ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1191719
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
甲斐駒・北岳

甲斐駒ヶ岳 黒戸尾根

2017年07月09日(日) [日帰り]
 - 拍手
GPS
15:00
距離
17.4km
登り
2,491m
下り
2,478m

コースタイム

日帰り
山行
14:35
休憩
0:25
合計
15:00
3:39
3:39
102
5:21
5:25
80
6:45
6:46
21
7:07
7:07
63
8:10
8:11
4
8:15
8:15
74
9:29
9:35
63
10:38
10:39
79
11:58
11:58
15
12:13
12:17
3
12:20
12:21
51
13:12
13:12
32
13:44
13:44
54
14:38
14:40
9
14:49
14:52
47
15:39
15:40
15
15:55
15:56
60
16:56
16:56
92
18:28
18:28
6
18:34
ゴール地点
・梯子は木製が多くとげが刺さりやすく、鎖に手を挟みやすいので手袋あるといいです。
・五合目小屋跡から七丈小屋までが第一の核心部で梯子が多数続きます。
・七丈小屋から先も鎖場が多くあり、足が届かず鎖を全力で握らないと登れない箇所もあります。
・帰路は特に小屋から先が果てしなく長く感じます。
天候 高曇り?ガス。
過去天気図(気象庁) 2017年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
尾白川渓谷駐車場、日曜朝3時で8割埋まってる。
コース状況/
危険箇所等
特に留意点なし。梯子、鎖のon parade。
その他周辺情報 車で5分のところに尾白の湯、大人820円。最高濃度の温泉。
予約できる山小屋
七丈小屋
瑞牆山からの甲斐駒ケ岳黒戸尾根の全貌。赤線の感じ。下のほうがちょっと違うかも。富士山を除けば直登で標高差2200辰呂曚にはないらしい。
2016年11月20日 09:12撮影 by  Canon EOS Kiss X2, Canon
2
11/20 9:12
瑞牆山からの甲斐駒ケ岳黒戸尾根の全貌。赤線の感じ。下のほうがちょっと違うかも。富士山を除けば直登で標高差2200辰呂曚にはないらしい。
おはようございます。朝3時30分。久しぶりのナイトハイク。
2017年07月09日 03:34撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
2
7/9 3:34
おはようございます。朝3時30分。久しぶりのナイトハイク。
登山の安全を祈って脱帽し二礼二拍手一礼。
2017年07月09日 03:40撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
2
7/9 3:40
登山の安全を祈って脱帽し二礼二拍手一礼。
下を流れる尾白川の轟音が吸い込まれそうで怖い。
2017年07月09日 03:42撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
1
7/9 3:42
下を流れる尾白川の轟音が吸い込まれそうで怖い。
第一チェックポイント。まだ調子いい。
2017年07月09日 05:25撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
7/9 5:25
第一チェックポイント。まだ調子いい。
見どころなし。ひたすら樹林帯。
2017年07月09日 05:26撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
7/9 5:26
見どころなし。ひたすら樹林帯。
見どころと言えばこんなものしかない。
2017年07月09日 06:46撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
1
7/9 6:46
見どころと言えばこんなものしかない。
まだまだ樹林帯。
2017年07月09日 06:46撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
7/9 6:46
まだまだ樹林帯。
刃渡りというところ。手前から撮影。鎖の左を歩きます。
2017年07月09日 06:54撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
1
7/9 6:54
刃渡りというところ。手前から撮影。鎖の左を歩きます。
刃の上で右側を撮影。左も同様。落ちれば、下へ落ちますが鎖につかまってれば絶対に落ちないです。
2017年07月09日 06:55撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
2
7/9 6:55
刃の上で右側を撮影。左も同様。落ちれば、下へ落ちますが鎖につかまってれば絶対に落ちないです。
左に鳳凰のオベリスク。右は高嶺とかかな。本日の唯一の見どころだったかも。
2017年07月09日 06:55撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
3
7/9 6:55
左に鳳凰のオベリスク。右は高嶺とかかな。本日の唯一の見どころだったかも。
五合目小屋跡手前から最初の梯子現る。
2017年07月09日 07:15撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
7/9 7:15
五合目小屋跡手前から最初の梯子現る。
何個か連続する。
2017年07月09日 07:17撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
7/9 7:17
何個か連続する。
しつこく樹林帯。
2017年07月09日 07:48撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
7/9 7:48
しつこく樹林帯。
花1。名前わかりません。
2017年07月09日 08:00撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
1
7/9 8:00
花1。名前わかりません。
五合目小屋跡。1999年まで営業してたそうな。
2017年07月09日 08:11撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
7/9 8:11
五合目小屋跡。1999年まで営業してたそうな。
花2。名前わかりません。
2017年07月09日 08:12撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
1
7/9 8:12
花2。名前わかりません。
花3。名前わかりません。
2017年07月09日 08:12撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
7/9 8:12
花3。名前わかりません。
こういう石碑?がいたるところに。これを持ってくるのはどれだけ重かったろうか。
2017年07月09日 08:15撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
7/9 8:15
こういう石碑?がいたるところに。これを持ってくるのはどれだけ重かったろうか。
なっがい梯子。
2017年07月09日 08:15撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
1
7/9 8:15
なっがい梯子。
この石碑?面白い。shigeさんしか意味が分からないはず。
2017年07月09日 08:19撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
7/9 8:19
この石碑?面白い。shigeさんしか意味が分からないはず。
花4。名前わかりません。
2017年07月09日 08:54撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
1
7/9 8:54
花4。名前わかりません。
梯子だらけ。
2017年07月09日 09:07撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
7/9 9:07
梯子だらけ。
やっと着いた。七丈小屋。このあたりで体調悪化。一休みして続行を決断。
2017年07月09日 09:24撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
1
7/9 9:24
やっと着いた。七丈小屋。このあたりで体調悪化。一休みして続行を決断。
八合目、御来迎場。ゴライゲイジョウ?ゴライゲイバ?何て読むんだ?
2017年07月09日 10:33撮影 by  SH-01F, SHARP
7/9 10:33
八合目、御来迎場。ゴライゲイジョウ?ゴライゲイバ?何て読むんだ?
一瞬見えた甲斐駒ケ岳!
2017年07月09日 10:34撮影 by  SH-01F, SHARP
4
7/9 10:34
一瞬見えた甲斐駒ケ岳!
花5。名前わかりません。
2017年07月09日 10:39撮影 by  SH-01F, SHARP
1
7/9 10:39
花5。名前わかりません。
花6。名前わかりません。
2017年07月09日 10:41撮影 by  SH-01F, SHARP
1
7/9 10:41
花6。名前わかりません。
花たくさん。
2017年07月09日 10:55撮影 by  SH-01F, SHARP
1
7/9 10:55
花たくさん。
あれ立てた人はすごい。
2017年07月09日 11:15撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
6
7/9 11:15
あれ立てた人はすごい。
左はジョーズだな。右はそれに食われそうなイルカ。
2017年07月09日 11:22撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
3
7/9 11:22
左はジョーズだな。右はそれに食われそうなイルカ。
花7。名前わかりません。
2017年07月09日 11:44撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
1
7/9 11:44
花7。名前わかりません。
山頂はもうすぐ。
2017年07月09日 11:48撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
1
7/9 11:48
山頂はもうすぐ。
駒ヶ岳神社奥社。
2017年07月09日 11:49撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
1
7/9 11:49
駒ヶ岳神社奥社。
日本アルプスで一番きれいな頂上と深田さんが日本百名山に記した甲斐駒ケ岳山頂です。
2017年07月09日 11:53撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
2
7/9 11:53
日本アルプスで一番きれいな頂上と深田さんが日本百名山に記した甲斐駒ケ岳山頂です。
ようやく着いた。ヘロヘロだ。もう帰りたくない。
2017年07月09日 11:59撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
8
7/9 11:59
ようやく着いた。ヘロヘロだ。もう帰りたくない。
渾身の笑顔で。
たしかに美しい。
2017年07月09日 11:58撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
2
7/9 11:58
たしかに美しい。
石祠。祭神は大己貴命、オオナムチノミコト in 日本百名山。
2017年07月09日 12:00撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
1
7/9 12:00
石祠。祭神は大己貴命、オオナムチノミコト in 日本百名山。
山頂はまっしろで何も見えない。
2017年07月09日 12:16撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
7/9 12:16
山頂はまっしろで何も見えない。
降りる際、一番下の鉄板が手に当たり痛かった。。
2017年07月09日 13:08撮影 by  SH-01F, SHARP
7/9 13:08
降りる際、一番下の鉄板が手に当たり痛かった。。
80度ぐらいの梯子。ヘロヘロだが降りるしかない。
2017年07月09日 14:36撮影 by  SH-01F, SHARP
1
7/9 14:36
80度ぐらいの梯子。ヘロヘロだが降りるしかない。
前回登った日向山と思われる。
2017年07月09日 15:48撮影 by  SH-01F, SHARP
2
7/9 15:48
前回登った日向山と思われる。
やっと着いた。いやぁ、まいったまいった。
2017年07月09日 18:33撮影 by  SH-01F, SHARP
3
7/9 18:33
やっと着いた。いやぁ、まいったまいった。

感想

2016年11月20日に登った瑞牆山から見た黒戸尾根。甲斐駒に登るならここからだとshigeさんに宣言し、登頂日を日の長い夏至前後と決めていた。梅雨の晴れ間に登ってきた感想。
日帰りするようなルートじゃない、ここは。見どころがほとんどない気合と根性のロングルート。何時間歩いても歩いても樹林帯。やっと抜けてもガスだらけ。
腰が痛くて気合で登れば治るかもと思ったら余計に痛くなるし、のぼりの途中で体に異変、明らかな発熱(帰宅時38℃)を感じるも、せっかく来たのだからと気合で山頂をピストン。死ぬほど長い下山路をほうぼうの体で帰ってきました。帰りは東京へ運転して帰るのもつらくてPAで死にました。気合登山はしてはいけません。大いに反省。
黒戸尾根に挑戦する人は、ヤマレコのレコに惑わされてはいけません。ヤマレコはハイペースな記録が上がりがちです。普通の人は多分、普通にコースタイムなみに時間かかります。早朝組はほぼみんなトレラン系の猛者ばかりでみんな信じられないような速度で登って行きます。
なお、水分は、小屋補給をしないときめて行ったのでザックに4L入れて、2.5L消費でした。
時間がたてばたつほどガスが出やすく、余裕をもって、小屋泊、早朝ピークアタックをすれば晴天率が高く絶景を拝めるでしょうからそちらをおすすめします。
冬季黒戸尾根なんて考えてはみたがとんでもないルートですのでやりません。
いやぁ、参った参った。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1026人

コメント

長旅お疲れ様でした
甲斐駒大変でしたね、お疲れ様です。
甲斐駒ヶ岳は遠くから見るとすごくかっこいい山ですが登るのは大変なんですね。
全行程3時間30分の私の登山とは同じ駒ヶ岳でも全然違いますな。。。
発熱は大丈夫でしたか?無事に下山できてなによりです。
2017/7/10 15:06
Re: 長旅お疲れ様でした
Alkalineさん、こんばんは。
このレコ書いてるときにAlkalineさんの木曽駒のレコを見てなおさらげっそりしました笑山登りとは実に奥が深く一生理解できることなんてないんだろうな思った瞬間でした。無事、体も、腰以外は元気になり、また、おいおい登っていきます。ご心配ありがとうございます。
2017/7/10 21:33
ロングコースお疲れ様でした!
累積標高差2000M以上は何週か追い込んで体を仕上げないと、
久しぶりの登山で挑むのは無茶ってやつです。。。
無事に日帰りしたなら他に恐れるルートはないですね。
黒戸尾根に比べれば1日2座目で雲取山くらい楽々

早月尾根の方が少し楽です。おっと出てしまった(笑)
先週はosaさんと黒戸尾根の話してたんですよ。
でもギックリ腰で(笑)50代も後半だとボロボロです。

🌷1はオサバグサかな
🌷2はミヤマカラマツかな
🌷4はイワカガミかな。小もあるみたい
🌷6はシャクナゲでしょ。これくらいは...

次の山行は何処に行っても あれ?こんなもん?
かも知れませんね
2017/7/10 16:54
Re: ロングコースお疲れ様でした!
shigeさん、こんばんわ。
いやぁ、軟弱な私には苦行以外の何物でもありませんでした。一ヶ月も前の一個前が日向山では焼け石に水ですね。運転して帰ることができないほどやられたのに果たしてこれが無事登れたというのか甚だ疑問ですが。。
げげ、shigeさんから挑戦状が汗。でも、西黒尾根も登ったしあとは確かに早月尾根をやるしかない状況に。登山口が遠いのが難ですな。あと、shigeさん、ちょっと追い込みすぎですよ笑、わたし、shigeさんみたいにアイアンマンじゃないですから。
最後に花々よくご存じですね!私もアプリ使って調べます!
2017/7/10 21:38
やりましたね!
Murphyさん
こんにちは。
甲斐駒ケ岳 黒戸尾根 登頂 おめでとうございます

色々、思い当たる節のあるレコ、楽しく拝見しました。
>気合と根性のロングルート
>帰路は特に小屋から先が果てしなく長く感じます。
>ヤマレコのレコに惑わされてはいけません
同感 です
ただぁ、なぜかまた行きたくなってしまう尾根なのです・・・

お友達の「早月尾根の方が少し楽です。」というコメントが気になってしまいました
2017/7/11 9:44
Re: やりましたね!
mapleさん、こんばんは♪
さっき会社からほうぼうの体で帰ってきました。
いやぁ、mapleさんからコメント頂け光栄です。やりましたね!というよりも、むしろ、すっかりと甲斐駒にやられましたね!のほうがぴったりの表現なんですが
行く前にいろんなレコを読んでいったものの、やっぱり実際はあまりにも違って、長いわ、暑いわ、虫だらけだわ、腰痛いわ、熱出るわ、ガス出るわと、大した経験ありませんが、冬の八ヶ岳なんてまったく比較にならないほどしびれました。いつぞや、mapleさんに向かって、速度は同じぐらいですよなんて言って失礼しました。そもそもがトレラン系のmapleさんに私なんて及ぶはずもなく、ここに平にお詫びします
mapleさん、次は早月に行くしかないですな。期待してます
2017/7/11 22:16
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

積雪期ピークハント/縦走 甲斐駒・北岳 [2日]
甲斐駒ヶ岳〜黒戸尾根
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
5/5
体力レベル
5/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら