ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1202962
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾

真夏の高尾山 観光にご案内♪

2017年07月22日(土) [日帰り]
 - 拍手
子連れ登山 conroy RingoBonzo hotaruica その他2人
体力度
2
日帰りが可能
GPS
03:17
距離
7.6km
登り
491m
下り
471m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
2:37
休憩
0:40
合計
3:17
距離 7.6km 登り 491m 下り 481m
8:56
6
9:21
9:23
40
10:03
4
10:07
5
10:12
17
10:29
10:45
15
11:00
11:18
16
11:34
11:38
11
11:49
8
11:57
14
12:13
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2017年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
高尾山口駅前駐車場利用
8:30で空き4台でした
駅前駐車場から出発^ ^
6
駅前駐車場から出発^ ^
ホームでのんびりいきましょう
5
ホームでのんびりいきましょう
ムサ尾はマスト
ウィスパーに似てきた
19
ウィスパーに似てきた
増えてる!
わわ、たくさん^ ^
10
わわ、たくさん^ ^
ムサバージョンもできました(^_^)
15
ムサバージョンもできました(^_^)
ナムナム
帰りはうたた寝で至福の12分間
12
帰りはうたた寝で至福の12分間

感想

九州に住んでいる登山部メンバーが高尾山に行きたい!とのことでではではとご案内。
家を出る時点で既に灼熱。駅まで歩いたら山には登れない?と弱気になり、珍しく車で出かけました。

あまりの暑さのせいか、雨が降っていないためか人出も少なめ、キノコは皆無。レンゲショウマが1つだけ花を咲かせていました(*´∇`*)

久々に会った仲間も元気そうでなにより^ ^
素敵な奥様ともお会いできて嬉しかったなあ。下山後のお蕎麦も最高でした。

本日、扇子を持参して正解でした◎

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:495人

コメント

可愛い天狗♪
conさんこんばんは。

ホタくんの髪の毛がびしょ濡れなのが灼熱度を物語ってますね
鹿・猪・タヌキ・キツネの看板は見ましたが、ムササビの看板は見た事ありませんでした  ホタくんの元気な姿見てパワーいただきました、おつかれさまでした
2017/7/22 21:48
Re: 可愛い天狗♪
red_karuさん

こんにちは。

暑いのもあるんですが、
親子で頭に汗をかくタイプでして、
シャワー浴びたかのようになりました(^^;

ムササビ看板可愛いですよね。
高尾山にはいろんな面白スポットがありますので、是非いつかいらしてください♪

con
2017/7/23 11:09
天狗&ムサパラ^^
conさん・ RingoBonzoさん・hotaくんこんばんは…いや、おはようございます?
いつもスミマセン

さすがのホーム高尾山、サクッと短時間でまとめながらもしっかり観光案内(^^久しぶりのお仲間との楽しい時間だったのですね♪
天狗増えてるし(笑)ムサバージョンも!
hotaくんはウィスパーそっくりで笑ってしまいました。

仰る通り最近雨が少ないですよね…心配ですが、これから何度かしっかり降って帳尻を合わせ秋にはキノパラ🍄期待したいですね(^^
2017/7/23 4:38
Re: 天狗&ムサパラ^^
itadakipinkさん

こんにちは。

暑い中でもいい時間を過ごせました^ ^
山頂では涼しい風も吹き、程よくクールダウンできましたよ。

hotaruicaもホームだけあって余裕があったみたいです。ウィスパーは日ごろの変顔トレーニングの成果かしら(^_-)

秋のキノパラ時期にまた再訪できたらいいなあ。ボーイズも是非ですね♪( ´θ`)ノ

con
2017/7/23 11:21
灼熱の高尾!
conさん、こんにちは♪

高尾もご無沙汰してしまっているので、ちょっと今の時期どんな感じよ〜? って気になっておりましたが!
やはり灼熱地獄でしたか
hotaくんの汗、滝汗ですもんね、ホント。
ちなみにsu太郎も一人だけ頭びっしょりになるタイプです

しかし人の少ない高尾っていいですよね
普段は長い行列で乗れたもんじゃないですけど、らくらく快適リフト下山♪
(いつも子供にはリフト禁止令だしてますが、実は私は密かにこのリフト大好き

秋のキノパラ、今から楽しみです♪
2017/7/23 13:48
Re: 灼熱の高尾!
suekさん

こんにちは。
su太郎くんも頭汗派ですか(^_-)
hotaruicaも枕に汗で頭の形が残ります(笑)

今回の高尾山はいつもより空いていて、
1号路もリフトもスイスイ♪
高尾山なら灼熱でもアイスも自販機も茶屋もあるので、安心して楽しめました◎
実は狙いどきなのかも(笑)

来週末はキノコに会えるかもしれない場所へ行ってきます!その前に一雨降るのを期待しております。

con
2017/7/23 23:55
登山ガイドですね!
conさん、ho君、こんにちは!

土曜日は暑かったですよね〜!
夏の低山はつらいですが、トレーニングにはもってこいかと!!

ムササビ看板増えたんすね!
夏休みです!怪我病気ないようにお互い楽しみましょう!!
2017/7/24 18:52
Re: 登山ガイドですね!
zenpさん

こんにちは。
高尾山をガイドさせてもらいました(^_^)
さすがの暑さに薬王院もガラガラ、
山頂も日陰にしか人がいませんでした。

夏休みですね♪( ´θ`)ノ
hotaruicaは楽しそうに過ごしてます。
お互いプライスレスな夏にしましょう!

con
2017/7/25 22:21
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
高尾山(6号路から3号路)
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
高尾山(1号路から4号路)
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
高尾山(稲荷山コースから1号路)
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
高尾山往復
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
稲荷山コースー高尾山ー蛇滝コースー高尾駅
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 関東 [日帰り]
高尾山 第一号路から稲荷山コースへ
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
高尾山1号路4号路
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
高尾山1号路4号路
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
高尾山
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
はじめての高尾山 ケーブルカー利用
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
無雪期ピークハント/縦走 奥多摩・高尾 [日帰り]
高尾山599m 高尾山口駅
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
高尾山6号路→4号路→1号路
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら