ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1267265
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍

槍ヶ岳

2017年09月19日(火) ~ 2017年09月21日(木)
 - 拍手
mon-hama その他3人
GPS
56:00
距離
25.4km
登り
2,222m
下り
2,207m

コースタイム

1日目
山行
5:15
休憩
1:15
合計
6:30
6:10
15
新穂高第3駐車場
7:45
8:00
60
9:00
9:15
95
奥穂高岳登山口
10:50
11:30
70
滝谷出合
12:40
槍平小屋テン場・宿泊地
2日目
山行
5:00
休憩
1:00
合計
6:00
6:40
140
槍平小屋テン場
9:00
9:15
105
11:00
11:30
25
11:55
12:10
30
12:40
槍ヶ岳山荘・宿泊地
3日目
山行
5:55
休憩
1:40
合計
7:35
5:00
60
槍ヶ岳山荘
6:00
6:15
90
飛騨沢千丈乗越分岐
7:45
9:00
45
槍平小屋
9:45
9:50
65
滝谷出合
10:55
11:00
85
奥穂高岳登山口
12:35
新穂高第3駐車場
天候 一日目・晴れ
二日目・晴れ→曇り・強風&雨
三日目・晴れ
過去天気図(気象庁) 2017年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
その他周辺情報 新穂高第3駐車場(登山者用無料)のすぐ横に温泉(深山荘・¥700-)があります。
予約できる山小屋
槍平小屋
新穂高の登山者用無料駐車場からスタートです。(6時過ぎ)
2017年09月19日 06:14撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
1
9/19 6:14
新穂高の登山者用無料駐車場からスタートです。(6時過ぎ)
こんな所に牛がいるなんて、予想外でした。
下山祝いで食卓に上がってもらいましょう。(^0^)
2017年09月19日 07:46撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
9/19 7:46
こんな所に牛がいるなんて、予想外でした。
下山祝いで食卓に上がってもらいましょう。(^0^)
単純だけど分かりやすい地図です。
2017年09月19日 09:04撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
9/19 9:04
単純だけど分かりやすい地図です。
三日前の台風での増水が心配でしたが、水は引いてくれていて、全く通過に支障ありませんでした。
2017年09月19日 10:55撮影 by  PENTAX K-x , PENTAX
1
9/19 10:55
三日前の台風での増水が心配でしたが、水は引いてくれていて、全く通過に支障ありませんでした。
ドキドキの一本橋です。
2017年09月19日 11:13撮影 by  PENTAX K-x , PENTAX
1
9/19 11:13
ドキドキの一本橋です。
北穂のドーム・雄滝・滝上の残雪が見えております。
ナイスなロケポジです。
2017年09月19日 11:17撮影 by  PENTAX K-x , PENTAX
9/19 11:17
北穂のドーム・雄滝・滝上の残雪が見えております。
ナイスなロケポジです。
雄滝&残雪アップです。
2017年09月19日 11:26撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
9/19 11:26
雄滝&残雪アップです。
澄み切った水が流れています。
台風通過から日が経ってないのに、素晴らしいです。
2017年09月19日 12:21撮影 by  PENTAX K-x , PENTAX
9/19 12:21
澄み切った水が流れています。
台風通過から日が経ってないのに、素晴らしいです。
青い空に映える白い木。
ええ景色ですね〜。
2017年09月19日 12:23撮影 by  PENTAX K-x , PENTAX
9/19 12:23
青い空に映える白い木。
ええ景色ですね〜。
山小屋近くになると、木道が整ってきます。
2017年09月19日 12:30撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
9/19 12:30
山小屋近くになると、木道が整ってきます。
槍平小屋到着〜。
新穂高の駐車場から、の〜んびり歩いて6時間20分でした。
2017年09月19日 12:36撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
9/19 12:36
槍平小屋到着〜。
新穂高の駐車場から、の〜んびり歩いて6時間20分でした。
山小屋のラーメンです。
チャーシューがマジ旨でした。
山小屋のラーメンです。
チャーシューがマジ旨でした。
小屋横の野営場に幕営します。
最高の天気です。

まだ14時前で時間は早いですが、先に進むには時間が足りなので、この日はここでのんびりです。
昼寝で時間を潰し、夕食を取ったらそのままシュラフへ。

昼寝と合わせて、12時間以上寝てしまいました。
幸せ。。。
2017年09月19日 13:58撮影 by  PENTAX K-x , PENTAX
9/19 13:58
小屋横の野営場に幕営します。
最高の天気です。

まだ14時前で時間は早いですが、先に進むには時間が足りなので、この日はここでのんびりです。
昼寝で時間を潰し、夕食を取ったらそのままシュラフへ。

昼寝と合わせて、12時間以上寝てしまいました。
幸せ。。。
夜明け前に目を覚まし、のんびり朝を過ごし、6時半にスタートです。

最短の飛彈沢ルートで槍を目指します。
(テントはここに置いていき、上では山小屋泊の予定です)
2017年09月20日 06:38撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
9/20 6:38
夜明け前に目を覚まし、のんびり朝を過ごし、6時半にスタートです。

最短の飛彈沢ルートで槍を目指します。
(テントはここに置いていき、上では山小屋泊の予定です)
遠くに槍ヶ岳山荘が見えてきました。
2017年09月20日 08:12撮影 by  PENTAX K-x , PENTAX
9/20 8:12
遠くに槍ヶ岳山荘が見えてきました。
振り返ると・・・これは抜戸・大ノマ岳辺りでしょうか??
2017年09月20日 08:28撮影 by  PENTAX K-x , PENTAX
9/20 8:28
振り返ると・・・これは抜戸・大ノマ岳辺りでしょうか??
抜戸・大ノマ岳??
左奥には笠ヶ岳かな???
2017年09月20日 09:01撮影 by  PENTAX K-x , PENTAX
9/20 9:01
抜戸・大ノマ岳??
左奥には笠ヶ岳かな???
双六武方面かな??

天気&足の具合が良ければ、手前の尾根ルートを進む予定だったんだけど。。。
また機会があったら来たいかなぁ〜。
2017年09月20日 10:19撮影 by  PENTAX K-x , PENTAX
9/20 10:19
双六武方面かな??

天気&足の具合が良ければ、手前の尾根ルートを進む予定だったんだけど。。。
また機会があったら来たいかなぁ〜。
殺生ヒュッテ、ヒュッテ大槍が見えます。
あっちルートも面白そうだな〜。
2017年09月20日 10:44撮影 by  PENTAX K-x , PENTAX
9/20 10:44
殺生ヒュッテ、ヒュッテ大槍が見えます。
あっちルートも面白そうだな〜。
ここまで来て、ようやっと”槍”らしきものが見えてきました。
2017年09月20日 10:44撮影 by  PENTAX K-x , PENTAX
9/20 10:44
ここまで来て、ようやっと”槍”らしきものが見えてきました。
大喰・中岳方面です。
こっちも行ってみたいなぁ〜。
2017年09月20日 10:44撮影 by  PENTAX K-x , PENTAX
1
9/20 10:44
大喰・中岳方面です。
こっちも行ってみたいなぁ〜。
槍の頂上に人影が見えてきました!

風が強いので「どうしようかなぁ」って考えてたんですけど、この人影を見るとそんな悩みも吹っ飛んじゃいますね。
2017年09月20日 10:53撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
9/20 10:53
槍の頂上に人影が見えてきました!

風が強いので「どうしようかなぁ」って考えてたんですけど、この人影を見るとそんな悩みも吹っ飛んじゃいますね。
槍ヶ岳山荘到着です。

思ったより、かなり早い時間に着けました。
2017年09月20日 10:56撮影 by  PENTAX K-x , PENTAX
9/20 10:56
槍ヶ岳山荘到着です。

思ったより、かなり早い時間に着けました。
槍の岩場には人の姿が。

こら、行かなあきませんやろ。
2017年09月20日 11:08撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
9/20 11:08
槍の岩場には人の姿が。

こら、行かなあきませんやろ。
準備を整えて、出発です。
2017年09月20日 11:28撮影 by  F-04G, FUJITSU
2
9/20 11:28
準備を整えて、出発です。
えっちらおっちら岩場を登ります。
2017年09月20日 11:48撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
9/20 11:48
えっちらおっちら岩場を登ります。
振り返ると山荘が。

ようこんな所にこれだけのもん建てたなぁ。。。
2017年09月20日 11:49撮影 by  PENTAX K-x , PENTAX
9/20 11:49
振り返ると山荘が。

ようこんな所にこれだけのもん建てたなぁ。。。
難所にはしっかりとしたはしごがかけられています。
2017年09月20日 11:53撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
9/20 11:53
難所にはしっかりとしたはしごがかけられています。
この高度感はええ感じですね〜。

ルート自体は、掴み所や足場、梯子に鎖がしっかり整備されており、非常に登りやすかったです。
万が一の際の危険度は高いと思えたけど、登りやすさで言えば、石鎚山の鎖場ルートより登りやすかったです。

ピーク時の大渋滞対策を考えると、それくらいの整備は必要なんでしょうね〜。
2017年09月20日 11:56撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
9/20 11:56
この高度感はええ感じですね〜。

ルート自体は、掴み所や足場、梯子に鎖がしっかり整備されており、非常に登りやすかったです。
万が一の際の危険度は高いと思えたけど、登りやすさで言えば、石鎚山の鎖場ルートより登りやすかったです。

ピーク時の大渋滞対策を考えると、それくらいの整備は必要なんでしょうね〜。
頂上です。
10坪程の広さだったかと。

10mを超える風で、普通に立って歩けませんでした。

ここに人が溢れかえるような時期には来たくありませんね〜。
2017年09月20日 12:02撮影 by  PENTAX K-x , PENTAX
1
9/20 12:02
頂上です。
10坪程の広さだったかと。

10mを超える風で、普通に立って歩けませんでした。

ここに人が溢れかえるような時期には来たくありませんね〜。
小槍です。
こんな所でアルペン踊りを踊りたくありません。。。

その先、双六方面へのルートは歩いてみたいかも〜。
2017年09月20日 11:49撮影 by  PENTAX K-x , PENTAX
9/20 11:49
小槍です。
こんな所でアルペン踊りを踊りたくありません。。。

その先、双六方面へのルートは歩いてみたいかも〜。
大喰・中岳方面です。

こっちも行ってみたいかなぁ〜。
2017年09月20日 12:03撮影 by  PENTAX K-x , PENTAX
9/20 12:03
大喰・中岳方面です。

こっちも行ってみたいかなぁ〜。
ピークでのお決まりフォトです。

手袋してます。
弾く気、無し無しです。。。
2017年09月20日 12:07撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
1
9/20 12:07
ピークでのお決まりフォトです。

手袋してます。
弾く気、無し無しです。。。
モン太、呆れながらもくつろいでます。
2017年09月20日 12:07撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
9/20 12:07
モン太、呆れながらもくつろいでます。
20分ほどくつろいで下山です。
2017年09月20日 12:17撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
9/20 12:17
20分ほどくつろいで下山です。
整ってるので、下りも安心して下れます。
2017年09月20日 12:28撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
9/20 12:28
整ってるので、下りも安心して下れます。
下ったら、山小屋で昼食です。

時間が早いので、飯食ったらこのまま槍平まで下ろうか。
との案もあったのですが、却下して正解でした。

山小屋到着時に強くなってた風は更に強さを増し、ガス・雨も混じりだしで、下ってたら確実にやられてました。
夜には爆風が吹き荒れ、27mという台風並みの風が吹いてましたので。。。
2017年09月20日 12:51撮影 by  F-04G, FUJITSU
9/20 12:51
下ったら、山小屋で昼食です。

時間が早いので、飯食ったらこのまま槍平まで下ろうか。
との案もあったのですが、却下して正解でした。

山小屋到着時に強くなってた風は更に強さを増し、ガス・雨も混じりだしで、下ってたら確実にやられてました。
夜には爆風が吹き荒れ、27mという台風並みの風が吹いてましたので。。。
外は荒れてますが、山小屋内は平穏です。
で、晩ご飯。

2回に分けての晩飯でしたが、僕らは一回目。
3/4程の席の埋まり具合だったので、ままゆったり出来ました。

同テーブルのグループのオバハン連中には辟易としましたが。。。
2017年09月20日 16:55撮影 by  F-04G, FUJITSU
9/20 16:55
外は荒れてますが、山小屋内は平穏です。
で、晩ご飯。

2回に分けての晩飯でしたが、僕らは一回目。
3/4程の席の埋まり具合だったので、ままゆったり出来ました。

同テーブルのグループのオバハン連中には辟易としましたが。。。
晩ご飯です。
天こ盛りご飯を2杯頂きました。(-db-)
2017年09月20日 16:58撮影 by  F-04G, FUJITSU
9/20 16:58
晩ご飯です。
天こ盛りご飯を2杯頂きました。(-db-)
寝室です。
4人で6人分の一段を専有できました。
2017年09月20日 17:26撮影 by  F-04G, FUJITSU
9/20 17:26
寝室です。
4人で6人分の一段を専有できました。
三日目の朝。
出発直後。
雲にかすむ槍ヶ岳です。

ご来光目的で登ろうとした人は、前夜の雨で持ち手や鎖、岩場の全てが凍っていて登れなかったそうです。
2017年09月21日 05:11撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
1
9/21 5:11
三日目の朝。
出発直後。
雲にかすむ槍ヶ岳です。

ご来光目的で登ろうとした人は、前夜の雨で持ち手や鎖、岩場の全てが凍っていて登れなかったそうです。
ストロボ焚いて写真撮ると、ガスが乱反射して何も撮れませんでした。。。
2017年09月21日 05:13撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
9/21 5:13
ストロボ焚いて写真撮ると、ガスが乱反射して何も撮れませんでした。。。
金網には氷が張り付いてました。。
すっかり”冬”です。。
2017年09月21日 05:16撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
9/21 5:16
金網には氷が張り付いてました。。
すっかり”冬”です。。
9月の景色とは思えません。。
2017年09月21日 05:21撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
9/21 5:21
9月の景色とは思えません。。
足早に雲が流れ去り、日が登るに連れ、風はおさまり景色が広がるようになってきました。
2017年09月21日 05:29撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
9/21 5:29
足早に雲が流れ去り、日が登るに連れ、風はおさまり景色が広がるようになってきました。
朝日を受け、雲が鮮やかな色に染まります。
2017年09月21日 05:40撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
9/21 5:40
朝日を受け、雲が鮮やかな色に染まります。
朝の雲は綺麗ですね〜。
2017年09月21日 05:42撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
9/21 5:42
朝の雲は綺麗ですね〜。
時間が過ぎると、雲も薄くなってきました。
2017年09月21日 05:47撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
9/21 5:47
時間が過ぎると、雲も薄くなってきました。
抜戸・大ノマ岳辺り?
朝日に照らされた山影がはっきりと映し出されています。
2017年09月21日 06:22撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
9/21 6:22
抜戸・大ノマ岳辺り?
朝日に照らされた山影がはっきりと映し出されています。
わずかですが、雲海も見えました。
2017年09月21日 06:29撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
9/21 6:29
わずかですが、雲海も見えました。
槍平到着です。

テントを撤収し、朝飯を食って先に進みます。
2017年09月21日 07:46撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
9/21 7:46
槍平到着です。

テントを撤収し、朝飯を食って先に進みます。
滝谷出会の水量は、昨日より増えてましたが無事渡れました。
2017年09月21日 09:51撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
1
9/21 9:51
滝谷出会の水量は、昨日より増えてましたが無事渡れました。
12時過ぎに、無事、穂高温泉に下山できました。

下山しての温泉は最高っ!! ですね〜。(^0^)
2017年09月21日 12:17撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
1
9/21 12:17
12時過ぎに、無事、穂高温泉に下山できました。

下山しての温泉は最高っ!! ですね〜。(^0^)

感想

岩場・ガレ場で経験者でないと登れない難山と聞いていたのですが、今回のルートでは全くそんな事は無く、非常に登りやすい山でした。
槍ヶ岳山荘からピークまでも、鎖・掴み手・梯子が完備されており、掴み登りの経験があれば問題無く登れる山でした。
私が普段登っている石鎚山の鎖場ルートの方が、まだ幾分難しいかと思えました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:414人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

積雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [2日]
槍ヶ岳/飛騨沢ルート/新穂高温泉起点槍平経由
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [2日]
奥穂高岳/白出沢ルート/新穂高温泉起点白出沢穂高岳山荘経由
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [3日]
槍ヶ岳 〜新穂高から双六、西鎌経由〜
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [2日]
新穂高〜上高地
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
3/5
体力レベル
5/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら