ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1205645
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾

浅川入口〜浅川峠〜扇山〜百蔵山、豪雨直前に猿橋駅

2017年07月22日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
05:23
距離
17.2km
登り
1,200m
下り
1,266m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:38
休憩
2:02
合計
6:40
距離 17.2km 登り 1,220m 下り 1,266m
7:38
7:40
38
8:18
8:22
13
8:35
8:37
32
9:09
9:22
6
9:28
0:00
27
9:55
0:00
10
10:05
0:00
9
10:14
10:19
10
10:29
0:00
35
11:04
12:40
7
12:47
0:00
21
13:17
0:00
0
13:17
天候 晴れのち曇り
過去天気図(気象庁) 2017年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
<往路>
高尾(5:14)〜(5:46)猿橋〜<徒歩>〜葛葉学園前(6:28)〜(6:35)浅川入口

<復路>
猿橋(13:48)〜(14:21)高尾
コース状況/
危険箇所等
浅川BS〜浅川峠:
 ・林道終点から山道への入口と、その先数十メートル少し判りずらいかもしれないが、そこを過ぎると、峠まで歩きやすい山道。
 ・山道の登りはじめは、ジグザグ道で登るが15分ほどで、ゆるやがで直線的な道になる。

浅川峠〜扇山:
 ・道形は明瞭、危険個所なし。
 ・扇山手前は急坂だが、意外に登りやすい。

扇山〜百蔵山:
 ・扇山の先1109m点からと、百蔵山の手前が急坂。
 ・1109m点先の急降下は標高差300m強で、飽きるほど長い。
 ・中間は細かなアップダウン。

百蔵山〜登山口
 ・猿橋分岐から急坂。
 ・石ゴロゴロで歩きにくい。
 ・登山口のすぐ手前に水場あり。

登山口〜猿橋駅
 ・舗装路。
 ・分岐が幾つかあるが、下りでは迷うところなし。
 ・指導標、多数あり。
その他周辺情報 ・20号の百蔵方面へ分岐する宮下橋南詰交差点角に、唯一のコンビニ(セブンイレブン)あり。
天気上々。
猿橋駅からの百蔵山。
2017年07月22日 05:47撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
7/22 5:47
天気上々。
猿橋駅からの百蔵山。
猿橋駅出発。
2017年07月22日 05:53撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
7/22 5:53
猿橋駅出発。
三島大明神で安全祈願。
2017年07月22日 05:55撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
7/22 5:55
三島大明神で安全祈願。
桂川、葛野川を渡ったところにある下小和田BS。バス到着まで20分あるので行けるところまで歩く。
2017年07月22日 06:02撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
7/22 6:02
桂川、葛野川を渡ったところにある下小和田BS。バス到着まで20分あるので行けるところまで歩く。
葛葉学園前まで来た。バス到着まで1分。すぐ来た。
100円くらいの節約(笑)
2017年07月22日 06:27撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
7/22 6:27
葛葉学園前まで来た。バス到着まで1分。すぐ来た。
100円くらいの節約(笑)
浅川入口で下車。
2017年07月22日 06:36撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
7/22 6:36
浅川入口で下車。
浅川入口の道路幅は超狭いが、狭いのはここだけ。家が途切れるとセンターラインのある広い道になる。
2017年07月22日 06:38撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
7/22 6:38
浅川入口の道路幅は超狭いが、狭いのはここだけ。家が途切れるとセンターラインのある広い道になる。
たまには、道端の花を撮ってみる。
2017年07月22日 07:17撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
2
7/22 7:17
たまには、道端の花を撮ってみる。
奥に立派な家。
2017年07月22日 07:18撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
7/22 7:18
奥に立派な家。
以前は写真を撮って、帰宅してから調べたが、似たような花があって特定できなかったり、覚えて1か月後に見ても忘れているので、諦めた。
2017年07月22日 07:33撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
3
7/22 7:33
以前は写真を撮って、帰宅してから調べたが、似たような花があって特定できなかったり、覚えて1か月後に見ても忘れているので、諦めた。
ヤブカンゾウかな?
まぁ、この程度のいい加減さ
2017年07月22日 07:34撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
3
7/22 7:34
ヤブカンゾウかな?
まぁ、この程度のいい加減さ
浅川BS。
この時間の便は土曜運休。
2017年07月22日 07:37撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
7/22 7:37
浅川BS。
この時間の便は土曜運休。
ここからは林道。
2017年07月22日 07:38撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
7/22 7:38
ここからは林道。
ここまでは四輪でも入ってこれるが、この先、路肩崩落しているので通行不能。強行したらバックで戻ってくることになる。
2017年07月22日 07:52撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
7/22 7:52
ここまでは四輪でも入ってこれるが、この先、路肩崩落しているので通行不能。強行したらバックで戻ってくることになる。
林道終点。
2017年07月22日 07:55撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
2
7/22 7:55
林道終点。
入口に指導標があるが、踏み跡がやや薄い。
2017年07月22日 07:55撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
7/22 7:55
入口に指導標があるが、踏み跡がやや薄い。
が、すぐにはっきりした道になる。
2017年07月22日 07:58撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
7/22 7:58
が、すぐにはっきりした道になる。
普通の登山道。
2017年07月22日 08:15撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
7/22 8:15
普通の登山道。
浅川峠。
今日の目的の一つをクリア。
2017年07月22日 08:18撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
7/22 8:18
浅川峠。
今日の目的の一つをクリア。
曽倉山3連発(その1)
その3まで各30m間隔。
2017年07月22日 08:34撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
7/22 8:34
曽倉山3連発(その1)
その3まで各30m間隔。
その2
ここが真ん中。
2017年07月22日 08:35撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
7/22 8:35
その2
ここが真ん中。
その3
ここが一番高そうに見える。
2017年07月22日 08:38撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
7/22 8:38
その3
ここが一番高そうに見える。
ここから扇山山頂まで急坂が続く。
2017年07月22日 08:50撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
7/22 8:50
ここから扇山山頂まで急坂が続く。
扇山山頂広場。
2017年07月22日 09:09撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
2
7/22 9:09
扇山山頂広場。
扇山三角点(1137.8m)
2017年07月22日 09:09撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
7/22 9:09
扇山三角点(1137.8m)
扇山山頂。
2017年07月22日 09:13撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
7/22 9:13
扇山山頂。
鳥沢分岐点。
2017年07月22日 09:27撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
7/22 9:27
鳥沢分岐点。
標高差300m強の長ーくて急な下り坂。
2017年07月22日 09:38撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
7/22 9:38
標高差300m強の長ーくて急な下り坂。
ルートを少しだけ外れてカンバノ頭に寄り道。
2017年07月22日 09:50撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
7/22 9:50
ルートを少しだけ外れてカンバノ頭に寄り道。
宮谷分岐で一休み。
2017年07月22日 10:13撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
7/22 10:13
宮谷分岐で一休み。
百蔵山手前の急坂。
2017年07月22日 10:51撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
7/22 10:51
百蔵山手前の急坂。
百蔵山山頂。
日向は暑いがここは木陰が結構ある。
2017年07月22日 11:04撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
3
7/22 11:04
百蔵山山頂。
日向は暑いがここは木陰が結構ある。
百蔵山三角点(1003.4m)
2017年07月22日 11:04撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
7/22 11:04
百蔵山三角点(1003.4m)
今日の昼は、あまり冷たくないが冷やしつけうどん。
2017年07月22日 11:35撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
7/22 11:35
今日の昼は、あまり冷たくないが冷やしつけうどん。
ゆっくりしてたら、20人近く居たハイカーが誰も居なくなった。
猿橋14:19発に乗るのに丁度いい時間。
2017年07月22日 12:40撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
7/22 12:40
ゆっくりしてたら、20人近く居たハイカーが誰も居なくなった。
猿橋14:19発に乗るのに丁度いい時間。
猿橋分岐。
2017年07月22日 12:47撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
7/22 12:47
猿橋分岐。
あれーっ!
右端、大月の向こう、山が霞んでる。雷鳴は聞こえないがかなりの豪雨のようだ!!
2017年07月22日 12:52撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
3
7/22 12:52
あれーっ!
右端、大月の向こう、山が霞んでる。雷鳴は聞こえないがかなりの豪雨のようだ!!
石がゴロゴロで急ぎにくいが、とにかく早く降りよう。
2017年07月22日 12:58撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
7/22 12:58
石がゴロゴロで急ぎにくいが、とにかく早く降りよう。
ここから舗装路。
1本前の13:48に間に合うかもしれない。
2017年07月22日 13:10撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
7/22 13:10
ここから舗装路。
1本前の13:48に間に合うかもしれない。
百蔵山を振り返る。
2017年07月22日 13:15撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
7/22 13:15
百蔵山を振り返る。
すぐ先は市民グランド。直射日光と舗装路の照り返しで超暑い!
しかし写真右端は大雨模様。
こっち、来んな!!
2017年07月22日 13:18撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
2
7/22 13:18
すぐ先は市民グランド。直射日光と舗装路の照り返しで超暑い!
しかし写真右端は大雨模様。
こっち、来んな!!
葛野川まで来たら西の方は明るくなっていた。大雨の雲はどこかえ行ったようだ。駅まで10分くらいだから、13:48に余裕で間に合う。
2017年07月22日 13:28撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
7/22 13:28
葛野川まで来たら西の方は明るくなっていた。大雨の雲はどこかえ行ったようだ。駅まで10分くらいだから、13:48に余裕で間に合う。
ところが、20号へ出たところで、大粒のポツポツが来た。
慌てて駅までダッシュ。
ザーザーの前に駅着。
2017年07月22日 13:38撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
2
7/22 13:38
ところが、20号へ出たところで、大粒のポツポツが来た。
慌てて駅までダッシュ。
ザーザーの前に駅着。
百蔵山が雨で霞んでいる。
大粒の雨がホームに吹き込んでくるが、電車が来たのでセーフ。
2017年07月22日 13:48撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
4
7/22 13:48
百蔵山が雨で霞んでいる。
大粒の雨がホームに吹き込んでくるが、電車が来たのでセーフ。
撮影機器:

装備

個人装備
長袖シャツ ソフトシェル グローブ 防寒着 雨具 日よけ帽子 昼ご飯 行動食 非常食 飲料 レジャーシート 地図(地形図) ヘッドランプ 予備電池 GPS 筆記用具 ファーストエイドキット 日焼け止め 保険証 携帯 時計 タオル ツェルト ストック カメラ

感想

土曜の天気予報は、どこも真夏日で午前中は晴れ、午後曇り、3時から小雨だから、早出して、早めに帰ってくることにした。

本来なら、涼しい2000m超(甲武信、八ヶ岳、南ア)あたりへ行きたいが、時間と交通費をかけて遠くへ行っても天気が悪いと詰まらないので、電車、バスで行ける近場で扇山、百蔵山へ行くことにした。ここは、一度行ってみたいと思っていた浅川入口から浅川峠のルートで扇山へ行くことにした。
浅川入口は、以前、楢ノ木尾根へ行ったときに下りたバス停で、赤線繋ぎにもなる。

で、気合を入れて高尾発5:14。と言っても、これに乗らないと、小菅の湯行き一番バスに乗れない。

浅川入口から浅川BSまでは一般県道。浅川沿いなので多少涼しい中、歩くことができた。浅川峠までも歩いたことに意義がある程度。

扇山へは、ゆっくり歩いて10時くらいに着く予定だった。扇山で昼食にし、鳥沢へ降りるつもりだったが、9時についてしまったし、天気もいいので百蔵山まで行くことにした。全体的に道がいいので、早め早めに着いてしまった。

扇山も百蔵山も天気は晴れだったが、富士山には雲がかかってほとんど見えなかった。せいぜい裾野程度だが、これは想定内。百蔵山では木陰でゆっくり昼食とアフターコーヒー、しばし昼寝。

帰りの電車(猿橋発)13:48発はチョット早いので、14:19発に決め百蔵山をでた。
しかし、猿橋分岐を少し下ったところにある展望台から大月方面を見ると、何やら雲行きが怪しい。ごく狭い範囲だが、大月か初狩あたりに、雷鳴は聞こえないが雨で霞んでいるところがあった。小菅の方へ行ってくれればいいが、こっちへ来たら面倒なので、とにかく急いだ。場合によっては市営グランドで雨宿りかと思ったが、ここではまだ晴れ。むしろ暑くて熱中症の方が心配なくらい。水を飲みながらグランド前を駆け下りる。
市営グランド入口まで来て一安心だったが、20号へ出たところで大粒の雨がポツポツと来て、駅までダッシュ。ザーザー降り出す前に、滑り込みで猿橋駅に着くことができた。
急いだおかげで13:48発に余裕で間に合った。
ホームで吹き込むくらいの大雨だったが、ほとんど濡れずに済み、急いだことで汗をかいたが、下りだったのでズブ濡れほどではなかった。

最近は天気の不安定なことが多く、特に午後、突然の大雨を想定した山行をしないといけないようなので、行先の選定が難しい。困ったものだ。

なお、浅川入口から扇山までのGPSデータは、yamahero さんの5月11日のデータを使わせていただきました。事後で申し訳ありませんが、お礼申し上げます。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1092人

コメント

カミナリなし?
kojirohさん、こんばんは。

扇山・百蔵山方面はカミナリは無かったんですね。
三頭山方面はゴロゴロドカン凄かったですけど。
落雷がないのはいいけど、土砂降りは確かに一瞬でずぶぬれですからね。
逃げるが勝ちです。

でも、さすが高尾5:14発だけあって、早いとこ下山して
ギリギリセーフということで終わり良しでしたね。

天気不安定で、南アや八ヶ岳はちょっと行く気分になれませんが、
高尾5:14で扇山はもったいない感じですね。
天気さえ良ければ、高尾5:14なら、こんな感じで楽しめますね。
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-731386.html
仙丈やアサヨ峰ならもっと楽に楽しめるでしょう。
2017/7/24 22:06
Re: カミナリなし?
yamaheroさん、こんばんは。

なるほど、、、。
高尾5:14発でも、せいぜい塩山までしか行ったことがありませんでした。
北沢峠に届くんですね。

久しく北沢峠から甲斐駒へ行ってませんが、10年前、歩行時間だけで往復6時間。今もこの時間で歩ける自信はないナー。
千丈でギリギリ。
でも、早川尾根ならアサヨあたりで、ゆっくりできそう。空いてるし。
南アは、いつも自家用車で2時半自宅発ですが、高尾5:14発も検討の価値ありです。
.....ただ、山交、あまり好きじゃないンですよねー(ブツブツ)
2017/7/24 23:44
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら