甲斐駒ケ岳(黒戸尾根)
- GPS
- --:--
- 距離
- 16.2km
- 登り
- 2,437m
- 下り
- 2,428m
コースタイム
1109山頂1201-1323七丈-1405五合-1600笹平-1703神社着
天候 | 曇り〜霧雨〜曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2011年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
笹平〜刃渡りの間で、新道が付いてました。 笹の下刈りをして頂いてあるので、 通って良い路 と思いますが・・。 |
予約できる山小屋 |
七丈小屋
|
写真
感想
22日金曜の夕飯は「うなぎ」でした。
土用☆丑の日!の、、翌日(笑)。
そのスタミナ〜を活かしたいトコロですが・・。
・・やっぱりキツイ黒戸尾根でした。
◎上り路
前日のウェザーニュースさんのお天気予報では、
多少日差しが見込めそうでしたが、
ガスがどんどん上がって来ます。
笹平〜刃渡り手前にて新道 発見。
(笹平新道と勝手に命名します)
去年までU字谷状で最後が登り辛かった所です。
笹の下刈り等々 感謝なのですが、
やがてU字状態になってしまうのでしょうか?
何だか、足を踏み入れるのを
少し 考えました。
後、刃渡り 眺め0
七丈からも2本剣峰見えず、
もはや 修行状態・・。
鎖&梯子を進みます。
苦しくなったら、
「ろっこん しょーーじょー」
と心中ブツブツ(笑)
◎山頂
ガスに覆われ、少し肌寒く、
また 眺め&雷鳥さん 0&0にて
ご近所さんの「バーナー暖か系ご飯」 が
ウラヤマシィです。
山頂祠の「天空わらじ」は
金のお飾りが付いていて、
昨年よりゴージャス感有りますた。
ふと石碑を見ると、
「昭和四十 巳巳」と。
6月?10時?南東30度??
何れにしても、ココに建立するのは
大仕事だったと思います。
いつもより少し長めにお参りして、
ながーい帰路発です。
◎下り路
少し先に出発された、日帰りの方々に
全然追いつけませーん。
また8〜9合目付近で登ってきた方に、
下りの七丈小屋で追い抜かれますた(笑)。
・・当方、まだまだ修行が足らない様デス・・
霧雨→小雨となり、
落ち着いて、下降することとしました。
笹平新道は黒土が露出しているので、
水分含み、ズルっっ とします。
また樹林帯にて、アブがしつこく付きまとい、
2箇所ほど噛まれましたぁ。
気が付くと、肘の裏とか 居るのね・・。
◎尾白の湯べるが は
(右側の)赤茶湯が人気でして、
下山後の疲労感を かなーり癒してくれます。
甲斐駒さま 本日もお世話になりますた。
また次回・・ですね(笑)。
過去(私的)記録
08 8月14日525竹宇神社発1030七丈小屋着 戻り時間考慮にて 撤収す
09 9月27日500P発 1221頂上着 1819P着 行も&帰も ヘッ電で反省
10 8月28日430P発 1112頂上着 1702P着
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する