ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1257566
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾

大垂水峠~城山~稲荷山 シモバシラ探索を兼ねて 

2017年09月15日(金) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
04:43
距離
10.4km
登り
776m
下り
989m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:36
休憩
0:07
合計
4:43
8:59
68
10:07
10:10
137
12:27
12:27
29
12:56
13:00
42
13:42
高尾山口駅
天候 晴れながら雲多し
過去天気図(気象庁) 2017年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
行き:JR 相模湖駅 からバス 大垂水峠BS
朝は1本だけです。
http://www.kanachu.co.jp/dia/diagram/timetable01/cs:0000801319-1/nid:00128918/rt:0/k:%E7%9B%B8%E6%A8%A1%E6%B9%96%E9%A7%85
帰り:Keio 高尾山口駅
コース状況/
危険箇所等
危険はないと思いますが、大垂水峠~城山の関ふれ路でイノシシ掘り返しにより歩行面が完全に崩落している箇所があります。
その他周辺情報 久しぶりに高橋家さんで天もり蕎麦と思って駆けつけたら、平日の一時過ぎで10人以上お待ちでした。(またTVかなんかで紹介されたかな
仕方なく栄茶屋本店で、久しぶりの自然薯そばにしました。ちょっと残念でしたが、まいうー、でありました。 My 食べログ:
https://tabelog.com/rvwr/000719193/rvwdtl/B221397026/
台風が来るらしいので、急遽高尾山にしました。相模湖駅からの楽チンバス山行です。
3
台風が来るらしいので、急遽高尾山にしました。相模湖駅からの楽チンバス山行です。
8:55 大垂水峠BS。いつも2~3人のところ今日は珍しく10名近く降りられました。
3
8:55 大垂水峠BS。いつも2~3人のところ今日は珍しく10名近く降りられました。
最初は一丁平への道でシモバシラの開花状況を確認しようと思ったのですが、どうせなら今まで歩いたことのない城山への関ふれを探索する気になりました。
4
最初は一丁平への道でシモバシラの開花状況を確認しようと思ったのですが、どうせなら今まで歩いたことのない城山への関ふれを探索する気になりました。
思ったよりも細い道でした。
思ったよりも細い道でした。
○:ノブキと○:ミズヒキ。今日一番みかけたコンビですね。
[見かけました凡例]
○:そこら中で 
△:時々
×:たまたま
9
○:ノブキと○:ミズヒキ。今日一番みかけたコンビですね。
[見かけました凡例]
○:そこら中で 
△:時々
×:たまたま
○:タマアジサイは終盤のようでした。
9
○:タマアジサイは終盤のようでした。
花被が下に向きかけているが、雄しべには斑点なし。は△:ヤマジノホトトギス ですかね。諸説あるようで。 
17
花被が下に向きかけているが、雄しべには斑点なし。は△:ヤマジノホトトギス ですかね。諸説あるようで。 
みつけました! 今日のメインターゲット ○:シモバシラ。 比較的低いところから咲いていましたが、気温が相当下がらないと氷華は出来ないかな。
13
みつけました! 今日のメインターゲット ○:シモバシラ。 比較的低いところから咲いていましたが、気温が相当下がらないと氷華は出来ないかな。
△:キバナアキギリ
8
△:キバナアキギリ
少し行くとイノシシが掘り返したような後で道が崩落していました。
1
少し行くとイノシシが掘り返したような後で道が崩落していました。
少し上がったところにもシモバシラの群落がいくつかありました。今年の冬、探しに来るかな。
3
少し上がったところにもシモバシラの群落がいくつかありました。今年の冬、探しに来るかな。
ケーキのような○:ノブキ
5
ケーキのような○:ノブキ
×:コウヤボウキ 今回は少なかったです。
7
×:コウヤボウキ 今回は少なかったです。
△:イヌショウマ
6
△:イヌショウマ
気温は19度 今日は熱中症注意ランプは点灯しませんでした。:-)
1
気温は19度 今日は熱中症注意ランプは点灯しませんでした。:-)
マメ科かと。△:フジカンゾウとかですかね。
3
マメ科かと。△:フジカンゾウとかですかね。
△:チゴユリ
9:47 大垂水上の鉄塔に抜ける林道の分岐。迷ったのですが、城山に向けて上がりました。
1
9:47 大垂水上の鉄塔に抜ける林道の分岐。迷ったのですが、城山に向けて上がりました。
△:くずかな
実でしょうか。?? オケラですね。Landsbergさん、今回もありがとうございました。
3
実でしょうか。?? オケラですね。Landsbergさん、今回もありがとうございました。
×:オミナエシ
○:ノハラアザミ?
5
○:ノハラアザミ?
△:ツリガネニンジン
5
△:ツリガネニンジン
10:02 尾根に到着。
林道分岐から上はシモバシラはみかけませんでした。
10:02 尾根に到着。
林道分岐から上はシモバシラはみかけませんでした。
△:ヒガンバナ 
[img]https://i.imgur.com/h1D2MGM.gif[/img]
巾着田に行く手間が省けました。:-D
17
△:ヒガンバナ 
[img]https://i.imgur.com/h1D2MGM.gif[/img]
巾着田に行く手間が省けました。:-D
ん、これはむしろ×:キツネノカミソリ?
8
ん、これはむしろ×:キツネノカミソリ?
×:ツルボ? これも城山の花壇のものです。
4
×:ツルボ? これも城山の花壇のものです。
展望台から富士山は見えませんでした。:-(
展望台から富士山は見えませんでした。:-(
反対側は視界があるのですが。
反対側は視界があるのですが。
スカイツリーが見えました。
休まずに降りました。
7
スカイツリーが見えました。
休まずに降りました。
予定を変更して、一旦下って先ほど気になった林道を行くことにしました。
1
予定を変更して、一旦下って先ほど気になった林道を行くことにしました。
こんな景色がありますな。
1
こんな景色がありますな。
○:オンタデ
○:キンミズヒキ
2
○:キンミズヒキ
○:コンペイトウグサ、キツネノボタンかな?
1
○:コンペイトウグサ、キツネノボタンかな?
シソ科のようだが△:ヤマハッカですね。
Landsbergさん、Niiniさんありがとうございました。
2
シソ科のようだが△:ヤマハッカですね。
Landsbergさん、Niiniさんありがとうございました。
○:ツユクサ
△:キツネノマゴですね。このあたりの区別が日に日にあいまいです。
3
△:キツネノマゴですね。このあたりの区別が日に日にあいまいです。
○:ミズヒキは大きな群生をいくつもみかけました。
○:ミズヒキは大きな群生をいくつもみかけました。
○:イタドリかな。
○:イタドリかな。
車は通らないのにカーブミラーが充実しています。
3
車は通らないのにカーブミラーが充実しています。
△:ナンテンハギとか? ほとんどあてずっぽう。
3
△:ナンテンハギとか? ほとんどあてずっぽう。
○:ゲンノショウコ
7
○:ゲンノショウコ
×:黒雲枝尺? んガですね。
3
×:黒雲枝尺? んガですね。
△:オトコエシ
△:白いんガ ヒメシャク亜科の一種としておこう。[[sweat]] 蛾はこれだけ似ているのが多くて、本人たちが区別つくのが不思議。
1
△:白いんガ ヒメシャク亜科の一種としておこう。[[sweat]] 蛾はこれだけ似ているのが多くて、本人たちが区別つくのが不思議。
11:02 大垂水の上の鉄塔に到着。この林道沿いではシモバシラは見つかりませんでした。もしかしたらこれからかも知れません。
11:02 大垂水の上の鉄塔に到着。この林道沿いではシモバシラは見つかりませんでした。もしかしたらこれからかも知れません。
△:ホソエノアザミ
1
△:ホソエノアザミ
△:ヒョウモンチョウ
1
△:ヒョウモンチョウ
×:ヤブマメかな
3
×:ヤブマメかな
△:ヒヨドリバナ
アサギマダラはいませんでしたが、帰り道で思わぬところで遭遇しました。
2
△:ヒヨドリバナ
アサギマダラはいませんでしたが、帰り道で思わぬところで遭遇しました。
来年3月まで通行止めの学習の道。
来年3月まで通行止めの学習の道。
△:カノツメソウかな
3
△:カノツメソウかな
材木の搬出をしていました。
材木の搬出をしていました。
△:アキノタムラソウ
3
△:アキノタムラソウ
トリの気配は時々しましたが、唯一写真に納まったのは△:エナガでした。
5
トリの気配は時々しましたが、唯一写真に納まったのは△:エナガでした。
銀河形くものす
更に先に行きます。
更に先に行きます。
○:ツリフネは「車道脇のくたびれた女王」としておこう。
3
○:ツリフネは「車道脇のくたびれた女王」としておこう。
うっ、またシソ科かな。
1
うっ、またシソ科かな。
最近整備されたセクションです。
1
最近整備されたセクションです。
ほとんど花弁が下を向いているがこれも△:ヤマジノホトトギス?
6
ほとんど花弁が下を向いているがこれも△:ヤマジノホトトギス?
○:シロヨメナかな
2
○:シロヨメナかな
△:モミジガサ
△:ミゾソバ
△:コミスジ
東京湾方向
林道にも△:ヒガンバナが咲いていました。
1
林道にも△:ヒガンバナが咲いていました。
△:クズ
△:コマチヨイグサ
8
△:コマチヨイグサ
ここから稲荷山分岐に向かいます。
ここから稲荷山分岐に向かいます。
以前、くだりでずるっとなった木段
以前、くだりでずるっとなった木段
12:10 稲荷山分岐にとうちゃこ。6号路は通行止め中。
3号路に上り返すつもりでしたが、思ったよりも時間がかかかってしまって予定変更。
12:10 稲荷山分岐にとうちゃこ。6号路は通行止め中。
3号路に上り返すつもりでしたが、思ったよりも時間がかかかってしまって予定変更。
稲荷山にしました。ハナハイク的には失敗でした。途中何も咲いていませんでした。
1
稲荷山にしました。ハナハイク的には失敗でした。途中何も咲いていませんでした。
せめて展望台から一枚。
1
せめて展望台から一枚。
スカイツリー、まだ見えていました。
5
スカイツリー、まだ見えていました。
12:51 稲荷山の神社
12:51 稲荷山の神社
13:00 ケーブル清滝駅前。オッス。ここで大誤算。高橋家さんの天もりを楽しみに駆け下ってきたのに、10人以上の待ち行列でした。
1
13:00 ケーブル清滝駅前。オッス。ここで大誤算。高橋家さんの天もりを楽しみに駆け下ってきたのに、10人以上の待ち行列でした。
ラーメン屋と蕎麦屋の行列待ちという言葉はよの辞書にはない、ので栄茶屋さんの自然薯蕎麦\1,340+生麦ジュース\580にしました。
11
ラーメン屋と蕎麦屋の行列待ちという言葉はよの辞書にはない、ので栄茶屋さんの自然薯蕎麦\1,340+生麦ジュース\580にしました。
が、久しぶりの自然薯が大変おいしかったので、最後に麦飯(小)\100を追加しちまいました。
[img]https://i.imgur.com/6tKr8Q9.gif[/img]
11
が、久しぶりの自然薯が大変おいしかったので、最後に麦飯(小)\100を追加しちまいました。
[img]https://i.imgur.com/6tKr8Q9.gif[/img]
正直、先日「都民の森」でいただいたのとは格が違いました。ごっつあんでした。
1
正直、先日「都民の森」でいただいたのとは格が違いました。ごっつあんでした。
おまけ。これは途中でみつけた毒々しい×:実。ヤマシャクヤクかもしれないので来年確認します。
4
おまけ。これは途中でみつけた毒々しい×:実。ヤマシャクヤクかもしれないので来年確認します。
これは×:ジャコウソウの残りかな
4
これは×:ジャコウソウの残りかな
×:ツルリンドウですね。
Landsbergさん、Niiniさんありがとうございました。
5
×:ツルリンドウですね。
Landsbergさん、Niiniさんありがとうございました。
オマケのおまけ
高尾山で会いそこなった×:アサギマダラですが、なんと井の頭線明大前駅のホームで元気に飛んでいました。電車は5分おき。(上り下りだと2.5分おき)ゆっくりなので大丈夫とは思いましたがハラハラしました。
5
オマケのおまけ
高尾山で会いそこなった×:アサギマダラですが、なんと井の頭線明大前駅のホームで元気に飛んでいました。電車は5分おき。(上り下りだと2.5分おき)ゆっくりなので大丈夫とは思いましたがハラハラしました。
蛇足
これは今年初めの氷華探索で見つけたシモバシラ(氷華)分布です。
くわしくはヤマノートに
https://www.yamareco.com/modules/yamanote/detail.php?nid=1847
5
蛇足
これは今年初めの氷華探索で見つけたシモバシラ(氷華)分布です。
くわしくはヤマノートに
https://www.yamareco.com/modules/yamanote/detail.php?nid=1847
こちらは今回の踏査で新たに発生可能性がありと思われた範囲。
今年の冬の楽しみがひとつ出来ました。:-)
1
こちらは今回の踏査で新たに発生可能性がありと思われた範囲。
今年の冬の楽しみがひとつ出来ました。:-)

感想

前回の三ツ峠から中4日でまだ「行かねば気分」ではなかったのですが、台風が来るとのことでその前にと急遽行き先を物色しました。
といっても、ここのところ自分的には少し遠出(高々入笠山ですが)していたので、遠くに行く気もせず、結局困ったときの高尾山におすがりしました。
ネタとしては、ちょうどシモバシラが咲く時期なので、冬場の氷華ハイクの下調べを思いつきまして、少しやる気がでました。当初計画は大垂水~一丁平に上がって北側巻き道を練り歩くつもりだったのですが、バスの中で気が変わって、歩いたことのない道でシモバシラ探すことにしました。
結果は、大垂水から城山の関東ふれあいの道の下半分でいくつか群生が見つかりました。

暑さを吹き飛ばす氷華の予告Youtube  


それ以外の花探索はおまけではありましたが、南斜面の巻き道、林道を歩くと花の端境期かと思っていましたが、予想以上にいろいろな種類の野草が咲いていて驚きました。
反省材料は、最後にお腹がすいてきて3号路をパスして安易に稲荷山ルートにしたこと。こちらはほんとに花は皆無で、春のジャノヒゲ意外は何も咲かないのかとがっかりしました。(6号路が9月中通行止めは把握していましたので。)

【全体を通しての個人的総評】】身の丈レベルの凡例は「プロフィール」に
スタミナ(体力).★★☆☆☆(EKmr度数=20位。今日は20度くらいだったので登り以外では大汗をかかずにすみました。)
技術力(腕力)..★☆☆☆☆(手を使うところはありません。)
高度感対応力...★☆☆☆☆(下が気になるところはありません。)
道迷危険度....★★☆☆☆(分岐が多いので地図は必要と思います。学習の道、六号路など通行止めのところが何箇所かあるので、コース選定は慎重にやる必要があります。)
花鳥風月度....★★☆☆☆ (が見えれば★★★あったかも知れません)
また行きたい度..★★☆☆☆ (氷華の季節に大垂水から城山を探索したいと思います。)
オススメ総合評価.★☆☆☆☆(今日のコースは正直一般向きではないと思います。) 
総評・コメント:氷華の前に陣馬山のセンブリもありましたね。
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-980223.html
紅葉は大混雑なので最近はパスしていますので、大過去レコですが。
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-541166.html

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:498人

コメント

高尾に負けじ花が多いですね♬
tatsucaさん こんばんは

この時期にしては花が多いですね
高尾山と遜色ないです!!

今日は巾着田行ってましたよ
彼岸花はアチコチで咲くので、わざわざ行かなくても良いと思うのですが・・・
ついつい行ってしまいます

僭越ながら・・・
#36 ヤマハッカ
#84 ツルリンドウでは??
正解はLandsさんが答えて頂けるかと思います。
2017/9/16 20:49
Re: 高尾に負けじ花が多いですね♬
niini さん おはようございます。
コメントありがとうござます。

今回ピークは城山だけでしたが、後半は高尾山のふもとでしたので、ハナの所属は城山というより高尾山ですかね。

巾着田はワタクシも昨年も行きましたが、今年は行幸啓 m(_ _)m も予定されていると聞いていますので、ワタクシのようなシモジモにはもったいなく(実は混雑苦手)パスしそうな予感がします。
来年、行幸啓碑?が立ったら見に行くことにしませうかね。

#36 ヤマハッカ
#84 ツルリンドウ、のようですね。
こちらもありがとうございました。

またコメントよろしくお願いします。
2017/9/17 9:15
大垂水-城山コース
tatsucaさん、こんばんは。

大垂水-城山コースは初めてでしたか。関東ふれあいの道と言うらしいですが人とのふれあいが少ない道ですね。(笑) これから一丁平で人気のセンブリはもしかしてこの道でも結構お目にかかれると思います。
オケラの果実もありましたね。普通は花は白いのですが城山で赤い花を見たことがあります。
ヤマハッカとツルリンドウはniiniさんのおっしゃる通りだと思います。
ヤマシャクヤクの実は間違いありませんね。もしかすると赤花かも知れませんので再訪する価値は充分ありますね。

比較的楽なコース選択で多くの花に出逢え、スカイツリーも見れて良かったですね。
レコを楽しませて頂きました。

Landsberg
2017/9/16 22:20
Re: 大垂水-城山コース
Landsbergさん おはようございます。
コメント、同定支援ありがとうございます。

ヤマハッカとツルリンドウ、それとオケラですね。確認できました。オケラの実は初めてでしたが、細工物のようですね。

それからヤマシャクヤクは高尾山では見損なっているので来年楽しみです。
(一丁平のセンブリは見たことがないのでこちらが先かな)

つたないレコ楽しんでいただけるならうれしいです。
引き続きよろしくお願いいたします。m(_ _)m
2017/9/17 9:19
銀河形くものす
tatsuca 様
こんばんは。
ここのところ、山行が多いですね。
蜘蛛の巣、よく見つけましたね。
ウズクモの巣と思われます。自分もこの7月に見つけて感激しました。
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-1191033.html

(Yontousankakuten -Tokenzakai)
2017/9/18 20:49
Re: 銀河形くものす
tokenzakai さん こんばんは。
コメントありがとうございます。

はい、本来、週一ペースなのですが、ここのところ雑用と天候がかみ合わなくて、かといって一週間以上間が開くと次に歩くのが億劫になりそうで、無理して気持ち短めにして出かけています。お蔭様で?持病の腰痛が出かかっていますが。

銀河形のくもの巣tokenzakaiも見つけられていたとはまたまた偶然ですね。何かの偶然で出来たのかと思いましたが、ウズクモの巣、なのですね。 またひとつ勉強しました。ありがとうございました。

また何かありましたらコメントお願いいたします。
2017/9/18 21:41
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら