記録ID: 1235696
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
富士・御坂
富士山(プリンスルート→吉田口)
2017年08月25日(金) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 06:36
- 距離
- 17.8km
- 登り
- 1,707m
- 下り
- 1,777m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:28
- 休憩
- 1:06
- 合計
- 6:34
距離 17.8km
登り 1,708m
下り 1,786m
16:30
ゴール地点
天候 | 晴れ 時々 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
帰り:富士スバルライン五合目 → 河口湖駅 ※バスはICカード利用不可のため、乗車券を切符売り場で購入 |
コース状況/ 危険箇所等 |
コース上危険個所はなし ・宝永山への登りはザレ道で足を取られるので結構きつい印象 ・吉田口への下山道のザレ道もきついし、兎に角長い! |
予約できる山小屋 |
御殿場口七合四勺・わらじ館
|
写真
感想
夏休みのような感じで平日に日帰り富士登山に行ってきました。吉田ルートの次に混むという富士宮ルートですが、宝永山を経由して御殿場ルートに向かうプリンスルートは静かな山登りができます。
スタート時間は約10時。日帰りならもう少し早い時間から登り始めたいのですが、自宅からの電車・バス利用だと、これが限界です。
無事に御殿場ルート山頂に着いたら、剣ヶ峰方面を見てみました。混雑はあまりないので3回目の富士山で初めて剣ヶ峰に行くことに決めました。やはり最高地点に登頂した気分は気持ちいいものですね。
下山は過去2回と同じく富士スバルライン五合目に決めました。バス便が多いので安心できるのが理由です。しかし、富士スバルライン五合目は外国人がたくさん。なんだか肩身が狭い感じがしました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:477人
コメント
この記録に関連する登山ルート
![](https://yamareco.org/include/imgresize.php?maxsize=90&crop=1&fname=%2Fmodules%2Fyamainfo%2Fupimg%2Fpt%2fa4aca1a0e1f099d04876d688c65b6af5.jpg)
ハイキング
富士・御坂 [2日]
富士山(富士宮口五合目〜八合目〜御殿場ルート〜剣ヶ峰〜御殿場下り六合〜宝永山〜富士宮口合目)
利用交通機関:
車・バイク、 タクシー
技術レベル
1/5
体力レベル
4/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する