記録ID: 1252301
全員に公開
ハイキング
氷ノ山
三室山(大通峠からピストン)
2017年09月09日(土) [日帰り]
体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:42
- 距離
- 6.2km
- 登り
- 418m
- 下り
- 402m
コースタイム
天候 | 快晴(15〜21℃、頂上16℃、風微風) |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
大通峠から三室山頂上までの県境尾根には標識は無く、踏み跡程度しかないところもあり、一般向きではありません。大通峠から三室山頂上までの県境尾根を歩くには地図、コンパスが必携。GPSもあったほうがいいかも。 [大通峠〜枯れ木のモニュメントのある笹原]→県境尾根 大通峠から転換点(GPSの軌跡図参照)までの尾根道には笹が伸びてルートがわかりにくくなっているところもあるので注意する。転換点で右折する。ところどころにマーキングテープがある。 [枯れ木のモニュメントのある笹原〜笹藪の入り口]→県境尾根 広い尾根の笹原の中を歩くルート。ルートは踏み跡程度でわかりにくいのでルートをはずさないように注意して歩く。ほとんどマーキングテープがない。 [笹藪の入り口〜三室山頂上]→県境尾根 笹藪の入り口の手前で右折して迂回すると笹藪の入り口に至る。笹藪の入り口にはマーキングテープがある。このマーキングテープが笹藪の入り口の目印になる。笹藪は切り開かれていて歩きやすくなっていて、三室山頂上までは踏み跡がかなりはっきりしている。 |
その他周辺情報 | 近くの千種町室付近に「エ−ガイヤ温泉」400円(65歳以上は200円)がある。火曜日が定休日。http://chikusatown.net/playguide/rest/f_salon.html |
写真
装備
個人装備 |
アンダーウェア
シャツ
ズボン
靴下
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
昼ご飯
非常食
飲料(水1Lと湯300mL)
レジャーシート
地図(地形図)
コンパス
笛
計画書
ヘッドランプ
予備電池
GPS
筆記用具
ファーストエイドキット
常備薬
日焼け止め
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
ツェルト
ストック
カメラ
スパッツ
軍手
ハッカ油スプレー(自作)
|
---|
感想
1.涼しくなってやっと山行する気分になり、大通峠から県境尾根を歩いて、短時間で三室山に登れるコースに行ってきました。約3ヶ月ぶりの山行です。
2.8時から登り始め、ヒメシダや笹の葉に夜露が残っていたため、スパッツをしていたが、靴の防水が悪く靴の中まで水が染みこんできてしまった。
3.取り付きから転換点(GPSの軌跡図参照)までの間のルートで笹が伸びてルートがわかりにくいところがあった。
4.快晴で展望も良く、気温が15〜21℃と低く、虫もいなかったので、快適な山行となった。ただ、ヒメシダの原や笹原があるため、スボンやスパッツに十数匹のダニがくっつき、下山後、コロコロでダニを取るのに手間取った。
5.頂上で3名(通常の登山道)、下山時約10名(県境尾根のコース)の登山者と出合った。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:846人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
剣から更新がなかったので心配していました
三室に登られていたのでほっとしました
これからも拝見させていただきます
ちづ山
ちづ山さん こんにちは
体調はずっといいのですが、今年の3月で退職したせいか山に登る気力がだんだん無くなってきて最近なかなか山に行けずじまいでした。涼しくなってやっと三室山に行けましたが、少し体力が落ちているように感じました。明日、蘇武岳に行って以前と比べて山行所要時間がどのくらいになっているのかを調べる体力テストをかねた登山に行く予定です。
心配をかけましたが、これからはぼつぼつ山に行けると思います。今後もよろしくお願いします。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する