ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1242810
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍

燕岳*初の夏山

2017年08月27日(日) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
9.9km
登り
1,395m
下り
1,384m

コースタイム

日帰り
山行
8:35
休憩
4:30
合計
13:05
1:30
25
1:55
2:00
20
2:20
2:25
20
2:45
2:45
30
3:15
3:15
20
3:35
3:50
15
4:05
4:10
60
5:10
5:10
0
5:10
5:10
80
6:30
6:30
0
6:30
6:30
0
6:30
6:30
60
7:30
10:10
0
10:10
10:10
60
11:10
12:10
0
12:10
12:10
0
12:10
12:10
0
12:10
12:10
100
13:50
14:10
25
天候 快晴
過去天気図(気象庁) 2017年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
中房登山口にある、登山者専用駐車場に駐車。
※人気の高い山なので、マイカーでここまで来ても、停められない事がほとんど。
 山麓からのシャトルバス利用が良いかも。
コース状況/
危険箇所等
歩き易い登山道です。
溝状の部分があり、ここでの登り・下りのすれ違いが大変。
渋滞する時間帯もあります。

理想の休憩ポイントに、各ベンチがあるので目安になります。

ルートは手書きです。
その他周辺情報 下山後に、中房温泉や有明荘で汗を流せます。
なぜかこの時間の登山開始
なぜかこの時間の登山開始
当然真っ暗
写すモノはこれくらい
写すモノはこれくらい
やっとここまで
この間、ナイトハイカー
4組5人のみ。
やっとここまで
この間、ナイトハイカー
4組5人のみ。
懐かしい
うれしい標識
当然ながら静かです
1
当然ながら静かです
ゆっくり撮れます
ゆっくり撮れます
真夏のオリオン
奇跡的に見られました
4
真夏のオリオン
奇跡的に見られました
合戦の頭から先にて
4
合戦の頭から先にて
5年振りの燕山荘
泊まらないけど
1
5年振りの燕山荘
泊まらないけど
山頂には一杯のハイカー・・・
燕山荘前で日の出を待ちます
3
山頂には一杯のハイカー・・・
燕山荘前で日の出を待ちます
泊まった人たちで一杯
2
泊まった人たちで一杯
槍ヶ岳、ちょっとだけ
赤くなった
3
槍ヶ岳、ちょっとだけ
赤くなった
山男さん、お久し振り
1
山男さん、お久し振り
朝陽は雲の隙間から
2
朝陽は雲の隙間から
まだ人一杯
燕山荘前でうろつきます
1
燕山荘前でうろつきます
一応、おさえておきます
2
一応、おさえておきます
ゴリラ岩と槍ヶ岳
3
ゴリラ岩と槍ヶ岳
有明山と雲海
ラッキーな事に
ライチョウの親子に遭遇
2
ラッキーな事に
ライチョウの親子に遭遇
ちょろちょろと
人懐っこいですね
1
人懐っこいですね
イルカ岩は健在でした
2
イルカ岩は健在でした
イルカが槍をくわえてる〜
4
イルカが槍をくわえてる〜
定番ですが
雲海がいつまでも
3
雲海がいつまでも
岩の造形美
槍から北穂、奥穂、前穂まで見えてました
槍から北穂、奥穂、前穂まで見えてました
メガネ岩
と槍ヶ岳
山頂
ひと段落ついた山頂は
静かでした
2
山頂
ひと段落ついた山頂は
静かでした
北燕岳方面
表銀座縦走路と槍ヶ岳
1
表銀座縦走路と槍ヶ岳
大好きな稜線
北方面も晴れてるな
北方面も晴れてるな
立山方面も晴れ
やっと登ってきたハイカーさんに
撮りますよとそそのかされて
2
やっと登ってきたハイカーさんに
撮りますよとそそのかされて
花崗岩は美しくもありますね
花崗岩は美しくもありますね
これもまた特異
槍ヶ岳と槍岩
2
これもまた特異
槍ヶ岳と槍岩
富士山も見えてました
1
富士山も見えてました
お決まりの・・・
お決まりの・・・
これはお決まりで無いか・・・ww
他のハイカーさんにはウケてましたが
1
これはお決まりで無いか・・・ww
他のハイカーさんにはウケてましたが
さて、下山しますか
1
さて、下山しますか
トンボがたくさん飛んでました
トンボがたくさん飛んでました
剣ズリと餓鬼岳方面
剣ズリと餓鬼岳方面
見納め〜
これ、初めて見た―♪
2
これ、初めて見た―♪
おっきいので、切って!
とお願いすると、半分にしてくれます
3
おっきいので、切って!
とお願いすると、半分にしてくれます
これで\800
高いかな?と思ったけど
食べたらそんな・・・
また売ってる時にきたら
食べますよ(笑)
1
これで\800
高いかな?と思ったけど
食べたらそんな・・・
また売ってる時にきたら
食べますよ(笑)
ツルリンドウ
ホウキタケかな?
ホウキタケかな?
これはナギナタタケ
1
これはナギナタタケ
これは珍しい!!
ムラサキホウキタケ
2
これは珍しい!!
ムラサキホウキタケ
ホウキタケ?
キノコ類なんですね
1
キノコ類なんですね
キノコと苔
似たもので「カエンダケ」
がありますが、あっちは
もう少し太ってます(笑)
1
似たもので「カエンダケ」
がありますが、あっちは
もう少し太ってます(笑)

感想

久し振りに夏空になりそう予報に、久しぶりの北アルプスでも・・・
と言う事で、安曇野辺りまで行ったら行先決めようかとブラリ。
時間が早かったので、もしかしたら中房イケるかも?と言う事で
向かってみたら・・・あら、一杯だ(-_-;)で、第二駐車場に入って
転回しようと思ったらなんと!一台空いてたヾ(≧▽≦)ノ

と言う事で、夏の燕岳初登山〜♪
車中泊、独り宴会楽しんで早朝出発と早々と就寝。
ところが。
夜中に外がなにやら賑やか。
うるさくて寝てらんない。見ると、車がスタックしてレッカー車が
吊上げようとしている・・・www

これはダメですな。寝られないので、早々に支度してヘッテン点けて出発です。
思わぬナイトハイク、ま、天気も良さそうだしいいか。
静かだし。

合戦小屋まで、超スローペス。小屋前ではシャリバテ。
無理もないか・・・小屋前でパンかじって、★撮ったりして
休憩しました。
合戦の頭からも、足が重くやっと燕山荘前に到着、ここで朝陽を待つことに。
泊りのハイカーさん、たくさん居たらしくテン場もたくさん。
この夏最後の休みだからね。

山頂へは、人混み避けるためのんびり待ってから出発。
読み通り、山頂はガラガラ。のんびり展望を楽しんで小屋まで戻ります。
小屋前で、ベンチが開いたのでのんびりと朝食。
天気は、「この夏一番と小屋の方が言ってましたよ」と小屋に泊まった方から
聞いて、こりゃ早々に下山も勿体ない!と言う事で、小屋前でノンビリすることに。

ホントは縦走でもしちゃいたいのですが、そんな時間も無く
でも、私にとってのホントの夏山が来てくれたので、ここにいるのもいいかと。
下山は10時過ぎて、登り登山者のほとぼりがさめる頃としました。
それでも、まだたくさん登ってきました。

合戦小屋で、初めてのスイカをGET!!
これをみなさん楽しみに登ってくる理由、分かりました。
登りで食べるも良し!下山に食べるも良し!のスイカですね。

今年の夏山、ほとんど天気に悩まされましたが、最後に好天に恵まれて
締めくくることが出来ました(^_^)v

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:437人

コメント

晴れ
いい景色〜  いいお天気〜 素敵〜
今年の夏は晴れが少なかった

イルカさんとライチョウにお会いしたいです
そして。。。
トレッキングシューズお揃いだ
2017/9/8 23:12
Re: 晴れ
kinamamaさん、こんにちは〜
コメント、ありがとうございます

今年の夏は、天気に悩まされましたね(>_<)
秋はスッキリとした青空の下を、たくさん歩きたいですね(´-`).。oO

イルカもライチョウも、ゴリラもメガネも待ってますよ〜

おっ!おそろですかっ!
それはそれは(*''▽'')
スカルパ・・・3シーズン用もスカルパです
2017/9/9 0:23
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [2日]
燕岳(中房温泉から往復)
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら