ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6855938
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾

いよいよ完結! 高尾山⇔陣馬山往復、成功のあとに見えた景色は如何に😀

2024年05月26日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
6
1~2泊以上が適当
GPS
10:14
距離
31.9km
登り
1,805m
下り
1,810m
歩くペース
とても速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
8:34
休憩
1:27
合計
10:01
6:58
5
7:07
7:07
6
7:13
7:13
5
7:18
7:21
2
7:23
7:23
12
7:36
7:36
4
7:40
7:40
8
8:07
8:09
9
8:38
8:39
3
8:41
8:42
13
8:55
8:55
2
8:57
9:04
9
9:13
9:13
18
9:31
9:31
6
9:43
9:44
19
10:03
10:03
15
10:18
10:18
4
10:22
10:22
7
10:29
10:29
12
10:41
10:41
9
10:50
10:57
2
10:59
10:59
4
11:03
11:03
5
11:08
11:09
4
11:13
11:13
8
11:21
11:21
7
11:28
11:56
8
12:04
12:04
4
12:08
12:09
6
12:15
12:15
4
12:19
12:19
5
12:24
12:24
8
12:32
12:32
8
12:40
12:40
4
12:44
12:44
14
12:58
12:59
23
13:21
13:21
6
13:28
13:28
19
13:46
13:54
3
13:56
13:56
19
14:15
14:42
1
14:43
14:43
11
14:55
14:55
4
14:59
14:59
8
15:43
15:43
1
15:54
15:54
12
16:06
16:09
7
16:16
16:16
5
16:21
16:21
4
16:25
16:25
14
16:39
16:39
20
16:59
17:00
11
17:11
17:11
0
17:12
ゴール地点
天候 曇り時々晴れ
過去天気図(気象庁) 2024年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
高尾山口駅 (京王)
コース状況/
危険箇所等
【往路】
高尾山口駅→6号路→高尾山→城山→小仏峠→景信山→明王峠→陣馬山

【復路】
陣馬山→明王峠→小仏峠→城山→もみじ台→高尾山→1号路→高尾山口駅
その他周辺情報 お茶屋
城山    青天狗 城山茶屋
景信山   三角点かげ信小屋
陣馬山   富士見茶屋 信玄茶屋
またまた来たよ
高尾山
ソロ登山でも
コメントは妻 ひろこ
53
またまた来たよ
高尾山
ソロ登山でも
コメントは妻 ひろこ
高尾山〜陣馬山往復決行😤
先週の反省をふまえ
戦略を練ってきたつもり〜
2024年05月26日 06:58撮影 by  SCG13, samsung
27
5/26 6:58
高尾山〜陣馬山往復決行😤
先週の反省をふまえ
戦略を練ってきたつもり〜
みかん食べました!の
🍊生搾りジュース
どうする!?
2024年05月26日 06:59撮影 by  SCG13, samsung
44
5/26 6:59
みかん食べました!の
🍊生搾りジュース
どうする!?
験担ぎ
今日もお買い上げ〜
2024年05月26日 07:02撮影 by  SCG13, samsung
49
5/26 7:02
験担ぎ
今日もお買い上げ〜
ムササビ発見!
おいなりさんに夢中の
先週は気がつかず
2024年05月26日 07:05撮影 by  SCG13, samsung
29
5/26 7:05
ムササビ発見!
おいなりさんに夢中の
先週は気がつかず
建物内には
神々しいあの方が🤩
2024年05月26日 07:06撮影 by  SCG13, samsung
26
5/26 7:06
建物内には
神々しいあの方が🤩
のりさん〜
リクエストに応えて
チャンスをもう一度〜😅
2024年05月26日 07:06撮影 by  SCG13, samsung
48
5/26 7:06
のりさん〜
リクエストに応えて
チャンスをもう一度〜😅
6号路から
登るのは初めて
2024年05月26日 07:12撮影 by  SCG13, samsung
25
5/26 7:12
6号路から
登るのは初めて
ちょっと琵琶滝に
寄り道
2024年05月26日 07:20撮影 by  SCG13, samsung
23
5/26 7:20
ちょっと琵琶滝に
寄り道
日本には無かったシャガ
効用はコース内の説明文に🤔
2024年05月26日 07:27撮影 by  SCG13, samsung
38
5/26 7:27
日本には無かったシャガ
効用はコース内の説明文に🤔
グリーンシャワーですね
2024年05月26日 07:32撮影 by  SCG13, samsung
26
5/26 7:32
グリーンシャワーですね
暑くなったら
手冷やせます
2024年05月26日 07:52撮影 by  SCG13, samsung
28
5/26 7:52
暑くなったら
手冷やせます
どこまでも続くよ
木の階段〜
2024年05月26日 07:57撮影 by  SCG13, samsung
34
5/26 7:57
どこまでも続くよ
木の階段〜
山頂到着〜
なかなかいいペース
2024年05月26日 08:10撮影 by  SCG13, samsung
58
5/26 8:10
山頂到着〜
なかなかいいペース
富士山は
見えませんなぁ〜😟
2024年05月26日 08:11撮影 by  SCG13, samsung
42
5/26 8:11
富士山は
見えませんなぁ〜😟
復路でのかき氷🍧
今回はありつけるのか?
2024年05月26日 08:57撮影 by  SCG13, samsung
31
5/26 8:57
復路でのかき氷🍧
今回はありつけるのか?
猛犬注意!って
茶色いこのこと?
2024年05月26日 08:58撮影 by  SCG13, samsung
51
5/26 8:58
猛犬注意!って
茶色いこのこと?
ミッション達成したら
旦那の腹鼓の音はいかに!?
2024年05月26日 09:16撮影 by  SCG13, samsung
33
5/26 9:16
ミッション達成したら
旦那の腹鼓の音はいかに!?
先週はきれいな富士山
見えました〜
2024年05月26日 09:43撮影 by  SCG13, samsung
23
5/26 9:43
先週はきれいな富士山
見えました〜
先週のこの時間
城山で👺だ🐶だと
言ってたなぁ〜
2024年05月26日 09:43撮影 by  SCG13, samsung
40
5/26 9:43
先週のこの時間
城山で👺だ🐶だと
言ってたなぁ〜
ボーナスステージは
少し走ってみるか〜🏃
2024年05月26日 09:49撮影 by  SCG13, samsung
25
5/26 9:49
ボーナスステージは
少し走ってみるか〜🏃
こちらも絶景スポットの
はずです😅
2024年05月26日 10:49撮影 by  SCG13, samsung
23
5/26 10:49
こちらも絶景スポットの
はずです😅
つつじは
もう終盤かしら🤔
2024年05月26日 10:50撮影 by  SCG13, samsung
25
5/26 10:50
つつじは
もう終盤かしら🤔
今週もきれいな
ガクウツギ咲いていました
2024年05月26日 11:23撮影 by  SCG13, samsung
41
5/26 11:23
今週もきれいな
ガクウツギ咲いていました
白馬さんが
見えてきました
2024年05月26日 11:29撮影 by  SCG13, samsung
23
5/26 11:29
白馬さんが
見えてきました
午前中に
陣馬山に登頂です
2024年05月26日 11:32撮影 by  SCG13, samsung
80
5/26 11:32
午前中に
陣馬山に登頂です
ランチと休憩です
2024年05月26日 11:30撮影 by  SCG13, samsung
31
5/26 11:30
ランチと休憩です
山頂を散策してから
復路をスタート
41
山頂を散策してから
復路をスタート
かき氷のためなら
えんやこら〜
2024年05月26日 13:13撮影 by  SCG13, samsung
29
5/26 13:13
かき氷のためなら
えんやこら〜
念願のかき氷←(小)
お味はどうやら
抹茶のようです🧐
2024年05月26日 14:19撮影 by  SCG13, samsung
76
5/26 14:19
念願のかき氷←(小)
お味はどうやら
抹茶のようです🧐
【Tさんのティータイム】
みかん食べました!
の🍊が出てきて〜😆
2024年05月26日 14:20撮影 by  SCG13, samsung
67
5/26 14:20
【Tさんのティータイム】
みかん食べました!
の🍊が出てきて〜😆
ちょっと失礼しての🍊
TKG(たまごかけご飯)
みたいだ
2024年05月26日 14:26撮影 by  SCG13, samsung
68
5/26 14:26
ちょっと失礼しての🍊
TKG(たまごかけご飯)
みたいだ
下りは順調でも
上りはひーこら
2024年05月26日 15:14撮影 by  SCG13, samsung
24
5/26 15:14
下りは順調でも
上りはひーこら
もみじ台にて
何か食べてます
撮影者は誰だ!?
2024年05月26日 15:29撮影 by  SCG13, samsung
69
5/26 15:29
もみじ台にて
何か食べてます
撮影者は誰だ!?
高尾山頂まで
戻ってきました
2024年05月26日 15:52撮影 by  SCG13, samsung
100
5/26 15:52
高尾山頂まで
戻ってきました
帰りは1号路
おいなりさんの店前で
パシャリ
37
帰りは1号路
おいなりさんの店前で
パシャリ
【おまけ】
妻 ひろこです
往復登山決行の前日
私は高尾山に〜
41
【おまけ】
妻 ひろこです
往復登山決行の前日
私は高尾山に〜
おニューの靴を試す
スタンプラリーにドーナツ
旦那は実家でエネチャージ🤣
45
おニューの靴を試す
スタンプラリーにドーナツ
旦那は実家でエネチャージ🤣
今日も
わたしは1号路
27
今日も
わたしは1号路
山頂直下で背伸びして
パシャリ
37
山頂直下で背伸びして
パシャリ
今日も
すりすりされました
この後あんなポーズも🫣
51
今日も
すりすりされました
この後あんなポーズも🫣
この後
調子に乗って
31
この後
調子に乗って
なぜか陣馬山まで🤣
コース下見は完璧✌
2024年05月25日 11:51撮影 by  Pixel 7, Google
45
5/25 11:51
なぜか陣馬山まで🤣
コース下見は完璧✌
ひろこも往復か!?
いやいやいや
藤野駅方面へ下山
梅干し買いました
36
ひろこも往復か!?
いやいやいや
藤野駅方面へ下山
梅干し買いました
翌日、2日連続の高尾山
スタンプもドーナツも
終わってな〜い😟
旦那には黙ってやってきた
36
翌日、2日連続の高尾山
スタンプもドーナツも
終わってな〜い😟
旦那には黙ってやってきた
北島先生はやはり
イケメンに撮りましょう
41
北島先生はやはり
イケメンに撮りましょう
スタンプ目当てに6号路
暑くて手冷やしました
22
スタンプ目当てに6号路
暑くて手冷やしました
山頂ではなく もみじ台で
シャケ食べました!
44
山頂ではなく もみじ台で
シャケ食べました!
もみじ台で ミニドーナツを
食べようとしていたら
グロッキーな旦那が現れた〜
52
もみじ台で ミニドーナツを
食べようとしていたら
グロッキーな旦那が現れた〜
ミニドーナツ🍩の差し入れ
ゴールの高尾山口駅まで
一緒に下山して見届けました
2024年05月26日 15:29撮影 by  SCG13, samsung
65
5/26 15:29
ミニドーナツ🍩の差し入れ
ゴールの高尾山口駅まで
一緒に下山して見届けました
【おまけのおまけ】
事前のTさんのティールームは
ショートケーキ🍰
勝負飯は母親(86歳)の手料理
トンカツ🐖で勝負にカ〜ツだ!
2024年05月25日 11:58撮影
70
5/25 11:58
【おまけのおまけ】
事前のTさんのティールームは
ショートケーキ🍰
勝負飯は母親(86歳)の手料理
トンカツ🐖で勝負にカ〜ツだ!
ご覧頂きまして
ありがとうございました
高尾山は楽しかったです
おしまい
2024年05月26日 15:52撮影 by  SCG13, samsung
77
5/26 15:52
ご覧頂きまして
ありがとうございました
高尾山は楽しかったです
おしまい

感想

Tさん

妻がトレランシューズで陣馬山まで難なく行ってきたので勝負靴はトレランシューズに。コース状況も聞いていたので、安心して臨めました。もしものためにヘッデンも直前に購入しました。各茶店で休憩を取りながら、予定通り午前中に陣馬山に登頂しました。山頂では多くの登山者で賑わっていました。今回は山頂の撮影はお預けに。ランチ後に復路スタートしました。城山でかき氷🍧(小)を頼み、抹茶と🍊ジュースで頂きました。一番苦しい もみじ台になぜか妻がいるではありませんか!ミニドーナツ🍩の差し入れがあり感激しました😭 そこから一緒にゴールの高尾山口駅まで下山しました。10時間歩き続けられ、無事に30キロ完歩できて感無量でした。高尾山が大好きになりました😊

妻 ひろこ です。

ゆる〜いハイキングがお似合いの私達。年に1日くらいは本気出します(笑) その日がこの週末だったようです。ドーナツが半分目的だったため、土曜日は行ったとしても景信山かな〜と思っていましたが、久しぶりに味わった高揚感につられて陣馬山まで行ってしまいました。私も往復やっちゃう〜?って気持ちもよぎりましたが、翌日は予定も入っていたので、無茶をせず下山。全工程のコース下見ができ完璧で旦那にいいアシストが出来た一方、藤野駅側に下りたためドーナツはおあずけに😣

翌日はドーナツとスタンプラリーを目当てに午後からまたまた高尾入り。旦那を驚かして、泣かせてやろうとの思惑で待ち伏せしていましたが、涙も枯れるくらいのグロッキー状態。つまんねーのと思いながらも、完歩を見届けることができました。トレランの皆さまなら、大したことのない山行も私達にとっては梅雨入り前の大冒険でした。私もいつの日か往復できるよう鍛錬を重ねていきたいと思っています。
私のスタンプラリーもようやく完結。さんかくドーナツは残念ながら行きは準備中で帰りは完売の案内が😭 それでもミニドーナツにはありつけました😋 次回はさんかくドーナツとクラフトビールかな〜。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1748人

コメント

Tさん、こんばんは!

高尾↔陣馬往復お疲れさまでした!
片道は歩いたことありますが、往復ってなると、歩きやすい道とは言え、復路の城山への登りあたりで心が折れそうです。そしてかき氷休憩を挟んでも、もみじ台に行くところは流石です!自分だったら一番北の巻道一択です。
そのもみじ台で奥様がいらっしゃるなんて素敵すぎます!仲睦まじいお二人が羨ましいです。
これからも素敵なレコを楽しみにしてます!
2024/5/27 20:53
いいねいいね
2
tsugu29さん、はじめまして😀

妻 ひろこです。

もみじ台の巻き道の存在すら知らなかった私。旦那から巻き道行ってたら会えなかったよと聞かされました。クセ者の私ならば、ヘッテンあるんだから戻ってこいや〜と連れ戻していたかもしれません🤣

私の想定よりも旦那のペースが早く、予定していたかき氷屋前での待ち伏せは叶いませんでした。6号路にやや苦戦し、途中から稲荷山コースを通って頂上に向かいましたが、階段の隅に書かれている数字が気になっていました。tsugu29さんのレコを拝見し、このもやもやがスッキリ!😊

コメントありがとうございました。
2024/5/28 5:58
tsugu29さん、こんにちは。

昨年の年末、陣馬高原下→高尾山、高尾山→陣馬高原下へ2週連続で片道ずつ歩きました。先週、夫婦で高尾山口駅から陣馬山の往復を決行しましたが、二人とも足の疲労で陣馬高原下へ下山しました。今回は戦略を練り直して臨みました。トレッキングシューズを履き、ヘッデンを事前購入しました。ペースを一定にして午前中までに陣馬山登頂を目標としました。しっかりランチ休憩を取ってから、城山で「かき氷」を楽しみにして歩きました。もみじ台でのサプライズには本当に驚きました。かなりグロッキーでしたので、リアクションが今一つだったようです(笑)

コメントありがとうございました。
2024/5/28 13:12
陣馬ピストンお疲れ様でした🙏

ひえぇ〜これはしんどい😱
しかもなかなかのペースです(笑)
ビシッと決まりましたね!!!

サブちゃん下から撮るの反則です😂
笑ってしまいました(笑)
機会があったらサブちゃんからの私でやってみようかな…笑笑笑

TKG風かき氷良く思いつきましたねぇ〜笑
これは正解でしかないしょう🤤
しかも果汁100%(笑)

そしてソロだとTさんのお顔背景できないと思ったらしっかり拝見できて安心しました😁
合流したって事ですよね?
素晴らしいチームワークに乾杯です👏
2024/5/28 8:36
いいねいいね
1
噂のハセさん、こんにちは。

陣馬ピストン 頑張りましたよ。今回はアクシデントに備えて、ヘッデンを事前購入しました。ペースも一定にして、怪我の無いように慎重に縦走しました。おかげさまで、明るいうちに高尾山口駅にゴールできました。

サブちゃんは「のりさん」からのリクエストでした。妻がイケメンサブちゃんも撮影してくれていましたので助かりました。是非、黄金の「ハセサブちゃん」も見てみたいです(笑)

🍊生絞りジュースは、冷えていた方が美味しいです。そこで、100%果汁なので、かき氷にかけてみたらと思いつきました。インスタ映えどころか、TKGに見えてしまうとは(笑)

高尾山の手前の階段地獄を登り、ほとんどグロッキー状態で「もみじ台」までたどりつくと、妻がいて驚きました。本当にサプライズでした。おかげさまで、ミニドーナツの差し入れもあり、ゴールできました。24時間テレビのエンディングで流れる「サライ」が聞こえました。 ← 内緒ですよ(笑)

コメントありがとうございました。
2024/5/28 11:47
いいねいいね
1
噂のハセさん、こんにちは😀

妻 ひろこです

旦那があとに引けないよう、この場に引きずり出したのはこの私です(笑) 高尾山だったから、私も現地に駆けつけることができましたが、他のお山だったら勝手にどうぞという感じです🤣 ただ往復するだけでは、つまらないし何か面白いものが撮れるかと期待していましたが、グロッキーでノリも悪く、ある場所で修行するTをやれ!と煽りましたがやらず終い😱

チャレンジを達成したのだから、ひとかわもふたかわもむけた新生Tさんに期待したいものです🤭 どうか、今後とも旦那を煽ってやってくださいませ🤗

コメントありがとうございました。
2024/5/28 12:49
いいねいいね
1
ひろこ 様 はじめまして、思わずコメントしてしまいました😊

さんかくドーナッツさん 私もミニしか残ってませんでした、(同じ時間だったのですね)でも、ミニ買って裏の、BRING さんでアメリンカンコーヒーセットでエネルギーチャージしました、。
BRING さんは、ビールもサバーから自分で入れて、自由に呑めますよ、、。

申し訳ありませんが、フォローさせて頂きます、お許し下さい、。

ロングお疲れ様でした㊗️また、元気に行ってください、、。また待ってます、、。
2024/5/28 8:54
いいねいいね
1
むっちゃんさん、はじめまして😀

妻 ひろこです

旦那のチャレンジの前日、むっちゃんさんと同じ栃尾尾根を歩いてきました。これって茶畑だよね!?って箇所ありました!茶摘みに茶粥ですか〜なんかいいですね😊

グルメ三昧の旦那に対し、私は茶屋のかき氷もなめこ汁も食べてないし、さんかくドーナツもそうです。近いうちにまた高尾山〜陣馬山に行く口実に残しているのだと自分に言い聞かせてます(笑)

コメントありがとうございました。
2024/5/28 11:22
いいねいいね
1
むっちゃんさん、はじめまして。

今回の縦走往復は達成感があり、とても楽しかったです。途中でトレランの方に抜かれましたが、一定のペースを保ちながら最後まで歩き続けることができました。

むっちゃんさんは、藤野駅から陣馬山〜城山〜もみじ台〜高尾山〜高尾山口駅を縦走されたのですね。陣馬山では同じ時間帯に山頂にいたようです。また城山のかき氷🍧も同じ時間帯で食べていたようです(笑) もみじ台辺りまで同じペースのようで、途中でお会いしたかもしれませんね。← 無我夢中で歩いていて覚えておりませんけど(笑)

コメントありがとうございました。
2024/5/28 13:28
いいねいいね
1
こんにちは。
1度も行ったことがなぃ高尾山。
そこに再び訪れるTさん…羨ましぃ〜😊
そして安定のオレンジ生しぼり
ビタミン接種してからのスタートだったんですね!

かき氷(小)…えっ😶「小?」
そぅなると「普」や「大」が気になってくる…
オモウマに出てきそぅ🤔

そしてTKG🤭
醤油(コーラ?)かけて欲しいわぁ〜😁

お疲れ様でした🙏
2024/5/28 9:00
いいねいいね
1
Varonさん、こんにちは😀

妻 ひろこです

思い起こせば、私は3週連続高尾山に通っているようです😅テレビや雑誌でよく特集が組まれる高尾山ですが、完全に影響されている1人です(笑)

ケーブルカーやリフトもありますし、グルメも充実しているので奥様をお誘いするのもよろしいかと😊

コメントありがとうございました。
2024/5/28 11:24
Varonさん、こんにちは。

高尾山は低山ですが、大好きになりました。家から電車で2時間ほどで来れるし、登山道も自然豊かなコースが沢山あり、お花、木、小動物がいて、山頂では富士山の眺望もあります。勿論、グルメも満載ですよ。是非一度、奥様といらしてみて下さい。喜ばれると思います。

🍊生絞りジュースは、今回は「験担ぎ」で購入しました。また、かき氷🍧のシロップとして用いましたよ。こちらの写真の「かき氷」は 小サイズです。びっくりサイズですよね。なかなか食べ切れませんでした。最初は抹茶シロップで食べてから、最後に🍊生絞りジュースをかけて美味しく頂きました。

コメントありがとうございました。
2024/5/28 13:50
Tさん 今晩は。

高尾陣馬ピストンお疲れさまでした
自分も以前はよく高尾山から陣馬山で藤野駅まで歩いて1日終了でしたね
流石にピストンはしたことありませんでした、、

ミカン食べましたの生ジュースは美味しかったんですね、、
400円かスーパーだと多分安くて一袋買えましたね 自分は考えましたsign01
シャケ食べましたはやったんですね 美味しそうでした!
梅干しの販売所は石井さん宅かな以前は必ず買っていましたね、

今はたまに高尾山歩きますがとても陣馬山は妻も外反母趾で辛いので疲れたら下山と
城山あたりで相談して地道に歩いていますね
2024/5/29 21:59
いいねいいね
1
ショウジさん、こんにちは😀

妻 ひろこです

おにぎり🍙を外で食べるのは久しぶりでしたが、何でこんなに美味しいんだろうと思いました😋たまたま西武新宿線に乗り換えるため、新秋津駅近くを歩いていたら美味しそうなおにぎり🍙がたくさん🤩衝動買いしてしまいました。

梅干しの販売所は2件ほどありましたが、購入したのは民家の軒先でした。石井さん宅はどちらかだったのでしょうね。3週連続高尾山に通いましたが、電車の本数が充実しているのがいいですね。

コメントありがとうございました。
2024/5/30 5:29
いいねいいね
1
ショウジさん、こんにちは。

高尾⇔陣馬の縦走往復は冒険でした。先週、妻と二人でチャレンジしました。陣馬山で白馬を見たら、足の疲労と満足感で陣馬高原下に下山しました。今回はリベンジでした。ゴールが夜になることも想定してヘッデンも事前購入しました。前日は実家で母親の手料理でエネチャージ。復路のもみじ台の急坂が一番苦しかったです。しかし、なぜか、シャケおにぎり🍙を食べようとしている妻とバッタリ。差し入れのミニドーナツ🍩のおかげで高尾山口駅まで完歩できました。妻には頭が上がりません。← 内緒ですよ(笑)

コメントありがとうございました。
2024/5/30 5:49
いいねいいね
1
Tさん、ひろこさん

はじめまして。florと申します。
山行もヤマレコもまだ超初心者です。

気になっていた陣馬山から高尾山への縦走をしてきました。

自分にはまだムリかなと思ったり、怖くなったりしていたとき、お二人のレコを拝見しました。
とても楽しいレコを読んで、不安がワクワクに変わり、今回の山行となりました。

とても楽しい山行でした。
チャレンジできたのは、お二人のおかげだと思います。
ありがとうございました。

お二人の楽しいレコ、これからも楽しみにしています。

ありがとうございました!
2024/6/7 20:16
いいねいいね
1
florさん、はじめまして。

ヤマレコで、陣馬山の白馬を度々見ていて ずっと気になっていました。昨年12月、初めて陣馬高原下から陣馬山〜高尾山まで縦走しました。翌週には逆コースを縦走しました。富士山が綺麗で茶店もありお気に入りのコースになりました。最近になって往復縦走しているレコに触発されて、先週チャレンジしましたが撃沈。今回はリベンジを果たせて、ほっとしております😁

florさんの縦走レコを拝見しました。陣馬高原下から陣馬山〜景信山〜城山〜高尾山〜リフト〜高尾山口駅まで19キロも歩かれたのですね。お疲れさまでした。おお〜🍊生搾りジュースを飲まれたのですね。自分へのご褒美ですね😋 長い距離を歩かれ満喫されたご様子で良かったです。お互いに登山を楽しみましょう。

コメントありがとうございました。
2024/6/7 21:35
いいねいいね
1
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
高尾山〜陣馬山 縦走
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
講習/トレーニング 奥多摩・高尾 [日帰り]
高尾山 稲荷山ルートからの陣馬山
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
陣馬山〜高尾山縦走登山
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
陣馬〜景信〜高尾
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
無雪期ピークハント/縦走 奥多摩・高尾 [日帰り]
景信山〜高尾山
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
積雪期ピークハント/縦走 奥多摩・高尾 [日帰り]
陣馬山〜高尾山縦走 ナイトハイク
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
陣馬山高尾山縦走ルート
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら