ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1194297
全員に公開
ハイキング
八幡平・岩手山・秋田駒

秋田駒ヶ岳、間に合ったチングルマと初めてクマ目撃[東北夏山遠征-]

2017年07月13日(木) [日帰り]
 - 拍手
opiro772 その他1人
体力度
2
日帰りが可能
GPS
05:14
距離
9.5km
登り
663m
下り
655m
歩くペース
標準
1.01.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

7:08 秋田駒ケ岳八合目 - 7:44 片倉岳展望台 - 8:42 阿弥陀池避難小屋 - 8:54 男女岳 9:05 - 9:15 阿弥陀池避難小屋 - 9:35 阿弥陀池 - 9:38 馬ノ背男岳 (※ここで間違って横岳方面に行って戻る) 10:00 - 10:40 ムーミン谷・駒池 - 10:59 大焼砂分岐 - 11:30 横岳 11:35 - 11:49 焼森 - 12:22 秋田駒ケ岳八合目
天候 ・終日ガスで展望なし(天気予報では晴れのち曇りだったんですが...)
過去天気図(気象庁) 2017年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
・前日の早池峰山より秋田駒の麓、田沢高原温泉郷のホテルに宿泊
・秋田駒ヶ岳へ向かうシャトルバス「アルパこまくさ」まで数分
・この時期はマイカー規制の時間帯あり
コース状況/
危険箇所等
・登山道は全体的に整備されています、ただし男岳/横岳分岐からムーミン谷に降りる際は崩れやすい岩稜箇所です。ムーミン谷から登ってくる方も多数おられるので落石には注意してください。
・この日(7/13)はムーミン谷から駒池を抜けた先でクマを目撃しました、先に歩かれていた方の話だと大声を出してもなかなか逃げなかったとのこと。
・クマ除け鈴(笛等)は必ず持参した方が良さそうです。
その他周辺情報 ・アルパこまくさ内にも日帰り入浴施設がありました(520円/人)
・田沢高原温泉郷の宿泊施設でも日帰り入浴は可能のようです
秋田駒ヶ岳、バスの発着場所
アルパこまくさ
2017年07月13日 06:24撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
7/13 6:24
秋田駒ヶ岳、バスの発着場所
アルパこまくさ
見えるかな?バス時刻表
2017年07月13日 06:29撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
7/13 6:29
見えるかな?バス時刻表
バス乗り場の反対側に大きな駐車場があります
2017年07月13日 06:30撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
7/13 6:30
バス乗り場の反対側に大きな駐車場があります
さあ、行くぞムーミン谷
チングルマ残ってるかな?
2017年07月13日 07:08撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
7/13 7:08
さあ、行くぞムーミン谷
チングルマ残ってるかな?
登山道を歩き始めると登山道脇に花が出迎えてくれます
ハクサンチドリ
2017年07月13日 07:12撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
1
7/13 7:12
登山道を歩き始めると登山道脇に花が出迎えてくれます
ハクサンチドリ
アマニュウ
2017年07月13日 07:13撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
7/13 7:13
アマニュウ
ミヤマハンショウズル
2017年07月13日 07:13撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
7/13 7:13
ミヤマハンショウズル
ウラジロヨウラク
2017年07月13日 07:14撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
7/13 7:14
ウラジロヨウラク
シモツケソウ
2017年07月13日 07:14撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
7/13 7:14
シモツケソウ
マイズルソウ
2017年07月13日 07:15撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
7/13 7:15
マイズルソウ
ミヤマカラマツ
2017年07月13日 07:16撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
7/13 7:16
ミヤマカラマツ
ガスで山の全容わからず
2017年07月13日 07:16撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
7/13 7:16
ガスで山の全容わからず
秋田駒ヶ岳の爆裂火口、噴火警戒レベル1とのこと
2017年07月13日 07:20撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
7/13 7:20
秋田駒ヶ岳の爆裂火口、噴火警戒レベル1とのこと
タニウツギ
2017年07月13日 07:25撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
7/13 7:25
タニウツギ
アズマシャクナゲ
2017年07月13日 07:27撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
7/13 7:27
アズマシャクナゲ
更にガスが濃くなってくるし...
2017年07月13日 07:30撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
7/13 7:30
更にガスが濃くなってくるし...
スダヤクシュ
2017年07月13日 07:32撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
7/13 7:32
スダヤクシュ
トウゲブキ
2017年07月13日 07:34撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
7/13 7:34
トウゲブキ
タカネニガナ
2017年07月13日 07:36撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
7/13 7:36
タカネニガナ
雪渓したにあったフキのとう
2017年07月13日 07:39撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
7/13 7:39
雪渓したにあったフキのとう
ショウジョウバカマ
2017年07月13日 07:39撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
7/13 7:39
ショウジョウバカマ
ノウゴイチゴ
2017年07月13日 07:39撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
7/13 7:39
ノウゴイチゴ
サンヨウカ
2017年07月13日 07:41撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
7/13 7:41
サンヨウカ
片倉岳展望台、晴れていれば田沢湖がみえるのでしょうか?
2017年07月13日 07:44撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
7/13 7:44
片倉岳展望台、晴れていれば田沢湖がみえるのでしょうか?
ミヤマシシウドでしょうか?
2017年07月13日 07:52撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
7/13 7:52
ミヤマシシウドでしょうか?
ミヤマキンポウゲ
2017年07月13日 07:53撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
1
7/13 7:53
ミヤマキンポウゲ
赤いのはエゾツツジ
2017年07月13日 07:54撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
7/13 7:54
赤いのはエゾツツジ
天気予報、あてにならん!
2017年07月13日 07:57撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
1
7/13 7:57
天気予報、あてにならん!
エゾツツジをアップで
2017年07月13日 08:05撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
1
7/13 8:05
エゾツツジをアップで
ハクサンシャジン
2017年07月13日 08:07撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
1
7/13 8:07
ハクサンシャジン
ニッコウキスゲ
2017年07月13日 08:14撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
2
7/13 8:14
ニッコウキスゲ
コバイケイソウ
2017年07月13日 08:18撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
2
7/13 8:18
コバイケイソウ
木道に変わると阿弥陀池が近いです
2017年07月13日 08:21撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
7/13 8:21
木道に変わると阿弥陀池が近いです
このあたりのチングルマはすでに綿毛
2017年07月13日 08:24撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
7/13 8:24
このあたりのチングルマはすでに綿毛
オノエラン
2017年07月13日 08:26撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
3
7/13 8:26
オノエラン
ニガナ
2017年07月13日 08:26撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
1
7/13 8:26
ニガナ
一面チングルマが満開の時に見てみたい!
2017年07月13日 08:28撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
1
7/13 8:28
一面チングルマが満開の時に見てみたい!
阿弥陀池道標
2017年07月13日 08:29撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
7/13 8:29
阿弥陀池道標
先に行けば池が見えてきます
2017年07月13日 08:31撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
7/13 8:31
先に行けば池が見えてきます
エゾツツジとチングルマの綿毛のコラボ
2017年07月13日 08:32撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
1
7/13 8:32
エゾツツジとチングルマの綿毛のコラボ
うっすらと見えてきた阿弥陀池避難小屋
2017年07月13日 08:42撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
7/13 8:42
うっすらと見えてきた阿弥陀池避難小屋
葉先に水滴がついてキレイです
2017年07月13日 08:49撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
5
7/13 8:49
葉先に水滴がついてキレイです
もうすぐ男女岳山頂だよ!
2017年07月13日 08:49撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
1
7/13 8:49
もうすぐ男女岳山頂だよ!
ムーミン谷に行く前に記念にパチリ
2017年07月13日 09:01撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
7
7/13 9:01
ムーミン谷に行く前に記念にパチリ
ハクサンチドリ
2017年07月13日 09:11撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
7/13 9:11
ハクサンチドリ
ミヤマダイコンソウ
2017年07月13日 09:11撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
7/13 9:11
ミヤマダイコンソウ
コマクサかと思ったら違うようです
2017年07月13日 09:14撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
7/13 9:14
コマクサかと思ったら違うようです
阿弥陀池道標近くにもニッコウキスゲが沢山咲いていました
2017年07月13日 09:22撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
7/13 9:22
阿弥陀池道標近くにもニッコウキスゲが沢山咲いていました
ちょっと休憩してムーミン谷だ!
2017年07月13日 09:35撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
7/13 9:35
ちょっと休憩してムーミン谷だ!
ちょい岩場を登ると
2017年07月13日 09:37撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
7/13 9:37
ちょい岩場を登ると
男岳・横岳分岐
ここでムーミン谷に降りず横岳方面に、途中で間違った事に戻ります
2017年07月13日 09:38撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
7/13 9:38
男岳・横岳分岐
ここでムーミン谷に降りず横岳方面に、途中で間違った事に戻ります
で、ムーミン谷に降りて行きます
2017年07月13日 10:25撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
7/13 10:25
で、ムーミン谷に降りて行きます
降りきったところでシラネアオイがありました
2017年07月13日 10:30撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
1
7/13 10:30
降りきったところでシラネアオイがありました
ミネザクラも咲いています
2017年07月13日 10:31撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
7/13 10:31
ミネザクラも咲いています
まだ間に合ったチングルマ!
2017年07月13日 10:33撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
3
7/13 10:33
まだ間に合ったチングルマ!
登山道脇には沢山咲いています
2017年07月13日 10:34撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
1
7/13 10:34
登山道脇には沢山咲いています
ここもチングルマ
2017年07月13日 10:35撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
5
7/13 10:35
ここもチングルマ
少し歩くと綿毛に変わった場所もあるようです
2017年07月13日 10:37撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
2
7/13 10:37
少し歩くと綿毛に変わった場所もあるようです
駒池
2017年07月13日 10:40撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
7/13 10:40
駒池
この先でクマを初めて目撃、でも40m位先の斜面を駆け上がっていました
2017年07月13日 10:41撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
4
7/13 10:41
この先でクマを初めて目撃、でも40m位先の斜面を駆け上がっていました
早く来ないとクマが出てきちゃいますよ!
2017年07月13日 10:42撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
3
7/13 10:42
早く来ないとクマが出てきちゃいますよ!
ムーミン谷最後のチングルマ
2017年07月13日 10:49撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
10
7/13 10:49
ムーミン谷最後のチングルマ
砂礫帯に入るとコマクサが
2017年07月13日 10:54撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
5
7/13 10:54
砂礫帯に入るとコマクサが
男岳分岐
2017年07月13日 10:59撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
7/13 10:59
男岳分岐
ここから長い砂礫帯が続きます
2017年07月13日 11:01撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
7/13 11:01
ここから長い砂礫帯が続きます
救いは両脇にコマクサが沢山咲いている事かな
2017年07月13日 11:10撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
1
7/13 11:10
救いは両脇にコマクサが沢山咲いている事かな
横岳でちょっと休憩
2017年07月13日 11:30撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
7/13 11:30
横岳でちょっと休憩
次は焼森です
2017年07月13日 11:45撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
7/13 11:45
次は焼森です
ここも両側にコマクサ!
2017年07月13日 11:48撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
2
7/13 11:48
ここも両側にコマクサ!
焼森山頂
2017年07月13日 11:49撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
7/13 11:49
焼森山頂
焼森分岐からしばらくはコマクサが励ましてくれます
2017年07月13日 11:51撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
7/13 11:51
焼森分岐からしばらくはコマクサが励ましてくれます
樹林帯に入ります
2017年07月13日 11:56撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
1
7/13 11:56
樹林帯に入ります
ナナカマドの葉かな、もう紅葉?
2017年07月13日 12:05撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
7/13 12:05
ナナカマドの葉かな、もう紅葉?
ルートミスもあったけど、花がいっぱいあった秋田駒ヶ岳でした
2017年07月13日 12:22撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
1
7/13 12:22
ルートミスもあったけど、花がいっぱいあった秋田駒ヶ岳でした

感想

続いて東北夏山遠征第2弾は花いっぱいの秋田駒ヶ岳。

昨年から行きたいと思っていた場所の一つです、出来ればあと1週間早く訪れれば良かったのかもしれませんが、ムーミン谷のチングルマは間に合ったので良かったです!
ここ秋田駒ヶ岳は沢山の花が咲いていることで有名で中でも阿弥陀池やムーミン谷のチングルマの群落が最も有名なのかも知れません。
前日の早池峰山に続き天気には恵まれませんでしたが、沢山の花に癒やされた山歩きができました。そしてムーミン谷には良くクマが出ると皆さんのレコでは確認しておりましたが、初めてクマを見られたことも思い出に残る山歩きになりました。
ムーミン谷を過ぎると砂礫帯の歩きにくい登山道に変わりますが両側にはコマクサが咲いているので、歩きにくいけど励みになります。

全体を通しては歩きやすい登山道なので花を愛でながら歩くことが好きな方は是非訪れてみてください。できれば2回に分けて歩くことができれば満開の阿弥陀池周辺のチングルマとムーミン谷のチングルマが楽しめるのかな。
でも我が住まいの埼玉からだとそんな贅沢は出来ませんよね。

奥さんは翌日の仕事が外せないのでこの日、田沢湖駅より秋田新幹線こまちに乗ってビュ〜ンと帰って行きました。
そして私はここまできてもったいないと何時もの貧乏性が出てしまい、もう一山登って帰ります。

さて私の東北夏山遠征第3弾は20数年振りに訪れる懐かしいお山です。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:910人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら