ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1253927
全員に公開
ハイキング
富士・御坂

三ッ峠山 母の白滝に抜ける。

2017年09月10日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
04:26
距離
10.9km
登り
870m
下り
1,259m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:01
休憩
0:25
合計
4:26
9:37
12
三ツ峠登山口BS
11:11
11:11
8
11:19
11:21
8
11:29
11:44
15
11:59
11:59
3
12:02
12:02
29
12:31
12:31
15
12:46
12:46
23
13:09
13:15
16
13:31
13:32
31
14:03
河口湖美術館BS
途中GPSが飛んでしまったので手書きで修正しています。
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2017年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
行き:河口湖駅〜三ツ峠登山口BS バス
帰り:河口湖美術館BS〜河口湖駅 バス
※ 帰りの河口湖周遊バスは外人観光客多数で「満員通過」されました。
http://bus.fujikyu.co.jp/pdf/rosen/fujigoko/20160502/omni_timetable.pdf
※ 時間があうなら路線バスの河口局前BSのほうが手前だし、すいているように思いました。(ちなみに日曜祝日は12:48, 13:42, 14:48です。)
http://transfer.navitime.biz/fujikyu/pc/diagram/BusDiagram?orvCode=00052087&course=0001300745&stopNo=48
http://transfer.navitime.biz/fujikyu/pc/diagram/BusDiagram?orvCode=00052087&course=0001300652&stopNo=19
コース状況/
危険箇所等
危険ではありませんが、木無山から母の白滝に分岐した直後は滑りやすい泥斜面があります。
その他周辺情報 ほうとう不動さん、春風さんをパスしたら、バスに乗りそこなって、結局河口湖駅中の ゲートウェイフジヤマ 河口湖駅店さんで冷やし吉田ウドンとなりました。悪くはなかったです。My 食べログ:
https://tabelog.com/rvwr/000719193/rvwdtl/B294718017/
今日は思うところあって(詳しくは感想)三ツ峠に電車でやってきました。河口湖駅の裏手から見る富士山は雲が巻いています。
4
今日は思うところあって(詳しくは感想)三ツ峠に電車でやってきました。河口湖駅の裏手から見る富士山は雲が巻いています。
週末の河口湖駅は外人観光客の数が半端ないですね。:-o
2
週末の河口湖駅は外人観光客の数が半端ないですね。:-o
9:05 のバスで三ツ峠登山口まで。9:37着。ほぼ満席くらいでした。
2
9:05 のバスで三ツ峠登山口まで。9:37着。ほぼ満席くらいでした。
△:シロヨメナかな。
[見かけました凡例]
○:そこら中で 
△:時々
×:たまたま
6
△:シロヨメナかな。
[見かけました凡例]
○:そこら中で 
△:時々
×:たまたま
△:クサボタンをみかけたのこの車道沿いだけでした。
6
△:クサボタンをみかけたのこの車道沿いだけでした。
これは今日は全山くまなく咲いていました。要調査 ○:ミカエリソウかテンニンソウの仲間のようですね。
Landsbergさんありがとうございました。
3
これは今日は全山くまなく咲いていました。要調査 ○:ミカエリソウかテンニンソウの仲間のようですね。
Landsbergさんありがとうございました。
この車道を歩くのは久しぶり。先行されているのは同じバスの皆様です。20名くらい降りられたのでは。
この車道を歩くのは久しぶり。先行されているのは同じバスの皆様です。20名くらい降りられたのでは。
今日は似たのが多かったが○:イヌハヤマッカですね。
Landsbergさんありがとうございました。
6
今日は似たのが多かったが○:イヌハヤマッカですね。
Landsbergさんありがとうございました。
金が窪の駐車場はほぼ満杯。
金が窪の駐車場はほぼ満杯。
登山口前はもっと満杯
登山口前はもっと満杯
9:50 山道のほうにしました。
9:50 山道のほうにしました。
おっと、×:アキノギンリョウソウかな
6
おっと、×:アキノギンリョウソウかな
10:12 車道に合流。バスの方々の先周りになったようでした。
10:12 車道に合流。バスの方々の先周りになったようでした。
△:ノブキ
△:オクモミジハグマですかね。
6
△:オクモミジハグマですかね。
ほとんどハナは落ちてしまってますが、△:アキノタムラソウですかね。
4
ほとんどハナは落ちてしまってますが、△:アキノタムラソウですかね。
△:元テンナンショウ
2
△:元テンナンショウ
今日は三ツ峠山荘の裏手の巻き路を歩いてみました。
気温のほうは17度ながら湿度高し。
今日は三ツ峠山荘の裏手の巻き路を歩いてみました。
気温のほうは17度ながら湿度高し。
×:コウヤボウキだったかな
4
×:コウヤボウキだったかな
△:レイジンソウ
9
△:レイジンソウ
○:フウロの仲間は盛りは過ぎていましたが、沢山咲いていました。
10
○:フウロの仲間は盛りは過ぎていましたが、沢山咲いていました。
△:タムラソウ
△:ハナイカリ
△:ソバナは余り残っていませんでした。
5
△:ソバナは余り残っていませんでした。
△:トモエシオガマ [url=https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-1256041.html]Kukimohuさんのレコ[/url]によればシオガマギクかも知れません。
8
△:トモエシオガマ [url=https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-1256041.html]Kukimohuさんのレコ[/url]によればシオガマギクかも知れません。
×:サラシナショウマかな。
7
×:サラシナショウマかな。
山道沿いにも咲いていました。△:ツリフネソウ
6
山道沿いにも咲いていました。△:ツリフネソウ
△:トリカブト
御巣鷹との分岐まで来て右に戻りました。
御巣鷹との分岐まで来て右に戻りました。
11:06 開運山とうちゃこ。
あっちゃー、晴れているのに富士山だけが雲の中というパターン。
2
11:06 開運山とうちゃこ。
あっちゃー、晴れているのに富士山だけが雲の中というパターン。
とりあえず、記念撮影の皆様の合間をぬって一枚。
2
とりあえず、記念撮影の皆様の合間をぬって一枚。
黒岳、釈迦ケ岳は良く見えていたのですが。
休まずそのまま降りました。
9
黒岳、釈迦ケ岳は良く見えていたのですが。
休まずそのまま降りました。
おっとう、×:ウメバチソウゲット
12
おっとう、×:ウメバチソウゲット
この大きさは△:フジアザミだったかも知れませんね。
こちらもLandsbergさんありがとうございました。
8
この大きさは△:フジアザミだったかも知れませんね。
こちらもLandsbergさんありがとうございました。
×:四季山荘のシシウド
2
×:四季山荘のシシウド
四季山荘前のベンチはにぎわっていました。
ここから屏風岩方面に迂回しました。
四季山荘前のベンチはにぎわっていました。
ここから屏風岩方面に迂回しました。
△:ワレモコウ 先週入笠山では沢山見ましたが。
4
△:ワレモコウ 先週入笠山では沢山見ましたが。
この頼りないのは [url=https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-1256041.html]Kukimohuさんのレコ[/url]によれば△:ホソエノアザミのようですね。
3
この頼りないのは [url=https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-1256041.html]Kukimohuさんのレコ[/url]によれば△:ホソエノアザミのようですね。
△:シラヤマギクかな
4
△:シラヤマギクかな
△:ヤマハハコ
×:メタカラコウ
1
×:メタカラコウ
屏風岩の下に咲いていたのは△:ダイモンジソウかな
3
屏風岩の下に咲いていたのは△:ダイモンジソウかな
いわのぼりの(練習中の)方多数。
2
いわのぼりの(練習中の)方多数。
今日唯一写真に納まったのはいつもの△:シジュウカラでした。
1
今日唯一写真に納まったのはいつもの△:シジュウカラでした。
11:38 一字一石供養塔で引き返しました。
1
11:38 一字一石供養塔で引き返しました。
先日、写真を撮りそこなったウチョウランの標識A7を確認してきました。:-D
A2はまたも発見できず。
先日、写真を撮りそこなったウチョウランの標識A7を確認してきました。:-D
A2はまたも発見できず。
12:00 三ツ峠山荘にむけて階段を上がりテラスから一枚。今日はダメみたいですね。:-(
4
12:00 三ツ峠山荘にむけて階段を上がりテラスから一枚。今日はダメみたいですね。:-(
木無山に向けて降りました。今日はチョウは余りみかけませんでした。△:ヒョウモンチョウ
1
木無山に向けて降りました。今日はチョウは余りみかけませんでした。△:ヒョウモンチョウ
林間の眺望のないところに山名盤。昔の眺望ポイント?
1
林間の眺望のないところに山名盤。昔の眺望ポイント?
12:06 この分岐が木無山ですかね。今日は「母の白滝」に下る計画でした。
12:06 この分岐が木無山ですかね。今日は「母の白滝」に下る計画でした。
えーとこれはセリ科だと思うのですが×:シラネセンキュウの小株かな?
3
えーとこれはセリ科だと思うのですが×:シラネセンキュウの小株かな?
△:マツムシソウはほとんどみかけませんでした。
8
△:マツムシソウはほとんどみかけませんでした。
この付近は滑りそうな泥斜面でした。
1
この付近は滑りそうな泥斜面でした。
西川新倉林道にぶつかる手前の展望台からも一枚。ここは富士山が見えたら黒岳と似たような構図だったと思うのですが。
6
西川新倉林道にぶつかる手前の展望台からも一枚。ここは富士山が見えたら黒岳と似たような構図だったと思うのですが。
12:30 西川新倉林道を突っ切ります。ここから林道を金が窪Pに戻る手はありますね。[[pencil]]
12:30 西川新倉林道を突っ切ります。ここから林道を金が窪Pに戻る手はありますね。[[pencil]]
その先は少し広めの整備された林道のようです。
その先は少し広めの整備された林道のようです。
12:45 鉄塔通過
その先は急降下ですが九十九折に階段が整備されていて問題ありません。
1
その先は急降下ですが九十九折に階段が整備されていて問題ありません。
こんな橋もありまして。
こんな橋もありまして。
沢が近くなってきました。
沢が近くなってきました。
13:03 土石流ダムかな
13:03 土石流ダムかな
13:05 その下に母の白滝の上部の滝が現れました。
1
13:05 その下に母の白滝の上部の滝が現れました。
なかなかですな。
5
なかなかですな。
13:10 母の白滝とうちゃこ。観光の方が坊やと水遊び中で写りこんでしまいましたが。
5
13:10 母の白滝とうちゃこ。観光の方が坊やと水遊び中で写りこんでしまいましたが。
これは○:イヌトウバナかな。他にもありふれた野草シロヨメナ、ミズヒキ、コアカソなどはありましたが省略、
3
これは○:イヌトウバナかな。他にもありふれた野草シロヨメナ、ミズヒキ、コアカソなどはありましたが省略、
母の白滝Pへの路の左に山道が続きます。
1
母の白滝Pへの路の左に山道が続きます。
鉄の階段など整備されていますが。
鉄の階段など整備されていますが。
13:23 舗装道路になりました。振り返っての一枚。バイカーカップルの方が徒歩で上がって見えてました。:-)
1
13:23 舗装道路になりました。振り返っての一枚。バイカーカップルの方が徒歩で上がって見えてました。:-)
河口浅間神社というのは地図上では認識していたのですが、想像していたより10倍立派。(どういう想像ぢゃ[[punch]]) 杉でか。7本同じようなやつがあるようです。
2
河口浅間神社というのは地図上では認識していたのですが、想像していたより10倍立派。(どういう想像ぢゃ[[punch]]) 杉でか。7本同じようなやつがあるようです。
観光の方も多数。
観光の方も多数。
綺麗なトイレが有ったので今日はここで着替えさせてもらいました。思ったよりも3倍立派な鳥居もありました。:lol:
1
綺麗なトイレが有ったので今日はここで着替えさせてもらいました。思ったよりも3倍立派な鳥居もありました。:lol:
御坂道にぶつかって河口湖美術館BSに向かいました。途中の放蕩浮動もといほうとう不動さんは行列が出来ていました。ので、昼食はスキップすることにしました。
2
御坂道にぶつかって河口湖美術館BSに向かいました。途中の放蕩浮動もといほうとう不動さんは行列が出来ていました。ので、昼食はスキップすることにしました。
河口湖美術館前の周遊バス15分に一本来る予定だったので、あとは楽勝かと思ったのですが大違い。なんと満員通過。[[punch]] バス停に並んでいた10人のうち日本人はワタクシだけでしたが。はーっ。
2
河口湖美術館前の周遊バス15分に一本来る予定だったので、あとは楽勝かと思ったのですが大違い。なんと満員通過。[[punch]] バス停に並んでいた10人のうち日本人はワタクシだけでしたが。はーっ。
大きなお世話の説明。近くに二つのバス停があり、今回満員通過されたのは周遊バスの河口湖美術館BSです。[url=http://bus.fujikyu.co.jp/pdf/rosen/fujigoko/20160502/omni_timetable.pdf]本数は多いです。(1時間に4本)[/url]
1
大きなお世話の説明。近くに二つのバス停があり、今回満員通過されたのは周遊バスの河口湖美術館BSです。[url=http://bus.fujikyu.co.jp/pdf/rosen/fujigoko/20160502/omni_timetable.pdf]本数は多いです。(1時間に4本)[/url]
実は浅間神社下に路線バスの河口局前BSがあり、一時間に一本ですが、結果的にはこちらのほうにすべきでした。(感想に補足あり)
※ 画像は計画に超便利な[url=http://map.bus-routes.net/]バスネットさんから。[/url]
1
実は浅間神社下に路線バスの河口局前BSがあり、一時間に一本ですが、結果的にはこちらのほうにすべきでした。(感想に補足あり)
※ 画像は計画に超便利な[url=http://map.bus-routes.net/]バスネットさんから。[/url]
なんとか30後に10分遅れでやってきた次のバスに乗れました。皮肉にもバスの窓から富士山が見えました。
3
なんとか30後に10分遅れでやってきた次のバスに乗れました。皮肉にもバスの窓から富士山が見えました。
乗り継ぎ時間に河口湖駅のレストランで遅めの昼食。冷し吉田うどん。\650+おにぎり\170+お約束の麦ジュース\290。豪華ではありませんがおいしくいただけて、多少機嫌が回復しました。単純![[punch]]
7
乗り継ぎ時間に河口湖駅のレストランで遅めの昼食。冷し吉田うどん。\650+おにぎり\170+お約束の麦ジュース\290。豪華ではありませんがおいしくいただけて、多少機嫌が回復しました。単純![[punch]]
特急で帰っても15分しか違わないので各駅停車を乗り継いで高尾まで。並んだところが太平洋戦争時の機銃掃射痕の柱でした。1945年当時から立っていた柱なのですね。:oops: おみそれしました。
6
特急で帰っても15分しか違わないので各駅停車を乗り継いで高尾まで。並んだところが太平洋戦争時の機銃掃射痕の柱でした。1945年当時から立っていた柱なのですね。:oops: おみそれしました。
ここでホリデー快速に乗り継ぎ。運よく座れましたが、
結局ヤマ降りてから家に帰るのに4時間もかかりました。小仏渋滞といい勝負だったかな。[[punch]]
7
ここでホリデー快速に乗り継ぎ。運よく座れましたが、
結局ヤマ降りてから家に帰るのに4時間もかかりました。小仏渋滞といい勝負だったかな。[[punch]]

感想

三ツ峠山は今年に入って4回目となりますが、小仏渋滞に巻き込まれなければ車で行くほうが断然早いので金ケ窪Pに止めるのが便利です。が、母の白滝に抜ける道が気になっていまして、車だとこちらに抜けることが出来ません。で、電車なら小仏渋滞にははまらないからと実行に移しました。

誤算だったのは、帰りのバスが、河口湖周遊バスは一時間4本なので楽勝と踏んだところ、河口湖美術館BSで待ったら満員通過でした。バス停に並んだ10人ほどの中で日本人はワタクシだけ、大半が一日周遊券をお持ちで、途中の観光地で乗り降りされている外人さんでした。(結局30分待ってようやく乗れました。)
※ 周遊バス時刻表
http://bus.fujikyu.co.jp/pdf/rosen/fujigoko/20160502/omni_timetable.pdf
時間があうなら路線バスの河口局前BSのほうが手前だし、すいているように思いました。(ちなみに日曜祝日は12:48, 13:42, 14:48です。)
※ 路線バスの河口局前BS
http://transfer.navitime.biz/fujikyu/pc/diagram/BusDiagram?orvCode=00052087&course=0001300745&stopNo=48
http://transfer.navitime.biz/fujikyu/pc/diagram/BusDiagram?orvCode=00052087&course=0001300652&stopNo=19

【全体を通しての個人的総評】】身の丈レベルの凡例は「プロフィール」に
スタミナ(体力).★★☆☆☆(EKmr度数=22位。くだりがややや長いので膝などに来そうですが。)
技術力(腕力)..★☆☆☆☆(手を使う場所はありません。)
高度感対応力...★★☆☆☆(屏風岩への下りが少し下が気になるかも知れません。)
道迷危険度....★★★☆☆(踏み跡は比較的明瞭ですが、分岐、林道との交錯でわかりにくいところがあるので地図はあったほうがいいと思います。)
花鳥風月度....★★☆☆☆ (今回は夏から秋の野草が見られました。三ツ峠はこの季節でもが見えれば十分★★★あると思います。)
また行きたい度..★★☆☆☆ (季節を変えてまた来ると思います。)
オススメ総合評価.★★☆☆☆(母の白滝コースは、滝、神社もあって、バスの乗り継ぎを間違えなければまずまず楽しめると思います。) 
総評・コメント:三ツ峠登山口BSから上がって、
三ツ峠駅に抜ける
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-897857.html
新倉山浅間公園を経由して下吉田駅に抜ける
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-1034345.html
天上山に抜ける
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-507438.html
母の白滝に抜ける
本レコ 
を試しましたが、いずれも一長一短があり優劣つけがたいですね。

健脚の方は、御巣鷹、清八から本社ケ丸から笹子駅とかに抜けられるのでしょうがワタクシには無理無理!です。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1292人

コメント

遠いですね
tatsucaさん、こんばんは。

精力的な山行、素晴らしいです。
それにしても遠いですね。帰りに4時間も掛かってしまうとは...
私には真似出来ません。

さて、いつも花の名前で恐縮ですが
6枚目はもう少しすると色付いてくるミカエリソウ
8枚目はイヌヤマハッカ
34枚目は大きさがちょっと分かりませんがフジアザミの様な気がしました。

Landsberg
2017/9/12 18:20
Re: 遠いですね
Landsbergさん こんばんは。
いつも花の名前を教えていただきありがとうこざいます。

こちらは車で混雑に引っかからなければ家からでも2時間くらいなので、八王子からだと1時間半くらいでしょうか。バス・電車を使うたびに遠いのを実感します。(といっても、後から調べると、13:42の河口局前バスに乗っていれば、河口湖駅からなんと成田Expressで八王子乗り換えすれば家まで3時間切ったようです。次回はピンポイントで狙いますかね

ミカエリソウ、イヌヤマハッカですか。シソ科は難しいですね。 ありがとうございました。(ミカエリソウを確認していたら、色がついていない親戚のフジテンニンソウだったかも、とも思われました。)
34枚目は直径が10cmくらいあったので、フジアザミのようですね。実は区別が今ひとつついていません。^^;)

飲み込みが遅いですが、ひとつひとつ覚えようと思います。今後ともよろしくお願いいたします。m(_ _)m
2017/9/12 19:27
母の白滝
tatsucaさん こんばんは

以前三つ峠からの下山途中で、気になった母の白滝です。
なかなか良い滝ですね
晩秋辺りの空気の澄んだ日に行ってみたいものですね

車と電車悩みますね
僕は電車派なので、悩まずレッツゴーです
2017/9/12 20:58
Re: 母の白滝
niiniさん こんばんは。
コメントありがとうございます。

相変わらず、というか、病み上がり?にもかかわらず、というか、すごい勢いで歩いてらっしゃいますね。

こちらのトレイル、滝とか、神社があるので、三ツ峠駅に降りるよりも変化があるのは良い点でした。(帰りのバスと富士急の遅さがネックでしたが。)

niiniさんの馬力なら、河口湖美術館あたり、あるいは河口湖から母の白滝経由で三ツ峠から清八、本社ケ丸経由笹子駅もありそうですね。
そうそう、行きは新宿から高速バスがあるので、速いし安いしの一石二鳥かも知れませんよ。

またコメントお願いします。
2017/9/12 21:16
小仏トンネルですよね〜
tatsucaさん、どうもです

三ツ峠山は今年に入って4回目となりますが
→凄いですね〜
 もう4回ですか
 今年は山行回数が多くないですか?

それにしても・・・
小仏渋滞(中央道渋滞)は何とかならないですか〜
休みの日、たま〜に高速道路渋滞情報を見るのですが
まー酷い

そのせいか
なんとなく今年は中央道を避けちゃっています
2017/9/13 19:41
Re: 小仏トンネルですよね〜
yasyas さん こんばんは。
お久しぶりです。

> 今年は山行回数が多くないですか?
自分的には多いという意識はないのですが、今年は恒例の? 海外観光登山のネタ切れで(気力・体力がついていかない?)前後3週間がつぶれない分、地道に回数を重ねているかも知れません。

> 小仏渋滞(中央道渋滞)は何とかならないですか〜
ですね〜。ワタクシは幸い土日雑用が入ることが多いですが、今回のように土日があたるととりあえず電車か高速使わない奥多摩方面から選んでますね。
先日入笠山に土曜日に行かれた方は夜東京を出て暗いうちからヘッデンで上り始めて、小仏渋滞がひどくなる前に撤収されていましたが、ワタクシにはそういう過酷なハイク?は出来ませんし。
yasyasさんくらいお若ければ、たまにはいかが?

またコメントお待ちします。
2017/9/13 19:54
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 富士・御坂 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら