょっと追い込みすぎですよ笑、わたし、shigeさんみたいにアイアンマンじゃないですから。
最後に花々よくご存じですね!私もアプリ使って調べます!
Murphyさん
こんにちは。
甲斐駒ケ岳 黒戸尾根 登頂 おめでとうございます
色々、思い当たる節のあるレコ、楽しく拝見しました。
>気合と根性のロングルート
>帰路は特に小屋から先が果てしなく長く感じます。
>ヤマレコのレコに惑わされてはいけません
同感 です
ただぁ、なぜかまた行きたくなってしまう尾根なのです・・・
お友達の「早月尾根の方が少し楽です。」というコメントが気になってしまいました
mapleさん、こんばんは♪
さっき会社からほうぼうの体で帰ってきました。
いやぁ、mapleさんからコメント頂け光栄です。やりましたね!というよりも、むしろ、すっかりと甲斐駒にやられましたね!のほうがぴったりの表現なんですが
行く前にいろんなレコを読んでいったものの、やっぱり実際はあまりにも違って、長いわ、暑いわ、虫だらけだわ、腰痛いわ、熱出るわ、ガス出るわと、大した経験ありませんが、冬の八ヶ岳なんてまったく比較にならないほどしびれました。いつぞや、mapleさんに向かって、速度は同じぐらいですよなんて言って失礼しました。そもそもがトレラン系のmapleさんに私なんて及ぶはずもなく、ここに平にお詫びします
mapleさん、次は早月に行くしかないですな。期待してます
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する