ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1195597
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍

焼岳ー冬敗退につき夏再訪

2017年07月15日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
06:49
距離
12.1km
登り
1,428m
下り
1,429m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:47
休憩
1:03
合計
6:50
7:15
8
スタート地点
7:23
7:23
137
9:40
9:47
47
10:34
11:04
34
11:38
11:38
6
11:44
11:44
5
11:49
11:53
1
11:54
12:16
104
14:00
14:00
5
14:05
ゴール地点
3連休だけど良い天気がこの日だけの予報のせいか山は賑わっていた。登山道は明確なので道迷いはないと思う。花の種類が多くないのが少し残念だが、笠ヶ岳〜槍ヶ岳、穂高連峰〜槍ヶ岳の眺望は素晴らしい。
天候 晴れのち曇
過去天気図(気象庁) 2017年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
国道471号から新穂高方面へ向かい蒲田トンネルを出たら右折して(新穂高は直進)中尾キャンプ場を目指す。キャンプ場を通り過ぎると焼岳登山者用の駐車場がある。10数台は駐車可能だと思う。駐車場に登山ポストあり。
コース状況/
危険箇所等
・登山口〜中尾峠は樹林帯だが暑くない
・最初の登山口〜2番目の登山口(白水の滝近く)は500mほど遠回りになるが林道(ほとんどアスファルト舗装)でも行ける。歩き易さ、疲労軽減なら林道。
・中尾峠〜山頂はザレ場やガレ場となり、頂上直下付近は岩場
・危険個所はないと思う
その他周辺情報 ひがくの湯:\700 
 洗い場はさほど広くなくとも浴槽がキレイで広々しているのがいい
歩き初めて数分。振り返ると錫杖岳。
2017年07月15日 07:23撮影 by  DSC-W630, SONY
7/15 7:23
歩き初めて数分。振り返ると錫杖岳。
もちろん笠ヶ岳も。
2017年07月15日 07:23撮影 by  DSC-W630, SONY
7/15 7:23
もちろん笠ヶ岳も。
オニシモツケ?
2017年07月15日 07:25撮影 by  DSC-W630, SONY
1
7/15 7:25
オニシモツケ?
ウツボグサ
2017年07月15日 07:27撮影 by  DSC-W630, SONY
7/15 7:27
ウツボグサ
山頂ロックオン。左端のピークが北峰。
2017年07月15日 07:29撮影 by  DSC-W630, SONY
7/15 7:29
山頂ロックオン。左端のピークが北峰。
これもウツボグサ?咲き方が違うと別の花に見える
2017年07月15日 07:30撮影 by  DSC-W630, SONY
7/15 7:30
これもウツボグサ?咲き方が違うと別の花に見える
ツリフネソウ。黄色だからキバナツリフネソウかな。
2017年07月15日 07:31撮影 by  DSC-W630, SONY
7/15 7:31
ツリフネソウ。黄色だからキバナツリフネソウかな。
オオカメノキ?にしてゃ周りの花びらが少ないような。それともこんなになるのかな。
2017年07月15日 07:33撮影 by  DSC-W630, SONY
7/15 7:33
オオカメノキ?にしてゃ周りの花びらが少ないような。それともこんなになるのかな。
林道脇の写真を撮りながら登山口に到着。奥へ行くのが登山道。左には林道が続いており、沢を挟んで上で合流する。
2017年07月15日 07:34撮影 by  DSC-W630, SONY
7/15 7:34
林道脇の写真を撮りながら登山口に到着。奥へ行くのが登山道。左には林道が続いており、沢を挟んで上で合流する。
この丸木橋を渡って山に入る
2017年07月15日 07:34撮影 by  DSC-W630, SONY
7/15 7:34
この丸木橋を渡って山に入る
ふつうにガクアジサイ
2017年07月15日 07:35撮影 by  DSC-W630, SONY
7/15 7:35
ふつうにガクアジサイ
トリアシショウマ?アカショウマ?
2017年07月15日 07:35撮影 by  DSC-W630, SONY
7/15 7:35
トリアシショウマ?アカショウマ?
可愛い貴女はだぁれ?
2017年07月15日 07:37撮影 by  DSC-W630, SONY
7/15 7:37
可愛い貴女はだぁれ?
林道はここで合流
2017年07月15日 07:56撮影 by  DSC-W630, SONY
7/15 7:56
林道はここで合流
合流点からちょっとで白水の滝が見える
2017年07月15日 07:59撮影 by  DSC-W630, SONY
7/15 7:59
合流点からちょっとで白水の滝が見える
キバナノヤマオダマキ。ピントが奥にあってしまったorz
2017年07月15日 08:10撮影 by  DSC-W630, SONY
7/15 8:10
キバナノヤマオダマキ。ピントが奥にあってしまったorz
これは?
2017年07月15日 08:12撮影 by  DSC-W630, SONY
7/15 8:12
これは?
汚れているギンリョウソウ。土から出たばかり?
2017年07月15日 08:16撮影 by  DSC-W630, SONY
7/15 8:16
汚れているギンリョウソウ。土から出たばかり?
これもわからない
2017年07月15日 08:22撮影 by  DSC-W630, SONY
7/15 8:22
これもわからない
エンレイソウの実。葉も美味しいのか虫食い穴が。
2017年07月15日 08:22撮影 by  DSC-W630, SONY
7/15 8:22
エンレイソウの実。葉も美味しいのか虫食い穴が。
どういう意味なんだろう
2017年07月15日 08:22撮影 by  DSC-W630, SONY
7/15 8:22
どういう意味なんだろう
露の中にいろんなものが。
2017年07月15日 08:30撮影 by  DSC-W630, SONY
7/15 8:30
露の中にいろんなものが。
マイヅルソウ
2017年07月15日 08:44撮影 by  DSC-W630, SONY
7/15 8:44
マイヅルソウ
ゴゼンタチバナ
2017年07月15日 08:46撮影 by  DSC-W630, SONY
7/15 8:46
ゴゼンタチバナ
スダヤクシュ だろう
2017年07月15日 08:46撮影 by  DSC-W630, SONY
7/15 8:46
スダヤクシュ だろう
白だからミヤマカタバミでいいのかな
2017年07月15日 08:47撮影 by  DSC-W630, SONY
7/15 8:47
白だからミヤマカタバミでいいのかな
ひとつの岩にいろんなコケ。
2017年07月15日 08:49撮影 by  DSC-W630, SONY
7/15 8:49
ひとつの岩にいろんなコケ。
ヤグルマソウ
2017年07月15日 08:50撮影 by  DSC-W630, SONY
7/15 8:50
ヤグルマソウ
ヒカリゴケ。2カ所で見られる。
2017年07月15日 08:52撮影 by  DSC-W630, SONY
7/15 8:52
ヒカリゴケ。2カ所で見られる。
木々の間から槍ヶ岳が見えた
2017年07月15日 08:57撮影 by  DSC-W630, SONY
7/15 8:57
木々の間から槍ヶ岳が見えた
お、こっちは笠ヶ岳
2017年07月15日 09:02撮影 by  DSC-W630, SONY
7/15 9:02
お、こっちは笠ヶ岳
オトギリソウ
2017年07月15日 09:03撮影 by  DSC-W630, SONY
7/15 9:03
オトギリソウ
あまりにもきれいに咲いていたのでもう一度ゴゼンタチバナ
2017年07月15日 09:05撮影 by  DSC-W630, SONY
7/15 9:05
あまりにもきれいに咲いていたのでもう一度ゴゼンタチバナ
ここまで来れば稜線まで約30分
2017年07月15日 09:12撮影 by  DSC-W630, SONY
7/15 9:12
ここまで来れば稜線まで約30分
ん〜、わからない
2017年07月15日 09:14撮影 by  DSC-W630, SONY
7/15 9:14
ん〜、わからない
右のほうが歩きやすかった
2017年07月15日 09:24撮影 by  DSC-W630, SONY
7/15 9:24
右のほうが歩きやすかった
イワカガミがまだ咲いていたが、もう最後だろう。
2017年07月15日 09:33撮影 by  DSC-W630, SONY
7/15 9:33
イワカガミがまだ咲いていたが、もう最後だろう。
稜線が見えてきた。左のピークは展望台。
2017年07月15日 09:38撮影 by  DSC-W630, SONY
7/15 9:38
稜線が見えてきた。左のピークは展望台。
峠手前にアザミとニガナ
2017年07月15日 09:40撮影 by  DSC-W630, SONY
7/15 9:40
峠手前にアザミとニガナ
ムム、アキノキリンソウ?まだ夏だぞ。
2017年07月15日 09:41撮影 by  DSC-W630, SONY
7/15 9:41
ムム、アキノキリンソウ?まだ夏だぞ。
中尾峠に出ると目の前に霞沢岳。デジイチの時間が10分程遅れていたようで、ここからは表示時間+約10分がほぼ正しい時間。
2017年07月15日 09:31撮影 by  DSLR-A100, SONY
7/15 9:31
中尾峠に出ると目の前に霞沢岳。デジイチの時間が10分程遅れていたようで、ここからは表示時間+約10分がほぼ正しい時間。
振り向けば「笠」 あの稜線は歩きたいと見るたびにいつも思う。
2017年07月15日 09:31撮影 by  DSLR-A100, SONY
1
7/15 9:31
振り向けば「笠」 あの稜線は歩きたいと見るたびにいつも思う。
目指すはあそこ!
2017年07月15日 09:31撮影 by  DSLR-A100, SONY
1
7/15 9:31
目指すはあそこ!
厳冬期はここをトラバースできなかった。下から見ると大したことないように見えるがかなりの急傾斜。冬はカッチカチの一面バーン。
2017年07月15日 09:32撮影 by  DSLR-A100, SONY
1
7/15 9:32
厳冬期はここをトラバースできなかった。下から見ると大したことないように見えるがかなりの急傾斜。冬はカッチカチの一面バーン。
中尾峠のシロニガナを撮ってから山頂を目指す
2017年07月15日 09:37撮影 by  DSLR-A100, SONY
7/15 9:37
中尾峠のシロニガナを撮ってから山頂を目指す
お、アカモノが!今年初お目見え。
2017年07月15日 09:38撮影 by  DSC-W630, SONY
7/15 9:38
お、アカモノが!今年初お目見え。
これはなんだろ?
2017年07月15日 09:39撮影 by  DSLR-A100, SONY
7/15 9:39
これはなんだろ?
ちょっと高度を上げると前穂が見え始めた
2017年07月15日 09:39撮影 by  DSLR-A100, SONY
1
7/15 9:39
ちょっと高度を上げると前穂が見え始めた
待ってろよ。
2017年07月15日 09:43撮影 by  DSC-W630, SONY
7/15 9:43
待ってろよ。
正面に西穂。右、奥穂に(ジャンは雲の中)左奥に槍。
2017年07月15日 09:47撮影 by  DSLR-A100, SONY
2
7/15 9:47
正面に西穂。右、奥穂に(ジャンは雲の中)左奥に槍。
槍だぞ〜
2017年07月15日 09:47撮影 by  DSLR-A100, SONY
1
7/15 9:47
槍だぞ〜
笠から槍までの稜線。いつか必ず縦走するゾ!
2017年07月15日 09:49撮影 by  DSLR-A100, SONY
7/15 9:49
笠から槍までの稜線。いつか必ず縦走するゾ!
ミヤマコウゾウリナのようだ
2017年07月15日 09:51撮影 by  DSLR-A100, SONY
7/15 9:51
ミヤマコウゾウリナのようだ
硫黄臭とともに噴煙。ここを横切って頂上へ向かう。
2017年07月15日 09:54撮影 by  DSLR-A100, SONY
1
7/15 9:54
硫黄臭とともに噴煙。ここを横切って頂上へ向かう。
山は賑わっていました
2017年07月15日 10:09撮影 by  DSLR-A100, SONY
1
7/15 10:09
山は賑わっていました
上高地は避暑でも行きたい。
2017年07月15日 10:13撮影 by  DSLR-A100, SONY
7/15 10:13
上高地は避暑でも行きたい。
件の厳冬期撤退したトラバース地点。。
2017年07月15日 10:17撮影 by  DSLR-A100, SONY
7/15 10:17
件の厳冬期撤退したトラバース地点。。
2017年07月15日 10:17撮影 by  DSLR-A100, SONY
7/15 10:17
見た目より急斜面なのよねぇ
2017年07月15日 10:21撮影 by  DSLR-A100, SONY
7/15 10:21
見た目より急斜面なのよねぇ
ここを上がって
2017年07月15日 10:21撮影 by  DSLR-A100, SONY
7/15 10:21
ここを上がって
あそこまで行ったら
2017年07月15日 10:27撮影 by  DSLR-A100, SONY
7/15 10:27
あそこまで行ったら
戻るように岩を巻いて
2017年07月15日 10:29撮影 by  DSLR-A100, SONY
7/15 10:29
戻るように岩を巻いて
頂上にたどり着く
2017年07月15日 10:33撮影 by  DSLR-A100, SONY
7/15 10:33
頂上にたどり着く
山頂は大賑わい
2017年07月15日 10:45撮影 by  DSLR-A100, SONY
7/15 10:45
山頂は大賑わい
中ノ湯ルートとの合流点(コル)でも多くの人が休憩中
2017年07月15日 10:45撮影 by  DSLR-A100, SONY
7/15 10:45
中ノ湯ルートとの合流点(コル)でも多くの人が休憩中
噴煙が勢いよく吹き上がる。そのまま噴火したらどうしようか一瞬考えた。
2017年07月15日 10:45撮影 by  DSLR-A100, SONY
7/15 10:45
噴煙が勢いよく吹き上がる。そのまま噴火したらどうしようか一瞬考えた。
コルまで下りて南峰を臨む。
2017年07月15日 10:50撮影 by  DSLR-A100, SONY
7/15 10:50
コルまで下りて南峰を臨む。
中ノ湯ルートを覗いてみればいい斜面。ぜひ滑りたい。
2017年07月15日 10:50撮影 by  DSLR-A100, SONY
7/15 10:50
中ノ湯ルートを覗いてみればいい斜面。ぜひ滑りたい。
ジャンも顔を出した
2017年07月15日 10:52撮影 by  DSLR-A100, SONY
7/15 10:52
ジャンも顔を出した
今度は槍が雲の中でうっすら
2017年07月15日 10:55撮影 by  DSLR-A100, SONY
7/15 10:55
今度は槍が雲の中でうっすら
冬はここが一面のツルツル斜面。滑ったら止まらない。
2017年07月15日 10:56撮影 by  DSLR-A100, SONY
7/15 10:56
冬はここが一面のツルツル斜面。滑ったら止まらない。
あれは上高地からの登山道か
2017年07月15日 10:57撮影 by  DSLR-A100, SONY
7/15 10:57
あれは上高地からの登山道か
これは?
2017年07月15日 11:09撮影 by  DSLR-A100, SONY
7/15 11:09
これは?
ハクサンオミナエシがこれから咲くのかな?
2017年07月15日 11:30撮影 by  DSLR-A100, SONY
7/15 11:30
ハクサンオミナエシがこれから咲くのかな?
それじゃあ、サラバ!
2017年07月15日 11:33撮影 by  DSLR-A100, SONY
7/15 11:33
それじゃあ、サラバ!
展望台にも煙の出ている穴が
2017年07月15日 11:34撮影 by  DSLR-A100, SONY
7/15 11:34
展望台にも煙の出ている穴が
遠目にヤマハハコかとおもったら違ってた。この野草は何だ?→ヨツバヒヨドリか
2017年07月15日 11:35撮影 by  DSLR-A100, SONY
7/15 11:35
遠目にヤマハハコかとおもったら違ってた。この野草は何だ?→ヨツバヒヨドリか
大正池はだんだん小さくなっているらしい
2017年07月15日 11:35撮影 by  DSLR-A100, SONY
7/15 11:35
大正池はだんだん小さくなっているらしい
焼岳小屋で昼食
2017年07月15日 11:42撮影 by  DSLR-A100, SONY
7/15 11:42
焼岳小屋で昼食
小屋前の大きなスゴイ岩
2017年07月15日 11:42撮影 by  DSLR-A100, SONY
7/15 11:42
小屋前の大きなスゴイ岩
さて帰るとするか
2017年07月15日 12:20撮影 by  DSC-W630, SONY
7/15 12:20
さて帰るとするか
小屋の背後はいい感じの森。何の木なんだろ?
2017年07月15日 12:21撮影 by  DSC-W630, SONY
7/15 12:21
小屋の背後はいい感じの森。何の木なんだろ?
花の咲いた後だと思うが何の花だろう?
2017年07月15日 12:38撮影 by  DSC-W630, SONY
7/15 12:38
花の咲いた後だと思うが何の花だろう?
白水の滝に戻ってきた
2017年07月15日 13:36撮影 by  DSC-W630, SONY
7/15 13:36
白水の滝に戻ってきた
傍らに大きなブナ
2017年07月15日 13:36撮影 by  DSC-W630, SONY
7/15 13:36
傍らに大きなブナ
近道を行かずに遠回りの林道を下る。
2017年07月15日 13:39撮影 by  DSC-W630, SONY
7/15 13:39
近道を行かずに遠回りの林道を下る。
少し行くと堰堤があって
2017年07月15日 13:43撮影 by  DSC-W630, SONY
7/15 13:43
少し行くと堰堤があって
ここを越えて行く。この後からはアスファルト舗装。
2017年07月15日 13:43撮影 by  DSC-W630, SONY
7/15 13:43
ここを越えて行く。この後からはアスファルト舗装。
林道脇のきれいな森。杉はわかったが他はわからない
2017年07月15日 13:52撮影 by  DSC-W630, SONY
7/15 13:52
林道脇のきれいな森。杉はわかったが他はわからない
登山口に帰着
2017年07月15日 13:58撮影 by  DSC-W630, SONY
7/15 13:58
登山口に帰着
笠は雲を被ってた
2017年07月15日 14:04撮影 by  DSC-W630, SONY
7/15 14:04
笠は雲を被ってた
(オカ)トラノオか
2017年07月15日 14:05撮影 by  DSC-W630, SONY
7/15 14:05
(オカ)トラノオか
ここにサングラスを忘れてたorz
2017年07月15日 14:09撮影 by  DSC-W630, SONY
7/15 14:09
ここにサングラスを忘れてたorz

感想

今年の1月に敗退した焼岳にいつかは再訪しようとずっと思っていたらすっかり夏になってしまった。冬山と夏山の違いはあれ、とりあえずは山頂を踏んだ。
敗退して未踏といえば西穂高もそうなので、西穂山荘でテン泊〜登頂という敗退2峰を踏破するプランを思いついたのは前日に眠る直前。
予報では3連休の初日だけがいい天気だったので日帰りしか頭になく、縦走プランを思いつくのが遅かった。とはいえ、今日、日曜の天気は悪かっただろうから日帰りで正解だったかもしれない。

ここのところ、山は山でも家族との散策ですっかり高原ハイカーになっており、登山道を歩くのは4月中旬の赤祖父山以来。
そのせいか、1時間もすると前腿にだるさを感じるようになり、ガレ場や岩場になると抜けて行ったが、下りでまたけっこうだるさがもどってきた。だるくなると倒れないまでも踏ん張りがきかず、よろけそうになり腿が攣りそうになった。
これはイカン、なまっていると反省。スクワットと四股踏みをやらねば。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:504人

コメント

せっかくだから・・・
縦走できたら良かったですね。今日は半日は天気もったのかな。さて、私もちょっと運動不足で、今回ストックを使ってみましたら、とても良かったです。クセになりそう。レッズさんも使ってみたらいかが?
2017/7/16 21:21
Re: せっかくだから・・・
半日あれば西穂往復は可能だったでしょうが、天気はどうだったんでしょうね。
あそこは岩場だから確実に天気でないと自分は行けないですね。っていうか、縦走を思いついたのが遅すぎました。
ストックは使ったり使わなかったりするのですが、あまり違いがないような気がするのは鈍感だからかなぁ。
2017/7/16 22:30
レッズさんも
足にきてる???
スクワットはともかく、四股踏みですか(笑)

僕はチブリ尾根帰りの筋肉痛を抱えたまま明日は玉入れです。
まともにスイングできるのか(--;)
2017/7/16 22:51
Re: レッズさんも
四股踏みはバランスを崩さないように体幹強化です。結構難しいデス。足は上がらず、まして上げた足を伸ばすなんてとてもとても。でもそれを目指してやろうかと。体幹強化はランでもハイクでもバイクでも有効ですし。
2017/7/16 23:09
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら