ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6961805
全員に公開
ハイキング
槍・穂高・乗鞍

燕岳 1日目は土砂降りの雨の中修行のような気分😱

2024年06月23日(日) ~ 2024年06月24日(月)
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
07:52
距離
12.8km
登り
1,496m
下り
1,500m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
3:12
休憩
0:32
合計
3:44
7:59
9
スタート地点
8:09
8:14
26
8:40
8:41
23
9:04
9:04
27
9:32
9:38
23
10:01
10:07
25
10:33
10:48
18
11:05
11:06
41
11:47
2日目
山行
2:55
休憩
0:57
合計
3:52
11:47
6
7:10
7:10
12
7:22
7:22
8
7:30
7:33
6
7:39
7:40
12
7:52
8:02
6
8:08
8:41
25
9:05
9:05
9
9:14
9:25
16
9:40
9:41
16
9:57
9:57
17
10:14
10:14
14
10:28
10:28
22
10:50
10:50
6
10:56
ゴール地点
天候 1日目 土砂降りの雨
2日目 7時頃まで雨 のち 曇り のち 晴れ
過去天気図(気象庁) 2024年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
安曇野インターを下り、中房線を走り、
町営第一駐車場に停めました。

土砂降りの雨だったので、駐車場はガラガラ。
コース状況/
危険箇所等
1日目、登山道が川のように、上から水が流れていた。

燕山荘近くに雪が残っている場所があったが、チェンスパとかなくても、普通に歩ける。

燕山荘のテント場の前の階段にはまだ雪が残っていたので、夏道は通れず、冬道で燕山荘まで行った。
その他周辺情報 日帰りお風呂利 有明荘

https://www.enzanso.co.jp/ariakeso

大人(中学生以上)¥750(税込)
小人(小学生)¥300(税込)

燕山荘グループなので、燕山荘に泊まると100円引き
燕山荘のメンバーズカードを持っていると500円。
あら、
土砂降りの雨予報で、第一駐車場もガラガラ
2024年06月23日 07:59撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
3
6/23 7:59
あら、
土砂降りの雨予報で、第一駐車場もガラガラ
直ぐ隣りにある川もこんな状態に

こうなると、中房線通行止めとかもありえるぞ!
2024年06月23日 07:59撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
3
6/23 7:59
直ぐ隣りにある川もこんな状態に

こうなると、中房線通行止めとかもありえるぞ!
登ろうか、やめようか、ギリギリまで迷う
一瞬雨が弱まり、決行する事に!
2024年06月23日 08:06撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
3
6/23 8:06
登ろうか、やめようか、ギリギリまで迷う
一瞬雨が弱まり、決行する事に!
第一駐車場から車道を歩いていきます
結構離れているような
2024年06月23日 08:07撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
3
6/23 8:07
第一駐車場から車道を歩いていきます
結構離れているような
長房登山口に着きました
ここで登山届けを出せます
2024年06月23日 08:07撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
3
6/23 8:07
長房登山口に着きました
ここで登山届けを出せます
だーーーれも、人がいません。。。
2024年06月23日 08:08撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
4
6/23 8:08
だーーーれも、人がいません。。。
登山スタート!
2024年06月23日 08:14撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
4
6/23 8:14
登山スタート!
最初から急登と言われてますが
燕岳は、さほど急登に感じないのは何故?
2024年06月23日 08:15撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
3
6/23 8:15
最初から急登と言われてますが
燕岳は、さほど急登に感じないのは何故?
見えて来ました! 
第一ベンチ
登山者も発見!
2024年06月23日 08:40撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
4
6/23 8:40
見えて来ました! 
第一ベンチ
登山者も発見!
第一ベンチの所には水場があります
でも、行った事がない
2024年06月23日 08:40撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
3
6/23 8:40
第一ベンチの所には水場があります
でも、行った事がない
第一ベンチ
2024年06月23日 08:40撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
3
6/23 8:40
第一ベンチ
次は第二ベンチに向かいます
2024年06月23日 08:40撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
3
6/23 8:40
次は第二ベンチに向かいます
ガスガスで景色は何も見えません
真っ白!
2024年06月23日 08:58撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
3
6/23 8:58
ガスガスで景色は何も見えません
真っ白!
第二ベンチの手前の階段
ここを上がるとあと少し
2024年06月23日 08:58撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
3
6/23 8:58
第二ベンチの手前の階段
ここを上がるとあと少し
に上げのロープウェイが見えます
2024年06月23日 09:01撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
3
6/23 9:01
に上げのロープウェイが見えます
ここを上がれば第二ベンチ
2024年06月23日 09:01撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
3
6/23 9:01
ここを上がれば第二ベンチ
下山される方がいました
2024年06月23日 09:02撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
3
6/23 9:02
下山される方がいました
第二ベンチ到着!
2024年06月23日 09:02撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
4
6/23 9:02
第二ベンチ到着!
雨なので、第三ベンチに向かいます
2024年06月23日 09:02撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
3
6/23 9:02
雨なので、第三ベンチに向かいます
雨、やだなぁ
大きな水たまりもできてるし
2024年06月23日 09:07撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
4
6/23 9:07
雨、やだなぁ
大きな水たまりもできてるし
どんよりした気分の中、発見!
今年初のギンリョウソウ!
2024年06月23日 09:11撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
5
6/23 9:11
どんよりした気分の中、発見!
今年初のギンリョウソウ!
真っ白なお姿が綺麗
2024年06月23日 09:11撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
3
6/23 9:11
真っ白なお姿が綺麗
あっちこっちに咲いてる
気分が上がる⤴️
2024年06月23日 09:13撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
4
6/23 9:13
あっちこっちに咲いてる
気分が上がる⤴️
土砂降りの雨の中
しゃがんで一生懸命写真を撮る
2024年06月23日 09:13撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
5
6/23 9:13
土砂降りの雨の中
しゃがんで一生懸命写真を撮る
2024年06月23日 09:15撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
4
6/23 9:15
ゴゼンタチバナかな?
2024年06月23日 09:15撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
3
6/23 9:15
ゴゼンタチバナかな?
ゴゼンタチバナが沢山咲いています
2024年06月23日 09:15撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
4
6/23 9:15
ゴゼンタチバナが沢山咲いています
これは?
コケモモ?
花は詳しくないという
2024年06月23日 09:17撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
4
6/23 9:17
これは?
コケモモ?
花は詳しくないという
可愛い形のお花です
2024年06月23日 09:17撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
5
6/23 9:17
可愛い形のお花です
この花は?
マイズルソウ?
2024年06月23日 09:17撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
4
6/23 9:17
この花は?
マイズルソウ?
花火みたいで可愛いお花
2024年06月23日 09:17撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
4
6/23 9:17
花火みたいで可愛いお花
真っ白ね
2024年06月23日 09:30撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
3
6/23 9:30
真っ白ね
第三ベンチ到着
2024年06月23日 09:31撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
3
6/23 9:31
第三ベンチ到着
4グループを抜かして来て
やはり誰も居ません
2024年06月23日 09:31撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
3
6/23 9:31
4グループを抜かして来て
やはり誰も居ません
次は富士見ベンチに向かいます
2024年06月23日 09:35撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
3
6/23 9:35
次は富士見ベンチに向かいます
イワカガミ発見!
2024年06月23日 09:42撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
2
6/23 9:42
イワカガミ発見!
ピンクで可愛い
雨に濡れたイワカガミもステキ
2024年06月23日 09:42撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
5
6/23 9:42
ピンクで可愛い
雨に濡れたイワカガミもステキ
富士見ベンチに到着
レンズも濡れてうまく写真が撮れず
2024年06月23日 10:03撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
3
6/23 10:03
富士見ベンチに到着
レンズも濡れてうまく写真が撮れず
休憩せずに、合戦小屋にレッツゴー
2024年06月23日 10:03撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
3
6/23 10:03
休憩せずに、合戦小屋にレッツゴー
合戦小屋まであと10分!
雨が凄いぞ!
2024年06月23日 10:19撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
3
6/23 10:19
合戦小屋まであと10分!
雨が凄いぞ!
葉っぱの上の水滴
2024年06月23日 10:23撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
6
6/23 10:23
葉っぱの上の水滴
合戦小屋まであと5分!
2024年06月23日 10:24撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
3
6/23 10:24
合戦小屋まであと5分!
このお花はなんでしょう?
沢山咲いていました
2024年06月23日 10:27撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
3
6/23 10:27
このお花はなんでしょう?
沢山咲いていました
いよいよこの階段を登ると
2024年06月23日 10:28撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
3
6/23 10:28
いよいよこの階段を登ると
合戦小屋に到着!
2024年06月23日 10:28撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
3
6/23 10:28
合戦小屋に到着!
スイカ売ってるかな?🍉
2024年06月23日 10:28撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
3
6/23 10:28
スイカ売ってるかな?🍉
スイカはじめました!
600円
食べようかな
2024年06月23日 10:28撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
5
6/23 10:28
スイカはじめました!
600円
食べようかな
ここに来たらこの写真を撮らないとね
2024年06月23日 10:29撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
4
6/23 10:29
ここに来たらこの写真を撮らないとね
そして、スイカを購入
雨でも、濡れて肌寒くても、スイカは甘くて美味しい
2024年06月23日 10:33撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
8
6/23 10:33
そして、スイカを購入
雨でも、濡れて肌寒くても、スイカは甘くて美味しい
でも、やはり寒いのでホットコーヒー

だって、レインウェア着てるのに、中はびしょ濡れなんだもん。。。
2024年06月23日 10:40撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
6
6/23 10:40
でも、やはり寒いのでホットコーヒー

だって、レインウェア着てるのに、中はびしょ濡れなんだもん。。。
合戦小屋のカップ、可愛い
2024年06月23日 10:40撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
5
6/23 10:40
合戦小屋のカップ、可愛い
取り敢えず、早く燕山荘に向かおう
川のように流れてるよ。。。
2024年06月23日 10:48撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
4
6/23 10:48
取り敢えず、早く燕山荘に向かおう
川のように流れてるよ。。。
稜線に出てきました
2024年06月23日 11:05撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
4
6/23 11:05
稜線に出てきました
誰も休憩していません
私もどんどん行こう
2024年06月23日 11:05撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
4
6/23 11:05
誰も休憩していません
私もどんどん行こう
燕山荘まで1.3km
2024年06月23日 11:05撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
4
6/23 11:05
燕山荘まで1.3km
まだ雪が残ってた
気を付けて歩かなくては
2024年06月23日 11:19撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
4
6/23 11:19
まだ雪が残ってた
気を付けて歩かなくては
ミツバオウレンかな?
2024年06月23日 11:38撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
3
6/23 11:38
ミツバオウレンかな?
ガスガスでこれだけ近付いても、燕山荘が薄っすらとしか見えないという
2024年06月23日 11:41撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
3
6/23 11:41
ガスガスでこれだけ近付いても、燕山荘が薄っすらとしか見えないという
こっちは冬道の登山道だね
2024年06月23日 11:43撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
3
6/23 11:43
こっちは冬道の登山道だね
冬道を登ってきました
2024年06月23日 11:46撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
3
6/23 11:46
冬道を登ってきました
テント場の前の道はまだ雪が積もっているので、
夏道は通れません
2024年06月23日 11:47撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
3
6/23 11:47
テント場の前の道はまだ雪が積もっているので、
夏道は通れません
山男さん、こにちは!
2024年06月23日 11:47撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
5
6/23 11:47
山男さん、こにちは!
雨の中の燕山荘
2024年06月23日 11:47撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
3
6/23 11:47
雨の中の燕山荘
今年も来ました〜
2024年06月23日 11:47撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
3
6/23 11:47
今年も来ました〜
私のお部屋です
2024年06月23日 12:11撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
7
6/23 12:11
私のお部屋です
夕食と朝食券
お昼ご飯を食べに来ました
2024年06月23日 12:13撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
4
6/23 12:13
お昼ご飯を食べに来ました
ストーブが温かい
2024年06月23日 12:15撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
4
6/23 12:15
ストーブが温かい
ガッツリカツカレーをいただきます
2024年06月23日 12:28撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
7
6/23 12:28
ガッツリカツカレーをいただきます
お腹いっぱいになったので、ケーキはあとで食べに来よう!
2024年06月23日 12:56撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
5
6/23 12:56
お腹いっぱいになったので、ケーキはあとで食べに来よう!
メニュー
2024年06月23日 12:56撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
4
6/23 12:56
メニュー
なんか、今日は珍しくお酒な気分ではないという。。。
いつもならビールをいただいていますが。。。
2024年06月23日 12:56撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
4
6/23 12:56
なんか、今日は珍しくお酒な気分ではないという。。。
いつもならビールをいただいていますが。。。
食後のコーヒーをいただきました
2024年06月23日 13:01撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
5
6/23 13:01
食後のコーヒーをいただきました
そして、おやつはケーキセットね
いつもは和栗のモンブランをいただいているので、たまには違うケーキにしました
2024年06月23日 15:50撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
5
6/23 15:50
そして、おやつはケーキセットね
いつもは和栗のモンブランをいただいているので、たまには違うケーキにしました
クラッシックショコラ
2024年06月23日 15:51撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
4
6/23 15:51
クラッシックショコラ
そして、17:45から夕食
カツカレーやケーキでお腹があまり空いてなかった。。。
2024年06月23日 17:47撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
4
6/23 17:47
そして、17:45から夕食
カツカレーやケーキでお腹があまり空いてなかった。。。
5時半から朝食
まださほどお腹空いてなかった
前日のカツで胃もたれか。。。😱
2024年06月24日 05:31撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
4
6/24 5:31
5時半から朝食
まださほどお腹空いてなかった
前日のカツで胃もたれか。。。😱
昨日から何もする事がないので、漫画を読むという
山と食欲と私 6巻まで読めた
続きも読みたい
2024年06月24日 06:13撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
5
6/24 6:13
昨日から何もする事がないので、漫画を読むという
山と食欲と私 6巻まで読めた
続きも読みたい
朝食後のコーヒーをいただきながら、雨がやむのを待つ
2024年06月24日 06:16撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
5
6/24 6:16
朝食後のコーヒーをいただきながら、雨がやむのを待つ
そろそろ行けそうかな
2024年06月24日 06:58撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
4
6/24 6:58
そろそろ行けそうかな
燕岳方面は真っ白で見えず
2024年06月24日 06:58撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
4
6/24 6:58
燕岳方面は真っ白で見えず
燕山荘の周りのコマクサ
2024年06月24日 06:59撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
5
6/24 6:59
燕山荘の周りのコマクサ
雷鳥の羽を発見!
2024年06月24日 06:59撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
5
6/24 6:59
雷鳥の羽を発見!
雷鳥も発見!
2024年06月24日 06:59撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
6
6/24 6:59
雷鳥も発見!
こちらは赤い瞼がオサレなオス
2024年06月24日 07:00撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
5
6/24 7:00
こちらは赤い瞼がオサレなオス
こちらはメス
2024年06月24日 07:00撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
5
6/24 7:00
こちらはメス
夫婦かな
2024年06月24日 07:01撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
4
6/24 7:01
夫婦かな
ハクサンイチゲが沢山咲いています
2024年06月24日 07:02撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
4
6/24 7:02
ハクサンイチゲが沢山咲いています
カメラ目線バッチリ!
2024年06月24日 07:02撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
5
6/24 7:02
カメラ目線バッチリ!
では、そろそろ燕岳に向かいましょう
2024年06月24日 07:02撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
3
6/24 7:02
では、そろそろ燕岳に向かいましょう
コマクサ
形が整ってます
2024年06月24日 07:07撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
4
6/24 7:07
コマクサ
形が整ってます
まだまだ燕岳方面は真っ白
2024年06月24日 07:08撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
3
6/24 7:08
まだまだ燕岳方面は真っ白
コマクサファミリー
2024年06月24日 07:09撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
5
6/24 7:09
コマクサファミリー
こんな黄色いお花も沢山!
2024年06月24日 07:09撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
4
6/24 7:09
こんな黄色いお花も沢山!
黄色お花のアップ
2024年06月24日 07:10撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
4
6/24 7:10
黄色お花のアップ
コマクサの群生地
2024年06月24日 07:10撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
4
6/24 7:10
コマクサの群生地
いるか岩に到着
2024年06月24日 07:10撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
4
6/24 7:10
いるか岩に到着
やっと燕岳のお姿が見えました
2024年06月24日 07:20撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
4
6/24 7:20
やっと燕岳のお姿が見えました
薄っすら太陽も
2024年06月24日 07:21撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
3
6/24 7:21
薄っすら太陽も
メガネ岩に到着
2024年06月24日 07:22撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
3
6/24 7:22
メガネ岩に到着
この階段を上がって行きます
2024年06月24日 07:24撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
3
6/24 7:24
この階段を上がって行きます
燕岳山頂に到着!
2024年06月24日 07:28撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
4
6/24 7:28
燕岳山頂に到着!
登頂、バンザイ!
2024年06月24日 07:28撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
6
6/24 7:28
登頂、バンザイ!
三角点もパシャリ
2024年06月24日 07:28撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
4
6/24 7:28
三角点もパシャリ
燕山荘方面ガスガス
2024年06月24日 07:30撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
4
6/24 7:30
燕山荘方面ガスガス
少しずつガスも少なくなってきた
2024年06月24日 07:34撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
4
6/24 7:34
少しずつガスも少なくなってきた
雲海
2024年06月24日 07:35撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
4
6/24 7:35
雲海
燕山荘から大天井岳に向かう稜線も見えました
2024年06月24日 07:37撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
4
6/24 7:37
燕山荘から大天井岳に向かう稜線も見えました
メガネ岩に戻ってきて、バンザイ!
2024年06月24日 07:40撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
6
6/24 7:40
メガネ岩に戻ってきて、バンザイ!
槍様は見えませんでした
2024年06月24日 07:45撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
4
6/24 7:45
槍様は見えませんでした
安曇野の町が見えます
2024年06月24日 07:51撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
4
6/24 7:51
安曇野の町が見えます
いるか岩に戻って来ました
2024年06月24日 07:52撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
5
6/24 7:52
いるか岩に戻って来ました
やっと青空も見えてきました
2024年06月24日 08:04撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
4
6/24 8:04
やっと青空も見えてきました
槍方面はまだ雲が多い
2024年06月24日 08:05撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
5
6/24 8:05
槍方面はまだ雲が多い
そして、先程の雷鳥夫婦を見に来ました
2024年06月24日 08:09撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
4
6/24 8:09
そして、先程の雷鳥夫婦を見に来ました
こちらはメス
2024年06月24日 08:09撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
6
6/24 8:09
こちらはメス
こちらはオス
2024年06月24日 08:10撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
4
6/24 8:10
こちらはオス
燕岳の姿もクッキリ見えるように
2024年06月24日 08:38撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
4
6/24 8:38
燕岳の姿もクッキリ見えるように
大天井岳もクッキリ
2024年06月24日 08:43撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
4
6/24 8:43
大天井岳もクッキリ
ではでは、中房登山口に戻ります
2024年06月24日 08:44撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
3
6/24 8:44
ではでは、中房登山口に戻ります
振り返って燕山荘
ありがとうございました!
2024年06月24日 08:50撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
3
6/24 8:50
振り返って燕山荘
ありがとうございました!
昨日より雨で雪が減ってるかな?
2024年06月24日 08:56撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
3
6/24 8:56
昨日より雨で雪が減ってるかな?
昨日もこの青空が見たかった!
2024年06月24日 09:14撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
3
6/24 9:14
昨日もこの青空が見たかった!
合戦小屋に到着!
2024年06月24日 09:14撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
3
6/24 9:14
合戦小屋に到着!
昨日は雨で出ていなかったスイカの旗
2024年06月24日 09:15撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
3
6/24 9:15
昨日は雨で出ていなかったスイカの旗
そして、外でスイカをいただきます
2024年06月24日 09:17撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
4
6/24 9:17
そして、外でスイカをいただきます
やはり、スイカは美味しい
2024年06月24日 09:18撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
6
6/24 9:18
やはり、スイカは美味しい
次は富士見ベンチに向かいます
2024年06月24日 09:25撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
3
6/24 9:25
次は富士見ベンチに向かいます
富士見ベンチに到着!
2024年06月24日 09:40撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
3
6/24 9:40
富士見ベンチに到着!
どんどん下ります
2024年06月24日 09:40撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
3
6/24 9:40
どんどん下ります
第三ベンチ到着
2024年06月24日 09:57撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
3
6/24 9:57
第三ベンチ到着
昨日も見たギンリョウソウ
2024年06月24日 10:08撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
3
6/24 10:08
昨日も見たギンリョウソウ
ギンリョウソウの正面
2024年06月24日 10:09撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
3
6/24 10:09
ギンリョウソウの正面
根っこゾーン
2024年06月24日 10:12撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
3
6/24 10:12
根っこゾーン
この根っこゾーンを過ぎると第二ベンチがもう直ぐ
2024年06月24日 10:13撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
3
6/24 10:13
この根っこゾーンを過ぎると第二ベンチがもう直ぐ
第二ベンチ到着
2024年06月24日 10:14撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
3
6/24 10:14
第二ベンチ到着
第二ベンチ

休憩せずにどんどん下ります
2024年06月24日 10:14撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
3
6/24 10:14
第二ベンチ

休憩せずにどんどん下ります
第一ベンチに到着!
2024年06月24日 10:28撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
3
6/24 10:28
第一ベンチに到着!
次は中房登山口へ
2024年06月24日 10:28撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
3
6/24 10:28
次は中房登山口へ
どんどん下って、もうすぐ中房登山口
2024年06月24日 10:47撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
3
6/24 10:47
どんどん下って、もうすぐ中房登山口
中房温泉が見えました
2024年06月24日 10:48撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
3
6/24 10:48
中房温泉が見えました
駐車場に向かいます
2024年06月24日 10:51撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
3
6/24 10:51
駐車場に向かいます
町営第一駐車場に着きました
2024年06月24日 10:55撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
3
6/24 10:55
町営第一駐車場に着きました
今日の日帰り温泉は
有明荘
2024年06月24日 11:19撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
3
6/24 11:19
今日の日帰り温泉は
有明荘
初めて有明荘のお風呂に入ります
2024年06月24日 11:24撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
4
6/24 11:24
初めて有明荘のお風呂に入ります
お昼ご飯はざる蕎麦
長野の蕎麦は美味しい
2024年06月24日 12:05撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
5
6/24 12:05
お昼ご飯はざる蕎麦
長野の蕎麦は美味しい
デザートはプリンをいただきます
2024年06月24日 12:22撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
5
6/24 12:22
デザートはプリンをいただきます
プリンとコーヒー
車なので、お疲れ様ビールはオアズケ😭
お疲れ様でした!
2024年06月24日 12:22撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
6
6/24 12:22
プリンとコーヒー
車なので、お疲れ様ビールはオアズケ😭
お疲れ様でした!

感想

土曜日が仕事だった為、月曜日が代休に。
この日は今年初の燕岳&燕山荘と予定を立てていた。

しかーーーし
1日目は土砂降りの雨。
どうしようか迷う、迷う、迷う。。。

2日目は晴れ予報も出てるし、取り敢えず登ってみる。

レインウェアを着ているが。。。
土砂降り過ぎて、合戦小屋に着いた頃には
下着までびしょ濡れという。。。

mont-bellの軽量のレインウェアだったが、
まだ買って一年経っていず、雨の時は殆ど着ていないのに、軽量で薄いからか?

こんなにびしょ濡れになるのは困るので、
新たにレインウェア買わなきゃかな。。。

修行のような気分で登っていましたが、
ギンリョウソウや、イワカガミなどお花が沢山咲いていて、気持ちを上げる事ができた。

1日目は燕山荘でstay。
2日目に燕岳に登る事に。

1日目の18時から、雨量の多さで中房線が通行止めになったと情報が。。。😱
次の日も解除されないと、帰れないという焦りもあったが、朝の6時に通行止め解除されたと情報が入った。

危ない危ない。
帰れて良かった。

これで、心おきなく燕岳に登りに行ける。


そんなこんなな燕岳山行でした。



お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:236人

コメント

momo-neko さん、こんばんは!

燕岳にお帰りなさい!それにしても凄い雨降りだったにも関わらず、強行突破してしまうところが momo-neko さんrしいですね〜!でも、そのお陰で天気のいい日には激込み必死の燕岳を貸し切りで満喫できたみたいですから、頑張って登った甲斐がありましたね😄!

合戦小屋の名物スイカ、行きも帰りもおかわりしてしまうなんて!どんだけスイカ好きなの〜😄!でも、とっても甘くて美味しそう!

今回は、頑張って登ったお陰でライチョウの仲良しご夫婦にも逢えたみたいだし、胃もたれするほど美味しいものもたくさん食べられてよかったですね〜😄!大変お疲れ様でした〜!

ではまた〜😊
2024/6/24 22:44
Nimaさん、おはようございます。😊

凄く迷ったんです。
その迷いがあり、自分の車で第一駐車場に向かいました。

いつもなら安曇野の里の駐車場に停めて、バスで中房温泉に行ってましたが、それだと中房温泉まで行って、やっぱりやめた!となった時に、バスが来るまでに1時間45分も雨の中待たなくてはいけなくて。。。

車で行けば、やめた!となった時に、直ぐに帰える事ができるという事で、取り敢えず中房温泉まで行ってみて、ギリギリまで考えようと思いました。

燕山荘には、私も含めて5組しかいませんでした。
ほぼ貸し切り状態ですね。

燕岳の楽しみの一つ、合戦小屋のスイカです。🍉
今回初めて往復で食べてしまいました。
本当はおかわりもしたいぐらいで。😅

雷鳥夫婦にも出会えて、ラッキーでした。
びしょ濡れになりながらも、登った甲斐がありました。

来週末は甲武信岳行ってきます。
天気はどうかな〜。

いつもコメントありがとうございます!😊
2024/6/25 6:28
いいねいいね
1
momo–nekoさん こんばんは!

雨の燕岳!懐かしい思い出レコ見させてもらいました!
というのは僕の初の北アが燕岳でしかも本降りの雨
本当合戦小屋に着く頃には下着までびしょ濡れになりますよね。
そしてレインはふと思うんですけどどんなに良いレインを買ってもやはりこれだけ登ったりすれば雨で濡れなくとも汗でびしょびしょになるのかと・・
以前前日に買ったばかりの新しいレイン着てもやっぱり同じでしたよ。
でなければ汗をかかない様なペースで登るしかないかと思います。
他に方法あるのかな??
とりあえず無事に山頂まで登れまたお花や雷鳥にも会え、また通行止めにならず帰って来られて良かったですね!

まんゆ〜
2024/6/24 23:07
まんゆ~さん、おはようございます!😊

まんゆ〜さんも、本降りの中燕岳に登られた事があるのですね。

下着までびしょ濡れになるのは、レインウェアだけのせいでないのですね。
新しいの買わなきゃかなと、思ってしまっていました。

下は半袖でしたが、レインウェアを着ていたので、暑い暑いと登っていました。

汗をかかないペース、雪山でも大切ですね。
私、1人だとガツガツと速く登ってしまうので。。。

取り敢えず、無事に行って帰って来られて良かったです。

コメントありがとうございます!😊
2024/6/25 6:35
いいねいいね
1
モモネコさん こんにちは。

燕岳、お疲れ様でした。雨で大変だった様ですが燕山荘でゆっくりまったりも良いお山時間になったのでは。カツカレーに乗っかってるのは燕?お洒落なカレーですね。翌日は雨も上がり、燕岳にも登れ、大好きな雷鳥さんにも会えて良かったですね。通行止めも解除されて良かったです。それだけ大雨だったと言う事ですがそんな中を登って行って経験値がまた増えましたね。

合戦小屋の熊とスイカの手ぬぐい、愛用させて頂いてます。こんな熊なら可愛いですよね。それにしても寒くてもスイカ!大好きなんですね(^^)
2024/6/25 13:13
ゆずパパさん、こんばんは!😊

1日目は燕山荘でのんびりと過ごす事ができました。
山小屋で漫画を読んだのは初めてです。
ソフトバンクなので電波が届かず、Yahooニュースとかも見られずで。。。

カツカレーに乗ってるのは、燕の形のチーズでした。
次の日の有明荘で食べたデザートのプリンの上にも、燕の形のクッキーが乗せてありました。
流石、燕山荘グループです。

本当に通行止めのままにならなくて、良かったです。
大雨が降ったら中房線が通行止めになると知らず、18時から通行止めとなったと聞いた時は、明日帰れなかったらマズイ!と、火曜日の仕事の事が頭を過ぎり、青ざめました。😱😱😱
帰れて良かったです。

合戦小屋の熊とスイカの手拭い、可愛いですよね!
そのステッカーが、今年初販売されていて、3枚も買ってしまいました。

スイカ、大好きです。
おかわりしたかった!😅

いつもコメントありがとうございます😊
2024/6/25 18:52
momo-nekoさん、こんばんは!

雨降りの中、燕岳へ登るとは大変でしたね!
まぁ、あまり無い経験なので、終わり良ければ全て良しだと思います。
まぁ、良い経験かと思います。

自分もmont-bellのゴアテックスレインウェアを持ってますが、殆んど意味をなさず、結構ビッショリです。(雨のレインは数回しかありませんが)
真夏でしたので、発汗が処理でないのか、着方が悪いのかなのですが、やはり着替えがポイントと思います。

あらっ、アルコールを欲しなかったとは体調不良でしたか?
雨の歩きよりそこが心配でしたよ(笑)
あっ、失礼致しました。

お疲れさまでした。
2024/6/25 20:14
ayamoekanoさん、おはようございます!

土砂降りの山登り、本当に修行みたいな気持ちになります
こんな状態で、何山に登っているんだ!?と💦

一番凄かったのたのが、屋久島の宮浦岳の時です。
最初から最後まで8時間も土砂降りの中のピストン。
景色も見えず、真っ白な中を歩き、花が咲いている訳でもなく、ただずっと足下だけを見て歩く
修行でした

レインウェア、歩いている時から雨が染みて来ているのがわかりました
今週末も雨ですかね。。。

マムートのしっかりとしたのを待っていますが、嵩張って重たいんです。
そう思ってmont-bellの軽い嵩張らないのを買ったのですが。。。
レインウェア問題、考えないとです


上ではアルコールを飲まずで
お腹パンパンで飲めなかったのかな
でも、下山してお風呂上がりは、とっても飲みたかったです
車で無ければ〜  と、我慢しました 笑

いつもコメントありがとうございます😊
2024/6/26 6:42
いいねいいね
1
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [2日]
燕岳(中房温泉から往復)
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら