浅川入口〜浅川峠〜扇山〜百蔵山、豪雨直前に猿橋駅
- GPS
- 05:23
- 距離
- 17.2km
- 登り
- 1,200m
- 下り
- 1,266m
コースタイム
- 山行
- 4:38
- 休憩
- 2:02
- 合計
- 6:40
天候 | 晴れのち曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
高尾(5:14)〜(5:46)猿橋〜<徒歩>〜葛葉学園前(6:28)〜(6:35)浅川入口 <復路> 猿橋(13:48)〜(14:21)高尾 |
コース状況/ 危険箇所等 |
浅川BS〜浅川峠: ・林道終点から山道への入口と、その先数十メートル少し判りずらいかもしれないが、そこを過ぎると、峠まで歩きやすい山道。 ・山道の登りはじめは、ジグザグ道で登るが15分ほどで、ゆるやがで直線的な道になる。 浅川峠〜扇山: ・道形は明瞭、危険個所なし。 ・扇山手前は急坂だが、意外に登りやすい。 扇山〜百蔵山: ・扇山の先1109m点からと、百蔵山の手前が急坂。 ・1109m点先の急降下は標高差300m強で、飽きるほど長い。 ・中間は細かなアップダウン。 百蔵山〜登山口 ・猿橋分岐から急坂。 ・石ゴロゴロで歩きにくい。 ・登山口のすぐ手前に水場あり。 登山口〜猿橋駅 ・舗装路。 ・分岐が幾つかあるが、下りでは迷うところなし。 ・指導標、多数あり。 |
その他周辺情報 | ・20号の百蔵方面へ分岐する宮下橋南詰交差点角に、唯一のコンビニ(セブンイレブン)あり。 |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
ソフトシェル
グローブ
防寒着
雨具
日よけ帽子
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
レジャーシート
地図(地形図)
ヘッドランプ
予備電池
GPS
筆記用具
ファーストエイドキット
日焼け止め
保険証
携帯
時計
タオル
ツェルト
ストック
カメラ
|
---|
感想
土曜の天気予報は、どこも真夏日で午前中は晴れ、午後曇り、3時から小雨だから、早出して、早めに帰ってくることにした。
本来なら、涼しい2000m超(甲武信、八ヶ岳、南ア)あたりへ行きたいが、時間と交通費をかけて遠くへ行っても天気が悪いと詰まらないので、電車、バスで行ける近場で扇山、百蔵山へ行くことにした。ここは、一度行ってみたいと思っていた浅川入口から浅川峠のルートで扇山へ行くことにした。
浅川入口は、以前、楢ノ木尾根へ行ったときに下りたバス停で、赤線繋ぎにもなる。
で、気合を入れて高尾発5:14。と言っても、これに乗らないと、小菅の湯行き一番バスに乗れない。
浅川入口から浅川BSまでは一般県道。浅川沿いなので多少涼しい中、歩くことができた。浅川峠までも歩いたことに意義がある程度。
扇山へは、ゆっくり歩いて10時くらいに着く予定だった。扇山で昼食にし、鳥沢へ降りるつもりだったが、9時についてしまったし、天気もいいので百蔵山まで行くことにした。全体的に道がいいので、早め早めに着いてしまった。
扇山も百蔵山も天気は晴れだったが、富士山には雲がかかってほとんど見えなかった。せいぜい裾野程度だが、これは想定内。百蔵山では木陰でゆっくり昼食とアフターコーヒー、しばし昼寝。
帰りの電車(猿橋発)13:48発はチョット早いので、14:19発に決め百蔵山をでた。
しかし、猿橋分岐を少し下ったところにある展望台から大月方面を見ると、何やら雲行きが怪しい。ごく狭い範囲だが、大月か初狩あたりに、雷鳴は聞こえないが雨で霞んでいるところがあった。小菅の方へ行ってくれればいいが、こっちへ来たら面倒なので、とにかく急いだ。場合によっては市営グランドで雨宿りかと思ったが、ここではまだ晴れ。むしろ暑くて熱中症の方が心配なくらい。水を飲みながらグランド前を駆け下りる。
市営グランド入口まで来て一安心だったが、20号へ出たところで大粒の雨がポツポツと来て、駅までダッシュ。ザーザー降り出す前に、滑り込みで猿橋駅に着くことができた。
急いだおかげで13:48発に余裕で間に合った。
ホームで吹き込むくらいの大雨だったが、ほとんど濡れずに済み、急いだことで汗をかいたが、下りだったのでズブ濡れほどではなかった。
最近は天気の不安定なことが多く、特に午後、突然の大雨を想定した山行をしないといけないようなので、行先の選定が難しい。困ったものだ。
なお、浅川入口から扇山までのGPSデータは、yamahero さんの5月11日のデータを使わせていただきました。事後で申し訳ありませんが、お礼申し上げます。
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
kojirohさん、こんばんは。
扇山・百蔵山方面はカミナリは無かったんですね。
三頭山方面はゴロゴロドカン凄かったですけど。
落雷がないのはいいけど、土砂降りは確かに一瞬でずぶぬれですからね。
逃げるが勝ちです。
でも、さすが高尾5:14発だけあって、早いとこ下山して
ギリギリセーフということで終わり良しでしたね。
天気不安定で、南アや八ヶ岳はちょっと行く気分になれませんが、
高尾5:14で扇山はもったいない感じですね。
天気さえ良ければ、高尾5:14なら、こんな感じで楽しめますね。
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-731386.html
仙丈やアサヨ峰ならもっと楽に楽しめるでしょう。
yamaheroさん、こんばんは。
なるほど、、、。
高尾5:14発でも、せいぜい塩山までしか行ったことがありませんでした。
北沢峠に届くんですね。
久しく北沢峠から甲斐駒へ行ってませんが、10年前、歩行時間だけで往復6時間。今もこの時間で歩ける自信はないナー。
千丈でギリギリ。
でも、早川尾根ならアサヨあたりで、ゆっくりできそう。空いてるし。
南アは、いつも自家用車で2時半自宅発ですが、高尾5:14発も検討の価値ありです。
.....ただ、山交、あまり好きじゃないンですよねー(ブツブツ)
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する