記録ID: 119347
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
剱・立山
五色ヶ原、薬師岳、黒部五郎 (立山室堂〜新穂高温泉)
2007年08月14日(火) ~
2007年08月19日(日)
- GPS
- 118:20
- 距離
- 53.0km
- 登り
- 3,894m
- 下り
- 5,218m
コースタイム
8/14
室堂8:40-9:40一ノ越10:05-10:40浄土分岐11:08-13:05獅子岳13:22-14:15ザラ峠14:28-15:10五色ヶ原山荘15:20-15:30五色ヶ原
8/15
五色ヶ原6:50-7:10五色ヶ原山荘-7:50鳶山8:20-9:05越中沢乗越-10:22越中沢岳11:33-13:08スゴノ頭13:28-14:05スゴ乗越14:20-15:10スゴ乗越小屋
8/16
スゴ乗越小屋4:40-6:03間山6:10-7:55北薬師岳8:10-9:12薬師岳10:10-10:25南薬師11:05-11:40薬師岳山荘11:50-12:45薬師峠
8/17
薬師峠4:40-5:05太郎平小屋5:21-6:55神岡新道分岐-7:03北ノ俣岳7:20-7:45赤木岳-8:35中俣乗越-10:25肩-10:38黒部五郎岳11:20-11:29肩-11:53カールの水場12:05-13:05黒部五郎小屋13:35-15:00分岐15:10-16:00三俣山荘
8/18
三俣山荘6:40-7:20三俣峠7:37-8:28水場8:35-9:10分岐-9:25双六小屋9:55-10:33ベンチ10:40-11:13弓折分岐11:25-12:00鏡平12:27-14:00秩父沢-14:45林道-15:05わさび平小屋
8/19
わさび平小屋6:03-6:13笠新道-7:00新穂高温泉
室堂8:40-9:40一ノ越10:05-10:40浄土分岐11:08-13:05獅子岳13:22-14:15ザラ峠14:28-15:10五色ヶ原山荘15:20-15:30五色ヶ原
8/15
五色ヶ原6:50-7:10五色ヶ原山荘-7:50鳶山8:20-9:05越中沢乗越-10:22越中沢岳11:33-13:08スゴノ頭13:28-14:05スゴ乗越14:20-15:10スゴ乗越小屋
8/16
スゴ乗越小屋4:40-6:03間山6:10-7:55北薬師岳8:10-9:12薬師岳10:10-10:25南薬師11:05-11:40薬師岳山荘11:50-12:45薬師峠
8/17
薬師峠4:40-5:05太郎平小屋5:21-6:55神岡新道分岐-7:03北ノ俣岳7:20-7:45赤木岳-8:35中俣乗越-10:25肩-10:38黒部五郎岳11:20-11:29肩-11:53カールの水場12:05-13:05黒部五郎小屋13:35-15:00分岐15:10-16:00三俣山荘
8/18
三俣山荘6:40-7:20三俣峠7:37-8:28水場8:35-9:10分岐-9:25双六小屋9:55-10:33ベンチ10:40-11:13弓折分岐11:25-12:00鏡平12:27-14:00秩父沢-14:45林道-15:05わさび平小屋
8/19
わさび平小屋6:03-6:13笠新道-7:00新穂高温泉
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2007年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
帰り:新穂高温泉7:50頃(タクシー)平湯8:45(バス)10:10松本11:07(あずさ)12:10甲府12:40(ふじかわ)14:25富士14:32(JR)沼津15:02(JR)15:35御殿場 |
コース状況/ 危険箇所等 |
距離は長いが登山道はしっかりしている。 |
写真
感想
立山から五色ヶ原を経て薬師岳へ。
それに黒部五郎を加えて縦走しました。
室堂から出発なのでいきなり高山帯となり展望を楽しみながら歩きます。
初日は広々とした五色ヶ原で幕営します。
2日目はスゴ乗越まで。距離も比較的短いので景色を楽しみながらゆっくり進みます。スゴ乗越小屋は空いていたので小屋に泊まりました。
3日目はいよいよ薬師岳へ。
早朝出発し、間山あたりで展望が開けてきます。
天気も良し、薬師岳からは大展望に満足です。
しかしこの後、猛烈に暑くなってきます。
薬師峠のテント場で水をがぶ飲みします。
4日目は黒部五郎へ登ります。緑の美しい北ノ俣岳を越えていき昼前に黒部五郎に到着。前回はガスの中だったが今回は周囲の山が綺麗に見えます。
この日は三俣山荘前で幕営します。
5日目は・・・できれば笠ヶ岳まで行きたい・・。
しかし疲れと暑さで気力がなくなりワサビ平へ下りてしまいました。
ワサビ平では小屋に宿泊。冷たいキュウリとビールで締めくくりです。
6日目は林道を下るだけ。
すぐに新穂高温泉に到着し、山行を終えました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1129人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する