記録ID: 1226760
全員に公開
ハイキング
甲信越
戸倉山(伊那富士)
2017年08月14日(月) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
![](https://yamareco.info/include/imgresize.php?maxsize=90&crop=1&fname=%2Fuploads%2Fyp5acafc992635fc0.gif)
- GPS
- 03:35
- 距離
- 5.7km
- 登り
- 693m
- 下り
- 679m
コースタイム
天候 | 曇り、山頂はガス |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
・キャンプ場までの道路には、分岐ごとに案内標識があります |
コース状況/ 危険箇所等 |
戸倉山登山道 キャンプ場コース ・よく整備されており、案内表示も分かりやすい ・途中、上の森コースと合流すると5合目表示が現れる。以降10合目まで続いている |
写真
撮影機器:
感想
大鹿村ショート田舎暮らし、本日は相方と分杭峠を越えてお隣、駒ヶ根の戸倉山へ行ってきました。この山は北から眺めると三角の整った形の双耳峰で伊那富士と呼ばれています。
戸倉山はアルプスの絶好の展望の山ですが、最近の不順な天候で景色は期待できません。おまけに蒸し暑く、暑さに弱い相方は大変です。山頂はやっぱりガスの中でしたが、ガスに包まれた幻想的なブナや白樺の自然林に癒されました。
大鹿村に戻って来ると、雲もだいぶ晴れて一瞬ですが赤石岳も見えました。夜は恒例の大鹿村夏祭り、大煙火大会です。夜空に大輪の素敵な花を眺めることができて、良かったです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:952人
いいねした人