≪きのこ撮影会≫になった北八ヶ岳(麦草峠〜白駒池〜高見石〜渋の湯)
- GPS
- 23:40
- 距離
- 7.5km
- 登り
- 202m
- 下り
- 469m
コースタイム
新宿駅7:18〜9:47茅野駅10:35〜11:41麦草峠12:20〜白駒池(池周回)
【31日(日)】
白駒池6:10〜7:31高見石小屋8:30〜11:40渋の湯14:50〜15:41茅野駅17:04〜19:21新宿駅
天候 | 【30日(土) 天候:晴れ〜ガス〜強雨】 【31日(日) 天候:曇り〜ガス〜一部日が差す〜ガス〜気持ちの良い雨(シャワー並み)〜曇り〜強雨〜曇り】 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2011年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
|
コース状況/ 危険箇所等 |
危険個所なし! 危険は「きのこ」 娘が小学校1年生の時に山渓で出版していた「きのこ図鑑」をプレゼントしたところはまって大学生の今は「きのこ娘」になってしまった。写真は「きのこ娘」のコメント。食用とコメントしているが参考にしないで下さい。でも武蔵野(小平付近)のアミガサダケ等を採ってきて家で食した経験あり。 |
写真
感想
【30日(土)天候:晴れ〜ガス〜結構な雨〜ガス】
天候が悪いのは分かっていましたが、以前から計画していましたので北八ヶ岳特有の自然を家族に見せる為に戻り梅雨の中、計画設定しました。
今回はいつもの各駅停車ではなく、特急「あずさ」号を利用し一路信濃路です。あいにくの天候ですが茅野駅から高原バスに乗車し2,000m越え麦草峠に着くころには雨も上がり浅間が見えたり高原の「らしさ」がありました。
他2名は麦草ヒユッテでアイスを楽しみルンルンです。小一時間峠を堪能して白駒池に向かいます。
登山道は整備されており非常に整っています。足元に目をやれば「きのこ」です。が普通の人はお喋りが多く見つけられません。
白駒池の青苔荘までは奥庭があったり、「きのこ」を接写したり、ノンビリの道中であった。青苔荘のテントサイトは雨のため「ムシ」は殆どなし。晴れていれば『蚊』が大変であったと思う。雨で良かった。回りはうっそうとしてキャンプサイトと言うよりもテントサイトです。この意味分かるかな〜。
白駒池周回ルートは整備されており一周30分程度で「もののけ」を楽しんだ。
夕食はスキヤキ・生野菜サラダとしたが雨の中、テント内での夕食となりイマイチ盛り上がらなかった。(オヤジ 力作なのに!)
【31日(日)天候:目まぐるしく変化。(雨・ガス・日差し・強雨)】
高身石でも殆ど展望なしであったが、小屋で美味しい「きのこ汁」を食す。
下山は渋の湯であるが「きのこ」「休憩」「きのこ」で3時間かけ渋の湯に到着。温泉に入り(手前の温泉宿は今まで廃屋と思っていた)汗を流すが、凄かった。(一度入れば分かります)
14時50分の最終バスで茅野駅へ。茅野駅で二日間の粗食を補い帰京する。
※「きのこ」の説明については「娘のゼミ・合宿」が終わる頃に更新します。
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
n-yokoyamaさん、はじめまして。
私も、先週木曜日に雨のなか白駒池周辺を歩いた者です。ご家族との きのこ撮影会、とても楽しそうですね!!
私はきのこには興味がなく、まったく目に入らなかったのですが、あらためて、山の楽しみ方っていろいろあるんだ!と感心し、まだ工事中ではありますが、コメント書かせていただきました。
あと、娘さんがプレゼントをきっかけにきのこ娘となったエピソードも、とても心が暖かくなりました。私も大学生の娘がいますが、うちも共通の話題はそこそこあり仲はいいです。残念ながら、山には行きませんが。
ついでに、茅野駅前の庄屋は、会社の飲み会でよく行きます。山登りの後のビールはまた格別ですね。
天候が悪いのは承知していましたが、以前から計画していましたので北八ヶ岳特有の自然を家族に見せる為に戻り梅雨の中、計画設定しました。北八ッ特有の「もののけ」家族で「きのこ」を楽しめました。
天候は目まぐるしく変わりましたが二日間楽しいひと時を過ごせました。
次回はピラタスから縞枯山等、更に家族で「きのこ」を楽しみたいと思っています。
おやじは別計画で単独行(ソロ)を楽しみます。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する