高尾山 祝・3歳児自力踏破
- GPS
- 04:28
- 距離
- 8.2km
- 登り
- 403m
- 下り
- 472m
コースタイム
天候 | 気温・日差し快適な秋晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
前日の雨で稲荷山コースは滑りやすく、3歳児はゴロゴロ転がっていました。 |
その他周辺情報 | 参道と頂上に茶屋あり |
写真
感想
長男3歳児、1年前のリベンジ企画。
前回は稲荷山コースの登り1/3で自力登頂をギブアップしました。
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-990152.html
今回は登りも下りも自分で歩くぞって意気込んで挑みました。
さらに次男11ヶ月児(10kg)を背負います。
電車でアクセスするのは初めて、車内はハイカーが多く、
トレラン、若者単独、アベック(←死語)、老夫婦、家族連れ。
様々な登山者が来ていますね、高尾山口を下りると更に人の多さにビックリ。
しかし、それはケーブルカー乗り場までの話でした。
稲荷山コースと6号路に歩く人がほとんどで、
高尾病院コースはひっそりしていまして、
アスファルト道の時から「喉渇いた」コールが出ていましたが
登山道に入るとそんな弱音を吐くことさえ忘れて夢中に登る。
わざと岩岩したところに挑むのは遺伝でしょうか、
目の前に黒い10cmくらいのムカデが居ましたぜ。
他にも蜘蛛、芋虫やカナブンを観察してドキドキ&ワクワクで
本人も疲れて飽きてきている時に、虫の登場で気分が紛れるようでした。
1号路の十一丁目茶屋に出て、とりあえず上りのオフロードは終了。
高度が上がらないコンクリート道は、楽だけど長く感じます。
それに観光客が多い、十一丁目茶屋で昼食とも考えましたが、
丁度お昼時、混雑しておりますので、先の権現茶屋を目指します。
金と黒の団子を食べて、サービスの冷たいお茶を頂き、
薬王院で家内安全を祈願し、山頂を目指します。
山頂、展望最高です、しかも意外にも空いています。
食料は一切持ってきていないので、腹ヘリです。
席が空いている「やまびこ茶屋」でそばを注文、ちょっと時間が掛かったけど
長男・次男ともにおとなしく待っていてくれたし、美味しかったのでOK!
次男1歳児はとろろそばを、わんこそば状態で食べておりました。
ところで三角点って何処なんだ?って探していたら、
山頂の真ん中にあったんですね、存在感薄〜い。
さて、下山ですが、
既に私も長男も疲れが出ておりますので、
登りの時に約束してしまったサル園に寄る余力・時間もなく
稲荷山コースで下山開始です!
まぁ、前日の雨で滑りやすい。踏み固められた粘土層がツルツル。
長男は周りのハイカーが心配するほどダイナミックな転びで
何度も何度も転がっておりましたが、受身のスペシャリスト。
流血も泣きべそもなく、最後まで元気でした。
下山完了時に妻に電話で報告して、電車に乗り込んだら眠くなったようで
5駅で着くのに膝枕で寝てしまい、背負子&抱っこで帰還したのでありました。
本人は楽しかったようで、祖父母にも自慢しまくり、次はどこだ?
下山後、ケーブルカーを見た長男の一言
「あれ、乗りたい!」いやいや、勘弁してや。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する