ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1243771
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
甲斐駒・北岳

仙丈ヶ岳 小仙丈と大仙丈と合わせて仙丈祭り

2017年09月03日(日) [日帰り]
 - 拍手
GPS
06:53
距離
12.6km
登り
1,313m
下り
1,311m

コースタイム

日帰り
山行
6:10
休憩
0:40
合計
6:50
距離 12.6km 登り 1,313m 下り 1,314m
6:51
58
7:49
7:51
44
8:35
8:36
57
9:33
9:38
35
10:13
10:29
24
10:53
11:01
16
11:17
11:18
38
11:56
11:59
17
12:16
12:20
12
12:32
19
12:51
50
13:41
天候 快晴
過去天気図(気象庁) 2017年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
バス 自家用車
・土曜夜23時で芦安第一、第二は満車。第三にぎりぎり駐車。それ以降は第五とかになる。
・タクシー・バス:芦安-広河原1200円(バス1130円)。広河原-北沢峠750円。
・バス、タクシーは週末は混んでいれば臨時便多数あり。HPの時刻表はあくまでも定期便。
・うまく乗り継げても芦安から北沢峠まで1時間30分はかかる。待ち含めて帰りは2時間は見た方がいい。
コース状況/
危険箇所等
・地図のコースタイムが甘めな気がする。普通に歩いてもそんなにかからない。
・このルートなら、大仙丈ヶ岳までのルートが若干気になる程度であとは安心の登山道。
・帰り馬ノ背ルートは数回渡渉あり。大雨なら危険だろう。
・稜線以外では携帯は通じない。
予約できる山小屋
馬の背ヒュッテ
北沢峠 こもれび山荘
おはようございます。4時10分、タクシー待ちがすでに40人。
2017年09月03日 04:15撮影 by  SH-01F, SHARP
9/3 4:15
おはようございます。4時10分、タクシー待ちがすでに40人。
スタート!
2017年09月03日 06:47撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
9/3 6:47
スタート!
森林限界まではおおむねこんな道を歩く。急登はなく非常に歩きやすい。
2017年09月03日 06:51撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
9/3 6:51
森林限界まではおおむねこんな道を歩く。急登はなく非常に歩きやすい。
1時間ちょっとで森林限界。ドーンと槍穂高連峰。
2017年09月03日 08:08撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
1
9/3 8:08
1時間ちょっとで森林限界。ドーンと槍穂高連峰。
甲斐駒ケ岳。かっこいいなぁ。
2017年09月03日 08:09撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
2
9/3 8:09
甲斐駒ケ岳。かっこいいなぁ。
歩きやすくて安心。
2017年09月03日 08:23撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
9/3 8:23
歩きやすくて安心。
右に御嶽山、左は中央アルプス。
2017年09月03日 08:31撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
9/3 8:31
右に御嶽山、左は中央アルプス。
もういっちょドーンと槍穂高連峰。槍・穂高遠くにありて思うもの。
2017年09月03日 08:31撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
9/3 8:31
もういっちょドーンと槍穂高連峰。槍・穂高遠くにありて思うもの。
眼下に伊那市、奥に乗鞍岳。
2017年09月03日 08:31撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
9/3 8:31
眼下に伊那市、奥に乗鞍岳。
1時間半ちょっとで小仙丈ケ岳。
2017年09月03日 08:35撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
4
9/3 8:35
1時間半ちょっとで小仙丈ケ岳。
ここで一番きれいに1,2,3が見えました。
2017年09月03日 08:36撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
2
9/3 8:36
ここで一番きれいに1,2,3が見えました。
富士山。もうすぐ閉山。
2017年09月03日 08:36撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
3
9/3 8:36
富士山。もうすぐ閉山。
北岳。今年は見てばかり。
2017年09月03日 08:36撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
2
9/3 8:36
北岳。今年は見てばかり。
間ノ岳。南アルプスは間ノ岳、塩見岳以南が未登。来年かなぁ。
2017年09月03日 08:36撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
1
9/3 8:36
間ノ岳。南アルプスは間ノ岳、塩見岳以南が未登。来年かなぁ。
定番の小仙丈沢カール。見ごたえあり。
2017年09月03日 08:38撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
5
9/3 8:38
定番の小仙丈沢カール。見ごたえあり。
甲斐駒ケ岳と鋸岳。
2017年09月03日 08:43撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
1
9/3 8:43
甲斐駒ケ岳と鋸岳。
仙丈ケ岳山頂は電線のムクドリ状態。
2017年09月03日 09:11撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
1
9/3 9:11
仙丈ケ岳山頂は電線のムクドリ状態。
イワギキョウ。この後、花の名前はだいたい。
2017年09月03日 09:12撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
9/3 9:12
イワギキョウ。この後、花の名前はだいたい。
イワツメクサ。
2017年09月03日 09:12撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
1
9/3 9:12
イワツメクサ。
トウヤクリンドウ三兄弟。
2017年09月03日 09:13撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
3
9/3 9:13
トウヤクリンドウ三兄弟。
藪沢カール。
2017年09月03日 09:16撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
3
9/3 9:16
藪沢カール。
山頂へ向かって走る♪。
2017年09月03日 09:16撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
1
9/3 9:16
山頂へ向かって走る♪。
仙塩尾根と大仙丈沢カール。
2017年09月03日 09:20撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
2
9/3 9:20
仙塩尾根と大仙丈沢カール。
??
2017年09月03日 09:21撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
9/3 9:21
??
かわいい花だがわからなかった。
2017年09月03日 09:21撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
9/3 9:21
かわいい花だがわからなかった。
メデューサ。
2017年09月03日 09:22撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
9/3 9:22
メデューサ。
ウスユキソウ。
2017年09月03日 09:22撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
9/3 9:22
ウスユキソウ。
着きました♪3033叩今季最高峰か?
2017年09月03日 09:30撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
5
9/3 9:30
着きました♪3033叩今季最高峰か?
しつこく甲斐駒ケ岳。
2017年09月03日 09:31撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
2
9/3 9:31
しつこく甲斐駒ケ岳。
ギコギコ。
2017年09月03日 09:31撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
2
9/3 9:31
ギコギコ。
ギコギコの後方には八ヶ岳。
2017年09月03日 09:31撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
3
9/3 9:31
ギコギコの後方には八ヶ岳。
鳳凰三山。
2017年09月03日 09:33撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
1
9/3 9:33
鳳凰三山。
金峰山とかあっちのほう。
2017年09月03日 09:34撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
1
9/3 9:34
金峰山とかあっちのほう。
北アルプスの峰々。
2017年09月03日 09:35撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
1
9/3 9:35
北アルプスの峰々。
こっちは空木岳とかかな。
2017年09月03日 09:36撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
1
9/3 9:36
こっちは空木岳とかかな。
大仙丈ケ岳。なかなかかっこいいよ、これは。
2017年09月03日 09:36撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
3
9/3 9:36
大仙丈ケ岳。なかなかかっこいいよ、これは。
塩見岳とかあっちのほう。
2017年09月03日 09:37撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
1
9/3 9:37
塩見岳とかあっちのほう。
山頂から1,2,3。ちょっと雲がでてきた。
2017年09月03日 09:40撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
2
9/3 9:40
山頂から1,2,3。ちょっと雲がでてきた。
大仙丈ケ岳に行ってみよう。
2017年09月03日 09:49撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
9/3 9:49
大仙丈ケ岳に行ってみよう。
ちょっと左右、特に右が切れてる。
2017年09月03日 09:49撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
1
9/3 9:49
ちょっと左右、特に右が切れてる。
イブキジャコウソウ。いや、たぶん全然違う。
2017年09月03日 09:55撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
9/3 9:55
イブキジャコウソウ。いや、たぶん全然違う。
ちょっと岩稜があって。
2017年09月03日 10:03撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
2
9/3 10:03
ちょっと岩稜があって。
着きました。ほぼ誰も来ない。独り占め。ここでランチ。
2017年09月03日 10:14撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
8
9/3 10:14
着きました。ほぼ誰も来ない。独り占め。ここでランチ。
どんどん行くと間ノ岳まで行けます。白峰三山もいいけどこっちルートもよさそう。
2017年09月03日 10:16撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
1
9/3 10:16
どんどん行くと間ノ岳まで行けます。白峰三山もいいけどこっちルートもよさそう。
何度も北岳。
2017年09月03日 10:40撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
1
9/3 10:40
何度も北岳。
白砂の甲斐駒ヶ岳に真っ白な雲が。
2017年09月03日 10:55撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
1
9/3 10:55
白砂の甲斐駒ヶ岳に真っ白な雲が。
栗沢山とアサヨ峰。
2017年09月03日 10:57撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
1
9/3 10:57
栗沢山とアサヨ峰。
また帰ってきました笑。
2017年09月03日 11:00撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
1
9/3 11:00
また帰ってきました笑。
仙丈小屋へ向かいます。
2017年09月03日 11:03撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
1
9/3 11:03
仙丈小屋へ向かいます。
小屋。ここでバッジ購入。水は涸れている。
2017年09月03日 11:15撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
1
9/3 11:15
小屋。ここでバッジ購入。水は涸れている。
藪沢カールから見上げる仙丈ケ岳。
2017年09月03日 11:15撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
1
9/3 11:15
藪沢カールから見上げる仙丈ケ岳。
ミヤマアキノキリンソウ。
2017年09月03日 11:20撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
9/3 11:20
ミヤマアキノキリンソウ。
真ん中が黒い。大丈夫か。
2017年09月03日 11:25撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
9/3 11:25
真ん中が黒い。大丈夫か。
ここを降りていきます。
2017年09月03日 11:26撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
1
9/3 11:26
ここを降りていきます。
馬ノ背へ寄り道。
2017年09月03日 11:43撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
9/3 11:43
馬ノ背へ寄り道。
馬ノ背からの仙丈ケ岳を見に来たがガスってしまった。
2017年09月03日 11:59撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
1
9/3 11:59
馬ノ背からの仙丈ケ岳を見に来たがガスってしまった。
3,4回渡渉。
2017年09月03日 12:24撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
9/3 12:24
3,4回渡渉。
なんとかトリカブト。
2017年09月03日 12:33撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
9/3 12:33
なんとかトリカブト。
ゴール!
2017年09月03日 13:41撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
9/3 13:41
ゴール!
ド派手なバッジ笑。
2017年09月03日 23:00撮影 by  SH-01F, SHARP
4
9/3 23:00
ド派手なバッジ笑。

感想

南アルプス仙丈ヶ岳。たぶん、自宅から120キロともっとも近いアルプスの高峰。いつか登ればいいやと後回しにしていたが、今年まだ南アルプスは甲斐駒ヶ岳しか登ってなくて近いのでやはり行くなら今ということで若干台風影響気になるも山行決定。結果、立山剱岳と並ぶ最高の天気に恵まれ、3000壇仍海鯔喫できました。

ルートは、小仙丈ヶ岳、仙丈ヶ岳、馬ノ背回りがよいと感じました。反対回りだと雄大なカールを見ながらの稜線散歩がちょっと首が曲がって苦しい。

いやぁ、仙丈ケ岳、これはいいね!タクシーとかの交通費が高いのがちょっと痛い。一番近いはずなのに帰りは中央道が大渋滞で6時間近くかかった。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:750人

コメント

いいな、仙丈ケ岳
お疲れ様です。
私も日帰り南アルプスシリーズで仙丈ケ岳をリストアップしてますのでタイムリーなレコでした。
やっぱり大仙丈ケ岳まで足を延ばすのが良さそうだと確信しました。で、天気が良く時間が許せばウマノセ寄り道という感じですね!
以前北岳から間ノ岳を経て三峰岳、両股小屋経由で野呂川出合まで歩きましたが間ノ岳から先は整備の具合が変わり三点支持とか簡単なルートファインディングとかを意識しないといけない静かな登山道だったことを思い出します。岩場はペイントされているし踏み跡も明瞭なんですけど(たしか)鎖とかは無くて初めて南アルプスへ足を踏み入れた年だったのでちょっと怖いな、と思いながら歩いたものでした。
でも仙丈ケ岳、甲斐駒ヶ岳、北岳を眺めながらの景色は最高でしたよ。
2017/9/4 16:05
Re: いいな、仙丈ケ岳
こんばんは!
いつもありがとうございます。
結構行きまくってる感じしてましたが仙丈ヶ岳はまだなのですね!いやぁ、すんばらしいところでした。アルプス行って天気よければたぶんどこもかしこもすんばらしいところなのでしょうけれど。
大仙丈ヶ岳はおすすめですね!仙丈ヶ岳には死ぬほど人いましたが大には、まったくいません。
馬の背からの仙丈ヶ岳は、高原地図に写真が載っててぜひ見てみようと行ったのですが、ジャスト12時に一気に雲が出てきてガスのなかに入ってしまいました。
Alkalineさん、甲府からバスとかで行くなら、平日だとかなりスタートが遅くなるので土曜日朝イチ甲府からになりますかね。それでも4時に甲府にどうやっていくのかわからないけど。秋の紅葉のカールは猛烈に美しいと想像します。Alkalineさん、足早いから、北沢峠帰ってきたらそのまま、甲斐駒ヶ岳もピストンして最終バスに間に合いそう。
間ノ岳ルートの情報ありがとうございます。次回の参考になります。それ、日帰りしたんですか。すごいですね。
秋山楽しみましょう!
2017/9/4 19:33
Re[2]: いいな、仙丈ケ岳
たびたびスミマセン。
確かに平日だと遅くなっちゃうので私の場合は数少ない土日休みを夜行バスでアクセスすることになります。それから間ノ岳へ行ったときは北岳肩の小屋に宿泊しました、日帰りだと終バスに届かないかなー。
Murphyさんみたいにクルマで北沢峠へ行くなら芦安じゃなくて長野県側の仙流荘の方が便利そうにみえますがどうなんだろう。クルマ運転しないのであんまりよくわからないけど長野県側の方が臨時バスも多いと聞くしバスも仙流荘から直接北沢峠へ行けるのでつながりも良さそう。
私も仙丈ヶ岳へ行くなら行きは仙流荘まで夜バスで行こうかなって思っています。
2017/9/4 21:27
Re[3]: いいな、仙丈ケ岳
いえいえ、たびたび見てくれてありがとうございます。
東京から車の場合は、かなり手前に勝沼で高速をおりてあとは下道で芦安に行けるのですが、仙流荘に行くには中央高速をさらに100キロぐらい走らなければならず、高速代とガソリン代が大幅に増えます。逆に、芦安からバスを二回乗ると、仙流荘からの1回よりも金額が高いです。しかも、時間も少し遅く、北沢峠の到着が、仙流荘組よりも遅くなります。そんなこんなで、一人の場合は、芦安からのほうが2000円ぐらい安くなります。車1台で3人ぐらいで行けば頭数で高速、ガソリンを割れるので、運転時間が長いことを除けば仙流荘ルートと芦安ルートはあまり変わらなくなります。
交通機関だけでいろんな山に行く人って、ほんとうにすごいと思いますよ。しっぱいできないですもんね。尊敬します。
2017/9/4 23:13
初めてオコジョに会った山
北沢峠まで行くなら仙流荘からが駐車場も広いし、
バスも多いし100%座れるし良いみたいですよ。

普段から交通機関は使わないので芦安から北沢峠で疲れて、
仙丈ケ岳はカールとオコジョしか覚えてない(笑)
冬に登ろうと誘われてるけど冬は長いんだよね...

コースタイム0.6〜0.7は黒戸尾根効果のひとつですかね
仙丈ケ岳もまた登りたい山の筆頭なんだけど、なかなか・・・
ビールいっぱい持ち込んで北沢峠ベースキャンプで色々登りたい。
2017/9/7 1:28
Re: 初めてオコジョに会った山
shigeさん、こんにちは。
仙流荘からも考えたんですけど、東京方面からだと、ガソリン、高速が高くついて、トータルでも高くなったんですよね。なので、芦安からにしました。広河原までは前にもいったことありますが北沢峠は今回初めてで、バスだけで二時間かかりましたから確かに疲れました。バスで往復4000円はかかるので日帰りはなんだか損した気分になります。たしかに、峠でキャンプして、あっちこっち行けるといいですよね。あげくの果てに、帰りの広河原行きのとき、一個先を走ってたバスがタイヤがパンクしたと立ち往生してて、比較的空きがあったこっちのバスに、そっちのバスから山ほど人が乗ってきて大変なことになりました。と、レコには書いてないことも起きて、さらに、恒例の大渋滞。山登り以外のほうがはるかに疲労がたまる旅でした。
オコジョ、見たことないなぁ。どんな動物かもわからない…。
冬、今回夏に登ったのでぼくも登りたいと思ってます!年末、峠の小屋がやってるとき限定で、二泊で行けますね!!しかし、年末は福井にいかねば…。年末、ヤツとか燕岳とか天狗とかどこかで年越し山行してみたいなぁ。
黒戸効果出てるのかなぁ。コースタイムを見ると、スタートから小仙丈までの900叩▲魁璽好織ぅ3hのところを1時間45分位なのでちょっと早い気がしますが、普通に歩いてただけなんですよねぇ。でも、言われてみれば、次から次へと前の人たちを抜いた気がする。始まって20分のところで早くも休憩してる人に、まだ、20分ですよーと呟いた気もする。う〜ん。そう考えると、また、黒戸尾根がおれを呼んでいるのか。いやいや、そんなことはない笑。
2017/9/7 5:59
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 甲斐駒・北岳 [日帰り]
仙丈ヶ岳
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 甲斐駒・北岳 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら