記録ID: 1237611
全員に公開
トレイルラン
八ヶ岳・蓼科
【八ヶ岳南北縦走】悪天候の北八ヶ岳〜晴天の南八ヶ岳
2017年08月26日(土) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan.png)
体力度
9
2~3泊以上が適当
- GPS
- 17:33
- 距離
- 36.6km
- 登り
- 3,449m
- 下り
- 3,626m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 16:13
- 休憩
- 1:21
- 合計
- 17:34
距離 36.6km
登り 3,469m
下り 3,626m
20:13
ゴール地点
天候 | ガス→雨→晴天 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
よく整備されているのですが、北八ヶ岳は全般的にぬかるみでグチャグチャでした |
写真
感想
荒天の八ヶ岳を南北に一気通貫してきました
北上組と南下組に別れ、中間地点で車のキーをお互いに交換する、変則デポによる八ヶ岳南北縦走
北上組のレポートはkaiさんらの山行記録に詳細に記載されていますのでそちらを参照くださいませ
一方、我々南下組はヘタレなワタクシめの提案(お願い)で休みに休んで、巻くに巻いて、残念ながら全山縦走には至りませんでしたが、全行程35km弱17時間半はよく頑張りました
特に一気に好転した青空の下での稜線からの風景は、忘れるのことの出来ない山行になりました
個人的には色々と思うところはあるのですが、兎にも角にも全員が無事に下山することが出来て本当に同行した友人、北上チームの皆さまには感謝しています
特に北上チームを強いリーダーシップで引っ張ってくれたkaiさんには深い感謝を。本当にありがとう!
下山後のファミレスでは「もう二度とやらない」って言ってましたが、少々悔しいので来年あたりもう一度チャレンジしてもいいかななんて思ってもいたりします
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:709人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
こんばんは。 これは誉め殺しレコでしょうか?(笑)
僕にとって八ヶ岳は良く知る場所で、このルートも一度歩いた事があるルートなので先頭を歩貸せて頂きましたが、完歩については一人一人の頑張りによるもので私の力は関係ありませんでした。
本当にメンバーの頑張りに感謝です!
そして、この計画を企画してくれたinaminには皆さん感謝の気持ちでいっぱいだと思います。
ありがとうございました!
たまには褒めておこうと思ってね〜
でも、感謝しているのはホントだよ。
今回は別行動だったしこのところ一緒に歩いていないので、次はどこか一緒に行きましょう。
少しは成長したところが見せられるかもしれません
こんばんは!
イヤー、流石ですね‼かなりキツそうですね〜!レコを見る前は行きたいなと思っていたけどかなりキツそうなので無理そうです。。
またトレーニングをして、一緒に山に行けるよう頑張ります✨
お疲れ様でした!
天気に恵まれて夜間行動に慣れていればそんなに難しくはないと思うよ。
既に体力はseira君の方があると思うしね
一緒に行くときは車は出すのでオジサンの荷物を持ってください
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する