記録ID: 6746672
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
奥秩父
両神山、天武将尾根より白井差峠で敗退
2024年05月03日(金) ~
2024年05月04日(土)
体力度
6
1~2泊以上が適当
- GPS
- 15:20
- 距離
- 21.3km
- 登り
- 2,447m
- 下り
- 2,152m
コースタイム
1日目
- 山行
- 9:42
- 休憩
- 0:30
- 合計
- 10:12
距離 13.1km
登り 1,868m
下り 519m
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
白井差口バス停からバスを乗り継ぎ小鹿野役場へ。乗り継ぎ券を貰いなんと町内は200円ポッキリという安さ。小鹿野役場から西武バスで西武秩父駅へ |
コース状況/ 危険箇所等 |
戸蓋峠から尾根筋に上がる予定が踏跡ルートを取り道も何も無いかんじてした。尾根筋に上がれば目印は皆無ですが両詰山までは難なく行けます。 天武将尾根は、両詰山から先は途中岩稜帯を超えるところがあり。ですが分かりやすい尾根筋であり天理岳付近からピンクテープがあり急登が続きますが、西岳新道や尾ノ内沢ルートより楽なルートと思います。 両神山尾根筋に登り上げる急登は一箇所だけ手掛りがなくスリング使いましたが、それ以外は必要ないです。 両神山尾根筋からみよし岩までは急坂ですが一般道です。 みよし岩前後は鎖場があり。その先、白井差峠までも痩せ尾根ありますが、一般道です。 白井差峠からバスのある白井差口まで下りましたが、昔の峠道は消え失せておりおすすめできません。本当に峠道があったのか信じられないような尾根筋ルートです。また最後のバス道路に下りる所が核心部です。道も何も無いザレ場と落葉で滑る滑る。丸神滝の方へ降りたほうがマシだったかもしれません。 |
その他周辺情報 | 両神温泉薬師の湯(今回は寄らず) 西武秩父駅祭の湯 |
写真
撮影機器:
感想
諸事情により、連休だけど一泊二日の山行に。
そこで、天武将尾根の完登と秩父御岳山まで一気通貫の予定を計画した。水場が全く無いルートなので水を6.5斑瓦上げ、テン泊装備と念の為保護具等。装備重量が22kg超え、暑さと重さでペースが上がらず、コースタイム通りで剣ヶ峰。翌朝は更に暑くて白井差峠で水の残りが0.5箸砲覆蝓撤退を決意して下山。
やっぱり水の確保を考えた計画じゃなければ夏場は無理ですね。
いやいやいや夏場では無いんだけど。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:306人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する