金時山 初めてのファミリーハイク
- GPS
- 04:20
- 距離
- 6.0km
- 登り
- 576m
- 下り
- 585m
コースタイム
天候 | くもり気味、若干小雨あり |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
隣の有料駐車場もあったが、路駐にする。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
金時神社からの道は岩々したルートが多く、段差もそれなりに大きく苦労する。 下りは矢倉沢峠経由を金太郎茶屋のおばさまから勧められ、安全に下山できた。 |
写真
感想
3週間前にケーブルカー無しで、全行程を歩いた長男。
今回はレベルアップして金時山に挑みました。
そんな私も次男10キロを背負っての歩荷登山です。
妻は2年ぶりくらいの登山でした。
御殿場からは富士山が巨大ガスの中、箱根周辺もガスっぽくて
天候が不安でしたが、何とか晴れを保ってくれた感じで
下山時に雨がぱらつき、遠雷も聞こえました。若干大気が不安定でしたね。
山道も若干湿っぽく、岩は滑りやすく、木の根の多い乙女峠方面は
今日は止めた方がいいよって金太郎茶屋のおばさまにアドバイスを頂きました。
登りに使った登山道は金太郎のマサカリ、神社、手毬岩、宿り岩があり、
金時山に来た!という実感のあるルートでした。
しかし、急ですね、3歳児を連れて行く場所ではないです(←?)
山頂直下も段差が大きく、クライミング状態で長男は登攀してました。
山頂には2軒の茶屋がありますが、
伝説の娘は、登山者を睨み付け、ベンチに腰掛けると
すぐに何か買わないと有料だよって怒鳴りつけてきまして。
金太郎茶屋にお世話になりました。それが大正解。
カレーうどんは激ウマだったそうです。(妻談)
下山ルートにも相談に乗って頂き、子供へのサービスまで頂きました。
次男が登れるようになったら、また会いに行かなくっちゃ。
その時には今回見れなかった富士山が見れたらいいな。
下山ルートは、分岐まで戻れば、あとはなだらかな歩きやすい道になり
どんどん高度を下げ、噂通り休業の茶屋を通り過ぎて、
別荘地に降り立ちました。
長男は前回同様に下山では疲れが出て、何度も転倒しておりましたが
怪我もなく気持ちだけ元気に全行程を歩きました。
褒めてあげたかったけど、私も妻も結構疲労困憊で、
ご褒美のアイスを買ってあげるのが精一杯でした。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する