ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1205854
全員に公開
ハイキング
甲斐駒・北岳

甲斐駒ヶ岳

2017年07月22日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
07:18
距離
8.1km
登り
1,130m
下り
1,106m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:39
休憩
0:46
合計
7:25
距離 8.1km 登り 1,130m 下り 1,109m
7:55
29
長衛小屋
8:24
29
8:53
9:00
88
10:28
10:31
28
10:59
51
11:50
12:08
10
12:18
48
13:06
22
13:28
13:30
34
14:04
14:13
5
14:18
14:22
55
15:17
15:20
0
15:20
北沢峠バス停
GPSログのスタートがEPSON/GPSの不具合のため、長衛小屋先からになってしまってます。
天候 晴れのち曇りのち雨
過去天気図(気象庁) 2017年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
バス 自家用車
■仙流荘に車を駐車して仙流荘バス停から北沢峠へ。荷物代込みで片道1,340円
⇒大混雑でバスがで払ってしまい、予定時刻より遅い時間に出発となりました。
コース状況/
危険箇所等
■特に危険個所なし
■甲斐駒ケ岳直登ルートは慎重に
予約できる山小屋
北沢峠 こもれび山荘
仙流荘のバス停です。予想もしていましたが、やはりすごいバス待ち行列です!
2017年07月22日 05:27撮影 by  DSC-RX100, SONY
7/22 5:27
仙流荘のバス停です。予想もしていましたが、やはりすごいバス待ち行列です!
バスが戻ってくるのをひたすら待ち続けて、6時半くらいにようやく出発です
2017年07月22日 07:06撮影 by  DSC-RX100, SONY
7/22 7:06
バスが戻ってくるのをひたすら待ち続けて、6時半くらいにようやく出発です
あるサプライズゲストのおかげにより、好立地の土地を取得することができました!
2017年07月22日 07:31撮影 by  DSC-RX100, SONY
7/22 7:31
あるサプライズゲストのおかげにより、好立地の土地を取得することができました!
予定通りに8時前に北沢峠を出発できました!すごいテント数です!夏山シーズンスタート!という感じです。ベースキャンプ(BC)トレッキングスタートです
2017年07月22日 07:48撮影 by  DSC-RX100, SONY
7/22 7:48
予定通りに8時前に北沢峠を出発できました!すごいテント数です!夏山シーズンスタート!という感じです。ベースキャンプ(BC)トレッキングスタートです
まずは仙水峠を目指します
2017年07月22日 08:12撮影 by  DSC-RX100, SONY
7/22 8:12
まずは仙水峠を目指します
お料理が美味しい仙水小屋です
2017年07月22日 08:23撮影 by  DSC-RX100, SONY
7/22 8:23
お料理が美味しい仙水小屋です
明日行く予定の小仙丈ヶ岳が見えます
2017年07月22日 08:37撮影 by  DSC-RX100, SONY
7/22 8:37
明日行く予定の小仙丈ヶ岳が見えます
岩岩ですね!
2017年07月22日 08:43撮影 by  DSC-RX100, SONY
7/22 8:43
岩岩ですね!
仙水峠到着です!
2017年07月22日 08:51撮影 by  DSC-RX100, SONY
7/22 8:51
仙水峠到着です!
樹林帯を登ります
2017年07月22日 09:11撮影 by  DSC-RX100, SONY
7/22 9:11
樹林帯を登ります
この谷間が北沢峠でテントが小さく見えました
2017年07月22日 09:43撮影 by  DSC-RX100, SONY
7/22 9:43
この谷間が北沢峠でテントが小さく見えました
これが甲斐駒ケ岳です!雪がかぶっているみたいです
2017年07月22日 10:03撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
7/22 10:03
これが甲斐駒ケ岳です!雪がかぶっているみたいです
駒津峰到着
2017年07月22日 10:28撮影 by  DSC-RX100, SONY
7/22 10:28
駒津峰到着
六合目なのですね!雲が夏山っぽいです
2017年07月22日 10:28撮影 by  DSC-RX100, SONY
7/22 10:28
六合目なのですね!雲が夏山っぽいです
しばし休憩をとり、いよいよ山頂へ!今回は直登ルートを選択
2017年07月22日 10:22撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
7/22 10:22
しばし休憩をとり、いよいよ山頂へ!今回は直登ルートを選択
だんだんガスが上がってきます
2017年07月22日 10:32撮影 by  DSC-RX100, SONY
7/22 10:32
だんだんガスが上がってきます
真ん中の直登ルートを登ります
2017年07月22日 10:43撮影 by  DSC-RX100, SONY
7/22 10:43
真ん中の直登ルートを登ります
んーかっこいいですね!
2017年07月22日 10:49撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
7/22 10:49
んーかっこいいですね!
岩稜帯を進みます
2017年07月22日 11:00撮影 by  DSC-RX100, SONY
7/22 11:00
岩稜帯を進みます
八合目です
2017年07月22日 11:01撮影 by  DSC-RX100, SONY
7/22 11:01
八合目です
ここが直登ルートと巻道ルートの分岐となります。13年前に私が来たときは苦も無く直登ルートに行ったので、問題ないと直登ルートへ!
2017年07月22日 11:03撮影 by  DSC-RX100, SONY
7/22 11:03
ここが直登ルートと巻道ルートの分岐となります。13年前に私が来たときは苦も無く直登ルートに行ったので、問題ないと直登ルートへ!
こんな感じで進みます
2017年07月22日 11:07撮影 by  DSC-RX100, SONY
7/22 11:07
こんな感じで進みます
皆さん慎重に進みます
2017年07月22日 11:08撮影 by  DSC-RX100, SONY
7/22 11:08
皆さん慎重に進みます
高度感あります
2017年07月22日 11:15撮影 by  DSC-RX100, SONY
7/22 11:15
高度感あります
アルプス山域に来た感があります
2017年07月22日 11:16撮影 by  DSC-RX100, SONY
7/22 11:16
アルプス山域に来た感があります
三転確保で登ります
2017年07月22日 11:28撮影 by  DSC-RX100, SONY
7/22 11:28
三転確保で登ります
北アルプスでは当たり前のようなルートとなります
2017年07月22日 11:28撮影 by  DSC-RX100, SONY
7/22 11:28
北アルプスでは当たり前のようなルートとなります
お花がきれいです
2017年07月22日 11:43撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
7/22 11:43
お花がきれいです
甲斐駒ケ岳山頂到着!
2017年07月22日 11:51撮影 by  DSC-RX100, SONY
3
7/22 11:51
甲斐駒ケ岳山頂到着!
祠と夏空
2017年07月22日 12:02撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
7/22 12:02
祠と夏空
摩利支天もガスが抜けて少し見えました!
2017年07月22日 12:06撮影 by  DSC-RX100, SONY
7/22 12:06
摩利支天もガスが抜けて少し見えました!
満足感達成感があります!
2017年07月22日 12:13撮影 by  DSC-RX100, SONY
7/22 12:13
満足感達成感があります!
夏山がはじまるなあ〜という感じです
それにしても人が多いです!
2017年07月22日 12:14撮影 by  DSC-RX100, SONY
2
7/22 12:14
夏山がはじまるなあ〜という感じです
それにしても人が多いです!
帰りは巻道ルートで下山です
2017年07月22日 12:17撮影 by  DSC-RX100, SONY
7/22 12:17
帰りは巻道ルートで下山です
花崗岩の砂地でザレてます
2017年07月22日 12:18撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
7/22 12:18
花崗岩の砂地でザレてます
帰りのバスに時間もあるので、駒津峰から双児山へ一気に進みます
2017年07月22日 13:46撮影 by  DSC-RX100, SONY
7/22 13:46
帰りのバスに時間もあるので、駒津峰から双児山へ一気に進みます
鋸山です!いつか行ってみたいですがなかなか大変そうです
2017年07月22日 14:01撮影 by  DSC-RX100, SONY
7/22 14:01
鋸山です!いつか行ってみたいですがなかなか大変そうです
双児山到着!
2017年07月22日 14:04撮影 by  DSC-RX100, SONY
7/22 14:04
双児山到着!
15時20分に北沢峠に到着です!小澤さん、山口さん、堀内さんバスに間に合いそうでよかったです!
2017年07月22日 15:19撮影 by  DSC-RX100, SONY
7/22 15:19
15時20分に北沢峠に到着です!小澤さん、山口さん、堀内さんバスに間に合いそうでよかったです!
バス停に待合所が立派になっていてびっくり!
2017年07月22日 15:19撮影 by  DSC-RX100, SONY
7/22 15:19
バス停に待合所が立派になっていてびっくり!
エスパースと生ビール。この後雨が酷く降り続きます
2017年07月22日 15:56撮影 by  DSC-RX100, SONY
7/22 15:56
エスパースと生ビール。この後雨が酷く降り続きます
夕食は塩豚ブロックとキャベツスープです!パスタが水に事前に漬けて置いたら大失敗!
2017年07月22日 17:47撮影 by  DSC-RX100, SONY
7/22 17:47
夕食は塩豚ブロックとキャベツスープです!パスタが水に事前に漬けて置いたら大失敗!
たっぷり作ってしまいました!6名でご飯食べたかったです!明日も早いので19時過ぎに就寝です!
2017年07月22日 17:47撮影 by  DSC-RX100, SONY
7/22 17:47
たっぷり作ってしまいました!6名でご飯食べたかったです!明日も早いので19時過ぎに就寝です!
撮影機器:

感想

私のとって13年ぶりの甲斐駒ケ岳です!その時はまだ山を始めたばかりの時でした。
今回は初心に戻る意味も込めて、MTCで初の南アルプス山行として企画いたしました!
まさかのサプライズゲストが登場し!素晴らしいテント場を確保していただき感謝申し上げます!こんなことができるのは登山サークルならではなのではと思いました!
MTCのチームワークですね!
心配された天候もばっちりで、前半戦の駒津峰への登りでは気持ちのよい景色を堪能しながらの急登でした!駒津峰からは13年前の記憶ではすぐに直登、巻道分岐だと思っていたのですが、やはり若かったのか全然記憶にございませんでした!すらーといったのでしょう。
今回のメンバーなら13年前の記憶からすると直登余裕だろうと思ってましたが、結構神経を使う箇所もあり、やはり若い時の記憶がいい加減なものだと感じました。
でも、皆さん三転確保で慎重に登ってくれました!
今後の北アルプスのルートではよくあるルート形状なのでいい経験だったと思います。山頂ではガスに包まれてしまいましたが、一瞬ガスが抜けたりして気持ちがよかったです!
下山はお帰りになる3名のバス発車時刻もあるので少し急ぎ目で下ります。
下りのペースを少しあげる訓練もたまには必要だと思います。
北沢峠で3名とお別れして、大混雑の北沢峠で生ビールで乾杯をして夕食を食べて翌日の仙丈ヶ岳のために19時過ぎには就寝です!お疲れさまでした!

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1443人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 甲斐駒・北岳 [3日]
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら