ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 125851
全員に公開
ハイキング
大山・蒜山

大山(剣ヶ峰)三ノ沢よりの縦走

2011年08月06日(土) [日帰り]
 - 拍手
GPS
06:20
距離
6.7km
登り
886m
下り
1,071m

コースタイム

5:25三ノ沢-6:00最終堰堤-7:40槍ヶ峰-7:57天狗ヶ峰-8:12剣ヶ峰8:40-9:25弥山9:55ー10:30 6合目ー11:45夏道登山口
天候 晴れ、山頂付近は雲の中時々晴れ
過去天気図(気象庁) 2011年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
コース状況/
危険箇所等
縦走路は危険。通常のコースでは有りません
弥山・ユートピア双方に進入規制の表示が有ります
標識
2011年08月06日 05:17撮影 by  FinePix F200EXR, FUJIFILM
8/6 5:17
標識
これより登山道へ⇒
2011年08月06日 05:22撮影 by  FinePix F200EXR, FUJIFILM
8/6 5:22
これより登山道へ⇒
工事道路、三ノ沢右岸を登る
2011年08月06日 05:30撮影 by  DMC-FX30, Panasonic
8/6 5:30
工事道路、三ノ沢右岸を登る
目指す峰々
2011年08月06日 05:47撮影 by  FinePix F200EXR, FUJIFILM
8/6 5:47
目指す峰々
途中より左岸へ、最終堰堤前で又右岸へ再移動
2011年08月06日 05:47撮影 by  DMC-FX30, Panasonic
8/6 5:47
途中より左岸へ、最終堰堤前で又右岸へ再移動
堰堤の上へ上がります。
ロープの設置有り
2011年08月06日 05:56撮影 by  FinePix F200EXR, FUJIFILM
8/6 5:56
堰堤の上へ上がります。
ロープの設置有り
絵になりますね!
正面3ノ沢上部へ雪渓です。
2011年08月06日 05:59撮影 by  FinePix F200EXR, FUJIFILM
1
8/6 5:59
絵になりますね!
正面3ノ沢上部へ雪渓です。
2011年08月06日 06:08撮影 by  FinePix F200EXR, FUJIFILM
8/6 6:08
南壁がド-ン!!
2011年08月06日 06:08撮影 by  DMC-FX30, Panasonic
8/6 6:08
南壁がド-ン!!
クルマユリ
2011年08月06日 06:12撮影 by  DMC-FX30, Panasonic
8/6 6:12
クルマユリ
踏み跡をたどって進みます
2011年08月06日 06:12撮影 by  FinePix F200EXR, FUJIFILM
8/6 6:12
踏み跡をたどって進みます
振り返ります。
2011年08月06日 06:24撮影 by  DMC-FX30, Panasonic
8/6 6:24
振り返ります。
右側へ少しずつトラバース。
踏み跡と黄色テープが有ります。
2011年08月06日 06:24撮影 by  DMC-FX30, Panasonic
8/6 6:24
右側へ少しずつトラバース。
踏み跡と黄色テープが有ります。
2011年08月06日 06:30撮影 by  DMC-FX30, Panasonic
1
8/6 6:30
沢の上部は雪渓
2011年08月06日 06:30撮影 by  DMC-FX30, Panasonic
1
8/6 6:30
沢の上部は雪渓
2011年08月06日 06:35撮影 by  FinePix F200EXR, FUJIFILM
8/6 6:35
ごつごつ岩
2011年08月06日 06:35撮影 by  FinePix F200EXR, FUJIFILM
8/6 6:35
ごつごつ岩
2011年08月06日 06:38撮影 by  FinePix F200EXR, FUJIFILM
8/6 6:38
ナンゴククガイソウ
標高が低い所なのでもう終わりかけです。
2011年08月06日 06:45撮影 by  FinePix F200EXR, FUJIFILM
8/6 6:45
ナンゴククガイソウ
標高が低い所なのでもう終わりかけです。
30度位のガラ場を登ります
ズルズルと中々進みません
2011年08月06日 06:52撮影 by  DMC-FX30, Panasonic
1
8/6 6:52
30度位のガラ場を登ります
ズルズルと中々進みません
少し疲れた?(実は5m位ズルズル滑る)
2011年08月06日 06:52撮影 by  DMC-FX30, Panasonic
8/6 6:52
少し疲れた?(実は5m位ズルズル滑る)
2011年08月06日 07:03撮影 by  FinePix F200EXR, FUJIFILM
8/6 7:03
2011年08月06日 07:03撮影 by  DMC-FX30, Panasonic
1
8/6 7:03
剣ヶ峰が見えます
2011年08月06日 07:07撮影 by  FinePix F200EXR, FUJIFILM
8/6 7:07
剣ヶ峰が見えます
2011年08月06日 07:07撮影 by  DMC-FX30, Panasonic
8/6 7:07
三の沢上部
冬には山スキーの方もちらほらと
2011年08月06日 07:07撮影 by  FinePix F200EXR, FUJIFILM
8/6 7:07
三の沢上部
冬には山スキーの方もちらほらと
槍ヶ峰
正面より左を巻きます
2011年08月06日 07:21撮影 by  FinePix F200EXR, FUJIFILM
8/6 7:21
槍ヶ峰
正面より左を巻きます
槍ヶ峰
2011年08月06日 07:21撮影 by  DMC-FX30, Panasonic
1
8/6 7:21
槍ヶ峰
2011年08月06日 07:27撮影 by  FinePix F200EXR, FUJIFILM
1
8/6 7:27
2011年08月06日 07:32撮影 by  DMC-FX30, Panasonic
1
8/6 7:32
2011年08月06日 07:32撮影 by  DMC-FX30, Panasonic
8/6 7:32
少しカタメ
雲海バック
2011年08月06日 07:37撮影 by  DMC-FX30, Panasonic
1
8/6 7:37
少しカタメ
雲海バック
ここから落ちたら天国か地獄か?
2011年08月06日 07:38撮影 by  FinePix F200EXR, FUJIFILM
1
8/6 7:38
ここから落ちたら天国か地獄か?
滑ると下まで止まりません
2011年08月06日 07:39撮影 by  DMC-FX30, Panasonic
2
8/6 7:39
滑ると下まで止まりません
核心部の始まりか?
2011年08月06日 07:40撮影 by  FinePix F200EXR, FUJIFILM
1
8/6 7:40
核心部の始まりか?
槍尾根南峰、ピークにだれか
とても健脚の方でほぼ毎週出動されています。
2011年08月06日 07:41撮影 by  DMC-FX30, Panasonic
3
8/6 7:41
槍尾根南峰、ピークにだれか
とても健脚の方でほぼ毎週出動されています。
靄の向こうからhiーroさん
2011年08月06日 07:41撮影 by  FinePix F200EXR, FUJIFILM
1
8/6 7:41
靄の向こうからhiーroさん
右のピークは天狗ヶ峰
左のピークは剣ヶ峰
2011年08月06日 07:45撮影 by  DMC-FX30, Panasonic
1
8/6 7:45
右のピークは天狗ヶ峰
左のピークは剣ヶ峰
2011年08月06日 07:50撮影 by  DMC-FX30, Panasonic
8/6 7:50
余裕か疲れてるか?
2011年08月06日 07:52撮影 by  DMC-FX30, Panasonic
3
8/6 7:52
余裕か疲れてるか?
2011年08月06日 07:52撮影 by  FinePix F200EXR, FUJIFILM
8/6 7:52
クルマユリ群落
2011年08月06日 07:53撮影 by  FinePix F200EXR, FUJIFILM
1
8/6 7:53
クルマユリ群落
2011年08月06日 07:53撮影 by  DMC-FX30, Panasonic
1
8/6 7:53
2011年08月06日 07:53撮影 by  FinePix F200EXR, FUJIFILM
1
8/6 7:53
クルマユリ
2011年08月06日 07:54撮影 by  DMC-FX30, Panasonic
1
8/6 7:54
クルマユリ
槍尾根も終わり。天狗ヶ峰より撮影
2011年08月06日 07:57撮影 by  DMC-FX30, Panasonic
8/6 7:57
槍尾根も終わり。天狗ヶ峰より撮影
山頂標
2011年08月06日 07:57撮影 by  FinePix F200EXR, FUJIFILM
8/6 7:57
山頂標
天狗ヶ峰です
2011年08月06日 07:57撮影 by  DMC-FX30, Panasonic
8/6 7:57
天狗ヶ峰です
剣ヶ峰方面
右奥に日本海
2011年08月06日 07:57撮影 by  DMC-FX30, Panasonic
1
8/6 7:57
剣ヶ峰方面
右奥に日本海
スカッとはしてくれません
2011年08月06日 07:58撮影 by  DMC-FX30, Panasonic
8/6 7:58
スカッとはしてくれません
ユートピア方面
尾根の途中にユートピア小屋が見えています。
途中の象ヶ鼻にも人が見えます。
2011年08月06日 07:58撮影 by  DMC-FX30, Panasonic
1
8/6 7:58
ユートピア方面
尾根の途中にユートピア小屋が見えています。
途中の象ヶ鼻にも人が見えます。
2011年08月06日 07:58撮影 by  FinePix F200EXR, FUJIFILM
2
8/6 7:58
弓ヶ浜が見えます
2011年08月06日 07:58撮影 by  DMC-FX30, Panasonic
1
8/6 7:58
弓ヶ浜が見えます
ドンドン狭くなります
2011年08月06日 07:59撮影 by  DMC-FX30, Panasonic
8/6 7:59
ドンドン狭くなります
剣ヶ峰への縦走路
2011年08月06日 08:00撮影 by  DMC-FX30, Panasonic
8/6 8:00
剣ヶ峰への縦走路
右に灌木左にガレ岩の僅かな隙間を進む
(緊張の連続)
2011年08月06日 08:00撮影 by  DMC-FX30, Panasonic
8/6 8:00
右に灌木左にガレ岩の僅かな隙間を進む
(緊張の連続)
三ノ沢・右側は二ノ沢
2011年08月06日 08:01撮影 by  DMC-FX30, Panasonic
8/6 8:01
三ノ沢・右側は二ノ沢
ちょっと考えています・・・
2011年08月06日 08:03撮影 by  FinePix F200EXR, FUJIFILM
5
8/6 8:03
ちょっと考えています・・・
左右がスパッ!!落ちると大変
2011年08月06日 08:03撮影 by  DMC-FX30, Panasonic
1
8/6 8:03
左右がスパッ!!落ちると大変
到着
振り返ります
2011年08月06日 08:09撮影 by  DMC-FX30, Panasonic
8/6 8:09
到着
振り返ります
剣ヶ峰到着 
ヤッター!!
2011年08月06日 08:11撮影 by  FinePix F200EXR, FUJIFILM
4
8/6 8:11
剣ヶ峰到着 
ヤッター!!
山頂碑ではなく慰霊碑です。
2011年08月06日 08:12撮影 by  FinePix F200EXR, FUJIFILM
8/6 8:12
山頂碑ではなく慰霊碑です。
原爆投下時刻に合わせて広島市の方角へ黙祷
2011年08月06日 08:11撮影 by  FinePix F200EXR, FUJIFILM
3
8/6 8:11
原爆投下時刻に合わせて広島市の方角へ黙祷
天狗ヶ峰の右に槍尾根
2011年08月06日 08:12撮影 by  DMC-FX30, Panasonic
8/6 8:12
天狗ヶ峰の右に槍尾根
弥山遠望
2011年08月06日 08:12撮影 by  DMC-FX30, Panasonic
8/6 8:12
弥山遠望
2011年08月06日 08:12撮影 by  DMC-FX30, Panasonic
8/6 8:12
2011年08月06日 08:17撮影 by  DMC-FX30, Panasonic
8/6 8:17
3つの沢が綺麗に見えます
2011年08月06日 08:21撮影 by  FinePix F200EXR, FUJIFILM
8/6 8:21
3つの沢が綺麗に見えます
2011年08月06日 08:34撮影 by  DMC-FX30, Panasonic
8/6 8:34
お花畑
2011年08月06日 08:41撮影 by  FinePix F200EXR, FUJIFILM
1
8/6 8:41
お花畑
2011年08月06日 08:42撮影 by  DMC-FX30, Panasonic
8/6 8:42
2011年08月06日 08:42撮影 by  DMC-FX30, Panasonic
8/6 8:42
2011年08月06日 08:42撮影 by  DMC-FX30, Panasonic
1
8/6 8:42
2011年08月06日 08:43撮影 by  FinePix F200EXR, FUJIFILM
8/6 8:43
キツイ道が続きます
ガサガサ・パラパラ
2011年08月06日 08:47撮影 by  DMC-FX30, Panasonic
8
8/6 8:47
キツイ道が続きます
ガサガサ・パラパラ
この先が一番×個所です
2011年08月06日 08:48撮影 by  FinePix F200EXR, FUJIFILM
6
8/6 8:48
この先が一番×個所です
誰だっ!
2011年08月06日 08:55撮影 by  FinePix F200EXR, FUJIFILM
4
8/6 8:55
誰だっ!
いよいよ核心部に近づきます
2011年08月06日 08:56撮影 by  DMC-FX30, Panasonic
1
8/6 8:56
いよいよ核心部に近づきます
ラクダの背を下ります
2011年08月06日 08:56撮影 by  DMC-FX30, Panasonic
3
8/6 8:56
ラクダの背を下ります
有名人のおばちゃんのハット
2011年08月06日 08:57撮影 by  DMC-FX30, Panasonic
8/6 8:57
有名人のおばちゃんのハット
2011年08月06日 09:00撮影 by  DMC-FX30, Panasonic
6
8/6 9:00
2011年08月06日 09:01撮影 by  FinePix F200EXR, FUJIFILM
1
8/6 9:01
ヒョイヒョイ。。。
2011年08月06日 09:01撮影 by  DMC-FX30, Panasonic
3
8/6 9:01
ヒョイヒョイ。。。
きっ、緊張〜
2011年08月06日 09:03撮影 by  FinePix F200EXR, FUJIFILM
4
8/6 9:03
きっ、緊張〜
2011年08月06日 09:03撮影 by  FinePix F200EXR, FUJIFILM
8/6 9:03
2011年08月06日 09:05撮影 by  FinePix F200EXR, FUJIFILM
2
8/6 9:05
2011年08月06日 09:05撮影 by  FinePix F200EXR, FUJIFILM
2
8/6 9:05
やれやれ・・・
2011年08月06日 09:06撮影 by  FinePix F200EXR, FUJIFILM
1
8/6 9:06
やれやれ・・・
ひと休み
2011年08月06日 09:05撮影 by  FinePix F200EXR, FUJIFILM
8/6 9:05
ひと休み
振り返ります
2011年08月06日 09:07撮影 by  DMC-FX30, Panasonic
1
8/6 9:07
振り返ります
2011年08月06日 09:08撮影 by  DMC-FX30, Panasonic
8/6 9:08
2011年08月06日 09:08撮影 by  DMC-FX30, Panasonic
8/6 9:08
2011年08月06日 09:09撮影 by  DMC-FX30, Panasonic
8/6 9:09
南斜面
落ちると駄目
止まる所が有りません。
2011年08月06日 09:11撮影 by  DMC-FX30, Panasonic
8/6 9:11
南斜面
落ちると駄目
止まる所が有りません。
2011年08月06日 09:11撮影 by  DMC-FX30, Panasonic
8/6 9:11
ここまで来ればほぼ安心
2011年08月06日 09:12撮影 by  DMC-FX30, Panasonic
1
8/6 9:12
ここまで来ればほぼ安心
三角点到着
2011年08月06日 09:21撮影 by  DMC-FX30, Panasonic
8/6 9:21
三角点到着
弥山到着
ガスの中
2011年08月06日 09:25撮影 by  DMC-FX30, Panasonic
8/6 9:25
弥山到着
ガスの中
2shot
2011年08月06日 09:25撮影 by  FinePix F200EXR, FUJIFILM
4
8/6 9:25
2shot
頂上台地
大山キャラボクが一面に広がってます
2011年08月06日 09:55撮影 by  DMC-FX30, Panasonic
8/6 9:55
頂上台地
大山キャラボクが一面に広がってます
弓ヶ浜とまん中に中海・左奥に宍道湖
2011年08月06日 09:57撮影 by  DMC-FX30, Panasonic
8/6 9:57
弓ヶ浜とまん中に中海・左奥に宍道湖
2011年08月06日 09:58撮影 by  DMC-FX30, Panasonic
1
8/6 9:58
2011年08月06日 09:58撮影 by  DMC-FX30, Panasonic
1
8/6 9:58
2011年08月06日 10:02撮影 by  FinePix F200EXR, FUJIFILM
1
8/6 10:02
花がいっぱい咲いています。
2011年08月06日 10:02撮影 by  DMC-FX30, Panasonic
1
8/6 10:02
花がいっぱい咲いています。
2011年08月06日 10:02撮影 by  DMC-FX30, Panasonic
8/6 10:02
2011年08月06日 10:06撮影 by  FinePix F200EXR, FUJIFILM
8/6 10:06
米子方面は良く見えてます
2011年08月06日 10:07撮影 by  DMC-FX30, Panasonic
8/6 10:07
米子方面は良く見えてます
8合目より振り返ります。
2011年08月06日 10:07撮影 by  DMC-FX30, Panasonic
8/6 10:07
8合目より振り返ります。
ユートピア小屋ズーム
人はほとんど見えません
2011年08月06日 10:07撮影 by  DMC-FX30, Panasonic
8/6 10:07
ユートピア小屋ズーム
人はほとんど見えません
ズーム
2011年08月06日 10:07撮影 by  DMC-FX30, Panasonic
8/6 10:07
ズーム
ユートピア方面
2011年08月06日 10:09撮影 by  DMC-FX30, Panasonic
8/6 10:09
ユートピア方面
6合目まで降りてきました
2011年08月06日 10:30撮影 by  DMC-FX30, Panasonic
8/6 10:30
6合目まで降りてきました
ようやく下りてきました
2011年08月06日 11:44撮影 by  FinePix F200EXR, FUJIFILM
8/6 11:44
ようやく下りてきました
到着
2011年08月06日 11:44撮影 by  DMC-FX30, Panasonic
8/6 11:44
到着
帰りの鍵掛峠より
上部はガスの中
2011年08月06日 14:32撮影 by  DMC-FX30, Panasonic
8/6 14:32
帰りの鍵掛峠より
上部はガスの中

感想

本来の計画では、三ノ沢-槍ヶ峰-剣ヶ峰-天狗ヶ峰-ユートピア-大山寺もしくは逆コース。
朝5時出発の予定で南光河原にて待ち合わせしました。
前日ではユートピアから、南進の予定をしていましたが、車1台を三ノ沢へデポとなると往復時間が無駄となる為、結局三ノ沢スタートで大山寺に下山と変更。
最終堰堤までは雑草は良く伸びてますが迷うような事は有りません、最終堰堤は向かって左側より取り付きます。
最終堰堤よりは踏み跡・テープも有り注意深く歩けば大丈夫です。途中よりガレ場となり砂滑りを登るように一歩踏み出してもズルズルと下がり効率が悪く疲れました。ここまでは雪渓と水の流れも有りり、ひんやりとしています。
いよいよ土斜面で斜度はきつく・藪もいっぱい状態で、キツイい急登個所になります。早朝の為、草木が濡れておりズボンはビショビショ、風も出てきてとても涼しく登れ有りがたい一面もました。
斜度もきつい為効率も良くグングン高度をかせげます。
この辺りは、人が入り込んでいない為か、花もいっぱい咲いてます。

槍ヶ峰を左より巻けばいよいよ槍尾根。狭く両側がスパッと切り落ちている所も有りますが、地面も若干湿っている為特に危険な思いはしません。天狗より剣ヶ峰方面は切れ落ち方が今まで以上となり、狭い個所も多く緊張します。

剣ヶ峰に到着し8時15分より広島にお住まいのsasuraiのご意志で黙祷。
その後おにぎりを食べて少しマッタリ。
ちょうど大山エキスパートのS?さんとOさんが登って来られて情報収取、今日は少し湿っている為道はいつもよりシッカリしてるみたいと?
ユートピアへの予定を変更し弥山へと向かいました。
ここからはラクダの背は当然ですが、他にもっとやばい所も有ります。一歩一歩踏み出すたびにガラガラと崩れる所も多いです。初心者・ベテラン・高所恐怖症とかでなくて、体が固まる・固まりそうで前進・後退も無理になりそうと思えば、その先前進しては駄目です、即戻りましょう。槍ヶ峰方面からは規制関連看板の設置は有りません。
登山道の状態は日々変化してます、剣ヶ峰より西側のらくだ付近はザレザレ。
弥山に着くとガスで視界不良。一ノ沢への下山も考えましたが夏道にて下山しました。

今日は充実した山行きでしたSASURAIさん有難うございました。

大山は、メインで有る夏道・ユートピア以外にも、東大山も含めてコースが多彩です、次回はちょっとロングを検討しています。

ラクダの背付近の最新情報がなかったので、崩落の進行度合が気になりました。
最初は偵察のつもりでしたが・・・
風は弱風で突発性はなく、慎重に踏み出した左の足元から小石が落ちて行きましたが、腹の底に響く様な不気味な重低音が響きました。
一歩間違えればただではすみません、踏み込んでしまって、体が固まってしまってからでは前進も後退も出来なくなり、最悪の事態になることは間違いないので、やばいと思ったら絶対に無理をしないでください。
昨年、コブがひとつ落ちてご不孝があったそうです、幅は狭いところで15儖未それ以下、左右は切り込んでいて、足元の石はすべて浮石と考えたほうが賢明です、固定し安定した石はひとつもないので、石を掴んで体重を預けるけることも出来ず、まして3点支持などとても出来ませんので、最終的にはバランス感覚が非常に重要になってきます、一箇所に長く止まっていれば体重がかかり、その分道が崩れやすくなりますので出来るだけ速やかに通過することが大事です。

ともあれ、厳しい山行中にも綺麗なお花畑や雄大な景色など思う存分に満喫できて大満足の縦走でした。
hiーroさんありがとうございました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:4455人

コメント

縦走路
こんにちは。

縦走路の崩壊は凄いんですね〜
写真を拝見すると、リッジと言うより単なるエッジのようですね
大昔は、わたしのような小心者でも、それほど大きなストレスもなく
歩けたものでしたが・・・
2011/8/9 16:15
大山よい所。
pokopenさん ご訪問有難うございます

同行者のsasuraiさんも30年程前に行かれてますが、全然変わってしまったとおっしゃってました。
リッジ部分も人が常に歩いているので、エッジを潰してリッジ状態なのだと思います。
昨年はらくだの背の大きなコブが崩壊しご不幸が有りました。4年前に行った時と比較しても、剣ヶ峰の西側の縦走路が大きく崩れて無くなっていました。

もう昔のように気楽に行ける所にはならないでしょう。縦走路は危険ですが、大山には夏道登山道・ユートピア以外にも素晴らしい所がいっぱいあります

以前の剣ヶ峰です
http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-84882.html
2011/8/9 22:29
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 大山・蒜山 [日帰り]
大山・夏山登山道
利用交通機関:
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
積雪期ピークハント/縦走 大山・蒜山 [日帰り]
大山 BC
利用交通機関:
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら