ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 121180
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
八ヶ岳・蓼科

夏は4年ぶりの「赤岳」(文三郎道→赤岳→地蔵尾根)

2011年07月10日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
05:35
距離
12.4km
登り
1,268m
下り
1,268m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

07:45 美濃戸
09:30 行者小屋 09:35
10:25 稜線分岐     (文三郎道)
10:50 赤 岳  11:10
11:35 地蔵の頭     (地蔵尾根)
12:05 行者小屋 12:10
13:20 美濃戸
天候 晴れのち雷雨
過去天気図(気象庁) 2011年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
今回は美濃戸まで入りました
@1000円
コース状況/
危険箇所等
夏はお花が沢山でいいですね♪

*美濃戸から行者小屋*
攻撃的なアブがガブガブ噛み付いてきます!
潰すのもおぞましい大きさなので噛まれる前に払いのけます

虫除けスプレーは効かなかった!!!!!!
払い続けましたが浅く何箇所か刺されました

「対策は止まらないこと」だけ?
ここからアブちゃんの猛アタック開始
なのでゆっくり仕度は出来ません
1
ここからアブちゃんの猛アタック開始
なのでゆっくり仕度は出来ません
南沢に入ります
緑が美しい♪
(アブを従えて歩いています)
緑が美しい♪
(アブを従えて歩いています)
沢も涼しげ♪
(たまに体に止まるアブをタオルで払い歩きます)
沢も涼しげ♪
(たまに体に止まるアブをタオルで払い歩きます)
標高が高いので暑くありません♪
(アブは薄いタイツの上からでは刺してきます)
標高が高いので暑くありません♪
(アブは薄いタイツの上からでは刺してきます)
視界が開けて縦走路が見えてきました
視界が開けて縦走路が見えてきました
行者小屋は賑わっていました♪
飲用可の水場あります
(アブちゃんの追撃もここまででした)
1
行者小屋は賑わっていました♪
飲用可の水場あります
(アブちゃんの追撃もここまででした)
向かう文三郎道
奥に見えるのは中岳
向かう文三郎道
奥に見えるのは中岳
アブちゃんがいないので楽しい
アブちゃんがいないので楽しい
急な階段
森林限界越え
夏の衣服を纏った阿弥陀さん
白い阿弥陀さんも素敵です
1
夏の衣服を纏った阿弥陀さん
白い阿弥陀さんも素敵です
シャクナゲ
阿弥陀岳との分岐
穏やかでした
阿弥陀岳との分岐
穏やかでした
時間があれば行きたかった
「道」
4
時間があれば行きたかった
「道」
心残りはそこに置いて
赤岳に向かいます♪
心残りはそこに置いて
赤岳に向かいます♪
ミヤマシオガマ
冬は日によっては危険なトラバース道も
夏は穏やかな道
1
冬は日によっては危険なトラバース道も
夏は穏やかな道
この辺りがちょっと危険かな
1
この辺りがちょっと危険かな
お花が沢山です
赤岳山頂♪
快晴無風でたくさんの人がくつろいでいました
5
赤岳山頂♪
快晴無風でたくさんの人がくつろいでいました
北峰に移動してランチ♪
2
北峰に移動してランチ♪
下山は地蔵尾根に向かいます
下山は地蔵尾根に向かいます
天望荘へ向かう降りはガレていて滑るので注意
天望荘へ向かう降りはガレていて滑るので注意
いつかは泊まってみたい小屋
2
いつかは泊まってみたい小屋
硫黄岳への道・・・
時間が有れば巡ってみたい
硫黄岳への道・・・
時間が有れば巡ってみたい
お地蔵さんに挨拶して下ります
お地蔵さんに挨拶して下ります
余談ですが
ここ積雪期でガスっている時に何回も間違うポイントで
どうしても真っ直ぐに行ってしいますが
ここは右下に進みます
余談ですが
ここ積雪期でガスっている時に何回も間違うポイントで
どうしても真っ直ぐに行ってしいますが
ここは右下に進みます
緑の中に戻ってきました
緑の中に戻ってきました
雷鳴と雨が降り出した行者小屋
みな屋根の下に避難中
2
雷鳴と雨が降り出した行者小屋
みな屋根の下に避難中
新しく出来た堰堤はこれですね♪
新しく出来た堰堤はこれですね♪
アブの待ち伏せにあいます!
アブの待ち伏せにあいます!
美濃戸の小屋で大根が100円
(車が美濃戸口なら買えません)
1
美濃戸の小屋で大根が100円
(車が美濃戸口なら買えません)
アブが総攻撃しくるので一人走るさち!
大根が重く走れません!!!!!!!!!!
3
アブが総攻撃しくるので一人走るさち!
大根が重く走れません!!!!!!!!!!
お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1715人

コメント

ごきげんな赤岳!!
satiちゃん♪ ma-ru ちゃん♪

赤岳.地蔵尾根お天気も良く、花も咲きいい季節

楽しそうに一回りされて羨ましいです。

アブの攻撃はほんとやめてほしいですね。

アブ用グッツこの季節虫ネットや虫シール、いろいろ
持っていきます。

虫ネットが一番効果的ですね
               minnie
2011/7/12 17:41
夏の八ヶ岳
ミッキー&ミニーさんこんにちは♪

冬も綺麗ですが夏は穏やかでいいです
そんなことも忘れていて
「ごきげんな赤岳」を楽しんできました

アブは刺されると跡が残るので厄介です

ネットが最適ですがネットと顔の間に風が吹きにくく
慣れていない僕は息苦しく長くは着用してられません
2011/7/13 13:03
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

積雪期ピークハント/縦走 八ヶ岳・蓼科 [2日]
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 八ヶ岳・蓼科 [2日]
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら