記録ID: 7441843
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
甲斐駒・北岳
仙丈ヶ岳・甲斐駒ヶ岳、ついでに大仙丈ヶ岳と摩利支天
2024年11月03日(日) ~
2024年11月04日(月)
体力度
7
1~2泊以上が適当
- GPS
- 16:04
- 距離
- 24.7km
- 登り
- 2,816m
- 下り
- 2,860m
コースタイム
1日目
- 山行
- 6:39
- 休憩
- 2:20
- 合計
- 8:59
距離 13.9km
登り 1,515m
下り 1,562m
15:47
2日目
- 山行
- 5:55
- 休憩
- 1:09
- 合計
- 7:04
距離 10.8km
登り 1,302m
下り 1,299m
10:21
ゴール地点
天候 | 2日間ともに大晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス 自家用車
https://maps.app.goo.gl/iJtkQhm5qwLXtkmQ9 駐車料金5日以内なら1,000円 北沢峠までバス往復2,740円(電子マネー・QR決済可) 長衛小屋、テント申し込んだとこ、予約不要早いもん勝ちの1,000円 https://choei.ashiyasu.com/stay/price/ |
コース状況/ 危険箇所等 |
仙丈ヶ岳まではよく整備されてて危険なとこないと思います、 大仙丈ヶ岳へは、すこし怖いとこあります。 甲斐駒ヶ岳、8合目あたりから直登コースとトラバースコースと2通りあるけど、直登コースから登ったがかなり怖かった…誰もいなかったせいか正しいルートがわかりにくく剱岳より登りづらく怖いとおもった…下りはもっと危ないおもう。 摩利支天は、らくルートどおり行ってこいした方が良いです、山頂先にほかの下山道ぽいの行くと道でなくなり戻るにも悔しく軽く道迷いしました。 |
その他周辺情報 | 下山して飯食ったところ、道の駅南アルプスむら長谷内にある、かよちゃんの店 すずな https://tabelog.com/nagano/A2006/A200601/20020922/ 信州名物らしいソースかつ丼食べたけど、コスパは優秀ではないと思いました… |
予約できる山小屋 |
北沢峠 こもれび山荘
|
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
ゲイター
日よけ帽子
靴
予備靴ひも
ザック
ザックカバー
昼ご飯
行動食
飲料
ガスカートリッジ
ライター
笛
ヘッドランプ
予備電池
GPS
日焼け止め
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
ストック
携帯トイレ
|
---|
感想
泊れば、わりと楽に2座踏破できるかなと初ソロテントに挑戦。
近所の低山で練習してからと思ってたけどテント場が縦走路や山頂でなくベースキャンプ地だし、思い切ってやってみたけど反省点はたくさん。
初日一緒に登ってくれた蓮田市からお越しの旦那様からテント泊の豆知識を伝授くださりました…とはいえ荷物はかなり重くなり設営したり撤収したりとやることたくさんで楽しいという感覚はなかったなぁ…天気には超恵まれたのに(苦笑)
先週の鳳凰山の疲れがあったのか…寒いテント泊で疲れが癒せなかったのか…2日目の甲斐駒ヶ岳はバテバテ…当初は栗沢山・アサヨ峰も行っちゃうぞと計画してたけど論外でした(泣)
日帰りで済む百名山ばかり登ってきて自信というか過信してたことを長野の山々が諭してくれてるようでした…改めて長野の山って猛者揃いなんだなぁと思い知りました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:34人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する