ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 121020
全員に公開
ハイキング
奥秩父

金峰山⇔大弛峠⇔国師ヶ岳

2011年07月10日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
06:21
距離
11.0km
登り
738m
下り
711m
歩くペース
標準
1.11.2
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

7:26大弛峠-8:27朝日岳-9:32金峰山10:11-11:13朝日岳-12:15大弛峠-12:44前国師岳12:51-13:01国師ヶ岳-13:35大弛峠
天候 晴れのち曇り(雷雨)
過去天気図(気象庁) 2011年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
大弛峠
コース状況/
危険箇所等
勝沼ICから塩山方面へ北上し山梨側から大弛峠に向かいました。やはりカーナビは長野県側からの道を案内していましたが、勝沼ICを経由地に設定し自己修正しました。時間的には長野県からのルートよりも1H位短縮できました。山間のワインディングロードですが、道は舗装されていて、一部履行できなさそうな狭い所もありましたが、概ね整備されたよい道でした。でも、夜走るのは少し怖いかも・・・(^^ゞ
で、登山道ですが、やはり所々ぬかるんでいました。スパッツはあった方がいいですね。後、羽虫は大量にいます。私は蚊取り線香を炊きながら行きましたが、効果はどうでしょうか?食事の間は少し効果があったような気がします。刺す虫もいるようで、頭と耳と目じりあたりに刺された後がありました。掻き毟らなければ、すぐ治る程度のものです。あと、日差しが強く、日焼け止めとサングラスは必須ですね。今回は午後になってから落雷がありました。国師からの帰路の途中、夢の庭園あたりで、真正面の近い山に落雷し、完全にビビってしまいました(~_~;)これは対策は難しいですが、雷が聞こえたら、下山を急ぐ方がよいですね。今回もそうですが、遠くだと思っていたら、突然間近にってなこともありますし、落雷の後は豪雨の可能性もありますからね。今回下山後ですが、勝沼IC手前あたりで豪雨に見舞われました。かなりの雨量で下水が溢れていましたが、これが山中だと土砂崩れ等が心配ですよね。今回は山行よりもそんなこんなで色々怖い目にあいました。。。
大弛峠駐車場の真ん中あたりに登山口があります。7時前に到着しましたが、駐車場は当然満車。長野県側の林道に停めさせて頂きました。
2011年07月10日 07:26撮影 by  FinePix F70EXR, FUJIFILM
7/10 7:26
大弛峠駐車場の真ん中あたりに登山口があります。7時前に到着しましたが、駐車場は当然満車。長野県側の林道に停めさせて頂きました。
登山口から約30分で朝日峠に到着。ここで体操する方がよかったかな?
2011年07月10日 07:55撮影 by  FinePix F70EXR, FUJIFILM
7/10 7:55
登山口から約30分で朝日峠に到着。ここで体操する方がよかったかな?
登山道は林の中を進みますが、時折視界が開けるビューポイントが数ヶ所あります。今日の富士は少し雲が掛かった状態で、この後その雲は大きくなるばかりでした。
2011年07月10日 08:01撮影 by  FinePix F70EXR, FUJIFILM
7/10 8:01
登山道は林の中を進みますが、時折視界が開けるビューポイントが数ヶ所あります。今日の富士は少し雲が掛かった状態で、この後その雲は大きくなるばかりでした。
朝日岳の手前のピークからのビュー。岩を登るといきなり視界が開け、素晴らしい景色が飛び込んできました。
2011年07月10日 08:17撮影 by  FinePix F70EXR, FUJIFILM
7/10 8:17
朝日岳の手前のピークからのビュー。岩を登るといきなり視界が開け、素晴らしい景色が飛び込んできました。
南アルプスでしょうか?八ヶ岳でしょうか?
2011年07月10日 08:18撮影 by  FinePix F70EXR, FUJIFILM
7/10 8:18
南アルプスでしょうか?八ヶ岳でしょうか?
雲海に浮かぶ富士。
2011年07月10日 08:18撮影 by  FinePix F70EXR, FUJIFILM
2
7/10 8:18
雲海に浮かぶ富士。
そうこうしている間に朝日岳到着。ベンチが数ヶ所あり、何人かの登山者が休憩しておられました。ビューは先ほどのピークの方がよいかも・・・
2011年07月10日 08:27撮影 by  FinePix F70EXR, FUJIFILM
7/10 8:27
そうこうしている間に朝日岳到着。ベンチが数ヶ所あり、何人かの登山者が休憩しておられました。ビューは先ほどのピークの方がよいかも・・・
鉄山は巻くというより、進入禁止状態の様です。。
2011年07月10日 08:57撮影 by  FinePix F70EXR, FUJIFILM
7/10 8:57
鉄山は巻くというより、進入禁止状態の様です。。
明暗のコントラストがすばらしい。雲行きはこの後どんどんあやしくなります。。。
2011年07月10日 09:17撮影 by  FinePix F70EXR, FUJIFILM
7/10 9:17
明暗のコントラストがすばらしい。雲行きはこの後どんどんあやしくなります。。。
さてさて、金峰山へのファイナルアプローチにあるケルン。ここも絶好のビューポイントですね。
2011年07月10日 09:17撮影 by  FinePix F70EXR, FUJIFILM
7/10 9:17
さてさて、金峰山へのファイナルアプローチにあるケルン。ここも絶好のビューポイントですね。
金峰山北側に見える岩山。瑞牆山でしょうか?
2011年07月10日 09:19撮影 by  FinePix F70EXR, FUJIFILM
1
7/10 9:19
金峰山北側に見える岩山。瑞牆山でしょうか?
富士山はすっかり雲の中。これは大変な雷雲になりそうですね。。。
2011年07月10日 09:25撮影 by  FinePix F70EXR, FUJIFILM
5
7/10 9:25
富士山はすっかり雲の中。これは大変な雷雲になりそうですね。。。
後もう少しと思いきや、ここからが最後の難所(?)岩を飛び越えながら登っていきます。ルートはかなり不明瞭ですが、前方を時々確かめながら、なるべく歩きやすいルートを目測しながら進みます。霧等がなければ迷う事はないでしょう。。
2011年07月10日 09:25撮影 by  FinePix F70EXR, FUJIFILM
7/10 9:25
後もう少しと思いきや、ここからが最後の難所(?)岩を飛び越えながら登っていきます。ルートはかなり不明瞭ですが、前方を時々確かめながら、なるべく歩きやすいルートを目測しながら進みます。霧等がなければ迷う事はないでしょう。。
そして、金峰山登頂!!以外に頂上は狭く、記念撮影が終わったら、せっせと五丈石方面に待避します。
2011年07月10日 09:33撮影 by  FinePix F70EXR, FUJIFILM
7/10 9:33
そして、金峰山登頂!!以外に頂上は狭く、記念撮影が終わったら、せっせと五丈石方面に待避します。
そして、ご存知五丈石!あらら上まで登っている〜大丈夫だろうか???
2011年07月10日 09:37撮影 by  FinePix F70EXR, FUJIFILM
7/10 9:37
そして、ご存知五丈石!あらら上まで登っている〜大丈夫だろうか???
五丈石のスリル満点ショーを見ながら少し早い昼食を戴き、さくっと帰ります。帰りもくぐり岩?を通ってかえります。
2011年07月10日 10:11撮影 by  FinePix F70EXR, FUJIFILM
7/10 10:11
五丈石のスリル満点ショーを見ながら少し早い昼食を戴き、さくっと帰ります。帰りもくぐり岩?を通ってかえります。
怪しげな雲が一気に広がりつつあります。
2011年07月10日 11:13撮影 by  FinePix F70EXR, FUJIFILM
7/10 11:13
怪しげな雲が一気に広がりつつあります。
さっさと降りたので、まだ12時過ぎでした(^^ゞ
このまま帰るのももったいないので、せっかくだから国師ヶ岳もハントしておこう!
てことで、大弛小屋の前を通って右奥の登山口へ・・・
2011年07月10日 12:17撮影 by  FinePix F70EXR, FUJIFILM
7/10 12:17
さっさと降りたので、まだ12時過ぎでした(^^ゞ
このまま帰るのももったいないので、せっかくだから国師ヶ岳もハントしておこう!
てことで、大弛小屋の前を通って右奥の登山口へ・・・
永遠と続く木道。。。でも丹沢の木道よりも歩幅が合って歩きやすかった(^^ゞ
2011年07月10日 12:25撮影 by  FinePix F70EXR, FUJIFILM
7/10 12:25
永遠と続く木道。。。でも丹沢の木道よりも歩幅が合って歩きやすかった(^^ゞ
前国師ではすでに雲がこんな感じになってきました。なんとなくいやな予感。。。
2011年07月10日 12:49撮影 by  FinePix F70EXR, FUJIFILM
7/10 12:49
前国師ではすでに雲がこんな感じになってきました。なんとなくいやな予感。。。
難なく国師ヶ岳に登頂。でも雲行きは怪しすぎるので、さくっと退散。
2011年07月10日 13:01撮影 by  FinePix F70EXR, FUJIFILM
7/10 13:01
難なく国師ヶ岳に登頂。でも雲行きは怪しすぎるので、さくっと退散。
北奥千丈岳方面も霧がかかっていますね。
2011年07月10日 13:01撮影 by  FinePix F70EXR, FUJIFILM
7/10 13:01
北奥千丈岳方面も霧がかかっていますね。
それでも登りでは巻いた、なんとも魅惑的なネーミングの「夢の庭園」に下りついでに行ってみました。
2011年07月10日 13:23撮影 by  FinePix F70EXR, FUJIFILM
7/10 13:23
それでも登りでは巻いた、なんとも魅惑的なネーミングの「夢の庭園」に下りついでに行ってみました。
夢の庭園からの景色。稜線を雲が乗り越える瞬間。が、この後、間近で落雷発生!!すさまじい閃光と空気を切り裂く音の後に地響き。。。。死ぬかと思いました。完全にビビってしまって、姿勢を低くして、急いで下山しました(~_~;)
2011年07月10日 13:24撮影 by  FinePix F70EXR, FUJIFILM
7/10 13:24
夢の庭園からの景色。稜線を雲が乗り越える瞬間。が、この後、間近で落雷発生!!すさまじい閃光と空気を切り裂く音の後に地響き。。。。死ぬかと思いました。完全にビビってしまって、姿勢を低くして、急いで下山しました(~_~;)
で、何とか無事下山し、せっかくなので帰り道に武田信玄ゆかりの恵林寺によって帰りました。
2011年07月10日 14:55撮影 by  FinePix F70EXR, FUJIFILM
1
7/10 14:55
で、何とか無事下山し、せっかくなので帰り道に武田信玄ゆかりの恵林寺によって帰りました。
アジサイと松のコラボが印象的な庭園でした。
2011年07月10日 15:07撮影 by  FinePix F70EXR, FUJIFILM
7/10 15:07
アジサイと松のコラボが印象的な庭園でした。

感想

前々から気になっていた大弛峠の視察と金峰山への登頂。それと、ついでと言っては怒られそうですが、国師ヶ岳のPHが出来て大変よかったです。自宅からは早朝4時に出て7時前には到着したので、約3時間と言ったところでしょうか?これなら、もう少し遅くても十分日帰りできそうです。大弛のテン場はサイトが広く、通常のファミリーキャンプも出来そうですね。イメージがだいぶ違いました。夜に移動して星を見てから眠って早朝から登るのもいいかも知れませんね。。。
さてさて金峰山は思ったとおりの山でした。標高が高いのでこの時期は涼しく大変素晴らしい山行となりました。ただ、人気だけに登山者が多く、特に若い団体さんには圧倒されてしまいますね(^^ゞ
今度は瑞牆山から金峰、朝日、国師、甲武信、笠取、雲取のルートを縦走したと思ってます。今度の連休か、お盆休みかな?
そのときは大弛小屋で1泊しようかな?
楽しみ(^。^)

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1624人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 奥秩父 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 甲信越 [日帰り]
大弛峠から金峰山
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
無雪期ピークハント/縦走 奥秩父 [日帰り]
金峰山〜大弛峠ピストン
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥秩父 [日帰り]
大弛峠〜金峰山〜瑞牆山荘
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥秩父 [日帰り]
御嶽道
利用交通機関:
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら