ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1203859
全員に公開
ハイキング
奥秩父

甲武信ヶ岳は朝一番で登るべし! 乾徳山〜黒金山〜甲武信ヶ岳

2017年07月22日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
10
2~3泊以上が適当
GPS
09:32
距離
31.6km
登り
4,237m
下り
3,962m
歩くペース
とても速い
0.30.4
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
9:04
休憩
0:28
合計
9:32
距離 31.6km 登り 4,251m 下り 3,965m
5:56
45
6:41
6:42
5
6:47
14
7:01
7:03
11
7:14
7:15
13
7:28
3
7:31
7:32
15
7:47
7:48
21
8:09
2
8:11
15
8:26
43
9:09
14
9:23
9:27
2
9:29
9:30
21
9:51
5
9:56
77
12:15
4
12:19
12:21
8
12:29
12:30
11
12:41
12:42
8
12:50
12:55
9
13:04
13:06
3
13:09
13:11
40
14:32
14:35
2
14:48
ゴール地点
天候 晴れ後 雨 曇り
過去天気図(気象庁) 2017年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
道の駅みとみ
道の駅みとみから徳和の駐車場まで自転車で移動
コース状況/
危険箇所等
すべて赤実線 道、案内ともに明瞭。
道の駅みとみから徳和の駐車場まで自転車でおよそ30分ほぼ下り坂ですが、徳和の交差点から駐車場まで自転車ではかなりきつい登りです。
道の駅みとみから自転車で徳和までダウンヒル!
2017年07月22日 04:38撮影 by  SH-M03, SHARP
7/22 4:38
道の駅みとみから自転車で徳和までダウンヒル!
徳和の駐車場に自転車をデポしていざ乾徳山へ。
2017年07月22日 05:18撮影 by  SH-M03, SHARP
7/22 5:18
徳和の駐車場に自転車をデポしていざ乾徳山へ。
ゲート越えて
2017年07月22日 05:24撮影 by  SH-M03, SHARP
7/22 5:24
ゲート越えて
ここから取りつき。
2017年07月22日 05:25撮影 by  SH-M03, SHARP
7/22 5:25
ここから取りつき。
朝日で明るい快適な尾根道。
2017年07月22日 06:09撮影 by  SH-M03, SHARP
1
7/22 6:09
朝日で明るい快適な尾根道。
おはよう、Mt.Fuji.
2017年07月22日 06:41撮影 by  SH-M03, SHARP
1
7/22 6:41
おはよう、Mt.Fuji.
月見岩に到着。
2017年07月22日 06:41撮影 by  SH-M03, SHARP
7/22 6:41
月見岩に到着。
これは乾徳山ではないですね。
剃刀岩とか。
この向こうが乾徳山。
2017年07月22日 06:42撮影 by  SH-M03, SHARP
2
7/22 6:42
これは乾徳山ではないですね。
剃刀岩とか。
この向こうが乾徳山。
2017年07月22日 06:43撮影 by  SH-M03, SHARP
7/22 6:43
扇平。
2017年07月22日 06:45撮影 by  SH-M03, SHARP
7/22 6:45
扇平。
2017年07月22日 06:45撮影 by  SH-M03, SHARP
1
7/22 6:45
手洗い石があります。
昨年末は氷が張ってましたね。
2017年07月22日 06:46撮影 by  SH-M03, SHARP
1
7/22 6:46
手洗い石があります。
昨年末は氷が張ってましたね。
だんだん岩がでてきます。
朝一番で自転車のハードな登りがあったので調子がいまいち。
足が進みません。
2017年07月22日 06:56撮影 by  SH-M03, SHARP
7/22 6:56
だんだん岩がでてきます。
朝一番で自転車のハードな登りがあったので調子がいまいち。
足が進みません。
剃刀岩は去年通ったのでスルー。
2017年07月22日 07:00撮影 by  SH-M03, SHARP
7/22 7:00
剃刀岩は去年通ったのでスルー。
上から剃刀岩。
2017年07月22日 07:02撮影 by  SH-M03, SHARP
1
7/22 7:02
上から剃刀岩。
The 雲海
2017年07月22日 07:02撮影 by  SH-M03, SHARP
2
7/22 7:02
The 雲海
ハシゴがあったりします。
2017年07月22日 07:03撮影 by  SH-M03, SHARP
7/22 7:03
ハシゴがあったりします。
2017年07月22日 07:03撮影 by  SH-M03, SHARP
2
7/22 7:03
山登りは朝一番に限ります。
2017年07月22日 07:03撮影 by  SH-M03, SHARP
2
7/22 7:03
山登りは朝一番に限ります。
乾徳山は岩登りが少々必要です。
2017年07月22日 07:03撮影 by  SH-M03, SHARP
7/22 7:03
乾徳山は岩登りが少々必要です。
鎖くさくなっても、がんばって登るのです。
2017年07月22日 07:04撮影 by  SH-M03, SHARP
7/22 7:04
鎖くさくなっても、がんばって登るのです。
2017年07月22日 07:06撮影 by  SH-M03, SHARP
7/22 7:06
鳳岩手前の迂回路ですが、スルー。
2017年07月22日 07:11撮影 by  SH-M03, SHARP
7/22 7:11
鳳岩手前の迂回路ですが、スルー。
鳳岩。
ここを登り切ったら乾徳山の頂上です。
2017年07月22日 07:11撮影 by  SH-M03, SHARP
1
7/22 7:11
鳳岩。
ここを登り切ったら乾徳山の頂上です。
登ったー。見下ろして鎖場。
2017年07月22日 07:13撮影 by  SH-M03, SHARP
7/22 7:13
登ったー。見下ろして鎖場。
キター!
乾徳山。
2017年07月22日 07:14撮影 by  SH-M03, SHARP
2
7/22 7:14
キター!
乾徳山。
2017年07月22日 07:11撮影 by  SH-M03, SHARP
7/22 7:11
これから向かう黒金山とか。
2017年07月22日 07:14撮影 by  SH-M03, SHARP
7/22 7:14
これから向かう黒金山とか。
2017年07月22日 07:16撮影 by  SH-M03, SHARP
7/22 7:16
先に進んで振り返って乾徳山。
乾徳山は岩山です。
2017年07月22日 07:23撮影 by  SH-M03, SHARP
1
7/22 7:23
先に進んで振り返って乾徳山。
乾徳山は岩山です。
南アルプスもばっちり。
2017年07月22日 07:24撮影 by  SH-M03, SHARP
3
7/22 7:24
南アルプスもばっちり。
乾徳山 with mt.Fuji.
2017年07月22日 07:25撮影 by  SH-M03, SHARP
2
7/22 7:25
乾徳山 with mt.Fuji.
去年末訪れた2016年のお山。
2017年07月22日 07:31撮影 by  SH-M03, SHARP
7/22 7:31
去年末訪れた2016年のお山。
2017年07月22日 07:48撮影 by  SH-M03, SHARP
7/22 7:48
たまにビューポイントがあります。
2017年07月22日 08:03撮影 by  SH-M03, SHARP
1
7/22 8:03
たまにビューポイントがあります。
2017年07月22日 08:09撮影 by  SH-M03, SHARP
7/22 8:09
黒金山到着。
2017年07月22日 08:11撮影 by  SH-M03, SHARP
1
7/22 8:11
黒金山到着。
国師ヶ岳。
2017年07月22日 08:12撮影 by  SH-M03, SHARP
1
7/22 8:12
国師ヶ岳。
黒金山からは岩ごつごつ地帯が広がります。
2017年07月22日 08:13撮影 by  SH-M03, SHARP
1
7/22 8:13
黒金山からは岩ごつごつ地帯が広がります。
牛首到着。
2017年07月22日 08:26撮影 by  SH-M03, SHARP
7/22 8:26
牛首到着。
おぉ!乾徳山とMt.Fuji。
2017年07月22日 08:26撮影 by  SH-M03, SHARP
1
7/22 8:26
おぉ!乾徳山とMt.Fuji。
しばし我慢の道が続きます。
2017年07月22日 08:39撮影 by  SH-M03, SHARP
7/22 8:39
しばし我慢の道が続きます。
2017年07月22日 08:44撮影 by  SH-M03, SHARP
7/22 8:44
振り返れば黒金山。
2017年07月22日 08:45撮影 by  SH-M03, SHARP
1
7/22 8:45
振り返れば黒金山。
2017年07月22日 08:45撮影 by  SH-M03, SHARP
7/22 8:45
シンボルチックな立ち枯れた木。
2017年07月22日 08:48撮影 by  SH-M03, SHARP
7/22 8:48
シンボルチックな立ち枯れた木。
2017年07月22日 08:48撮影 by  SH-M03, SHARP
1
7/22 8:48
ギンリュウソウがこんなに。
2017年07月22日 09:07撮影 by  SH-M03, SHARP
1
7/22 9:07
ギンリュウソウがこんなに。
2017年07月22日 09:13撮影 by  SH-M03, SHARP
7/22 9:13
確かにシャクナゲいっぱい。
花はもう終わっちゃいましたね。
2017年07月22日 09:17撮影 by  SH-M03, SHARP
7/22 9:17
確かにシャクナゲいっぱい。
花はもう終わっちゃいましたね。
ようやっと、ここから西沢渓谷へ!
2017年07月22日 09:23撮影 by  SH-M03, SHARP
7/22 9:23
ようやっと、ここから西沢渓谷へ!
七ツ釜五段の滝。
2017年07月22日 09:29撮影 by  SH-M03, SHARP
1
7/22 9:29
七ツ釜五段の滝。
2017年07月22日 09:30撮影 by  SH-M03, SHARP
7/22 9:30
川沿いならいくから冷たい風を期待していましたが、おもったよりひんやりとはしません。
2017年07月22日 09:38撮影 by  SH-M03, SHARP
7/22 9:38
川沿いならいくから冷たい風を期待していましたが、おもったよりひんやりとはしません。
2017年07月22日 09:42撮影 by  SH-M03, SHARP
7/22 9:42
吊橋渡って
2017年07月22日 09:59撮影 by  SH-M03, SHARP
7/22 9:59
吊橋渡って
さて、徳ちゃん新道へ。
ここで10時。
蒸し暑さMAXです。
2017年07月22日 10:03撮影 by  SH-M03, SHARP
7/22 10:03
さて、徳ちゃん新道へ。
ここで10時。
蒸し暑さMAXです。
がんばって登ってきましたが、なにやら頭が痛く、足も出ません。やたらと水を飲みます。
熱中症?
お守りとしてもっていた経口補水液のゼリータイプを飲み干しました。あと、熱中症対策タブレットも。
少し経つと、大分楽に。
そして、このあたりから雨が。。。。予報より3時間早いです。
2017年07月22日 11:55撮影 by  SH-M03, SHARP
2
7/22 11:55
がんばって登ってきましたが、なにやら頭が痛く、足も出ません。やたらと水を飲みます。
熱中症?
お守りとしてもっていた経口補水液のゼリータイプを飲み干しました。あと、熱中症対策タブレットも。
少し経つと、大分楽に。
そして、このあたりから雨が。。。。予報より3時間早いです。
お山は雲の中。
2017年07月22日 12:05撮影 by  SH-M03, SHARP
7/22 12:05
お山は雲の中。
登るにつれ雨脚が強くなってきます。
2017年07月22日 12:20撮影 by  SH-M03, SHARP
7/22 12:20
登るにつれ雨脚が強くなってきます。
下界はこんなん。
2017年07月22日 12:28撮影 by  SH-M03, SHARP
7/22 12:28
下界はこんなん。
甲武信ヶ岳はこんなん。
しかし、いざ行かん!
2017年07月22日 12:23撮影 by  SH-M03, SHARP
2
7/22 12:23
甲武信ヶ岳はこんなん。
しかし、いざ行かん!
甲武信ヶ岳げーっと!
カミナリゴロゴロ鳴ってるし、雨脚が頂上が一番強く。
もちろん他に誰もいません。
頂上満喫です。
2017年07月22日 12:40撮影 by  SH-M03, SHARP
2
7/22 12:40
甲武信ヶ岳げーっと!
カミナリゴロゴロ鳴ってるし、雨脚が頂上が一番強く。
もちろん他に誰もいません。
頂上満喫です。
ちらっと晴れ間も見えますが、カミナリなってるんじゃ怖すぎです。
2017年07月22日 12:40撮影 by  SH-M03, SHARP
7/22 12:40
ちらっと晴れ間も見えますが、カミナリなってるんじゃ怖すぎです。
登山道は川のよう。
甲武信小屋まで下ってきました。
2017年07月22日 12:54撮影 by  SH-M03, SHARP
7/22 12:54
登山道は川のよう。
甲武信小屋まで下ってきました。
1リッター50円。
甲武信ヶ岳の登りで相当水を消費しましたが、雨でひんやり。
でも、下りを考えれば2リットルを購入。
うまし!
2017年07月22日 12:54撮影 by  SH-M03, SHARP
2
7/22 12:54
1リッター50円。
甲武信ヶ岳の登りで相当水を消費しましたが、雨でひんやり。
でも、下りを考えれば2リットルを購入。
うまし!
んー、雨弱まってますが、この寒さではこの先無理ということで
2017年07月22日 12:55撮影 by  SH-M03, SHARP
7/22 12:55
んー、雨弱まってますが、この寒さではこの先無理ということで
登ってきた道を下ります。
2017年07月22日 13:06撮影 by  SH-M03, SHARP
7/22 13:06
登ってきた道を下ります。
2017年07月22日 13:10撮影 by  SH-M03, SHARP
7/22 13:10
雨が降ったりやんだり。
寒ぃーっす。
2017年07月22日 13:21撮影 by  SH-M03, SHARP
7/22 13:21
雨が降ったりやんだり。
寒ぃーっす。
もちろん徳ちゃん新道へ。
近丸新道は雨の日は川がやばそう。
2017年07月22日 13:50撮影 by  SH-M03, SHARP
7/22 13:50
もちろん徳ちゃん新道へ。
近丸新道は雨の日は川がやばそう。
登るのとはまったく違った感じで下りてきました。
2017年07月22日 14:33撮影 by  SH-M03, SHARP
7/22 14:33
登るのとはまったく違った感じで下りてきました。
2017年07月22日 14:37撮影 by  SH-M03, SHARP
7/22 14:37
下界も雨です。
2017年07月22日 14:39撮影 by  SH-M03, SHARP
7/22 14:39
下界も雨です。
晴れ間も見えてますけど、山の天気は変わりやすい。
2017年07月22日 14:41撮影 by  SH-M03, SHARP
1
7/22 14:41
晴れ間も見えてますけど、山の天気は変わりやすい。
戻ってきました!
ゴール!
2017年07月22日 14:46撮影 by  SH-M03, SHARP
7/22 14:46
戻ってきました!
ゴール!
振り返れば雲晴れてる!
2017年07月22日 15:00撮影 by  SH-M03, SHARP
3
7/22 15:00
振り返れば雲晴れてる!
撮影機器:

感想

乾徳山から西沢渓谷へ。去年末できなかったリベンジです。
周遊したいところですが、乾徳山の登山口までは、道の駅みとみからどうしても自転車に頼らざるを得ません。
基本下りなので、国道をシャーーーーーっとくだっちゃいます。
ですが、徳和の交差点から駐車場までが自転車ではきつーーー!
そのあたりに置いておこうかとも思いましが、どうせ登るならときっちり徳和の駐車場まで自転車で登り切りました。

乾徳山へは自転車の疲れかどうにも体が重く、なんとか登り切ります。
黒金山までの縦走路は以前来た道、問題なし。
西沢渓谷のひんやりを期待していましたが、それほどクールではなく蒸し暑い中ばて気味で進みます。

西沢渓谷を出てから徳ちゃん新道で甲武信ヶ岳へ。
午前10時。これがもう暑いのなんのって。
汗の量が異常です。水をやたらと飲みます。だんだん頭がいたくなってきました。これって熱中症じゃね?ということでお守りにもっていた経口補水液のゼリータイプを注入。なんとか落ち着きました。

直後、予報よりも早く雨が。登るにつれかなり強くなってきます。登山道は川状態。
そんな中で甲武信岳に到着。このとき一番雨が強かったです。& 今度は寒い、寒すぎます。
雨具を着ていますが汗と違って、どんどん体温が奪われていきます。熱中症解消どころか、手もかじかむくらい。そしてカミナリも鳴っています。これはヤバいかも。当初雁坂峠まで行って下る予定でしたが、ビビリですので、安全第一、登ったルートで戻ります。下界も雨模様。こちらは気温も高いので蒸し暑いです。補充した水がさっぱりしておいしかったです!

いろいろありましたが、何とかゴール。

教訓、「甲武信ヶ岳は朝一番に登ること!」

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1418人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら