ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1197696
全員に公開
ハイキング
大台ケ原・大杉谷・高見山

大杉谷(日本三大渓谷)〜大台ヶ原 いい天気に恵まれました。

2017年07月15日(土) ~ 2017年07月16日(日)
情報量の目安: S
都道府県 三重県 奈良県
 - 拍手
体力度
7
1~2泊以上が適当
GPS
27:01
距離
26.8km
登り
3,571m
下り
2,287m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
3:55
休憩
0:01
合計
3:56
距離 9.4km 登り 1,493m 下り 1,302m
12:02
102
大杉谷登山口
13:44
13:45
109
15:34
24
2日目
山行
6:38
休憩
1:42
合計
8:20
距離 17.4km 登り 2,078m 下り 973m
6:43
47
7:30
34
8:04
8:05
3
8:08
8:24
36
9:00
9:11
57
10:08
10:30
1
10:31
10:41
112
12:33
12:49
4
12:53
12:56
29
13:25
13:29
8
13:37
13:38
3
13:41
9
13:50
8
13:58
14:15
6
14:21
14:22
8
14:30
4
14:34
29
15:03
大台ケ原駐車場
出発時刻: 7/15 12:02 到着時刻: 7/16 15:03
合計時間: 12時間16分
合計距離: 26.78km
出発標高: 296m 到着標高: 1558m
最高点: 1680m 最低点: 296m
登り累積: 2420m 下り累積: 1128m
天候 7/15:晴れ
7/16:晴れ時々曇り
過去天気図(気象庁) 2017年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
行き:JR三瀬谷まで列車。大杉峡谷登山口までエスパール交通バス。
帰り:大台ヶ原から奈良交通バス。大和上市から電車。
コース状況/
危険箇所等
晴れていても、雨がしたたり落ちる箇所がたくさん有り、スリップ要注意です。
その他周辺情報 阿倍野で、久々の551蓬莱。
うまいわあ。
7/15 10:14
JR三瀬谷。
道の駅奥伊勢おおだいまで5〜6分歩いて、大杉峡谷登山口行きバス乗車。
2017年07月15日 10:14撮影 by  COOLPIX A10, NIKON
7/15 10:14
7/15 10:14
JR三瀬谷。
道の駅奥伊勢おおだいまで5〜6分歩いて、大杉峡谷登山口行きバス乗車。
11:57
大杉峡谷登山口。
あずまやもあり、休憩できます。
2017年07月15日 11:57撮影 by  COOLPIX A10, NIKON
7/15 11:57
11:57
大杉峡谷登山口。
あずまやもあり、休憩できます。
12:06
トイレもあります。
2017年07月15日 12:06撮影 by  COOLPIX A10, NIKON
7/15 12:06
12:06
トイレもあります。
12:12
こういう所は、晴れてるのに、水がボタボタ落ちてきます。
スリップ、要注意。
この場所は滑落しても怪我ですむと思いますが、大杉谷では、滑落は命取りです。
2017年07月15日 12:12撮影 by  COOLPIX A10, NIKON
3
7/15 12:12
12:12
こういう所は、晴れてるのに、水がボタボタ落ちてきます。
スリップ、要注意。
この場所は滑落しても怪我ですむと思いますが、大杉谷では、滑落は命取りです。
12:16
川底までよく見えます。
2017年07月15日 12:16撮影 by  COOLPIX A10, NIKON
7/15 12:16
12:16
川底までよく見えます。
12:32
川原に下りて、水補給。
冷たくて美味しいわあ。
2017年07月15日 12:32撮影 by  COOLPIX A10, NIKON
7/15 12:32
12:32
川原に下りて、水補給。
冷たくて美味しいわあ。
13:31
吊り橋が多いコースです。
高所恐怖症だからと躊躇していたら、前に進めません。
※私は間違えなく、高所恐怖症ですが…。
2017年07月15日 13:31撮影 by  COOLPIX A10, NIKON
1
7/15 13:31
13:31
吊り橋が多いコースです。
高所恐怖症だからと躊躇していたら、前に進めません。
※私は間違えなく、高所恐怖症ですが…。
14:02
千尋滝。
これだけの水量をどこに蓄えているのか謎です。
2017年07月15日 14:02撮影 by  COOLPIX A10, NIKON
6
7/15 14:02
14:02
千尋滝。
これだけの水量をどこに蓄えているのか謎です。
14:04
あずまやで休憩後、振り返って。
木々の隙間から、千尋滝
2017年07月15日 14:04撮影 by  COOLPIX A10, NIKON
1
7/15 14:04
14:04
あずまやで休憩後、振り返って。
木々の隙間から、千尋滝
14:41
しし淵が見えて来ました。
2017年07月15日 14:41撮影 by  COOLPIX A10, NIKON
7/15 14:41
14:41
しし淵が見えて来ました。
14:49
しし淵で休憩。
ニコニコ滝も見えます。
いい場所やわあ。
水も美味しい。
2017年07月15日 14:49撮影 by  COOLPIX A10, NIKON
5
7/15 14:49
14:49
しし淵で休憩。
ニコニコ滝も見えます。
いい場所やわあ。
水も美味しい。
15:03
再出発。
鎖がなかったら怖すぎの場所。
2017年07月15日 15:03撮影 by  COOLPIX A10, NIKON
4
7/15 15:03
15:03
再出発。
鎖がなかったら怖すぎの場所。
15:19
平等吊り橋。
右に平等堯
2017年07月15日 15:19撮影 by  COOLPIX A10, NIKON
1
7/15 15:19
15:19
平等吊り橋。
右に平等堯
15:35
振り返って、平等堯
2017年07月15日 15:35撮影 by  COOLPIX A10, NIKON
2
7/15 15:35
15:35
振り返って、平等堯
15:58
桃の木小屋到着。
2017年07月15日 15:58撮影 by  COOLPIX A10, NIKON
2
7/15 15:58
15:58
桃の木小屋到着。
15:58
いいところやあ。
2017年07月15日 15:58撮影 by  COOLPIX A10, NIKON
7/15 15:58
15:58
いいところやあ。
17:27
横になって仮眠後、夕食前に外をパチリ。
2017年07月15日 17:27撮影 by  COOLPIX A10, NIKON
7/15 17:27
17:27
横になって仮眠後、夕食前に外をパチリ。
17:38
夕食。
十分ボリュームも有ります。
ご飯おかわりOKです。
この後、お風呂も入りました。
湯船は狭い(二人が限度かな)けど、気持ちいいわあ。
※蛇口からは、水しか出ません。
2017年07月15日 17:38撮影 by  COOLPIX A10, NIKON
3
7/15 17:38
17:38
夕食。
十分ボリュームも有ります。
ご飯おかわりOKです。
この後、お風呂も入りました。
湯船は狭い(二人が限度かな)けど、気持ちいいわあ。
※蛇口からは、水しか出ません。
7/16 04:45
今日もいい天気や。
2017年07月16日 04:45撮影 by  COOLPIX A10, NIKON
1
7/16 4:45
7/16 04:45
今日もいい天気や。
05:32
朝食。
朝食だから、これぐらいのボリュームがいいのかな。
ご飯おかわりOKです。
2017年07月16日 05:32撮影 by  COOLPIX A10, NIKON
2
7/16 5:32
05:32
朝食。
朝食だから、これぐらいのボリュームがいいのかな。
ご飯おかわりOKです。
06:46
二日目出発。
2017年07月16日 06:46撮影 by  COOLPIX A10, NIKON
7/16 6:46
06:46
二日目出発。
07:18
七ツ釜滝。
2017年07月16日 07:18撮影 by  COOLPIX A10, NIKON
2
7/16 7:18
07:18
七ツ釜滝。
07:19
もう少し近づいて見ることができれば言うことなしだけど、それでもいいねえ。
2017年07月16日 07:19撮影 by  COOLPIX A10, NIKON
3
7/16 7:19
07:19
もう少し近づいて見ることができれば言うことなしだけど、それでもいいねえ。
07:29
鎖だらけです。
※大杉谷全般に有ります
晴れていても雨がボタボタ落ちてくる場所も多数有り、スリップ防止を含め、ありがたい鎖です。
2017年07月16日 07:26撮影 by  COOLPIX A10, NIKON
5
7/16 7:26
07:29
鎖だらけです。
※大杉谷全般に有ります
晴れていても雨がボタボタ落ちてくる場所も多数有り、スリップ防止を含め、ありがたい鎖です。
07:41
天然水補給。
冷たくてうまいわあ。
2017年07月16日 07:41撮影 by  COOLPIX A10, NIKON
7/16 7:41
07:41
天然水補給。
冷たくてうまいわあ。
07:51
崩壊地かあ。
一目でわかります。
2017年07月16日 07:51撮影 by  COOLPIX A10, NIKON
7/16 7:51
07:51
崩壊地かあ。
一目でわかります。
07:55
崩壊地登り開始。
2017年07月16日 07:55撮影 by  COOLPIX A10, NIKON
1
7/16 7:55
07:55
崩壊地登り開始。
07:58
崩壊地を登って、振り返って。
2017年07月16日 07:58撮影 by  COOLPIX A10, NIKON
7/16 7:58
07:58
崩壊地を登って、振り返って。
08:00
行き先に光滝がうっすらと…。
先行者も見えます。
2017年07月16日 08:00撮影 by  COOLPIX A10, NIKON
7/16 8:00
08:00
行き先に光滝がうっすらと…。
先行者も見えます。
08:12
近づいて光滝。
2017年07月16日 08:12撮影 by  COOLPIX A10, NIKON
2
7/16 8:12
08:12
近づいて光滝。
08:33
隠滝。
もっと近づいて撮ればいいのだけど、この吊り橋の上からは怖くて撮れません。
2017年07月16日 08:33撮影 by  COOLPIX A10, NIKON
1
7/16 8:33
08:33
隠滝。
もっと近づいて撮ればいいのだけど、この吊り橋の上からは怖くて撮れません。
08:46
斜面を登るカエル。
失敗して、何回もお腹を見せてました。
※本当は、それを撮りたかった。
2017年07月16日 08:46撮影 by  COOLPIX A10, NIKON
1
7/16 8:46
08:46
斜面を登るカエル。
失敗して、何回もお腹を見せてました。
※本当は、それを撮りたかった。
09:03
堂倉滝。
少し休憩。
2017年07月16日 09:03撮影 by  COOLPIX A10, NIKON
2
7/16 9:03
09:03
堂倉滝。
少し休憩。
09:11
下りると、ミストシャワー。
気持ちいいわあ。
2017年07月16日 09:11撮影 by  COOLPIX A10, NIKON
1
7/16 9:11
09:11
下りると、ミストシャワー。
気持ちいいわあ。
09:54
休憩後、結構な登り。
ただ、視界はほとんどなし。
見上げるといい空。
2017年07月16日 09:54撮影 by  COOLPIX A10, NIKON
7/16 9:54
09:54
休憩後、結構な登り。
ただ、視界はほとんどなし。
見上げるといい空。
10:07
大杉谷終了。
素晴らしい場所でした。
必ずまた行くよ。
2017年07月16日 10:07撮影 by  COOLPIX A10, NIKON
1
7/16 10:07
10:07
大杉谷終了。
素晴らしい場所でした。
必ずまた行くよ。
10:11
堂倉避難小屋。
休憩。
2017年07月16日 10:11撮影 by  COOLPIX A10, NIKON
7/16 10:11
10:11
堂倉避難小屋。
休憩。
10:16
桃の木小屋の弁当。
粽が凄く美味しい。
見た目のボリュームより、はるかに腹持ちします。
2017年07月16日 10:16撮影 by  COOLPIX A10, NIKON
2
7/16 10:16
10:16
桃の木小屋の弁当。
粽が凄く美味しい。
見た目のボリュームより、はるかに腹持ちします。
10:36
この後は、水場もないので、延命水をたっぷり補給。
水筒にも補給。
2017年07月16日 10:36撮影 by  COOLPIX A10, NIKON
7/16 10:36
10:36
この後は、水場もないので、延命水をたっぷり補給。
水筒にも補給。
10:42
延命水の横から登山道。
少し荒れ気味の道でした。
2017年07月16日 10:42撮影 by  COOLPIX A10, NIKON
1
7/16 10:42
10:42
延命水の横から登山道。
少し荒れ気味の道でした。
11:07
シャクナゲ坂。
結構長い階段でした。
2017年07月16日 11:07撮影 by  COOLPIX A10, NIKON
7/16 11:07
11:07
シャクナゲ坂。
結構長い階段でした。
11:51
シャクナゲ平到着。
登りはあと単純標高差300M弱。
2017年07月16日 11:51撮影 by  COOLPIX A10, NIKON
7/16 11:51
11:51
シャクナゲ平到着。
登りはあと単純標高差300M弱。
12:25
日出ヶ岳、もうすぐ。
2017年07月16日 12:25撮影 by  COOLPIX A10, NIKON
7/16 12:25
12:25
日出ヶ岳、もうすぐ。
12:31
到着。
足はまだ大丈夫だが、体全体が疲労してます。
2017年07月16日 12:31撮影 by  COOLPIX A10, NIKON
3
7/16 12:31
12:31
到着。
足はまだ大丈夫だが、体全体が疲労してます。
12:34
大台ヶ原山 一等三角点ゲット〜。
2017年07月16日 12:34撮影 by  COOLPIX A10, NIKON
3
7/16 12:34
12:34
大台ヶ原山 一等三角点ゲット〜。
12:43
展望台に登ったが、かすみがきつかったかな。
東方面の大杉谷方面。
その後、大蛇瑤妨かいます。
2017年07月16日 12:43撮影 by  COOLPIX A10, NIKON
1
7/16 12:43
12:43
展望台に登ったが、かすみがきつかったかな。
東方面の大杉谷方面。
その後、大蛇瑤妨かいます。
13:12
正木ヶ原近くで、鹿さんお食事中。
2017年07月16日 13:12撮影 by  COOLPIX A10, NIKON
1
7/16 13:12
13:12
正木ヶ原近くで、鹿さんお食事中。
14:01
大蛇堯
高所恐怖症じゃなくても怖いよねえ。
おまけにスマホで自撮り後、スマホを落としてしまい、手汗だらけになりながら回収。

大蛇倉 三等三角点を探したが見つからず。
※その後、調べたが、相当昔に廃止された模様。
2017年07月16日 14:01撮影 by  COOLPIX A10, NIKON
4
7/16 14:01
14:01
大蛇堯
高所恐怖症じゃなくても怖いよねえ。
おまけにスマホで自撮り後、スマホを落としてしまい、手汗だらけになりながら回収。

大蛇倉 三等三角点を探したが見つからず。
※その後、調べたが、相当昔に廃止された模様。
14:12
大蛇瑤ら目を移すと、壁を登っている人、発見。
※写真右下に二人。
大蛇瑤匹海蹐任覆ど櫃気世茲覆◆
2017年07月16日 14:12撮影 by  COOLPIX A10, NIKON
4
7/16 14:12
14:12
大蛇瑤ら目を移すと、壁を登っている人、発見。
※写真右下に二人。
大蛇瑤匹海蹐任覆ど櫃気世茲覆◆
15:03
大台ヶ原駐車場到着。
大杉谷、大台ヶ原、二日間ありがとう。
今度、西大台にも行きたいねえ。
2017年07月16日 15:03撮影 by  COOLPIX A10, NIKON
2
7/16 15:03
15:03
大台ヶ原駐車場到着。
大杉谷、大台ヶ原、二日間ありがとう。
今度、西大台にも行きたいねえ。
撮影機器:

装備

個人装備
長袖シャツ Tシャツ ズボン 靴下 グローブ 防寒着 雨具 ザック 昼ご飯 飲料 コンパス ヘッドランプ GPS 保険証 携帯 カメラ

感想

【大杉峡谷登山口〜桃の木小屋】
近鉄鶴橋07:17(近鉄急行)出発で、JR三瀬谷10:14、大杉峡谷登山口に12:00に到着。
意外に近い場所です。
※鶴橋からだと4640円。(近鉄、JR、エスパール交通)

12:02に登山口を出発して、12:12に初鎖登場。
岩を削って道を通したと思われる箇所で、晴れてるのに、水がボタボタ落ちてきます。
スリップ防止、スリップしても滑落しないように、鎖にお世話になります。
※大杉谷は鎖がたくさん設置されており、大変お世話になりました。

14:00に千尋滝到着。
千尋滝は、高い所から落ちて来ており、どこにこの水量を蓄えているのか、謎です。
写真より実物の方が、迫力が有ります。

14:45に、しし淵到着。
ゆっくり休憩するのに、特にいい場所でした。
今回の一番気に入った場所です。
ニコニコ滝も見え、水も冷たくて美味しかった。

途中、休んだり、川原に下りたりもしたので、桃の木小屋へは16:00頃に到着。

【桃の木小屋〜堂倉小屋】
夕食までは仮眠。
※登山口から高低差も少なく、あまり疲れてなかったが…。

夕食、次の日の朝食共に、ボリュームは十分。ご飯もおかわりできます。

寝る場所は、一畳は与えられます。
※満員ではなかったので、隣の片方の一畳は空いてました。

06:45に、二日目出発。

07:18に、七ツ釜滝。
きれいな滝やわあ。
もう少し近くで見れれば言うことなしだけど、それでもいいわあ。

07:41、川原に降りれる場所があったので、水補給。
うまいわあ。

07:55、崩壊地通過。

08:12、光滝。
川原に下りたが、もう少し近づきたかった。
巨石と水流にて断念。

09:03、堂倉滝。
川原に下りるとミストシャワー。
気持ちいいわあ。
少し休憩。
ここから、堂倉避難小屋までは、400M弱の登り。
一日目から通算して、ようやく登山気分になりました。

林道に合流後、10:11、堂倉避難小屋到着。

【堂倉小屋〜大台ヶ原】
堂倉避難小屋で、桃の木小屋の弁当。
ちまきがすごく美味しかった。
見た目のボリュームはそれほどないが、結構腹持ちしました。

10:42、延命水で横から再出発。
堂倉避難小屋からの道(避難小屋から見ただけだが…)に比べて、荒れていると感じました。

シャクナゲ坂と日出ヶ岳直前の坂で高度を稼ぎ、12:33、日出ヶ岳到着。

「この先、大杉谷 大台ヶ原は戻れ!」の看板を二年半ぶりに見て、到着を実感しました。

【大台ヶ原】
日出ヶ岳の一等三角点に挨拶後、展望台。
東方面は、歩いてきた大杉谷方面がよく見えます。
ただ、案内図には富士山、間ノ岳、乗鞍岳、御嶽山等…。見えへんわあ。
西方面の案内図は堅実に、八経ヶ岳、行者還、山上等…、霞んでいても、まあそこそこ見えました。
あとは大蛇瑤悗虜橡。
高所恐怖症も少しはましになってきたかと思ったが、やっぱりここはダメダメ。
※高所恐怖症じゃない人もダメでしょう。
先端の少し窪んだ箇所で、鎖を必死につかみながらスマホで自撮りするが、その時スマホが落下。
※スマホが転がり落ちなくてよかった。
必死でスマホ回収しました。

【その後】
奈良交通バスで近鉄大和上市まで行き、近くの酒屋で発泡酒購入。
※500mlのビール缶は売り切れとのこと。
大阪阿部野橋で、蓬莱の豚まん購入。
久しぶりだがうまいわあ。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:979人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 大台ケ原・大杉谷・高見山 [2日]
大杉谷・大台ケ原
利用交通機関:
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら