記録ID: 123765
全員に公開
ハイキング
奥秩父
雪の天武将尾根から両神山 花粉の嵐、強風、凍結
2011年03月26日(土) [日帰り]
埼玉県
- GPS
- 09:06
- 距離
- 11.9km
- 登り
- 1,353m
- 下り
- 1,360m
コースタイム
2011年3月26日 日向大谷 八日見林道(7:06)→奈良尾峠からの合流(7:43)→天理岳(9:22)→前東岳(12:510→両神山頂(13:15)→清滝(2:26)→日向大谷(3:36)→八日見林道(4:15)
過去天気図(気象庁) | 2011年03月の天気図 |
---|---|
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
感想
先月2月12日、この峰の右側から一番左切れてしまったが東岳まで、雪の中を難儀して歩いたのに、もっとハードなコースに来てしまった。
日向大谷の駐車場の1.2kmほど手前、納宮に抜ける工事中の林道の入口になんの注意書きもなかったので入ってみると、かつての表参道に行き当たった。納宮から奈良尾峠を越えて日向大谷に入り、今の一般的な登山道に入るのが、両神山への表参道だった。今は歩く人も数えるくらいなのだと思う。一昨年納宮から天理岳まで登ったとき、確かに途中を遮る林道があり、それがこんなに日向大谷側だったと気づかなかった。帰りのことも考えず、ここに車を置くと天理尾根に向かって歩き始めた。
「展望の開けた尾根筋の気持ちよい歩き」なんていう場所は、天理尾根にはほとんどない。木々があるから緊張感も薄らぐが、瘠せた尾根、両側の切れた岩場も何カ所かあり、緊張感を持って慎重に歩くので時間を稼ぐわけにもいかない。
ちょっとした岩の上から展望のある所があり、新緑や紅葉のときには誠に気持ちいい場所。武甲山の方向が煙っているのは、ほとんど花粉、夜明けから吹き始めた風で黄色い粉が舞い上がる。運転中も花粉がワイパーで振り払えるほどのピークだった。
雪がなくても、岩場や薮漕ぎの能力、ルートファインディングできる能力が求められるルート。特にトラバースなのか岩場の稜線伝いがよいのか迷う所はたくさんある。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1139人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する