記録ID: 125018
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
甲斐駒・北岳
北岳(キタダケソウを探しに)
2011年07月02日(土) ~
2011年07月03日(日)


体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 30:06
- 距離
- 16.3km
- 登り
- 2,117m
- 下り
- 2,113m
コースタイム
1日目(7/2)
広河原 5:58-6:28 白根御池分岐 6:31-8:47 二俣 9:27-12:09 八本歯のコル 12:31-12:57 トラバース分岐 12:58-13:36 北岳山荘
2日目(7/3)
北岳山荘 5:21-6:41 北岳 7:12-7:38 北岳肩の小屋 7:55-8:17 小太郎尾根分岐 8:18-8:28 草すべり分岐 8:29-9:21 白根御池小屋 10:01-11:27 白根御池分岐 11:32-11:58 広河原
広河原 5:58-6:28 白根御池分岐 6:31-8:47 二俣 9:27-12:09 八本歯のコル 12:31-12:57 トラバース分岐 12:58-13:36 北岳山荘
2日目(7/3)
北岳山荘 5:21-6:41 北岳 7:12-7:38 北岳肩の小屋 7:55-8:17 小太郎尾根分岐 8:18-8:28 草すべり分岐 8:29-9:21 白根御池小屋 10:01-11:27 白根御池分岐 11:32-11:58 広河原
天候 | 1日目(7/2):晴れのち霧 2日目(7/3):霧のち曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2011年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
タクシー 自家用車
芦安に100台以上駐車可能 第1から第8くらいまである。第1から第3がバス停に近い。 バス停に一番近いのは第2駐車場。トイレは第3駐車場にあり。 【バス・タクシー情報】 バス、タクシーともに料金1000円+100円(協力金) タクシーは人数が集まり次第出発。 夜叉神ゲートが開くまでゲート前で待機して、ゲートが開き次第広河原へ向かいます。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
【道の状況】 全体的に整備された綺麗な道 雪渓はスノーブリッジになっている箇所が多いためできるだけ歩くのはやめましょう。 二俣から先は夏道が出ています。雪渓よりも夏道を歩いた方が楽。 【トイレ情報】 ・広河原のアルペンプラザ1F ・北岳山荘(外のトイレは閉鎖中) ・北岳肩の小屋 ・白根御池小屋 二俣の簡易トイレはまだなかった。 【水場情報】 ・北岳山荘(沢水のポンプアップ、1リットル200円) 水場までは往復30分 ・北岳肩の小屋(天水) 水場まで往復1時間 ・白根御池小屋(沢水、無料) 【下山後の温泉】 韮崎旭温泉 600円 芦安から甲府方面へ降りて最初のコンビニ(ローソン)のある交差点を左折 少し韮崎方面に進んだところ右側にあり。 風呂上りの牛乳:100円(森永乳業) 【ピンバッチ情報】 北岳山荘、肩の小屋、白根御池小屋、広河原山荘、アルペンプラザに各種確認。 北岳山荘に山荘限定のピンバッチあり。 |
写真
撮影機器:
お気に入りした人
0人
拍手で応援
拍手した人
1拍手
訪問者数:712人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する