ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1231127
全員に公開
ハイキング
尾瀬・奥利根

クマ出没注意(@_@) 尾瀬ヶ原 鳩待峠から三条の滝

2017年08月20日(日) [日帰り]
 - 拍手
猫山歩 その他1人
体力度
2
日帰りが可能
GPS
08:29
距離
23.9km
登り
592m
下り
522m
歩くペース
標準
1.11.2
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
8:04
休憩
0:25
合計
8:29
7:41
72
鳩待峠
8:53
8:53
12
9:17
9:17
19
9:36
9:36
27
10:03
10:25
35
11:00
11:00
1
11:01
11:01
0
11:01
11:01
6
11:54
11:54
7
12:01
12:01
46
12:55
12:55
2
12:57
12:57
40
13:37
13:37
10
13:47
13:48
39
14:27
14:27
15
14:55
14:55
75
16:10
16:10
0
16:10
鳩待峠
YAMAPのGPSログを使用しましたが、うまくGPSを拾っていませんね(T_T) 山旅ロガーを使用すればよかったですね。どうもスマホの省エネの設定がうまくないようです。
天候 曇り 一時雷雨
過去天気図(気象庁) 2017年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
戸倉の尾瀬第1駐車場利用 1,000円/日 鳩待峠乗合バス(定時のバス以外は、人が集まり次第ハイエースで送迎) 980円/片道
コース状況/
危険箇所等
鳩待峠から直ぐは石畳みの階段。尾瀬ヶ原は木道が整備されています。元湯山荘から三条の滝は前日までの雨のせいでグチョグチョです。16:00以降はクマの行動時間ということで、薄暗くなるまでの行動は慎んだ方が良いですね。
その他周辺情報 片品村 寄居山温泉の「ほっこりの湯」(http://www.hokkorinoyu.net/#id30)でさっぱりし、「かたしなや」(のhttp://katashinaya.com/)花豆ソフトをいただきました。
手前に駐車場ができたので少し歩いてここまで来ます。7時に乗合タクシーに乗り30分足らずで到着しました。
1
手前に駐車場ができたので少し歩いてここまで来ます。7時に乗合タクシーに乗り30分足らずで到着しました。
混雑しているときは順番待ちができる看板。今日はガラガラ…
1
混雑しているときは順番待ちができる看板。今日はガラガラ…
カニコウモリ
オトギリソウ
タケシマランの実
2
タケシマランの実
キンミズヒキ
ノリウツギ
アブラガヤ 稲穂のようですね。
3
アブラガヤ 稲穂のようですね。
キツリフネ
マユミちゃん これから赤くなりますよ。
3
マユミちゃん これから赤くなりますよ。
至仏山荘 スタンプラリーの看板を見つけましたが、Qコードを読んでも電波がなく、アプリを取得できません(T_T)
1
至仏山荘 スタンプラリーの看板を見つけましたが、Qコードを読んでも電波がなく、アプリを取得できません(T_T)
トモエソウ 大きなオトギリソウですね。
2
トモエソウ 大きなオトギリソウですね。
イブキトラノオ
コオニユリ 
ワレモコウ 地味ですがこの花後は秋の湿原には似合いますね。
2
ワレモコウ 地味ですがこの花後は秋の湿原には似合いますね。
アザミ タムラソウもあるらしいので、葉っぱを一緒に撮っていないと区別がつきませんね。まあ、触ればわかるんですけど…
2
アザミ タムラソウもあるらしいので、葉っぱを一緒に撮っていないと区別がつきませんね。まあ、触ればわかるんですけど…
至仏山 登山道も良く見えています。
2
至仏山 登山道も良く見えています。
オゼミズギク 湿原を彩っています。
2
オゼミズギク 湿原を彩っています。
サワギキョウ 
コバギボウシ
ミカヅキグサ だそうです。
2
ミカヅキグサ だそうです。
キンコウカ もう終盤で黄色の花のものは少ないですね。
2
キンコウカ もう終盤で黄色の花のものは少ないですね。
イワショウブ
ナガバノモウセンゴケ 牛首近辺に多く見られました。
2
ナガバノモウセンゴケ 牛首近辺に多く見られました。
??? オトギリソウみたいな葉っぱですが…
3
??? オトギリソウみたいな葉っぱですが…
ヒメシロネ だそうです。
3
ヒメシロネ だそうです。
オゼミズギク
竜宮小屋
ギョウジャニンニクの実
1
ギョウジャニンニクの実
ジャコウソウ だそうです。
2
ジャコウソウ だそうです。
マルバダケブキ
イワナ 結構、川には魚影がありますよ。
2
イワナ 結構、川には魚影がありますよ。
ヒメシャクナゲの実?
2
ヒメシャクナゲの実?
これがオゼヌマアザミでしょうか?
2
これがオゼヌマアザミでしょうか?
アゲハチョウもやってきました。
2
アゲハチョウもやってきました。
弥四郎清水 とにかく冷たくて、しかもおいしい(^^♪ コーヒーをドリップして一休み。
3
弥四郎清水 とにかく冷たくて、しかもおいしい(^^♪ コーヒーをドリップして一休み。
ゲンノショウコ(紫)
1
ゲンノショウコ(紫)
ゲンノショウコ(白)
2
ゲンノショウコ(白)
ヒヨドリ これはサワヒヨドリでしょうか?
2
ヒヨドリ これはサワヒヨドリでしょうか?
トモエシオガマ
オタカラコウ
元湯山荘
平滑の滝
エゾアジサイ
三条の滝 ここが一番迫力あるかも? です。
5
三条の滝 ここが一番迫力あるかも? です。
三条の滝 展望台より。
5
三条の滝 展望台より。
ここからは樹が邪魔するのでポイントとしては今一つ…
2
ここからは樹が邪魔するのでポイントとしては今一つ…
ホツツジ
ツルアリドオシの実
2
ツルアリドオシの実
コゼンタチバナの実(泥をかぶっていますが、実のついていたのはこれだけ)
2
コゼンタチバナの実(泥をかぶっていますが、実のついていたのはこれだけ)
休憩所に戻ってきました。ここでお昼です!(^^)!
1
休憩所に戻ってきました。ここでお昼です!(^^)!
ネジバナ
雷雨が去って、燧ケ岳が見えてきました。
3
雷雨が去って、燧ケ岳が見えてきました。
アキノキリンソウ
2
アキノキリンソウ
東電尾瀬橋 
ヨッピ吊り橋
ニホントカゲ (魚沼ではカナギッチョと言います。)
2
ニホントカゲ (魚沼ではカナギッチョと言います。)
雲と青空が池塘に映り込みます!(^^)!
4
雲と青空が池塘に映り込みます!(^^)!
尾瀬らしい風景。ダケカンバは絵になります。
2
尾瀬らしい風景。ダケカンバは絵になります。
朝は閉じていたヒツジ草が咲いていました。
3
朝は閉じていたヒツジ草が咲いていました。
姿をようやく現した燧ケ岳とヒツジ草。
5
姿をようやく現した燧ケ岳とヒツジ草。
アートなキンコウカ
2
アートなキンコウカ
ヒツジ草 なんとなく仏陀の世界…
3
ヒツジ草 なんとなく仏陀の世界…
サンショウウオを見つけました。
1
サンショウウオを見つけました。
尾瀬らしい風景。やはり燧ケ岳の存在は大きいですね。
5
尾瀬らしい風景。やはり燧ケ岳の存在は大きいですね。
ニッコウキスゲが1輪咲いていました(^^♪
2
ニッコウキスゲが1輪咲いていました(^^♪
オゼタイゲキ(?)
アカトンボも一休み。この後にあの動物に遭遇するとは…
1
アカトンボも一休み。この後にあの動物に遭遇するとは…
高架木道にいたおかげで、不意な遭遇でも襲われる危険が少なかったのはラッキーでした。5m位の至近距離での遭遇でした(+o+)すぐに笛(ホイッスル)を吹き、クマは逃げて行きましたが、ある程度の距離でこちらの様子を見ていました。まだ若いクマのようですね。
10
高架木道にいたおかげで、不意な遭遇でも襲われる危険が少なかったのはラッキーでした。5m位の至近距離での遭遇でした(+o+)すぐに笛(ホイッスル)を吹き、クマは逃げて行きましたが、ある程度の距離でこちらの様子を見ていました。まだ若いクマのようですね。
ナガバノモウセンゴケ
2
ナガバノモウセンゴケ
あ〜尾瀬らしい(^^♪
4
あ〜尾瀬らしい(^^♪
モミジカラマツ もやっとボールができています。
2
モミジカラマツ もやっとボールができています。
ミズチドリ(?)

感想

今回の尾瀬も、天気予報とのにらめっこでした。
近隣の山は雨…
そろそろ巻機山か苗場山と思っていたのですが、娘が山デビューしたいというので、ハードなところはだめだし、天気予報は良くないし、高低差も少なく、雨でも楽しめそうな尾瀬を選択したのですが…

こんな形で遭遇するとは…
尾瀬で良かったといえばそうなのですが…
木道が整備されているおかげで、川をまたぐところが高架になっていて、地面から2m位の高さがあり、ヨッピ吊橋から左側の木道を娘が先行し、1m位右後ろを私が歩いていたのですが、気づいたのは右下前方5m位の至近距離でした。
幸い2本の木道があるうち、娘は離れている側を歩いていたので、最初、動くものに気づき、反射的に引き返しました。
同時に私の視界にも黒いツヤツヤしたものが…
すぐにクマと見分けがつき、立ち止まると同時に、クマも我々に気づき草むらに逃げて行きました。
笛(ホイッスル)をショルダーベルトにつけているので、笛を吹きつづけしばらくの間、様子をみてみました。
ガサガサと音もしないので、高架木道は高さがあり安全と判断してその場にとどまっていたのですが、もう大丈夫かなと? 
逃げて行った右方向に、笛を吹いて、注意しながら木道を進むと、また娘が50mほど離れたところにクマを発見!
こちらの様子をうかがっていたようでした。
笛を吹いていたところに、ちょうど後続のグループが追いついたと同時に草むらへと消えていきました。
どうやら木道脇のミズバショウとかがなぎ倒されていたのはシカのせいではなく、クマだったようです。

2回目の遭遇…
山の鼻のビジターセンターにクマ遭遇の報告をして、鳩待峠に帰る途中…
山の鼻からは最後に川上川の側を通る木道のところで…
右前方30m位のところの木道下の斜面で、一目でクマとわかる黒いものが一心不乱に草か何かを食べています。
ここでも笛を吹きますが、今度は食べることに集中しているので、逃げもしません。
クマは食べるものを食べてしまったのか、しばらく待っていると耳を動かし、こちらを怪訝そうに見て、川沿いの草むらに消えていきました。

【クマの考察】
クマはもっと人を怖がり、音をたてれば逃げるものと思っていましたが間違いでした。
笛なんて役に立ちません。
クマの耳はあまり良くないようです。
若いクマは好奇心が強いので、余計、人前に姿を現すようです。
人間に慣れてしまうと、人は怖いものでなくなってしまうようです。
追い払うアクションの是非はわかりません。
ビジターセンターでクマの報告をしたときに、一眼レフできれいに撮っていた方がいました。
カメラで撮り、何もしない人間はクマにとってどう映るのでしょうか?
クマ鈴も笛もラジオも用心ですが、いざ出会った時の行動の正解はなんなんでしょうか?
今回は平坦なところで遭遇しなくて、良かったと思っています。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:880人

コメント

えーーー( ̄0 ̄;)
今週末に尾瀬に行く予定です。
そして来週末は旦那さんが尾瀬に。
しかも私達は小屋泊まりですけど、旦那さんはテント泊です。

たくさんのかわいいお花達に出会える楽しみの裏には人に慣れた熊の存在もあるんですね。
確かに熊の耳は音を聞き分ける周波数の幅が狭く、熊鈴でも聞こえない音があるとテレビで見たことがあります。
鈴を付けているから、ラジオを付けているから、ホイッスルを吹いたから、それでは人に慣れた熊には通用しないんですね。

ご無事でよかったです。
2017/8/22 1:21
人が多いところにはめったに出没しないものと思っていました。
おはようございます♪
尾瀬では動物が保護されているので、人に慣れて人は害のないものと思っているのでしょうね。
里山とは違うのかもしれません。
以前からヨシッ堀田代にはクマが出るという話は聞いていましたが、まさか本当に遭遇するとは…
アクシデントがなくてほっとしています。

この時期の尾瀬ヶ原は初めてでしたが、ヒツジ草、コバギボウシはおすすめですよ。
それからスタンプラリーも? です。
2017/8/22 7:09
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら