大峰山(八経ヶ岳) 行者還トンネル西口よりピストン
- GPS
- 05:29
- 距離
- 10.7km
- 登り
- 1,134m
- 下り
- 1,125m
コースタイム
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
下山後は行者還トンネルを抜け、国道169号経由で帰りました。トンネル前に通行止めの看板が立ててありますが、駐車場の管理人さんに聞いたところ通過できるとのことでした。こちらの道もすれ違いは難しいものの西側に比べて比較的広く、安心して走行できました。 ▼駐車場 弥山登山口駐車場(行者還トンネル西口):1日1,000円 *一応24時を過ぎると1日と計算するようです。 赤外線カメラで記録していて、朝、係員が徴収にきます。 私たちは駐車場着が23時半ごろでしたが「おまけ」で1,000円でした。 *トイレあり:1回100円(駐車場利用者以外は1回200円) *靴洗い場、ブラシあり |
コース状況/ 危険箇所等 |
▼登山ポスト 弥山登山口。用紙・筆記具もあり。 |
その他周辺情報 | ▼登山後の温泉 奥吉野湯盛温泉 ホテル杉の湯 TEL:0746-52-0006 日帰り営業時間:11:00〜18:00(入浴は19:00まで) 定休日:毎週水曜日 入浴料:大人700円 内湯・露天(屋根付き)。ボディソープ・シャンプー・ドライヤーあり。 |
写真
感想
悲しいくらいに雨が降る今年の夏。
もう一座ぐらい登っておきたいので帰省ついでに八経ヶ岳に登ってきました。
アクセス道の国道309号は夜間に通過したせいもあり、スリリング。午前中に下山して天の川温泉へ立ち寄る予定でしたが、登山口に向かってくる車とすれ違いそうなので諦めました。
23:30頃登山口に着き車中泊。翌朝5時半前にスタート。今日は11時くらいに雨が降りそうなので午前中勝負!気温も湿度も思ったよりはマシだけど、スッキリしない天気というせいもあり、あまり急がずのんびり歩きました。奥駈道出合までは結構登りますが、そこから聖宝ノ宿跡までは緩やかな登山道なので散策気分で歩けました。
7月に帰省した時にオオヤマレンゲを見に来ればよかったな〜防鹿柵で囲われた保護区域には花の時期は終わったもののオオヤマレンゲの株がたくさん見られました。
八経ヶ岳山頂でもしばらく待ってみましたが、今日は景色も見えそうにない。「むしろこの方が大峰山らしいですね」と山頂で一緒になった方とお話しした。
弥山の奥宮と国見八方覗にも立ち寄り、下山道でショートカットを何ヶ所か試み、登山口近くの三角橋で沢に降りて靴とストックを洗ってゴール。登山口の洗い場でもう一度靴を洗っていたら、11時ジャストにパラパラと雨!間一髪セーフでした。
夜間に走った309号があまりにキツかったので帰路は行者還トンネルを東側に抜け、国道169号経由で帰ることに。こちら側の方が断然楽です。そうなると「温泉は入之波温泉かなあ?」なんて言っているといくつ目かのトンネルを出たところでゲリラ豪雨に遭遇!車から出られるかどうかというほどの大雨です。入之波温泉は外階段を歩く構造だったと記憶していたのでパス。ホテル杉の湯へ入りに行きました。ここの露天風呂はしっかり屋根があるので雨の日でも安心です。
昼食もここで摂りたかったのですが、順番待ちだったのでさらに走って道の駅宇陀路大宇陀へ。幻の牛、宇陀牛のステーキ丼は柔らかくさっぱりした赤身肉で美味しかった。久しぶりにせんとくんにも会えて、近畿満喫という感じでした。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する