記録ID: 1211836
全員に公開
ハイキング
甲斐駒・北岳
南ア北部ーバテたけど晴れてくれた鋸岳2,685m
2017年07月31日(月) [日帰り]
- GPS
- --:--
- 距離
- 23.9km
- 登り
- 1,767m
- 下り
- 1,770m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
ゲートから赤い屋根のログハウスまで9.2kmの林道を歩いて登山口へ。 富士川水源を経て、横岳峠まではなかなかの急登。 峠から三角点ピークまではひたすら急登。 三角点ピークから第一高点頂上までは西側が切れ落ちている所あり、油断禁物。 |
写真
感想
7月、私の休日はなぜか雨ばかり。
しかし、最後の31日ようやく晴れ予報となりました。
難関のため敬遠してきた鋸岳へ、ついに登る決心をしました。
しかし、9.2kmの林道歩きで早くもヘロヘロに。
富士川水源の水に力を得て、なんとか横岳峠まではマイペースを保ちました。
ところが、そこから三角点ピークまでの急登は半端じゃないものでした。
先月の笊ヶ岳に優るとも劣らない急登で完全にバテモードに。
それでも、なんとか持ちこたえ、念願の鋸岳に登頂できました。
帰宅後、右膝痛のため階段もまともに上り下りできません。
最近は回復も遅いので、しばらく休養です。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1231人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
こんにちは
山頂でお会いした、角兵衛沢からきた二人組です。
台風の合間の快晴は素晴らしかったですね!
それにしても釜無川のルート、大変でしたね。
ハードルートで、あの暑さ。私達もかなりやられました。
鋸は侮れません。
お膝の具合はいかがですか?
お大事になさって下さい。
cajaroaさん、こんにちは。
勝手にお二人の写真をレコに載せてしまいましたのに、コメントありがとうございました。
昨日は月曜日でしたし、まさか鋸の山頂に人がいるとは全く想像していませんでした。
しかも、あの角兵衛沢を登って来られたとお聞きして、本当にびっくりでした。
さらに下山も角兵衛沢を下りられるとのことで、二度びっくりでした。
お二人の装備を見て、納得した次第です。
私は鋸で最も無難なコースをただひたすら登っただけですが、もうヘロヘロでした。
ですが、最近の天候不順のなか、最高の天気に恵まれましたね。
やや逆光ぎみの甲斐駒から北岳、間ノ岳、仙丈と南ア北部の重鎮たちが見事な姿を見せてくれました。
結局、昨日の鋸ではお二人にお会いしただけでした。
お話できて本当に良かったです。
どうもありがとうございました。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する