ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1229163
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
大雪山

【トムラウシ】遠ムラウシ、泥ムラウシ(73/100)

2017年08月17日(木) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
09:18
距離
16.8km
登り
1,501m
下り
1,486m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
9:00
休憩
0:13
合計
9:13
距離 16.8km 登り 1,501m 下り 1,500m
5:46
12
5:58
5:59
35
6:34
81
8:37
8:39
30
9:55
9:57
39
10:36
10:42
25
11:37
28
12:05
33
12:38
84
14:02
14:03
36
14:39
14
14:53
14:54
5
14:59
ゴール地点
天候
過去天気図(気象庁) 2017年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
短縮登山口までマイカーで(駐車台数は50台くらいは大丈夫そう)
トムラウシ温泉手前から、未舗装です。その割には走りやすい。
コース状況/
危険箇所等
とにかく泥濘が酷いです。雨の直後などは諦めて泥に入っていく勇気が必要です。
下手に避けて滑って転ぶよりははるかにマシです。
トムラウシ山がかなり近くまで進まないと見えないので、モチベーションが維持できません。距離以上に長さを感じます。
その他周辺情報 登山口にトムラウシ温泉(国民宿舎東大雪荘)があります500円
駐車場脇に沢水を汲み上げているところがあり、ドロドロの靴などを洗える場所があります。
車中前泊はいつも道の駅。「自然体感しむかっぷ」なかなかオリジナリティある名前。
でもナビだと3時間も離れてる。(実際は2時間くらいで着いた)
2017年08月17日 03:05撮影 by  DSC-HX60V, SONY
8/17 3:05
車中前泊はいつも道の駅。「自然体感しむかっぷ」なかなかオリジナリティある名前。
でもナビだと3時間も離れてる。(実際は2時間くらいで着いた)
途中から未舗装になるけど、そんなに悪路ではありません。
2017年08月17日 04:44撮影 by  DSC-HX60V, SONY
8/17 4:44
途中から未舗装になるけど、そんなに悪路ではありません。
短縮登山口
駐車場に30台くらいは停まっていた
2017年08月17日 05:42撮影 by  DSC-HX60V, SONY
8/17 5:42
短縮登山口
駐車場に30台くらいは停まっていた
短縮登山口からの入口
入林届がボックスに入っていました。
2017年08月17日 05:42撮影 by  DSC-HX60V, SONY
8/17 5:42
短縮登山口からの入口
入林届がボックスに入っていました。
とりあえずは進んでいきます
2017年08月17日 05:44撮影 by  DSC-HX60V, SONY
8/17 5:44
とりあえずは進んでいきます
どろっ!
2017年08月17日 05:46撮影 by  DSC-HX60V, SONY
8/17 5:46
どろっ!
正規コースとの合流点
2017年08月17日 05:59撮影 by  DSC-HX60V, SONY
8/17 5:59
正規コースとの合流点
帰りにこの表示を見失うと短縮登山口に戻れません
2017年08月17日 05:59撮影 by  DSC-HX60V, SONY
8/17 5:59
帰りにこの表示を見失うと短縮登山口に戻れません
天気はまずまず
2017年08月17日 06:04撮影 by  DSC-HX60V, SONY
8/17 6:04
天気はまずまず
ちょっと登り
2017年08月17日 06:07撮影 by  DSC-HX60V, SONY
8/17 6:07
ちょっと登り
木道も若干設置あり。
2017年08月17日 06:12撮影 by  DSC-HX60V, SONY
8/17 6:12
木道も若干設置あり。
整備されているというより、とりあえず泥濘を何とかしようとする感じの配置。。
2017年08月17日 06:19撮影 by  DSC-HX60V, SONY
8/17 6:19
整備されているというより、とりあえず泥濘を何とかしようとする感じの配置。。
カムイ天上
って表示を見たらなんか視界が良いんじゃないかと思うんだけど、この位置では眺望なし
2017年08月17日 06:33撮影 by  DSC-HX60V, SONY
2
8/17 6:33
カムイ天上
って表示を見たらなんか視界が良いんじゃないかと思うんだけど、この位置では眺望なし
とにかくどろっ!泥ムラウシ山って事で。。
2017年08月17日 06:38撮影 by  DSC-HX60V, SONY
8/17 6:38
とにかくどろっ!泥ムラウシ山って事で。。
おおっ!やっと周りが見えました。
2017年08月17日 06:46撮影 by  DSC-HX60V, SONY
1
8/17 6:46
おおっ!やっと周りが見えました。
上空の雲が無ければ最高でしたが、文句は言うまい。。
2017年08月17日 06:46撮影 by  DSC-HX60V, SONY
8/17 6:46
上空の雲が無ければ最高でしたが、文句は言うまい。。
結構イイね!
2017年08月17日 06:52撮影 by  DSC-HX60V, SONY
8/17 6:52
結構イイね!
2017年08月17日 06:53撮影 by  DSC-HX60V, SONY
8/17 6:53
もうドロドロで。。
2017年08月17日 07:00撮影 by  DSC-HX60V, SONY
8/17 7:00
もうドロドロで。。
トムラウシは見えるのか?
2017年08月17日 07:05撮影 by  DSC-HX60V, SONY
8/17 7:05
トムラウシは見えるのか?
えっ?ワタスゲ?
2017年08月17日 07:28撮影 by  DSC-HX60V, SONY
1
8/17 7:28
えっ?ワタスゲ?
トリカブト
2017年08月17日 07:47撮影 by  DSC-HX60V, SONY
8/17 7:47
トリカブト
ガスガスに。。
2017年08月17日 07:50撮影 by  DSC-HX60V, SONY
8/17 7:50
ガスガスに。。
2017年08月17日 07:50撮影 by  DSC-HX60V, SONY
8/17 7:50
コマドリ沢
2017年08月17日 07:55撮影 by  DSC-HX60V, SONY
8/17 7:55
コマドリ沢
2017年08月17日 07:57撮影 by  DSC-HX60V, SONY
8/17 7:57
コマドリ沢は、
2017年08月17日 07:57撮影 by  DSC-HX60V, SONY
8/17 7:57
コマドリ沢は、
いろいろな
2017年08月17日 07:57撮影 by  DSC-HX60V, SONY
1
8/17 7:57
いろいろな
花が
2017年08月17日 07:58撮影 by  DSC-HX60V, SONY
8/17 7:58
花が
いっぱい
2017年08月17日 07:58撮影 by  DSC-HX60V, SONY
8/17 7:58
いっぱい
咲いている
2017年08月17日 08:01撮影 by  DSC-HX60V, SONY
8/17 8:01
咲いている
お花
2017年08月17日 08:01撮影 by  DSC-HX60V, SONY
8/17 8:01
お花
2017年08月17日 08:03撮影 by  DSC-HX60V, SONY
8/17 8:03
でした
2017年08月17日 08:04撮影 by  DSC-HX60V, SONY
8/17 8:04
でした
2017年08月17日 08:04撮影 by  DSC-HX60V, SONY
8/17 8:04
雪渓がまだ残っています
2017年08月17日 08:07撮影 by  DSC-HX60V, SONY
8/17 8:07
雪渓がまだ残っています
2017年08月17日 08:08撮影 by  DSC-HX60V, SONY
1
8/17 8:08
ここから少しだけ視界の無い道に入ります
2017年08月17日 08:13撮影 by  DSC-HX60V, SONY
1
8/17 8:13
ここから少しだけ視界の無い道に入ります
2017年08月17日 08:13撮影 by  DSC-HX60V, SONY
8/17 8:13
抜けました。
2017年08月17日 08:16撮影 by  DSC-HX60V, SONY
8/17 8:16
抜けました。
2017年08月17日 08:20撮影 by  DSC-HX60V, SONY
8/17 8:20
なんの山かは全く分かりませんが。。
2017年08月17日 08:26撮影 by  DSC-HX60V, SONY
8/17 8:26
なんの山かは全く分かりませんが。。
ガスの上は、晴れている様子。
2017年08月17日 08:32撮影 by  DSC-HX60V, SONY
8/17 8:32
ガスの上は、晴れている様子。
前トム平。。
多分かなり開けているんだろうけど、ちょっと見えません
2017年08月17日 08:39撮影 by  DSC-HX60V, SONY
2
8/17 8:39
前トム平。。
多分かなり開けているんだろうけど、ちょっと見えません
2017年08月17日 08:42撮影 by  DSC-HX60V, SONY
8/17 8:42
おっ?もしや?
2017年08月17日 08:47撮影 by  DSC-HX60V, SONY
8/17 8:47
おっ?もしや?
なんとなく先が見えない登山道が続きます
2017年08月17日 08:49撮影 by  DSC-HX60V, SONY
8/17 8:49
なんとなく先が見えない登山道が続きます
ついに!
2017年08月17日 08:52撮影 by  DSC-HX60V, SONY
8/17 8:52
ついに!
トムラウシ山!
ここでやっとトムラウシと確信できます
スタートして3時間。。やっと姿が見えました
2017年08月17日 08:54撮影 by  DSC-HX60V, SONY
2
8/17 8:54
トムラウシ山!
ここでやっとトムラウシと確信できます
スタートして3時間。。やっと姿が見えました
右からの冷たい風と左からのやや暖かい風が戦っています。
やや左からの風が優位で、この天候が守られています。
2017年08月17日 09:00撮影 by  DSC-HX60V, SONY
8/17 9:00
右からの冷たい風と左からのやや暖かい風が戦っています。
やや左からの風が優位で、この天候が守られています。
トムラウシ公園。公園?
トムラウシ公園に行ってみたいので連れてって!と軽く言われたら、ひっぱたきたくなるくらい遠い公園です。
2017年08月17日 09:06撮影 by  DSC-HX60V, SONY
4
8/17 9:06
トムラウシ公園。公園?
トムラウシ公園に行ってみたいので連れてって!と軽く言われたら、ひっぱたきたくなるくらい遠い公園です。
池塘のようですが、水が少ない。
2017年08月17日 09:07撮影 by  DSC-HX60V, SONY
8/17 9:07
池塘のようですが、水が少ない。
でも、まだトムラウシは遠ムラウシです。
2017年08月17日 09:09撮影 by  DSC-HX60V, SONY
1
8/17 9:09
でも、まだトムラウシは遠ムラウシです。
もはや池塘ではなく、カラカラです
2017年08月17日 09:09撮影 by  DSC-HX60V, SONY
8/17 9:09
もはや池塘ではなく、カラカラです
2017年08月17日 09:14撮影 by  DSC-HX60V, SONY
8/17 9:14
やっとトムラウシに登れる!と思うくらいの場所に来た感じ
2017年08月17日 09:28撮影 by  DSC-HX60V, SONY
3
8/17 9:28
やっとトムラウシに登れる!と思うくらいの場所に来た感じ
コマクサが。。
2017年08月17日 09:41撮影 by  DSC-HX60V, SONY
1
8/17 9:41
コマクサが。。
2017年08月17日 09:50撮影 by  DSC-HX60V, SONY
8/17 9:50
2017年08月17日 09:52撮影 by  DSC-HX60V, SONY
8/17 9:52
もう少しって感じです。
2017年08月17日 09:55撮影 by  DSC-HX60V, SONY
8/17 9:55
もう少しって感じです。
2017年08月17日 10:11撮影 by  DSC-HX60V, SONY
8/17 10:11
2017年08月17日 10:17撮影 by  DSC-HX60V, SONY
1
8/17 10:17
トムラウシ山頂!
2017年08月17日 10:25撮影 by  DSC-HX60V, SONY
11
8/17 10:25
トムラウシ山頂!
ピースタッチ!
2017年08月17日 10:26撮影 by  DSC-HX60V, SONY
3
8/17 10:26
ピースタッチ!
なんかガスってる
2017年08月17日 10:33撮影 by  DSC-HX60V, SONY
8/17 10:33
なんかガスってる
でもちょっと待てば。。
2017年08月17日 10:35撮影 by  DSC-HX60V, SONY
8/17 10:35
でもちょっと待てば。。
見えてくる!
2017年08月17日 10:44撮影 by  DSC-HX60V, SONY
3
8/17 10:44
見えてくる!
イイねぇ〜
2017年08月17日 10:44撮影 by  DSC-HX60V, SONY
2
8/17 10:44
イイねぇ〜
方角によっては雲海です
2017年08月17日 10:44撮影 by  DSC-HX60V, SONY
8/17 10:44
方角によっては雲海です
こっち方向が晴れていれば良いのに。。冷たい空気側だし。。仕方ないか。。
2017年08月17日 10:45撮影 by  DSC-HX60V, SONY
2
8/17 10:45
こっち方向が晴れていれば良いのに。。冷たい空気側だし。。仕方ないか。。
2017年08月17日 11:00撮影 by  DSC-HX60V, SONY
8/17 11:00
2017年08月17日 11:05撮影 by  DSC-HX60V, SONY
8/17 11:05
2017年08月17日 11:48撮影 by  DSC-HX60V, SONY
2
8/17 11:48
帰り道。。
雲海にドボンします!
2017年08月17日 12:05撮影 by  DSC-HX60V, SONY
8/17 12:05
帰り道。。
雲海にドボンします!
見失ってはいけない看板をちゃんと見つけました
2017年08月17日 14:37撮影 by  DSC-HX60V, SONY
1
8/17 14:37
見失ってはいけない看板をちゃんと見つけました
国民宿舎東大雪荘(トムラウシ温泉)です。
きれい!
2017年08月17日 15:36撮影 by  iPhone 5s, Apple
3
8/17 15:36
国民宿舎東大雪荘(トムラウシ温泉)です。
きれい!
帰り道。ちょっと寄り道してアウトドアショップからのすみれでラーメンを食しました。
2017年08月17日 20:14撮影 by  iPhone 5s, Apple
2
8/17 20:14
帰り道。ちょっと寄り道してアウトドアショップからのすみれでラーメンを食しました。
撮影機器:

装備

個人装備
長袖シャツ タイツ ズボン 靴下 グローブ 日よけ帽子 ザック ザックカバー 行動食 飲料 iphone(geographica) 計画書 ファーストエイドキット 保険証 携帯 時計 サングラス タオル ストック ナイフ カメラ ティッシュペーパー(水溶性)

感想

昨日の幌尻岳日帰りピストンの疲れもあると思うけど、こっちの方が疲れるんじゃないか?と思うくらいの疲れです。
なかなか勾配が上がらない登山道。っていうか感覚的には水平移動しかしてないんじゃないか?と思うくらい。
そして見えないトムラウシ。見えても遠いトムラウシ。
帰りも長い。。ガスで視界が悪かったっていうのもあるかもしれないけど、とにかく泥を避ける事だけに集中して上り下り感じでした。
岩場はそれなりに安定しているので降りるのは比較的楽。浮石が多いゾーンもありますが、ストックを有効に使えば大丈夫。
泥登山道もストックがあれば、便利です。ストック無は逆につらいと思います。
ただ、石突を持っていかれないように注意が必要ですね。

今年は雨が少ないのかな?
沢には水が無いし、池塘もカラカラ。。もともとそういう地域なのか?

トムラウシといえば、大量遭難があった山。。
そうなんですよ。。寒いんです。。晴れてるからよいけど、これ雨降ったら相当やばいレベルです。。
多分10度切っている風が吹いていました。
夏とはいえ、防寒着をもっていかないといけない山です。天気に騙されないように。。

はっきりは分かりませんが、登山道中「ピー」って鳴き声を数回聞きました。
ナキウサギかな?姿が見れると良かったけど。。残念

昨年、台風のため登れなかった、幌尻岳、トムラウシ山の2座のために遥々きた北海道。山の神様が、去年登ってもつまらないから今年良い景色を見せてやるから今年も来い。と誘われたような二日間でした。
目的達成できたので、観光もせずに苫小牧から敦賀へ。。(ちなみに現在船上からのヤマレコアップです)
明日は、白山に行く予定です。(っていうか行きます)

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1080人

コメント

田植えの田んぼ
トムラウシの登山道は、ぬかるみがひどい中 よく頑張られましたね!
ご無事で何より(^o^)
2017/8/23 17:13
Re: 田植えの田んぼ
トムラウシがぬかった登山道だという事は、知らず。。汗
登りは初めで、近くにいた方が、「ぬかりが酷いんですよね〜」って言ったことで、初めて知りました。
しかし、酷い道でした。
途中からは諦めて、気にしませんでしたが、トレランシューズで殆ど汚れてない人が。。
どんなマジックを使ったのか、気になります。
2017/8/24 12:11
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 大雪山 [日帰り]
技術レベル
4/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら