ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1233422
全員に公開
ハイキング
中国山地西部

羅漢山・法華山「山口県の山(32)」

2017年05月14日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
04:43
距離
8.5km
登り
526m
下り
512m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:22
休憩
1:22
合計
4:44
距離 8.5km 登り 526m 下り 526m
11:47
107
スタート地点
13:34
14:13
18
14:31
14:37
57
15:34
16:11
20
16:31
ゴール地点
今回は、ヤマケイのガイドコースを歩く予定でしたが、入り口から迷走して
羅漢山は往路復路を逆回りで歩き、法華山もゲレンデ跡を迷走しています。
本来、表示されるログポイントも表示されていませんね(^_^;)
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2017年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
らかん高原オートキャンプ場(青少年旅行村)の交流センターに駐車
旧名=ハイランドロッジ
コース状況/
危険箇所等
整備された遊歩道で危険箇所もありません。
但し、交流センター、キャンプ場からの入り方(左右)に注意が必要です。
左の山頂への標識に行くと、荒れた笹藪の登山道となり、引き返しました。
(遊歩道に合流するみたいですが)
右(東側)に行くと整備された遊歩道となります。
その他周辺情報 ・ヤマケイのガイド本では情報が古く、羅漢高原一帯の施設名称が変わっています。
  旧名=ハイランドロッジは、交流センターになります。
  ヤマレコのログ名は旧名のままで表示されます。
・スキー場は数年前に廃止になったそうです。
・憩いの広場にレストランがあり、軽食がとれます。
成君寺山から羅漢山へ向かいます
2017年05月14日 10:53撮影 by  SO-04H, Sony
5/14 10:53
成君寺山から羅漢山へ向かいます
古いカンバンで名称が古いです
2017年05月14日 11:41撮影 by  SO-04H, Sony
5/14 11:41
古いカンバンで名称が古いです
ヤマケイ「山口県の山(32)」に登ります
2017年05月14日 11:45撮影 by  SO-04H, Sony
5/14 11:45
ヤマケイ「山口県の山(32)」に登ります
らかん高原オートキャンプ場の交流センターに駐車(旧名=ハイランドロッジ)
2017年05月14日 11:49撮影 by  SO-04H, Sony
5/14 11:49
らかん高原オートキャンプ場の交流センターに駐車(旧名=ハイランドロッジ)
この標識に従い、左側の道へ、不安顔です・・・。
2017年05月14日 11:51撮影 by  SO-04H, Sony
5/14 11:51
この標識に従い、左側の道へ、不安顔です・・・。
ガイド本通りにキャンプサイトを抜けて・・・
2017年05月14日 11:53撮影 by  SO-04H, Sony
5/14 11:53
ガイド本通りにキャンプサイトを抜けて・・・
荒れた笹藪へ!あれれ、整備された遊歩道のはずなのに
2017年05月14日 11:55撮影 by  SO-04H, Sony
5/14 11:55
荒れた笹藪へ!あれれ、整備された遊歩道のはずなのに
しばらく笹漕ぎして大苦戦、そんな馬鹿なと引き返しました!
2017年05月14日 12:11撮影 by  SO-04H, Sony
5/14 12:11
しばらく笹漕ぎして大苦戦、そんな馬鹿なと引き返しました!
入り方を左ではなく、右に行くと遊歩道でした!
2017年05月14日 12:11撮影 by  SO-04H, Sony
5/14 12:11
入り方を左ではなく、右に行くと遊歩道でした!
快適、新緑もまぶしいです
2017年05月14日 12:12撮影 by  SO-04H, Sony
5/14 12:12
快適、新緑もまぶしいです
ここの分岐、左に行くと階段歩きで正解なのですが
2017年05月14日 12:16撮影 by  SO-04H, Sony
5/14 12:16
ここの分岐、左に行くと階段歩きで正解なのですが
赤テープを信じて直進(森林作業用でした)
2017年05月14日 12:18撮影 by  SO-04H, Sony
5/14 12:18
赤テープを信じて直進(森林作業用でした)
誤って車道に出てしまいました・・・。
2017年05月14日 12:26撮影 by  SO-04H, Sony
5/14 12:26
誤って車道に出てしまいました・・・。
下山で歩くはずの車道歩きです
2017年05月14日 12:43撮影 by  SO-04H, Sony
5/14 12:43
下山で歩くはずの車道歩きです
ビューポイントへ
2017年05月14日 12:45撮影 by  SO-04H, Sony
5/14 12:45
ビューポイントへ
絶景ですね
2017年05月14日 12:45撮影 by  SO-04H, Sony
5/14 12:45
絶景ですね
レストランで昼食しながら、ガイドを読み直します
2017年05月14日 12:55撮影 by  SO-04H, Sony
5/14 12:55
レストランで昼食しながら、ガイドを読み直します
絶景ポイントですね
2017年05月14日 13:11撮影 by  SO-04H, Sony
5/14 13:11
絶景ポイントですね
憩いの広場案内図
2017年05月14日 13:17撮影 by  SO-04H, Sony
5/14 13:17
憩いの広場案内図
鉱山跡コースから登ります
2017年05月14日 13:21撮影 by  SO-04H, Sony
5/14 13:21
鉱山跡コースから登ります
鉱山跡か?
2017年05月14日 13:26撮影 by  SO-04H, Sony
5/14 13:26
鉱山跡か?
階段を上がり
2017年05月14日 13:29撮影 by  SO-04H, Sony
5/14 13:29
階段を上がり
明るい樹林帯を抜ければ
2017年05月14日 13:33撮影 by  SO-04H, Sony
5/14 13:33
明るい樹林帯を抜ければ
羅漢山山頂です!
2017年05月14日 13:33撮影 by  SO-04H, Sony
5/14 13:33
羅漢山山頂です!
今回の道迷いは、磁石岩のせいにしておこう(^_^;)
2017年05月14日 13:34撮影 by  SO-04H, Sony
5/14 13:34
今回の道迷いは、磁石岩のせいにしておこう(^_^;)
磁石岩と展望台
2017年05月14日 13:34撮影 by  SO-04H, Sony
5/14 13:34
磁石岩と展望台
山頂標識
2017年05月14日 13:35撮影 by  SO-04H, Sony
5/14 13:35
山頂標識
二等三角点にタッチ!
2017年05月14日 13:35撮影 by  SO-04H, Sony
5/14 13:35
二等三角点にタッチ!
雨雲レーダー施設
2017年05月14日 13:37撮影 by  SO-04H, Sony
5/14 13:37
雨雲レーダー施設
説明カンバン
2017年05月14日 13:38撮影 by  SO-04H, Sony
5/14 13:38
説明カンバン
左から、小五郎山、右谷山、寂地山
2017年05月14日 13:57撮影 by  SO-04H, Sony
1
5/14 13:57
左から、小五郎山、右谷山、寂地山
広島、宮島方面
2017年05月14日 13:57撮影 by  SO-04H, Sony
1
5/14 13:57
広島、宮島方面
西側は背の高い木が邪魔するが大パノラマです!
2017年05月14日 14:06撮影 by  SO-04H, Sony
5/14 14:06
西側は背の高い木が邪魔するが大パノラマです!
羅漢山案内
2017年05月14日 14:07撮影 by  SO-04H, Sony
5/14 14:07
羅漢山案内
標識とパチリ
2017年05月14日 14:08撮影 by  SO-04H, Sony
5/14 14:08
標識とパチリ
苦労したぶん、嬉しかった!
2017年05月14日 14:11撮影 by  SO-04H, Sony
5/14 14:11
苦労したぶん、嬉しかった!
ガイド本とは逆方向で下山です
2017年05月14日 14:19撮影 by  SO-04H, Sony
5/14 14:19
ガイド本とは逆方向で下山です
岩に根を張る、不知火杉
2017年05月14日 14:23撮影 by  SO-04H, Sony
5/14 14:23
岩に根を張る、不知火杉
説明カンバン
2017年05月14日 14:24撮影 by  SO-04H, Sony
5/14 14:24
説明カンバン
小羅漢山へ
2017年05月14日 14:39撮影 by  SO-04H, Sony
5/14 14:39
小羅漢山へ
小羅漢山に到着、標識は無し
2017年05月14日 14:29撮影 by  SO-04H, Sony
5/14 14:29
小羅漢山に到着、標識は無し
展望台はありがたいですね
2017年05月14日 14:30撮影 by  SO-04H, Sony
1
5/14 14:30
展望台はありがたいですね
階段を下ります
2017年05月14日 14:42撮影 by  SO-04H, Sony
5/14 14:42
階段を下ります
本当は登るはずだったのに・・・。
2017年05月14日 14:44撮影 by  SO-04H, Sony
5/14 14:44
本当は登るはずだったのに・・・。
交流センターに戻りました、入り口は右が正解です!
2017年05月14日 14:56撮影 by  SO-04H, Sony
5/14 14:56
交流センターに戻りました、入り口は右が正解です!
次に法華山に向かいます
2017年05月14日 15:05撮影 by  SO-04H, Sony
5/14 15:05
次に法華山に向かいます
ガイド本では、ゲレンデの中を行くとあるが、地元の方に右側の登山道を教えてもらう
2017年05月14日 15:12撮影 by  SO-04H, Sony
5/14 15:12
ガイド本では、ゲレンデの中を行くとあるが、地元の方に右側の登山道を教えてもらう
車道から登山道へ
2017年05月14日 16:24撮影 by  SO-04H, Sony
5/14 16:24
車道から登山道へ
登山道案内
2017年05月14日 15:17撮影 by  SO-04H, Sony
5/14 15:17
登山道案内
これで安心して登れます
2017年05月14日 15:17撮影 by  SO-04H, Sony
5/14 15:17
これで安心して登れます
オートキャンプ場一帯と羅漢山
2017年05月14日 15:21撮影 by  SO-04H, Sony
5/14 15:21
オートキャンプ場一帯と羅漢山
左に行くとゲレンデへ下れるようです
2017年05月14日 15:25撮影 by  SO-04H, Sony
5/14 15:25
左に行くとゲレンデへ下れるようです
整備された登山道
2017年05月14日 15:27撮影 by  SO-04H, Sony
5/14 15:27
整備された登山道
新緑もキレイです
2017年05月14日 15:30撮影 by  SO-04H, Sony
5/14 15:30
新緑もキレイです
法華山山頂
2017年05月14日 15:34撮影 by  SO-04H, Sony
5/14 15:34
法華山山頂
三等三角点にタッチ!
2017年05月14日 15:35撮影 by  SO-04H, Sony
5/14 15:35
三等三角点にタッチ!
もうクタクタですよ
2017年05月14日 16:04撮影 by  SO-04H, Sony
5/14 16:04
もうクタクタですよ
展望台は老朽化で立ち入り禁止
2017年05月14日 15:35撮影 by  SO-04H, Sony
5/14 15:35
展望台は老朽化で立ち入り禁止
女性的で穏やかな山容の羅漢山
2017年05月14日 15:36撮影 by  SO-04H, Sony
1
5/14 15:36
女性的で穏やかな山容の羅漢山
交流センターへ戻ってきました
2017年05月14日 16:26撮影 by  SO-04H, Sony
5/14 16:26
交流センターへ戻ってきました
青少年旅行村、名称に悩まされました。
2017年05月14日 16:28撮影 by  SO-04H, Sony
5/14 16:28
青少年旅行村、名称に悩まされました。
距離案内
2017年05月14日 16:27撮影 by  SO-04H, Sony
5/14 16:27
距離案内
本日、2コースで終了!大苦戦しました。
2017年05月14日 16:39撮影 by  SO-04H, Sony
5/14 16:39
本日、2コースで終了!大苦戦しました。
本当は、正面の小五郎山にも行く予定でした(^_^;)
2017年05月14日 16:51撮影 by  SO-04H, Sony
5/14 16:51
本当は、正面の小五郎山にも行く予定でした(^_^;)
本日の遠征 走行210辧燃費25.7
2017年05月14日 19:43撮影 by  SO-04H, Sony
5/14 19:43
本日の遠征 走行210辧燃費25.7
撮影機器:

感想

山と渓谷社「山口県の山」全52コース踏破への道
32コース目、(32)羅漢山・法華山
「天空の高原から散策する兄弟の峰」

この日は、岩国市本郷町、錦町方面2コース、合計3座を計画!
その2コース目(全2コース)

このコースは本当に大苦戦しました!
ガイド本の情報が古く、名称が大きく変わっていること。
成君寺山から、カーナビでの交通アクセスが悪いこと。
何より、登山道で迷走を繰り返す始末・・・。
一大観光地で、整備された遊歩道をゆく、のどかな山旅と紹介されているのに。

入り口から、標識に従ったところ笹藪へ入り引き返し、
その後、標識が信じられなくなり、赤テープを頼ると登山道から外れてしまう。
(それは森林作業用でした)
法華山では数年前にスキー場が廃止されていたり・・・。

まあ、全ては事前のリサーチ不足と判断ミスだから仕方ないのですが、
羅漢山山頂の磁石石の影響にしておきましょう。

それでも、両山、感動の大パノラマで、
この先、登ることになる西中国山地の寂地山から小五郎山
宮島を始めとした広島の山々を見渡せ、苦労して登った分、感動もひとしおでした。

コースタイム1時間50分のところ、5時間弱・・・。
(歩行距離6.0劼里箸海蹇8.5劼任靴拭)
レストランで昼食をとるなど、のんびりの山行になりました。

本当は、この後に、小五郎山を計画していたのに断念しました。

さあ、帰宅して夜勤に臨みます(^_^;)

本日の山行
2コース合計で、13.6

本日の遠征
走行210辧燃費25.7辧仝境は遠いですね。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:491人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら