ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1204094
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾

高尾山 6号路〜1号路〜高尾近道

2017年07月22日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
02:00
距離
8.9km
登り
535m
下り
540m
歩くペース
とても速い
0.40.5
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
1:49
休憩
0:12
合計
2:01
距離 8.9km 登り 535m 下り 556m
13:49
11
14:00
17
14:17
13
14:30
14:35
7
14:42
14:47
10
14:57
14:59
8
15:07
4
15:11
7
15:18
16
15:49
1
15:50
ゴール地点
【本日の確認生物】ザトウムシ・イチモンジチョウ・コクワガタ♀
天候 晴のち
過去天気図(気象庁) 2017年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
高尾山口駅
高尾駅
コース状況/
危険箇所等
■6号路:急斜面は無く歩きやすい登山道です。
■1号路:全舗装です。
■高尾近道:道標は無いが迷う事は無いでしょう。
一番暑いこの時間から登るヒトは少ない。
2017年07月22日 13:48撮影 by  COOLPIX P340, NIKON
4
7/22 13:48
一番暑いこの時間から登るヒトは少ない。
皆さん暑いですねー
2017年07月22日 13:52撮影 by  COOLPIX P340, NIKON
3
7/22 13:52
皆さん暑いですねー
沢沿いコースの6号路で行きます。
2017年07月22日 14:04撮影 by  COOLPIX P340, NIKON
1
7/22 14:04
沢沿いコースの6号路で行きます。
狙い通り涼しいです。
2017年07月22日 14:16撮影 by  COOLPIX P340, NIKON
4
7/22 14:16
狙い通り涼しいです。
6号路名物沢登り。
2017年07月22日 14:31撮影 by  COOLPIX P340, NIKON
3
7/22 14:31
6号路名物沢登り。
最後の木段はいつ来てもキツい・・
2017年07月22日 14:35撮影 by  COOLPIX P340, NIKON
3
7/22 14:35
最後の木段はいつ来てもキツい・・
空いてますね・・
2017年07月22日 14:45撮影 by  COOLPIX P340, NIKON
7
7/22 14:45
空いてますね・・
あちこちに積乱雲が湧いていて遠雷も聞こえる。
2017年07月22日 14:46撮影 by  COOLPIX P340, NIKON
6
7/22 14:46
あちこちに積乱雲が湧いていて遠雷も聞こえる。
ビジターセンターのアナウンスによると雷雲が近づいているらしい。
2017年07月22日 14:46撮影 by  COOLPIX P340, NIKON
3
7/22 14:46
ビジターセンターのアナウンスによると雷雲が近づいているらしい。
ここでは飲みません。雷様が来る前にとっとと下りましょう。
2017年07月22日 14:47撮影 by  COOLPIX P340, NIKON
2
7/22 14:47
ここでは飲みません。雷様が来る前にとっとと下りましょう。
下界はまだ暑そうだ・・
2017年07月22日 14:49撮影 by  COOLPIX P340, NIKON
1
7/22 14:49
下界はまだ暑そうだ・・
先週に引き続きコクワガタ♀。いいタイミングで前からきた虫カゴさげた少年にプレゼントしました。
2017年07月22日 14:52撮影 by  COOLPIX P340, NIKON
6
7/22 14:52
先週に引き続きコクワガタ♀。いいタイミングで前からきた虫カゴさげた少年にプレゼントしました。
ここには、まだ行った事が無い
2017年07月22日 15:10撮影 by  COOLPIX P340, NIKON
7/22 15:10
ここには、まだ行った事が無い
金毘羅台へ
2017年07月22日 15:20撮影 by  COOLPIX P340, NIKON
7/22 15:20
金毘羅台へ
時間があるので高尾近道で駅まで歩きます。
2017年07月22日 15:20撮影 by  COOLPIX P340, NIKON
2
7/22 15:20
時間があるので高尾近道で駅まで歩きます。
エピローグのこの道はお気に入りのコース。蝉時雨はヒグラシの声に変わりました。
2017年07月22日 15:26撮影 by  COOLPIX P340, NIKON
3
7/22 15:26
エピローグのこの道はお気に入りのコース。蝉時雨はヒグラシの声に変わりました。
今日は短く感じたな・・
2017年07月22日 15:34撮影 by  COOLPIX P340, NIKON
2
7/22 15:34
今日は短く感じたな・・
雲行きが怪しい。
2017年07月22日 15:34撮影 by  COOLPIX P340, NIKON
2
7/22 15:34
雲行きが怪しい。
暑いだろうと思ったこの道も曇っているので平気でした。
2017年07月22日 15:43撮影 by  COOLPIX P340, NIKON
1
7/22 15:43
暑いだろうと思ったこの道も曇っているので平気でした。
今日の目的はここでwashinさんと暑気払いをする事でした。
2017年07月22日 16:01撮影 by  COOLPIX P340, NIKON
12
7/22 16:01
今日の目的はここでwashinさんと暑気払いをする事でした。
撮影機器:

感想

午前中の健康診断を終えての出発だったので、かなり遅いスタートとなってしまった。

今日の目的はあさかわでwashinさんと一杯やる事だったのでビールをおいしくするための高尾山120分一本勝負でした。

「飲む前に歩く」これ大事。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:574人

コメント

暑気払いお疲れ様でした
subaruさん、こんにちは。

昨日は健康診断だったというのに、わざわざありがとうございました。
居心地のいいあさかわ食堂で、最高の打ち上げでした。
ついついゆっくりし、芋ロックが進んでしまいます。

2時間一本勝負+売店での我慢が勝因ですね。
2017/7/23 16:53
Re: 暑気払いお疲れ様でした
washinさま昨日は楽しい時間をありがとうございました ごちそうになってしまい恐縮です

同じペースではとても歩けませんが、一度富士五湖方面のコースをコラボさせてください
2017/7/23 17:29
健診後に歩いてから
 いいですねー
自分は健診前1週間は禁酒することにしてるので(笑)
余計 旨いと思います
そういえば、僕も来月でした
2017/7/23 17:06
Re: 健診後に歩いてから
cyberdocさまコメントありがとうございます

暑い中あいも変わらず低山歩きのsubaruですvol:2
同じです・・私も検診前1週間は禁酒でした 極限まで乾いての が極上だったのは言うまでもありません
2017/7/23 17:35
呑む為に登る実行ですね
subaruさん 美味しそうですね😊

今週は、この日、土曜日、八王子花火大会でした👏
花火迄は、居られなかったんでしょうね😜

今週、あさかわ行ってない muttyann
2017/7/23 17:35
Re: 呑む為に登る実行ですね
muttyannさまコメントありがとうございます

健康診断では「あさかわ依存症」である事が判明しました
「飲む前に歩く」を実行したので気分よく でした

花火大会 浴衣の娘が沢山いたのはそのせいだったんですね
2017/7/23 18:13
早く下山して高尾に行く予定が・・
subaruさん
やはりAさんにいましたか
「このコースなら15時頃に高尾に行けるね」と言っていたのですが、ドマドに嵌まり、その後トレイルに熱中して時間大幅オーバーて、残念ながら行けませんでした。
お会いしたかったなぁ
何れまた
hamburg
2017/7/24 5:30
Re: 早く下山して高尾に行く予定が・・
hamburgさまコメントありがとう御座います

いまだに高尾周辺から抜け出せないsubaruで御座います
しかしこういう風に高尾山だけを歩いたのは、初めてかもしれません
hamburgさんにしてみれば朝飯前のコースですね

何れまた
2017/7/24 12:39
異常無し(''◇'')ゞ
subaruさん こんにちは

年々健康診断の結果が気になる年齢になってきてますね
A食堂でご歓談される皆さんは、心身ともに健康かと思います

何だかこの夏は異常に暑かったり、梅雨明けした途端に微妙な天気になったりと不安定ですが
何事もなく山歩き、アフター をエンジョイされる事を願ってます
2017/7/24 12:46
Re: 異常無し(''◇'')ゞ
niiniさま今晩は〜

しょーもないレコにコメントいただき有難うございます
健康診断、やはりいろいろな数値に問題が出ますね〜山歩きしているからまだましなのかもしれません

復活されたらA食堂で したいですね
2017/7/24 20:20
耐暑訓練
 subaru5272さん、こんにちは。遅くなり申し訳ありません。
 それにしても暑そうです。多分私だったら30分でダウンでしょう。
 駅からA食堂に直接向かいたくなってしまいますが、それでは面白くない・・・。
 最近A食堂から足が遠のいています・・・全国的に雨の日があったら足が向くのになあ・・・。
 aideieiでした。
2017/7/25 6:53
Re: 耐暑訓練
aideieiさま今晩は〜

相変わらず全く脳の無い行動のsubaruなのであります
暑いけれど大した距離ではないし大した事ないですよ〜
少し天気図が怪しいですが、aiさんは夏合宿なので天気のいい日にはガシガシ突き進んじゃってくださいね
2017/7/25 22:21
subaru5272さん、
いつの間にか禁酒?、いや断酒して八日目に入りました。
今回は、町医者に、即日入院が確実と言われていたので、前夜に したのは勿論です。

手術前に、病院の一角にある食堂を覗きに行ったら瓶ビールが置いてありました。
そうか!と思って、やほり一角にあるコンビニに行ってみたのですが、悲しいことに、 はありませんでさした。

術後の今は、左眼に視力がないために、他のフロアへの移動も禁じられており、毎日、配給される番茶を啜っております。

あ!レコへのコメントがない(+o+)
飲む前に歩く!……その通りでございます。
高尾駅前に到着を前提としで、持ち時間2時間でどこをどう歩くか、興味深いところです。

半袖隊長
2017/7/26 11:38
Re: subaru5272さん、
yamabeeryuさまコメントありがとう御座います

移動範囲限定の丹下左膳状態ではストレスがたまりますね〜
梅雨明けしたのにおかしな気圧配置で窓の外は雨は、隊長のストレスを少しは抑える効果がありますかな
2017/7/26 12:43
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
高尾山(6号路から3号路)
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
高尾山(1号路から4号路)
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
高尾山(稲荷山コースから1号路)
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
高尾山往復
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
稲荷山コースー高尾山ー蛇滝コースー高尾駅
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
高尾山口→もみじ台→裏高尾→高尾山口
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
ハイキング 関東 [日帰り]
高尾山 第一号路から稲荷山コースへ
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
高尾山1号路4号路
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
高尾山1号路4号路
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
高尾山
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
無雪期ピークハント/縦走 奥多摩・高尾 [日帰り]
高尾山599m 高尾山口駅
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
高尾山6号路→4号路→1号路
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら