記録ID: 1257293
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
白馬・鹿島槍・五竜
餓鬼岳 中房温泉〜白沢登山口〜信濃常盤駅
2017年09月10日(日) [日帰り]
![情報量の目安: A](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_A2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 12:23
- 距離
- 20.6km
- 登り
- 1,473m
- 下り
- 2,233m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
|
コース状況/ 危険箇所等 |
●中房温泉〜東沢乗越 やや荒れています。沢に出るところで不明瞭な箇所が何箇所かあるので注意。東沢乗越付近は草が生い茂っており、朝露でズボンが濡れます。 ●東沢乗越〜餓鬼岳 岩場多いです。一箇所ザレバース注意。 ●餓鬼岳〜白沢登山口 大凪山〜最終水場のガレの下りが危険。つづら折れの落石がヤバいです。自分が落とさないのは勿論のこと、他の登山者からの落石にも注意!白沢沿いの登山道は険しいところはありながらも問題はなし。 |
写真
感想
毎日アルペン号で中房温泉に向かい、中房温泉〜餓鬼岳〜白沢登山口の未踏区間を歩いてきました。当初の予定では唐沢岳往復も込める予定でしたが、ガスってきたのとやや時間が不安だったのもあってやめてしまいました。結果的には行けたとは思いますが、展望は?だったと思います。
よく晴れた東沢岳〜ケンズリ〜餓鬼岳の稜線を歩けてよかったです。餓鬼岳で3時間15分ものんびりしてしまうとは思いませんでしたw
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1474人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する