ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1253731
全員に公開
ハイキング
白神山地・岩木山

岩木山[岩木山八合目]

2017年09月09日(土) [日帰り]
 - 拍手
oyasu その他1人
GPS
--:--
距離
2.2km
登り
370m
下り
363m

コースタイム

日帰り
山行
1:26
休憩
0:07
合計
1:33
14:47
6
鳳鳴ヒュッテ
14:53
10
長平登山道分岐
15:03
15:10
10
15:20
20
長平登山道分岐
15:40
20
鳳鳴ヒュッテ
天候 晴れ時々くもり
過去天気図(気象庁) 2017年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
コース状況/
危険箇所等
・八合目(リフト乗場)は樹林帯のなかを登る。滑りやすい箇所があるので注意。
・九合目から山頂までは凰鳴ヒュッテから山頂までは岩場の急登を登るため滑落に注意。
津軽岩木スカイラインのリフト乗場。リフトを使わずに登りますが、係員から16:30までに戻ってこないと駐車場が閉鎖されるので戻ってこれるか確認を受けた。誰に言とんねん。当然戻ってこれるわ!今回はザックは持たずにトレラン状態で登る。
2011年03月25日 13:29撮影 by  FinePix F550EXR, FUJIFILM
3/25 13:29
津軽岩木スカイラインのリフト乗場。リフトを使わずに登りますが、係員から16:30までに戻ってこないと駐車場が閉鎖されるので戻ってこれるか確認を受けた。誰に言とんねん。当然戻ってこれるわ!今回はザックは持たずにトレラン状態で登る。
八合目は樹林帯を登る
2011年03月25日 13:32撮影 by  FinePix F550EXR, FUJIFILM
3/25 13:32
八合目は樹林帯を登る
先ほどのスコールのせいでぬかるんでいるので滑ります
2011年03月25日 13:32撮影 by  FinePix F550EXR, FUJIFILM
3/25 13:32
先ほどのスコールのせいでぬかるんでいるので滑ります
この時間から登る人は一人もいない
2011年03月25日 13:38撮影 by  FinePix F550EXR, FUJIFILM
3/25 13:38
この時間から登る人は一人もいない
下山者を交わしながら登るのが大変
2011年03月25日 13:43撮影 by  FinePix F550EXR, FUJIFILM
3/25 13:43
下山者を交わしながら登るのが大変
2011年03月25日 13:43撮影 by  FinePix F550EXR, FUJIFILM
3/25 13:43
ほぼノンストップの約20分で八合目を登りきった
2011年03月25日 13:47撮影 by  FinePix F550EXR, FUJIFILM
3/25 13:47
ほぼノンストップの約20分で八合目を登りきった
八合目から山頂までは25分
2011年03月25日 13:47撮影 by  FinePix F550EXR, FUJIFILM
3/25 13:47
八合目から山頂までは25分
先を急ぐのでリフトであがってきた登山者を追い越します
2011年03月25日 13:48撮影 by  FinePix F550EXR, FUJIFILM
3/25 13:48
先を急ぐのでリフトであがってきた登山者を追い越します
山頂は雲のなか
2011年03月25日 13:49撮影 by  FinePix F550EXR, FUJIFILM
3/25 13:49
山頂は雲のなか
凰鳴ヒュッテが見えてきた
2011年03月25日 13:53撮影 by  FinePix F550EXR, FUJIFILM
3/25 13:53
凰鳴ヒュッテが見えてきた
大倉石
2011年03月25日 13:54撮影 by  FinePix F550EXR, FUJIFILM
3/25 13:54
大倉石
2011年03月25日 13:54撮影 by  FinePix F550EXR, FUJIFILM
3/25 13:54
凰鳴ヒュッテ
2011年03月25日 13:54撮影 by  FinePix F550EXR, FUJIFILM
3/25 13:54
凰鳴ヒュッテ
休まず先に進む
2011年03月25日 13:55撮影 by  FinePix F550EXR, FUJIFILM
3/25 13:55
休まず先に進む
2011年03月25日 13:55撮影 by  FinePix F550EXR, FUJIFILM
3/25 13:55
山頂手前のガレ場は急登です
2011年03月25日 13:58撮影 by  FinePix F550EXR, FUJIFILM
3/25 13:58
山頂手前のガレ場は急登です
2011年03月25日 13:58撮影 by  FinePix F550EXR, FUJIFILM
3/25 13:58
山頂避難小屋
2011年03月25日 14:08撮影 by  FinePix F550EXR, FUJIFILM
3/25 14:08
山頂避難小屋
山頂の祠
2011年03月25日 14:08撮影 by  FinePix F550EXR, FUJIFILM
1
3/25 14:08
山頂の祠
奥宮社務所再建予定地だそうです
2011年03月25日 14:08撮影 by  FinePix F550EXR, FUJIFILM
3/25 14:08
奥宮社務所再建予定地だそうです
安全登山を感謝して参拝しました
2011年03月25日 14:08撮影 by  FinePix F550EXR, FUJIFILM
1
3/25 14:08
安全登山を感謝して参拝しました
2011年03月25日 14:10撮影 by  FinePix F550EXR, FUJIFILM
3/25 14:10
本日2座目
2011年03月25日 14:10撮影 by  FinePix F550EXR, FUJIFILM
2
3/25 14:10
本日2座目
少し雲が切れてきた
2011年03月25日 14:11撮影 by  FinePix F550EXR, FUJIFILM
2
3/25 14:11
少し雲が切れてきた
雲の切れ間から日本海も見える
2011年03月25日 14:15撮影 by  FinePix F550EXR, FUJIFILM
2
3/25 14:15
雲の切れ間から日本海も見える
2011年03月25日 14:15撮影 by  FinePix F550EXR, FUJIFILM
2
3/25 14:15
なかなかベストショットが撮れない
2011年03月25日 14:15撮影 by  FinePix F550EXR, FUJIFILM
2
3/25 14:15
なかなかベストショットが撮れない
雲がスッキリ切れない
2011年03月25日 14:15撮影 by  FinePix F550EXR, FUJIFILM
2
3/25 14:15
雲がスッキリ切れない
2011年03月25日 14:15撮影 by  FinePix F550EXR, FUJIFILM
1
3/25 14:15
2011年03月25日 14:16撮影 by  FinePix F550EXR, FUJIFILM
2
3/25 14:16
2011年03月25日 14:16撮影 by  FinePix F550EXR, FUJIFILM
1
3/25 14:16
2011年03月25日 14:18撮影 by  FinePix F550EXR, FUJIFILM
1
3/25 14:18
2011年03月25日 14:18撮影 by  FinePix F550EXR, FUJIFILM
3/25 14:18
2011年03月25日 14:19撮影 by  FinePix F550EXR, FUJIFILM
3/25 14:19
2011年03月25日 14:19撮影 by  FinePix F550EXR, FUJIFILM
3/25 14:19
2011年03月25日 14:20撮影 by  FinePix F550EXR, FUJIFILM
3/25 14:20
おやっ 一瞬雲が切れたか?
2011年03月25日 14:20撮影 by  FinePix F550EXR, FUJIFILM
1
3/25 14:20
おやっ 一瞬雲が切れたか?
2011年03月25日 14:20撮影 by  FinePix F550EXR, FUJIFILM
3/25 14:20
2011年03月25日 14:20撮影 by  FinePix F550EXR, FUJIFILM
3/25 14:20
2011年03月25日 14:20撮影 by  FinePix F550EXR, FUJIFILM
3/25 14:20
これ以上山頂にいても雲がスッキリなくなりそうな状況にないので諦めて下山する
2011年03月25日 14:20撮影 by  FinePix F550EXR, FUJIFILM
1
3/25 14:20
これ以上山頂にいても雲がスッキリなくなりそうな状況にないので諦めて下山する
2011年03月25日 14:24撮影 by  FinePix F550EXR, FUJIFILM
3/25 14:24
2011年03月25日 14:24撮影 by  FinePix F550EXR, FUJIFILM
3/25 14:24
凰鳴ヒュッテ手前の急登から振り返って山頂
2011年03月25日 14:26撮影 by  FinePix F550EXR, FUJIFILM
3/25 14:26
凰鳴ヒュッテ手前の急登から振り返って山頂
こっちは岩木神社登山口方面
2011年03月25日 14:32撮影 by  FinePix F550EXR, FUJIFILM
3/25 14:32
こっちは岩木神社登山口方面
凰鳴ヒュッテ
2011年03月25日 14:32撮影 by  FinePix F550EXR, FUJIFILM
3/25 14:32
凰鳴ヒュッテ
八合目からリフト乗場を望む
2011年03月25日 14:39撮影 by  FinePix F550EXR, FUJIFILM
3/25 14:39
八合目からリフト乗場を望む
駐車場が見える
2011年03月25日 14:39撮影 by  FinePix F550EXR, FUJIFILM
3/25 14:39
駐車場が見える
約20分で登ってきた八合目を今度は約20分で下山する
2011年03月25日 14:46撮影 by  FinePix F550EXR, FUJIFILM
3/25 14:46
約20分で登ってきた八合目を今度は約20分で下山する
2011年03月25日 14:48撮影 by  FinePix F550EXR, FUJIFILM
3/25 14:48
2011年03月25日 14:53撮影 by  FinePix F550EXR, FUJIFILM
3/25 14:53
予定どおり約20分で駐車場まで戻ってきた
2011年03月25日 14:57撮影 by  FinePix F550EXR, FUJIFILM
1
3/25 14:57
予定どおり約20分で駐車場まで戻ってきた
山頂は雲のなか
2011年03月25日 14:58撮影 by  FinePix F550EXR, FUJIFILM
3/25 14:58
山頂は雲のなか
休憩所の展望台からの眺望
2011年03月25日 15:00撮影 by  FinePix F550EXR, FUJIFILM
3/25 15:00
休憩所の展望台からの眺望
2011年03月25日 15:00撮影 by  FinePix F550EXR, FUJIFILM
3/25 15:00
2011年03月25日 15:00撮影 by  FinePix F550EXR, FUJIFILM
3/25 15:00
2011年03月25日 15:00撮影 by  FinePix F550EXR, FUJIFILM
3/25 15:00
2011年03月25日 15:02撮影 by  FinePix F550EXR, FUJIFILM
3/25 15:02
16時を過ぎて山頂の雲がとれました
2011年03月25日 15:06撮影 by  FinePix F550EXR, FUJIFILM
1
3/25 15:06
16時を過ぎて山頂の雲がとれました
山頂にある安全の鐘が見える
2011年03月25日 15:06撮影 by  FinePix F550EXR, FUJIFILM
2
3/25 15:06
山頂にある安全の鐘が見える
撮影機器:

装備

個人装備
帽子 グローブ Tシャツ トレッキングパンツ ソックス 登山靴 ストック 地図 カメラ 携帯電話 時計

感想

八甲田山(酸ヶ湯温泉)を12時過ぎに出発し、途中コンビニで軽く昼食を済ませて、約60kmの道のりを約2時間で移動し、14時過ぎには岩木山八合目に到着した。
遠くから見た岩木山は雲ひとつなくはっきりとした山の輪郭を確認することができた
が、山に近くになるにつれ、黒い雲がかかりはじめ、弘前市街を過ぎたあたりでス
コールに遭遇した。
津軽岩木スカイラインに差し掛かるころには辛うじて雨は止んだが、山頂は白い雲に覆われた状態であった。
ここまで来て登らずして帰るのも悔しいので、山頂からの眺望は期待できないが、と
りあえず登ることとした。
ザックは持たず最低限の装備を持ち登山口に向かった。
登山口でリフト乗り場から係員が出てきて呼び止められた。
駐車場が16時半で閉まってしまうことから、それまでに下山できるかの確認だった。
時計を見ると14時半前を指していたため、約2時間以内に戻ってくれば問題ない。
コースタイムが約2時間なのでよほどのことがなければ問題ないが、係員からはいざ
となったらリフトで下りてきてくれと言われたので了解と返答し先を急いだ。
登りはじめは樹林帯のなかである。
この時間で登る登山者はいないが、下山者はたくさんいて、道が狭いため交わすのが
大変である。
もたもたしているとあっという間に2時間経ってしまう。
このため半ば強引且つトレランのようなスピードで登って行く。
八合目は約20分で完登、呼吸を整えすぐさま山頂を目指す。
鳳鳴ヒュッテを超えると山頂までガレ場の急登になる。
岩木山はリフトで九合目まで登れるので、山頂に登る軽装の観光客を数人見かけた
が、九合目はガレ場の急登なので滑りやすい靴では滑落の危険があって危ない。
現に鳳鳴ヒュッテの少し上で足を滑らせて顔面から出血した観光客に遭遇した。
大事には至らない怪我のようだったので自力で下山できたようであったが、もう少し
自覚をもって登山して欲しいと切に願う。
九合目も約20分で完登、かなりのハイペースで登頂できた。
北岳登頂のときの体調よりも格段に軽くなっていることを自覚する。
岩木山山頂も最初は白い雲に覆われていたが、ときどき雲がとれ、遠方の山々や下界
の眺望が視野に飛び込んできた。
しばし今年初の山頂からの360°眺望を堪能して山頂を後にした。
下山は登ってきた道を戻ることになるが、山頂手前の急斜のガレ場は下山で滑落や石
を落とさないように慎重に歩いた。
八合目で下山者はみなリフト乗場方面に向かうが、歩いて8合目まで下山する者は
自分たちしかいなかった。
八合目は先ほどのスコールにより一部ぬかるみができていることから、スリップして転んだりしないように注意しながら下山した。
八合目登山口に着いたのは16時ジャスト、山行時間はコースタイム1時間55分に対
して約1時間半と2割程度の時間短で登山を完了することができた。
今日は午前中が八甲田山登山、午後からが岩木山登山と1日に2座を制覇したが、やはり1日2座制覇は日程的には体力的にもタイトである。
次回の山行計画はゆる山でのんびり登山を計画したい。
ジュリエッタくん、お疲れさんでした!

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:559人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 十和田湖・八甲田 [日帰り]
岩木山 (8合目駐車場から往復)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
ハイキング 白神山地・岩木山 [日帰り]
岩木山
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら