ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1260925
全員に公開
トレイルラン
奥武蔵

すべる!川苔山・棒ノ嶺トレイルラン(奥多摩駅-さわらびの湯)

2017年09月18日(月) [日帰り]
情報量の目安: S
都道府県 埼玉県 東京都
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
05:04
距離
20.6km
登り
2,059m
下り
2,152m
歩くペース
とても速い
0.30.4
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:54
休憩
0:11
合計
5:05
距離 20.6km 登り 2,061m 下り 2,154m
8:25
5
8:30
17
8:47
8:50
47
9:44
5
9:49
2
9:57
9:59
31
10:30
6
10:45
5
10:50
7
10:57
8
11:05
18
11:23
12
11:46
11:48
6
11:54
19
12:13
15
12:28
13
12:41
5
12:46
8
12:54
36
13:30
ゴール地点
過去天気図(気象庁) 2017年09月の天気図
アクセス
台風があけました!
2017年09月18日 06:16撮影 by  iPhone SE, Apple
9/18 6:16
台風があけました!
今回はこの方法で補給します
2017年09月18日 08:17撮影 by  iPhone SE, Apple
1
9/18 8:17
今回はこの方法で補給します
奥多摩駅前
2017年09月18日 08:24撮影 by  iPhone SE, Apple
9/18 8:24
奥多摩駅前
林道へ
2017年09月18日 08:32撮影 by  iPhone SE, Apple
9/18 8:32
林道へ
登山道へ
2017年09月18日 08:47撮影 by  iPhone SE, Apple
9/18 8:47
登山道へ
2017年09月18日 09:41撮影 by  iPhone SE, Apple
9/18 9:41
2017年09月18日 09:41撮影 by  iPhone SE, Apple
9/18 9:41
やっと着いた
2017年09月18日 09:44撮影 by  iPhone SE, Apple
9/18 9:44
やっと着いた
2017年09月18日 09:44撮影 by  iPhone SE, Apple
1
9/18 9:44
2017年09月18日 09:57撮影 by  iPhone SE, Apple
9/18 9:57
2017年09月18日 09:57撮影 by  iPhone SE, Apple
9/18 9:57
振り返れば登ってきた山
2017年09月18日 10:04撮影 by  iPhone SE, Apple
9/18 10:04
振り返れば登ってきた山
地図にのっていないピーク
2017年09月18日 10:29撮影 by  iPhone SE, Apple
9/18 10:29
地図にのっていないピーク
たまにこういう道があらわれるけど、基本急登
2017年09月18日 10:30撮影 by  iPhone SE, Apple
9/18 10:30
たまにこういう道があらわれるけど、基本急登
2017年09月18日 10:33撮影 by  iPhone SE, Apple
9/18 10:33
やっと着いた。この山きたことあったっけ?
2017年09月18日 10:45撮影 by  iPhone SE, Apple
1
9/18 10:45
やっと着いた。この山きたことあったっけ?
いー天気
2017年09月18日 10:45撮影 by  iPhone SE, Apple
3
9/18 10:45
いー天気
結構いいシングルトラックをいって、次の山へ
2017年09月18日 11:01撮影 by  iPhone SE, Apple
9/18 11:01
結構いいシングルトラックをいって、次の山へ
振り返れば川苔山
2017年09月18日 11:15撮影 by  iPhone SE, Apple
9/18 11:15
振り返れば川苔山
富士山だ
2017年09月18日 11:22撮影 by  iPhone SE, Apple
1
9/18 11:22
富士山だ
2017年09月18日 12:13撮影 by  iPhone SE, Apple
9/18 12:13
カエルちゃん
2017年09月18日 12:28撮影 by  iPhone SE, Apple
1
9/18 12:28
カエルちゃん
2017年09月18日 12:40撮影 by  iPhone SE, Apple
9/18 12:40
やっと着いた
2017年09月18日 12:41撮影 by  iPhone SE, Apple
1
9/18 12:41
やっと着いた
もう下山あるのみ
2017年09月18日 12:41撮影 by  iPhone SE, Apple
1
9/18 12:41
もう下山あるのみ
2017年09月18日 12:54撮影 by  iPhone SE, Apple
9/18 12:54
おんせーん!ただここは食堂がないし、サウナはあっても水風呂はないし、あんまりです。
2017年09月18日 13:30撮影 by  iPhone SE, Apple
9/18 13:30
おんせーん!ただここは食堂がないし、サウナはあっても水風呂はないし、あんまりです。
撮影機器:

感想

【はじめに】

こんにちは、砂糖次郎です。
9月の折角の三連休は台風がきて、大変でしたね。
ただ最終日の月曜日だけは晴れたようで、やっぱりトレランにいってきました。

コースは奥多摩駅を出発後、奥多摩三大急登らしい本仁田山を越え、川苔山へ。その後、棒ノ嶺を下り、さわらびの湯がゴールです。
距離にして20km、累積標高差は1600mぐらいですが道が難路で結構すべりました。

【奥多摩駅-本仁田山-川苔山】

まずは奥多摩駅を出発。本仁田山に行く人はほぼいないようで最初から孤独な道。急登な林道ですが迷わず歩きます。レース後初のトレランですが、どれぐらい戻っているか分からないので無理はしない。
ただ林道といえども人が住んでいるところなので道が結構分かれていて、分からないので、地図を見ながらルート確認。
登山道に入ったところ。昨夜の台風の影響はあんまり感じられないながらも道は湿っているね。

ただそのことよりも問題は急登
登山者の人に言われたここは奥多摩三大急登という言葉。
まあレースに比べればどんな急登も大丈夫だろうと思っていたら。この急登。登りがきついのも勿論ですが、足場が崩れる感じの登りがあるのでつま先で足場を作っていかないといけないのが辛い。
そして日帰りの山なら1時間程度で登りは終わりという感じですが、なかなか終わらない。さすがだぜ!

まあそれも1時間20分ぐらい頑張れば終わり。

ここからは若干、走れる!と思ったらそれは次の山と大ダワまで
大ダワを過ぎると危険マークがついている道です。危険マークなのはちょっと道を踏み外したら滑落するなあというところがあるんですが、結構分かれていて、どれもが同じぐらいの踏み跡なのでわかりづらい。たぶん、結果から言えば一番下の道が正しかったのかなあ。いやあ分かりづらいです。そしてここは体を持ち上げる動作がちょこちょこあり、勿論距離は稼げません。


急登にもそろそろ飽きてきたころ、ようやく川苔山の分岐へついて、山頂にも到着。
うん、山頂にも人が少ない


【川苔山-日向沢ノ峰-棒ノ嶺】

すぐに出発。今度は日向沢ノ峰に向かいますが、一回結構下る必要があります。
ただ道が石尾根縦走路に似ていて、いいシングルトラックがちらほらあります。ただこの北側の道は結構な登りもあるので、そこまで気持ち良くというわけにはいきません。
それでもまだやる気がなくなるぐらい標高を下げなかったので許容範囲かな

ここらへんも歩かれていなかったので結構、下草にやられる。
うーん、それにしても暑い。
急登の先に日向沢ノ峰があり、ようやくといった感じ。
今日のピークはどれもきつい先にあって、疲れる。


ピークの先に分岐があり、今度は棒ノ嶺への道に行きます。
これが今日一番のずるずるの道。濡れた土の道が結構斜めになっていて、2回ぐらいこけました。
しかもこれが連続してあって、もう歩かざるを得ない。それでも滑るので手袋をつけて対応すると、今度は走れる道なので手袋を外す。そうするとずるずるの道という感じで厭らしい道が続きます。

さらに作業道なのかまき道なのか判別つかない道があって、もう登りたくないのでそこを進むと、半分は正解。半分は間違いで、道なき道を登山道に復帰しなければいけないというのが2回。


走っていたらなんか声がしたので、なんだ!と思ったらカエルでした。
雨上がりだから結構みたかな。

ここらへんもピークがいっぱい。


やっと棒ノ嶺に到着。
ちなみに川苔山以降はまったく人に会いませんでした。
棒ノ嶺はやっぱり人気の山でしたが台風の影響からなのか。そこまではいなかったかな。

下りは沢沿いの道は回避。普通に下りました。
ここを下るのは何年かぶりなんですが、登山のときはあんまりなんも感じなかった思い出があるんですが、走るとなると木の根がイヤなぐあいに出てて非常に走りづらい。しかもまだ時折すべる道が出てくるし。



それでもなんとか下山。暑すぎたのでさわらびの湯にある湧き水をがぶ飲みして終了しました。

【まとめ】

今回は台風後ということと体力が戻っているかの問題で比較的短い距離にしましたが、正解でした。
ただ短い距離だからといって人が歩かれていない道を選びすぎたのは不正解でした。
ただこの悪路の経験は色々と活きるでしょう。たぶん

【記事について】
この記事はブログに掲載したものをコピペしているため、多少文章がおかしくなっております。ご了承ください。


すべる!川苔山・棒ノ嶺トレイルラン(奥多摩駅-さわらびの湯)
http://www.trailrunsugar.club/article/453562996.html

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1316人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

沢登り 奥多摩・高尾 [2日]
真名井沢〜蕎麦粒山もどって棒ノ嶺
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
4/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら